次期衆院選、東北23選挙区に45人立候補予定 空白区での野党共闘が焦点
https://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/202010/20201018_71029.html

 衆院議員は21日で任期満了まで1年となる。東北の23選挙区には17日現在、45人が立候補を予定している。前回(2017年)、18選挙区を制した自民党に対し、立憲民主党は12人の公認候補予定者を決定。空白区での擁立と、共産党との野党共闘が今後の焦点になるとみられる。

 新旧別は現職31人、元議員3人、新人11人。前回は23選挙区に71人、区割り改定前の前々回(14年)は25選挙区に82人が立った。

 自民は現職22人と宮城5区の元議員が立候補する見通し。前回「コスタリカ方式」を導入した青森1区は、小選挙区と比例代表の候補者を入れ替える。

 立民は9月に旧立民と旧国民民主党が合流して誕生した。公認を決めた12人の内訳は現職9人のほか、青森1区と宮城2区の元議員、青森3区の新人。

 共産は6県の9選挙区に新人を擁立する方針を発表している。青森1区、岩手1区で立民の候補者と競合しており、共闘に向けて調整が進むとみられる。

 比例東北(定数13)に単独で立候補するのは現段階で5人。自民の青森1区現職のほか、公明党の新人、共産の比例現職と新人2人。日本維新の会、社民党、れいわ新選組などの動向が注目される。