X



トップページ議員・選挙
1002コメント509KB
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その44【荒らし出禁】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001無党派さん (ワッチョイW cb8f-RUEj)
垢版 |
2020/10/15(木) 18:07:12.49ID:BQZ+Yzru0
議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします

◇主要政党公式HP◇
自由民主党
http://www.jimin.jp/
立憲民主党
http://newparty.cdp-japan.jp/
公明党
http://www.komei.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
http://o-ishin.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/
国民民主党
http://www.new-kokumin.jp/
れいわ新選組
https://www.reiwa-shinsengumi.com/
NHKから国民を守る党
http://nhkkara.jp/s/index.html

避難所
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/
別館
https://jbbs.shitaraba.net/study/13073/

【板公認荒らし】
・バカウヨニート(ワッチョイW ◯◯96-◯◯◯◯)(ワッチョイW ◯◯a2-◯◯◯◯)(スプッッ )

【コピペ荒らし】
・彦根(透明馬鹿)id消し、slip可変、スマホはワントンキン、ワンミングク、オッペケ

・周南ニート(ブーイモ MM7f-Eh3t)(ワッチョイ ○○53-○○○○)(アウアウ)(ラクッペ)

【NG必須】
・船橋ニート(ワッチョイ 9f74-F9zC)※千葉OCN

・18区民(ワッチョイW 3b25-yjip)(スプッッ)
(ワッチョイ ○○9d-○○○○ [221.110.128.214])
http://hissi.org/read.php/giin/20201007/bzVCY0hmdUEw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20201001/RG9QSG1OakMw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20200927/Ym1jOC8zcEcw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20200926/OWYwNnhGVHAw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20200925/dU5Ia3l2ZGIw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20200503/VmlZeExpQ2Ew.html
http://18kumin.blog.jp
<専用スレ>https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1588857052/

【NG推奨】
・オッペケくん(オッペケ)(ワッチョイW ◯◯9d-◯◯◯◯)
http://hissi.org/read.php/giin/20200505/MzVIRUEvZEYwMDUwNQ.html
・三島ニート(ワッチョイ ◯◯3f-◯◯◯◯)
・岡山土人(ワッチョイ ef61-2XjL)
・ぷらら解散厨、れいわカルト、塩村あやかストーカー(ワッチョイ ◯◯33-◯◯◯◯)※plala 頻繁にルーターリセットしてる
・ゴミ予想dionくん(ワッチョイ ◯◯e3-◯◯◯◯) [124.211.210.31])KD124211210031.ppp-bb.dion.ne.jp
・キモヲタ連呼厨(ワッチョイ 2b39-HG99)(ワッチョイW fb23-e7Db)
・tnc.ne.jp(ワッチョイ 9faf-Asn6)
・鎌倉(スプッッ)

※前スレ
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その43【荒らし出禁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1602117923/
0852無党派さん (ワッチョイ e9f6-CRhS)
垢版 |
2020/10/24(土) 21:27:37.28ID:sNWFTRcI0
10月26日(月)発売の[週刊ポスト]
⇒政局大特集:「団塊総理」はなぜ今までいなかったのか
▼団塊総理<不在>の謎
▼菅さんに巡ってきた総理の椅子
▼団塊総理は団塊世代の敵か味方か(評者:伊藤惇夫、橋爪大三郎)
▼菅 義偉に見えた「団塊の特徴」
⇒永田町ノンフィクションルポ:<パペット総理>を操る菅官邸の三妖怪−「菅の威を借る」官僚たちの暴走(評者:野上忠興、森 功)
⇒本誌完全独走スクープ:まだあった!首相官邸「テレビ監視」記録文書−「桜を見る会」だけで255枚
■日テレ「スッキリ!」、テレ朝「羽鳥慎一モーニングショー」、TBS「news23」他の報道番組を官邸職員がチェックしていた!
⇒ワイド特集:自滅の刃(抜粋)
▼<週刊新潮だけでなく、本誌もスクープ取材に動いていた>大阪府池田市・冨田裕樹市長(日本維新の会)が「市役所でホームレス生活」仰天騒動
⇒連載コラム:大前研一のビジネス新大陸/核のゴミ処分場問題は国が責任をもって国民的な議論を尽くすべきだ−過疎の町に押し付けるのはもう止めよ
0854無党派さん (ワッチョイ ee32-8GCS)
垢版 |
2020/10/24(土) 21:39:01.82ID:FreSWwdE0
>>845
国民民主党に所属していた田畑直子市議が、
市政報告会に度々市長を呼んでいて、
関係が深いように思えたから、
後継指名するのかな?と予想してる
0855無党派さん (ワッチョイW 7ee3-B6QP)
垢版 |
2020/10/24(土) 22:10:49.39ID:JQdRthGc0
副市長が出るって見た気がするからその人じゃないの?するなら

>>843
立憲が自前で誰か出すならそいつに乗るだろうけどまぁ実際は共産が独自候補で立憲は自主投票だろうな
野豚や田嶋は熊谷応援したいだろうけど今の立憲千葉県連会長は旧赤松グループの人(よく知らないけど)なので共産と近づきたいと思う
0856無党派さん (ワッチョイ ee32-8GCS)
垢版 |
2020/10/24(土) 22:27:40.92ID:FreSWwdE0
昔はひらがな・もふもふ界隈の連中が
「ガンバローコールはダサいから禁止」と言いまくっていたけど、最近は言わなくなったな
労組出身の田嶋要と吉川さおりがあの界隈で人気だしな
0857無党派さん (ササクッテロ Sp11-FjER)
垢版 |
2020/10/24(土) 23:02:31.00ID:g0y+ZZ6wp
自治労・日教組系は特に緊縮って感じではないけど、情報系に緊縮派が多いのはどういう事かな?
0858無党派さん (ワッチョイ ee32-8GCS)
垢版 |
2020/10/24(土) 23:16:36.19ID:FreSWwdE0
田中信一郎が情報労連の媒体に度々寄稿していたり、
つながりの深さを感じる。
ただ、あそこの組織内議員の田嶋が、
新党合流直前に「消費税減税については枝野氏は玉木氏に歩み寄るべきだ」とツイッターに2回連続で投稿していて、一筋縄ではいかないなと思う。
0859無党派さん (ワッチョイ 02af-P3Y9)
垢版 |
2020/10/24(土) 23:27:43.67ID:0fNdYPom0
富山知事選、ゼロ打ちするとこは出るか?
(岡山は言うまでもなく)
0860無党派さん (ワッチョイ 0661-MACq)
垢版 |
2020/10/25(日) 00:04:48.92ID:I1cMmMh+0
批判繰り返した静岡県知事は…? 浜松・鈴木市長が「菅応援団長」に 全国の知事や市長など88人参加
https://news.yahoo.co.jp/articles/58edffb8ff1fdb187a136d4a9f0dea18286f2a50

>>859
出口調査で大差がつかない限り
富山、高岡の様子を見てからになる気がする
0861無党派さん (ワッチョイW 5d25-QcqU)
垢版 |
2020/10/25(日) 00:15:43.39ID:Kh7zlDcl0
>>859
福井知事選のように新人が圧倒する展開になってゼロ打ちする可能性はあると思う
なぜか大手マスコミが情勢調査をしていないので、なんとも断定できんが
0862無党派さん (ワッチョイ 0661-MACq)
垢版 |
2020/10/25(日) 00:18:00.85ID:I1cMmMh+0
福井は自民県連と関係団体が続々と新人推薦に回っていたので富山とは構図が違う
あれくらいの大差になったらサプライズ
0863無党派さん (ワッチョイW 5d25-QcqU)
垢版 |
2020/10/25(日) 00:43:44.96ID:Kh7zlDcl0
>>862
福井とは確かに構図が違うだろうが、富山も現職が負ける雰囲気があるんだよな
一応、世論調査をやったらしい地元のテレビ局によると、夏に比べて新人の支持が大きく伸びているとの事。
現職の評判は悪くないどころか良いほうだけど、高齢多選でもうお疲れ様、という空気がありそう
西川一誠知事や稲嶺市長が落ちたときの雰囲気と重なる
0864無党派さん (ワッチョイ 19eb-9Kcm)
垢版 |
2020/10/25(日) 00:49:50.12ID:GLcyZs8N0
>>857
実力主義の度合いが強い職業柄だと緊縮よりになるのかも
「なんで頑張ってない?奴らに手厚くしなければいけないのか」という感情が
立ちやすかったり
0865無党派さん (ワッチョイ 0661-MACq)
垢版 |
2020/10/25(日) 00:49:51.36ID:I1cMmMh+0
>>863
負けそうな雰囲気はあるけど
少なくとも福井みたいな大差になるのは考えにくい
8月から新田リードと言ってた富山テレビの>>850読む限りでも
0866無党派さん (ワッチョイ 19eb-9Kcm)
垢版 |
2020/10/25(日) 00:54:07.97ID:GLcyZs8N0
新田が当選しそうか
意外に思ったのは序盤の調査で高齢者は比較的若い新田支持が多くて、
20,30代は比較的石井支持が多いということ
「仕事や結婚ができんの石田さんのおかげだ」的な感謝の気持ちかな
0867無党派さん (ワッチョイW 5d25-QcqU)
垢版 |
2020/10/25(日) 00:54:12.97ID:Kh7zlDcl0
北海道7区はどうなるんだろう。
ここが北日本最大の注目区やね。
鈴木貴子は本当に強行出馬するのか、それとも親父も絡んで比例優遇のために条件闘争をしているだけかな?
ここは伊東の鉄板区というイメージがあるが、高齢で釧路市長を辞めてから久しいこともありそろそろ票を落とす頃か。
立憲の党勢そのものが弱い地域でもないので、自民が割れた上で篠田弁護士と共産が共闘できれば勝ちを狙えるかもしれない
0870無党派さん (ワッチョイ 0661-MACq)
垢版 |
2020/10/25(日) 12:21:41.54ID:I1cMmMh+0
社民、解党し合流を断念 事実上分裂へ (2ページ目)
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/657051/?page=2

福岡 個別合流を認める方針について「許されない。出て行く人に気を使う必要があるのか」と憤る。
   次期衆院選で候補を擁立予定の福岡4、11区は「変わらずに戦う」。
熊本 「党を残すなら県連も当然残す」。衆院熊本3区の候補者擁立方針は変わらない。

宮崎 立憲民主党との合流を求めてきた。「統一行動が取れず残念。他の県連と協議して合流を引き続き目指したい」と強調。
佐賀 地方議員全員が立件に合流の意向。「合流も残留も認める形だ」と地方に選択を任せたことを評価。
鹿児島「合流問題よりも、総選挙に向けた態勢づくりを急ぐべきだ」と指摘。
0871無党派さん (ワッチョイ 0661-MACq)
垢版 |
2020/10/25(日) 12:30:30.94ID:I1cMmMh+0
富山県知事選 投票率
11時現在 13.03%(前回比+4.21%)
期日前分  23.28% (前回比+13.47%)
0872無党派さん (ワッチョイ e954-9Kcm)
垢版 |
2020/10/25(日) 12:36:47.23ID:yq4BMOBx0
富山の知事選挙がこんな盛り上がるのって何十年ぶり?
ひょっとして史上初かな
0873無党派さん (ワッチョイ e954-9Kcm)
垢版 |
2020/10/25(日) 12:39:11.25ID:yq4BMOBx0
調べたら1969年以来だった
事実上51年ぶりの選挙だな
0874無党派さん (ワッチョイ 0661-MACq)
垢版 |
2020/10/25(日) 12:42:54.84ID:I1cMmMh+0
富山県知事選が激戦になるのは、同じ自民分裂構図だった1969年以来51年ぶり
これ以降自民系の知事が他党の支持も取り付けつつ圧勝する選挙が続いてきた

投票率だけ見るなら今回よりも衆院選と同日だった96年とかの方が高くなるだろうけど
96年以降では最高の投票率になるのはほぼ確実
0875無党派さん (アウアウウーT Sa45-IEmK)
垢版 |
2020/10/25(日) 12:47:47.91ID:vvClLrDCa
いかに自民党が支持されてるかよく分かるな

野党候補が共産党だったら野党支持者も投票に行かないから
0876無党派さん (オッペケ Sr11-vQGZ)
垢版 |
2020/10/25(日) 13:43:07.97ID:RRx3MpXlr
保守分裂すると野党候補が埋没するのはよくあることだな。
0877無党派さん (ワッチョイW 0589-B6QP)
垢版 |
2020/10/25(日) 14:41:42.79ID:UjOI8z/Q0
社会民主党(社民党)新潟県連合 #お困りごとは社民党へ@NiigataSdp
「社民党を残すべきだ」という福島党首も地方組織も、臨時党大会が開かれるのであれば、提案されるべきは合流の是非を問う議案だという考えです。
そして採決結果には社民党組織全員が従うというのが筋。
移籍したいという自らの欲求さえ満たせれば、党の分裂さえ構わないという態度に強く抗議します。

新潟は野党まとまらないのか
沖縄は合流でまとまるみたいだが
0878無党派さん (ワッチョイ e954-9Kcm)
垢版 |
2020/10/25(日) 14:43:57.67ID:yq4BMOBx0
新潟は反対か
まあさして影響は無さそうだが
大阪社民はどうするんだろう
9区が立憲か社民かで足立や原田への影響がありそうだから
興味津々
0879無党派さん (ゲロゲロ 8220-LA9s)
垢版 |
2020/10/25(日) 14:49:39.28ID:xvDYR1Ar0
富山県議会って社民・共産・公明以外は、3つの会派に分裂してるけど
全員自民なんだな。

県議会第2党が社民。
0880無党派さん (ワッチョイ 0661-MACq)
垢版 |
2020/10/25(日) 14:50:49.16ID:I1cMmMh+0
立憲が県連設立大会 代表に西村衆院議員選出 /新潟
https://mainichi.jp/articles/20201025/ddl/k15/010/132000c
>次期衆院選に備え、西村代表を本部長とする衆院選対策本部を設置し、立憲としての候補者がいない2区、5区について早急に対応する▽
2022年の知事選、参院選、新潟市長選を「トリプル選挙」と位置づけ、候補者擁立を含め県内野党で連携する――などを確認した。
0881無党派さん (ワッチョイ e954-9Kcm)
垢版 |
2020/10/25(日) 14:52:36.10ID:yq4BMOBx0
>>880
2区は共産に配慮して公認見送り
5区は米山推薦?
0882無党派さん (ワッチョイ 19eb-9Kcm)
垢版 |
2020/10/25(日) 14:54:03.26ID:GLcyZs8N0
女性は71年ぶりというのを見て、「ああ、71年前のは、戦後の女性解放のうねりの
一環で立候補した感かな」と思いつつ、1946年当選組の女性たちの写真
(イトさんとか、和服の人たちの写真)があった中学の歴史の教科書にあったのを
思い出した

社会主義政党をぶっ倒したいという財界の意向を強く感じるのは僕だけだろうか

財界や自民党という北風で倒せないなら、連合や立憲民主という太陽で潰しちゃえ、という

伊香保温泉で知られる群馬県の伊香保町が渋川市へ吸収される的な事態は、どうかなと
思わんでもない
0883無党派さん (ワッチョイ 0661-MACq)
垢版 |
2020/10/25(日) 14:57:35.47ID:I1cMmMh+0
富山県知事選 投票率
14時現在 23.22%(前回比+8.34%)
期日前分  23.28% (前回比+13.47%)

※前回参院選 46.88% 前回知事選 35.34%

>>879
県議40人中34人(85%)が自民系
自民系占有率全国1位とみられる
0884無党派さん (ワッチョイ 19eb-9Kcm)
垢版 |
2020/10/25(日) 15:08:01.07ID:GLcyZs8N0
昭和の時代は、まだ農業に携わる人たちのことを考えてる政党というイメージはあったけど、
今は党本部が国政で改革という言葉を用いて人の暮らしは軽視したりということしてるから、
地方の党員や支持者は葛藤してると思う

富山2区は、まだ宏池会の宮腰だから支持する意欲が掻き立てられるけど
0885無党派さん (ワッチョイ 19eb-9Kcm)
垢版 |
2020/10/25(日) 15:09:05.51ID:GLcyZs8N0
投票率高いな
0886無党派さん (ゲロゲロ 8220-LA9s)
垢版 |
2020/10/25(日) 15:09:34.40ID:xvDYR1Ar0
>>883
凄いな。

過去にも、社共公以外の非自民の県議っていなかったんだろうか?
0887無党派さん (ワッチョイ 0d60-9Kcm)
垢版 |
2020/10/25(日) 15:13:28.71ID:62XPf/aV0
>>870
九州の社民の価値があるのは大分くらいだろ
大分はただとも吉川など所属議員は親・立憲だから、立憲へ移動するっぽい
あと局所的に佐賀の鳥栖市あたりに社民支持者がいる
(国鉄鳥栖機関区があったおかげで、かつての国労の影響で若干の社民シンパがいる)
0888無党派さん (ゲロゲロ 8220-LA9s)
垢版 |
2020/10/25(日) 15:18:39.12ID:xvDYR1Ar0
社民が今でも一定の勢力を持ってるのって、富山・香川・大分・宮崎・沖縄?
0889無党派さん (ワッチョイ 19eb-9Kcm)
垢版 |
2020/10/25(日) 15:21:18.42ID:GLcyZs8N0
又市・大平・村山・みずほ・照屋

すまない香川のとこだけ手抜きしてしまった

香川はどうしてそこそこ強いんだろう
0890無党派さん (ワッチョイ 19eb-9Kcm)
垢版 |
2020/10/25(日) 15:23:31.38ID:GLcyZs8N0
>>887
リベラル系現職の橋本さんが鳥栖市長選で自民党の新人に
10票の激戦を制して当選したことは、彼らの投票もあってのことだったかもしれない
0891無党派さん (ワッチョイ e954-9Kcm)
垢版 |
2020/10/25(日) 15:28:13.31ID:yq4BMOBx0
社民県連動向まとめ

立憲合流組
大分、沖縄、東京、宮崎、佐賀、鹿児島

合流反対組
新潟、福岡、熊本

あと態度保留で気になるのは大阪と香川
0893無党派さん (ワッチョイ 0661-MACq)
垢版 |
2020/10/25(日) 15:30:02.26ID:I1cMmMh+0
>>886
民主党→民進党系の県議が4人くらいいたはず
党勢衰退に加え、政務活動費問題で大打撃を受け壊滅
0894無党派さん (ワッチョイ ee89-LA9s)
垢版 |
2020/10/25(日) 15:36:42.46ID:5MJCsRJf0
>>889
自治労が社民党支持だから
0895無党派さん (ワッチョイ 0661-MACq)
垢版 |
2020/10/25(日) 15:44:03.05ID:I1cMmMh+0
香川でも玉木党が出てきてから中讃、東讃で勢力の衰退が加速し
県議会では西讃専門政党化(3区域以外だと高松の推薦無所属のみ。逆に西讃はいまだに自民以外は全員社民)
0896無党派さん
垢版 |
2020/10/25(日) 15:48:48.35ID:qIQZ6472
社民残留組の主張(比例議席返せ、社民はまとまって行動)を聞いていると、
どうも残留派の分が悪そうだね
合流派が個別の日和見県連の切り崩しの真っ最中なのだろう
これは福島瑞穂の電撃解任もワンチャンあるで!
0897無党派さん (ワッチョイ ee89-LA9s)
垢版 |
2020/10/25(日) 15:54:00.67ID:5MJCsRJf0
社民党の合流賛成派は自治労をバックにつけているところが多い気がするね
九州なんて沖縄大分佐賀宮崎が合流推進派だからもう衆院選は単独で議席が取れない
0898無党派さん (ワッチョイ 19eb-9Kcm)
垢版 |
2020/10/25(日) 16:34:26.83ID:GLcyZs8N0
平井さんは大平の香川だからこそ宏池会にいるって感じで
ハト派とかそういう主義的なのよりも、デジタル化をやろうという気いっぱい
0899無党派さん (ワッチョイW c6c4-B6QP)
垢版 |
2020/10/25(日) 16:38:54.73ID:dh1XjpOT0
25日に調査した最新の世論調査では

都構想反対が賛成を上回りました

世論調査大阪廃止の都構想反対が賛成上回る 反対が43・6%で、賛成43・3%! 25日最新世論調査

毎日新聞は23〜25日、大阪市内の有権者を対象に電話による世論調査を実施した。
都構想への賛否は反対が43・6%で、賛成の43・3%を上回った。
賛成49・2%、反対39・6%だった9月上旬の前回調査から賛否が逆転した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201025-00000025-mai-soci
0900無党派さん (ワッチョイ 0661-MACq)
垢版 |
2020/10/25(日) 16:39:31.12ID:I1cMmMh+0
富山県知事選 投票率
16時現在 28.44%(前回比+10.00%)
期日前分  23.28% (前回比+13.47%)

※前回衆院選 54.00% 前回参院選 46.88% 前回知事選 35.34%


結束し立民加入へ 社民県第1区支部連合が定期大会
https://webun.jp/item/7705205
0901無党派さん (ワッチョイ 399d-9Kcm)
垢版 |
2020/10/25(日) 16:42:57.26ID:ECu0Rnys0
世田谷区も社民強いのか。
立憲合流だと、紆余の松原は放逐ということだな。
0902無党派さん (ワッチョイ e954-9Kcm)
垢版 |
2020/10/25(日) 16:44:49.71ID:yq4BMOBx0
世田谷区長は社民の保坂だし
松原は選挙区事情で主義主張が違う立憲に入ったんだろ
そういう奴が一番信用できん
0903無党派さん (ワッチョイ 19eb-9Kcm)
垢版 |
2020/10/25(日) 18:18:37.31ID:GLcyZs8N0
世田谷は工場はないけど革新系が強い印象
世田谷の人はどういう仕事をしているんだろう
住宅地という印象が強くて、いまひとつイメージがわかない
0904無党派さん (ワッチョイ 19eb-9Kcm)
垢版 |
2020/10/25(日) 18:22:44.61ID:GLcyZs8N0
思えば工業の強い富山めっちゃ保守やん

あれか、富裕層が多くて、気候もちと冬は23区内では寒いにしても
比較的穏やかだから弱い人に温かい気持ちを持ちやすいということもあって
保坂さんが当選したのね

野田元総理や前原さんとこの派閥だったこともあって、2009年の政権交代でも
世田谷のリベラル系は全面的な信任とまでいかんかったかもしれない

カレーライス
0905無党派さん (オッペケ Sr11-DsyV)
垢版 |
2020/10/25(日) 18:24:33.73ID:ARu4f6hGr
>>904
初当選の時は保守分裂でね漁夫の利でしたな
0906無党派さん (ワッチョイ 2160-9Kcm)
垢版 |
2020/10/25(日) 18:29:51.37ID:r4cynV2a0
>>889
成田知巳という社会党委員長がいたこともある
社会党時代の委員長経験者では長期
ただし社会党の長期低落傾向に何も手を打てなかった人ではあるが
0907無党派さん (ワッチョイ 0661-MACq)
垢版 |
2020/10/25(日) 18:33:14.30ID:I1cMmMh+0
投票率は5割前後という話が多かったが
予想以上に上がっているので予想できなかったような結果になるかも
60%超えの可能性も出てきた

富山県知事選 投票率
16時現在 33.33%(前回比+11.27%)
期日前分  23.28% (前回比+13.47%)

※前回衆院選 54.00% 前回参院選 46.88% 前回知事選 35.34%
0908無党派さん (ワッチョイ 0661-MACq)
垢版 |
2020/10/25(日) 18:35:37.37ID:I1cMmMh+0
ただ現在香川において社民が主に勢力を保っているのは、成田がいた旧1区域ではなく旧2区域なので
どの程度影響があるのか判断するのは難しい
0909無党派さん (ワッチョイW ee89-LHMs)
垢版 |
2020/10/25(日) 19:06:08.18ID:TgfDbeTj0
>>853
毎度共産とは別の反原発候補擁立を模索している所を見るに独自性はあるけど、タダトモ次第でどう動くか
立憲の新人と社民のベテランは足並み合う様には見えないのよな
0911無党派さん (ワッチョイ 19be-9Kcm)
垢版 |
2020/10/25(日) 19:57:04.78ID:HsGCdb0N0
>>887
鳥栖は佐賀1区だから原口の選挙基盤にも直結するな。
原口は地元の佐賀市内と鳥栖だけで十分勝てる状況。
0912無党派さん (ワッチョイ 0661-MACq)
垢版 |
2020/10/25(日) 20:00:55.89ID:I1cMmMh+0
NHK富山 新田当確
NHK岡山 伊原木当確
0913無党派さん (ワッチョイ e954-9Kcm)
垢版 |
2020/10/25(日) 20:02:12.94ID:yq4BMOBx0
え?
新田がゼロ打ち???
0914無党派さん (ワッチョイ 0661-MACq)
垢版 |
2020/10/25(日) 20:04:44.28ID:I1cMmMh+0
福井県知事選みたいに25ポイント程度も新人リードという感じではなさそうだが
10〜15ポイント新田優位という感じ@NHK
0915無党派さん (ワッチョイ 892c-LA9s)
垢版 |
2020/10/25(日) 20:09:02.45ID:ZimJzmz80
やっぱり高齢多選批判は効くんだよ
これまで石井は楽して当選してきたし強くないんだよ
0917無党派さん (ワッチョイW e9e1-ZUlZ)
垢版 |
2020/10/25(日) 20:11:59.60ID:i8m6i2lE0
>>878
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/touitsu/2019/15/14151/jyo14151.html

選挙後の会は構成は別として選挙では2議席で公明と同じ立憲国民共産より上
まあ無所属議員が多いからそのへんはなんとも言えんが

https://www.pref.niigata.lg.jp/site/senkyo/r1sangisen.html
ちなみに前回参議院選挙
社民は3%強取ってるから最低限の得票は出るね
ちなみに共産が6.7%公明が8%取ってるけど
(こう見ると公明は北信越全県で、共産は長野以外で弱いとも言えるが)
0919無党派さん (アウアウウー Sa45-nseg)
垢版 |
2020/10/25(日) 20:15:34.77ID:uAEVXPNba
馳(というか森?)の賭け、今回は成功したみたいだな
これで谷本の追い落としにも勢いがつくと言うことかな…
0920無党派さん (ワッチョイ 0661-MACq)
垢版 |
2020/10/25(日) 20:19:51.04ID:I1cMmMh+0
富山県知事選
当日有権者数 88万2675人
推定投票者数 54万2040人
これに基づいて計算すると、投票率61.40%
0921無党派さん (ワッチョイ 892c-LA9s)
垢版 |
2020/10/25(日) 20:24:01.67ID:ZimJzmz80
推定投票率61%
0922無党派さん (ワッチョイ 0533-9Kcm)
垢版 |
2020/10/25(日) 20:25:09.82ID:CW6XksJO0
清和
0923無党派さん (ワッチョイ 0661-MACq)
垢版 |
2020/10/25(日) 20:26:38.85ID:I1cMmMh+0
新田選対本部長の中川(県議 富山市第一)
森喜朗と馳浩に言及し御礼を述べる
0924無党派さん (ワッチョイW bdf0-vQGZ)
垢版 |
2020/10/25(日) 20:45:32.41ID:wYMVOUSU0
>>903
世田谷は中央線沿線や横浜市北部、鎌倉市と同じく高所得インテリ層が多いイメージ。
0925無党派さん (ワッチョイ ee89-9Kcm)
垢版 |
2020/10/25(日) 21:34:29.97ID:mGEoJB1h0
>>918
姉は前北海道知事だけじゃなく現参議院議員(北海道選挙区)
0926無党派さん (ワッチョイ e954-9Kcm)
垢版 |
2020/10/25(日) 21:37:05.65ID:yq4BMOBx0
高橋はるみの弟なんだ
姉弟で全然違う自治体の知事って珍しいな
兄が首相で弟が高知県知事はいたけど
0927無党派さん (ワッチョイ 0661-MACq)
垢版 |
2020/10/25(日) 21:39:06.63ID:I1cMmMh+0
最終的には自民支持層でも新田が逆転

無党派層6割 新田氏に 本紙とKNBが出口調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/4619319846a3a5b04a67db5ad39e270d19a287df

新田 自民5割、無党派6割、維新8割、立憲6割
石井 自民5割弱、公明7割強、無党派3割
川渕 共産6割、無党派1割弱
0928無党派さん (ワッチョイ 0661-MACq)
垢版 |
2020/10/25(日) 21:44:08.33ID:I1cMmMh+0
NHKのグラフ見る限りだいたいこんな感じだな
もう少し石井のみならず川渕が獲って5%強くらいの差で新田だと思ったけど
川渕が5%獲れるかも怪しい感じで富山の保守の強さを舐めてたかも

富山
新田 約55
石井 約40
川渕 約5

岡山
伊原木85〜90
森脇10〜15
0929無党派さん (ワッチョイ 892c-LA9s)
垢版 |
2020/10/25(日) 21:48:33.90ID:ZimJzmz80
富山知事選
確定投票率 60.67%
0930無党派さん (ワッチョイ 399d-E+NE)
垢版 |
2020/10/25(日) 21:50:17.75ID:QyMAu1gI0
高橋はるみの祖父は富山県知事の高辻武邦
町村信孝の親父の町村金五がかつての官選富山県知事で
通産省に入省した町村信孝の後輩が高橋はるみ
高橋はるみが北海道経産局長になったのも道知事ポストに推そうと考えていた町村の政治力によるもの
0931無党派さん (ワッチョイ ee89-9Kcm)
垢版 |
2020/10/25(日) 21:50:34.26ID:mGEoJB1h0
はるみは通産省の官僚で北海道局長経験もあったから
17年前に町村信孝元衆院議長に北海道知事選挙に担がれたのさ。
地元は富山だよ。
0932無党派さん (ワッチョイW 5d25-QcqU)
垢版 |
2020/10/25(日) 21:50:52.19ID:Kh7zlDcl0
>>928
富山の共産支持層の4割が新田に流れたらしいな
保守分裂で、若くてクリーンなイメージのある方に左派の一部が流れるパターン
0933無党派さん (ワッチョイ e954-9Kcm)
垢版 |
2020/10/25(日) 21:52:33.41ID:yq4BMOBx0
町村金吾って小林多喜二をリンチした特高警察官僚だっけ
0934無党派さん (ワッチョイ 0661-MACq)
垢版 |
2020/10/25(日) 21:53:16.19ID:I1cMmMh+0
社民も川渕支援だったが
北日本新聞の記事見る限り、支持層は新田、石井、川渕に3分されている感じ
0935無党派さん (ワッチョイ 0661-MACq)
垢版 |
2020/10/25(日) 21:59:08.32ID:I1cMmMh+0
岡山 33.67%(−0.24%)

官房長官の地元
笠岡市
伊原木 隆太 12,759(91.8%)
森脇 久紀   1,142(8.2%)
0936無党派さん (ワッチョイW 5d25-QcqU)
垢版 |
2020/10/25(日) 22:05:20.57ID:Kh7zlDcl0
>>930
町村は政治力があったんだな
あれだけの家柄と経歴と知名度があって、自分の選挙区はいつも苦戦していたんだよな
札幌厚別区や北広島市の負けを恵庭や千歳でカバーして競り勝つというパターン
0937無党派さん (ワッチョイ 399d-E+NE)
垢版 |
2020/10/25(日) 22:09:56.99ID:QyMAu1gI0
町村は北海道内ですら清和会の石崎岳、伊達忠一、橋本聖子に離反されて
前田一男は清和会ながら森善朗と尾身幸次に近く町村はノータッチ
孤立していた中で高橋はるみが唯一の忘れ形見みたいな存在だな

>>936
霞ヶ関では影響力があったが地元は敵が多かった
鈴木宗男はずっと敵だし武部や中川ともソリが合わない
0938無党派さん (ワッチョイ 399d-E+NE)
垢版 |
2020/10/25(日) 22:15:06.14ID:QyMAu1gI0
岩本剛人の父の岩本政光も参院議員だったが
岩本家と町村家の関係も悪かった
0939無党派さん (ワッチョイW 5d25-QcqU)
垢版 |
2020/10/25(日) 22:23:25.09ID:Kh7zlDcl0
>>937
町村は見た目は温厚そうなのにネチネチ嫌みを言ったり、エリート意識からか人に頭を下げられないタイプだったと聞くな
逆に森喜朗は口が悪いけど後輩の面倒見が良かったり、意外と優しいところがあって慕われていたらしい
0940無党派さん (ワッチョイW cd0b-Lkta)
垢版 |
2020/10/25(日) 22:23:35.41ID:3qX1vqWx0
つくば市長選挙
定数:1人
https://www.city.tsukuba.lg.jp/shisei/joho/senkyo/1008005.html
立候補者数:3人

開票速報(22時00分現在)  開票率:96.53%

届出番号 候補者氏名 党派名 新現元 得票数
1 とみしま 純一 無所属 新 10,912
2 いがらし 立青 無所属 現 67,909
3 酒井 いずみ 無所属 新 13,432

富島氏はホテル駐車場で出陣式を開き、多くの自民党関係者も駆け付けた。高橋勝則県議(古河市)が「みなさまの声を大きな声として市政に届けられるのは富島候補ただ一人だ」とあいさつ。
国光文乃氏(衆院茨城6区)や上月良祐氏(参院茨城)の秘書の姿もあり、自民関係者からの為書きが目立った。
 
五十嵐氏は市議選の候補者の応援に回った後、選挙事務所前で第一声。立憲民主党の青山大人衆院議員(比例北関東)、自民県連政調会長の飯塚秋男県議(下妻市)らが激励に入った。
安藤真理子・土浦市長をはじめ首長がずらりと顔をそろえ、市議候補者は保守系から共産党、市民ネットまで出席、「圧勝で当選」を訴えた。
0942無党派さん (ワッチョイ 0661-MACq)
垢版 |
2020/10/25(日) 22:26:11.29ID:I1cMmMh+0
保守分裂の形で必ずしも自民の負けというわけではなさそうだが
茨城6区、国光にとってはかなりダメージがありそうな負け方だな
0943無党派さん (ワッチョイ e954-9Kcm)
垢版 |
2020/10/25(日) 22:29:28.60ID:yq4BMOBx0
>>939
2009年総裁選で河野太郎に笑顔で「お前いい加減にしろ」って凄んでる姿が
怖かったw
0946無党派さん (ワッチョイ 0661-MACq)
垢版 |
2020/10/25(日) 22:32:16.10ID:I1cMmMh+0
町村は亡くなる少し前の札幌市長選でも
町村の意向で本間奈々に自民推薦が付いたものの、民主や維新が推薦する秋元陣営に森と橋本聖子が応援に行くという有様で惨敗してたな
0947無党派さん (ワッチョイ ee89-LA9s)
垢版 |
2020/10/25(日) 22:39:04.59ID:5MJCsRJf0
五十嵐は2期目で失点がないからね
0948無党派さん (ワッチョイW 5d25-QcqU)
垢版 |
2020/10/25(日) 22:39:37.25ID:Kh7zlDcl0
>>943
こういうのだっけ
河野「長老が駄目にした自民党は、私たちが立て直す!そこに(長老の)あなたたちのポジションは無い!」
町村「お疲れ様」
河野、会釈して通り過ぎる
町村「しかしまあ、誹謗中傷もいい加減にしろよ」
河野、一瞬怯む
町村「モノには限度があるぞ(鬼畜スマイル)」
河野、不自然に笑って立ち去る
>>946
本間はチャンネル桜常連の右翼だな
親父の経歴やお気に入りの思想を見ると、町村は安倍以上に右翼だったんじゃないか
なぜかネトウヨには人気が無かったけど
0949無党派さん (アウアウウー Sa45-nseg)
垢版 |
2020/10/25(日) 22:41:47.85ID:Zxnot1FOa
>>939
まぁ森元は2Fみたいなもんだから
親台派って所は全然違うけど
0950無党派さん (ワッチョイ 892c-LA9s)
垢版 |
2020/10/25(日) 22:44:46.12ID:ZimJzmz80
富山は結構竸ってる市が多いね
富山市の差が大きいんだろうが
0951無党派さん (ワッチョイ e954-9Kcm)
垢版 |
2020/10/25(日) 22:46:16.17ID:yq4BMOBx0
ハト派だった高村正彦の親父もガチガチの特高警察官僚だったな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。