X



トップページ議員・選挙
1002コメント405KB
世論調査総合スレッド516
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (ワッチョイW 7f7e-y1np)
垢版 |
2021/01/11(月) 13:27:22.48ID:D9ELem4x0
■ここは世論調査、世論調査結果、及び世論調査結果に基づく情勢判断を扱うスレです。
■個人的希望を書くのではなく、できるだけ客観的な資料を基に、情勢分析をお願いします。
■運営から荒らし認定され規制された船橋ニート(ワッチョイ ◯◯74-◯◯◯◯)と彦根(オッペケ,ワントンキン,ワンミングク,アウアウ)は出禁


世論調査ポータル@Yahoo!(主な世論調査へのリンクなど)
Yahoo!: https://follow.yahoo.co.jp/themes/009c469c3e6c97783594/

各社比較・グラフ化・平均化
RPJ世論調査 http://www.realpolitics.jp/research/
北海道世論調査会 http://yoronmeeting2013.web.fc2.com/

giinsenkyo@ウィキ-世論調査
菅義偉支持率: https://w.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/51.html
第2次安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/44.html
野田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/40.html
菅直人支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/33.html
鳩山支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/29.html
麻生支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/18.html
福田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/16.html
安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/15.html

前スレ
世論調査総合スレッド515
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1609625675/
0149無党派さん (ワッチョイW 5f42-5Msl)
垢版 |
2021/01/12(火) 18:49:01.87ID:P/b7EMgd0
小選挙区なんて基本勝てるかどうかでしか見られてないだろうし
松木か金倉か知らんが一本化すればもう維新とか眼中の外だと思うがなぁ
0150無党派さん (ワッチョイW df96-ELXB)
垢版 |
2021/01/12(火) 18:51:27.83ID:u/XfTWgg0
松木は野党支持者からも嫌われてるけど
自民も自民で札幌市議立てるとか言ってるから頼りない
せめて県議じゃないとな
維新と共産はまだ正式に決めてないだろ
0151無党派さん (ワッチョイ df14-AFO5)
垢版 |
2021/01/12(火) 18:53:40.79ID:HxXmIrnB0
>>140
>>141



法案作成するのは実質官僚だと思うが、もう少しまともな試算できないものか
一律6万支給じゃ、足らない大手とあぶく銭の個人であまりに不公平な制度設計


緊急事態宣言で、「見殺しにされる業種」と「恩恵を受ける業種」の残酷なまでの差
https://news.yahoo.co.jp/articles/c02da707b7040dd474aab0c2ec489d68f8303ac6?page=2

「棚から牡丹餅」か「焼け石に水」か
同様のことは協力金にも言える。
今回の協力金は会社単位ではなく、実店舗あたり1日6万円が上限となっている。
この定額の協力金は個人・中小零細企業には十分であっても、大規模なチェーン店には不十分な額だろう。
例えば、家族経営のような小規模で、1日の売り上げが6万円に満たないような居酒屋であれば、
1日6万円の協力金が月25日分入れば150万円になる。
場合によっては、言い方は悪いが“棚から牡丹餅”のようなものだ。
しかし、従業員を10人も抱えた飲食店等では“焼け石に水”に違いない。
0152無党派さん (ワッチョイ ff55-5z1F)
垢版 |
2021/01/12(火) 18:54:22.39ID:WiCYuq5l0
維新は普段は自民だけど今回はお灸を添えたい、けど立憲は嫌だって層が自民から票を奪う可能性があるから一概に野党不利とは言えないと思うんけど
0153無党派さん (ワッチョイ ff25-Cbw0)
垢版 |
2021/01/12(火) 18:56:19.60ID:iF5icPPy0
上川法務大臣は袴田事件の再審受け入れを政治決断してくれればいいのだけどね
0154無党派さん (ワッチョイW df96-ELXB)
垢版 |
2021/01/12(火) 18:58:10.11ID:u/XfTWgg0
維新は東京に候補立てまくっているよな
神奈川埼玉千葉は割とスルーしてるけど
公明選挙区の12区にも立ててるね
0155無党派さん (ワッチョイ ff25-Cbw0)
垢版 |
2021/01/12(火) 18:59:31.88ID:iF5icPPy0
>>150
政令市の市議なら道議とほぼ同等だと思うが
0157無党派さん (ワッチョイW 5f42-5Msl)
垢版 |
2021/01/12(火) 19:00:40.22ID:P/b7EMgd0
https://www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/
内閣支持40%、不支持41%(NHK世論調査)

思ったより粘ったな、逆転は食らったが
0158無党派さん (ワッチョイ ff33-lZna)
垢版 |
2021/01/12(火) 19:01:41.71ID:jlqF8x4z0
NHKあげ
0163無党派さん (ワッチョイW 5f42-5Msl)
垢版 |
2021/01/12(火) 19:08:33.00ID:P/b7EMgd0
支持
36%→39%:他の内閣より良さそうだから
21%→23%:人柄が信頼できるから
16%→21%:支持する政党の内閣だから

不支持
29%→40%:実行力がないから
38%→33%:政策に期待が持てないから
17%→11%:人柄が信頼できないから

支持の質は明らかに下がってるからまあしんどいのは変わんなさそうだが
0165無党派さん (ワッチョイ 7f32-lB9F)
垢版 |
2021/01/12(火) 19:11:49.27ID:7ne7I0Bz0
つえーな
岩盤だわ
0167無党派さん (ワッチョイ ff33-lZna)
垢版 |
2021/01/12(火) 19:16:01.89ID:jlqF8x4z0
政党支持率。

立憲は伸び悩み?
0168無党派さん (ワッチョイ 7f32-lB9F)
垢版 |
2021/01/12(火) 19:17:30.13ID:7ne7I0Bz0
コロナ以外にあったことと言えば韓国の判決
韓国に折れさえしなければ支持する層が居る
0169無党派さん (ワッチョイW 5f42-5Msl)
垢版 |
2021/01/12(火) 19:17:41.63ID:P/b7EMgd0
>>167
2020年にこれ以上の数字は一度もないの思えばむしろマシな方
維新先月は来たかと思ったけど結局いつもの数字のブレの範囲に戻っちゃったな
0172無党派さん (ワッチョイW 5f42-5Msl)
垢版 |
2021/01/12(火) 19:21:25.59ID:P/b7EMgd0
ヘッドラインにないだけで流石に放送もやるか
0174無党派さん (ワッチョイ df96-AFO5)
垢版 |
2021/01/12(火) 19:23:10.34ID:Lf1Cdf0B0
維新はこれまでコロナで吉村の露出が増えたら支持率上げの傾向だったけど
ここまで出た他の調査見ても変わらないか下がってるので
流石に見透かされ始めたのか?
0178無党派さん (ワッチョイW 5f71-tUwQ)
垢版 |
2021/01/12(火) 19:25:57.88ID:t4B5tmiO0
NHK 世論調査
https://www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/archive/2020_12.html
1月
政党名
自民党 37.8
立憲民主党 6.6
公明党 3.0
日本維新の会 1.1
共産党 2.9
国民民主党 0.5
社民党 0.5
れいわ新選組 0.5
NHKから自国民を守る党 0.2
その他の政治団体 0.5
特に支持している政党はない 40.5
わからない、無回答 6.0

12月
政党名
自民党 38.2
立憲民主党 5.1
公明党 3.4
日本維新の会 2.4
共産党 2.2
国民民主党 0.6
社民党 0.4
れいわ新選組 0.3
NHKから国民を守る党 0.2
その他の政治団体 0.2
特に支持している政党はない 39.4
わからない、無回答 7.6

維新w…
0179無党派さん (ワッチョイW df9d-y7Xe)
垢版 |
2021/01/12(火) 19:27:11.43ID:Z1VIC/Ro0
中途半端な下げかただよ
今のうちにどうしようもなく下げてさっさと首をすげ替えたほうが自民党としては選挙勝てるのにな
0180無党派さん (ワッチョイW 5f42-5Msl)
垢版 |
2021/01/12(火) 19:27:28.94ID:P/b7EMgd0
来月は宣言延長報道で占められてそうな
7日直前当日の金土日だから上がり目はないだろうな、奇跡的に収まってりゃ知らんが
0183愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 7f4b-Ft/g)
垢版 |
2021/01/12(火) 19:40:40.92ID:H2rfYI8A0
宣言は2月7日に解除て゛きるか
宣言の期間の来月7日までに宣言が解除できると思うか聞いたところ、
「できると思う」が6%、
「できないと思う」が88%、
「わからない、無回答」が7%でした。

これの「できないと思う」は「早々に解除するなよ」という意味の人もいそう

それにしても宣言出す必要はなかったが3%しかいないのか…
0184無党派さん (ワッチョイW 7f5b-IsNI)
垢版 |
2021/01/12(火) 19:46:12.40ID:AwMnLY7D0
>>113

だから、二階を選挙区で落として、ただのひとにしてしまえば済む話だろう。年齢的に比例重複できないし、二階息子への芽を摘むためにも、和歌山3区に強力な野党のタマは必要。
0186無党派さん (ワッチョイ 7ff0-/ZZX)
垢版 |
2021/01/12(火) 19:51:19.68ID:/ZFssYRB0
うーん
これで40%は信じられないな
そんなに自民と心中したいんだろうか
0190無党派さん (スプッッ Sdf3-R0HW)
垢版 |
2021/01/12(火) 20:01:41.21ID:/pMXSLNkd
大阪はコロナ死者が多すぎる
やってる感だけではごまかせない
0191愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 7f4b-Ft/g)
垢版 |
2021/01/12(火) 20:06:32.71ID:H2rfYI8A0
■1月の世論調査 1/10現在
内閣支持率 │          主要政党支持率          │
支持 不支持│自民 公明 立憲 国民 共産 維新 なし  │
43.1  26.6   │24.7  *3.3  *4.1  *0.9  *1.5  *1.8  60.3  │12/11  ×時事
40.-  49.-   │33.-  *3.-  12.-  *1.-  *6.-  *8.-  31.-  │12/12  ×SSRC
35.8  37.8   │28.2  *4.0  12.4  *0.9  *5.8  *4.5  42.0  │12/16  ×JX通信
39.-  35.-   │38.-  *2.-  *5.-  *0.-  *2.-  *2.-  43.-  │12/20  ×朝日
38.4  39.6   │47.0  *3.9  *9.3  *1.7  *3.9  *2.6  29.8  │12/21  ×ANN
42.-  48.-   │42.-  *3.-  *9.-  *1.-  *3.-  *4.-  33.-  │12/27  ×日経
45.-  43.-   │38.-  *3.-  *3.-  *1.-  *2.-  *2.-  47.-  │12/27  ×読売
41.3  42.8   │41.2  *3.9  *7.8  *0.8  *3.3  *4.3  34.6  │01/10  ○共同
41.0  55.9   │34.2  *3.2  *5.9  *0.8  *2.4  *2.0  46.2  │01/11  ○JNN
40.-  41.-   │37.8  *3.0  *6.6  *0.5  *2.9  *1.1  40.5  │01/12  ○NHK
※ANNの「なし」には「わからない、答えない」を含む
※SSRCとは社会調査研究センターの略である。毎日新聞と共同で世論調査を行っている
※**は未判明

■内閣支持率の前回調査比 1/12現在
○01/12 40.- ▼*2.- NHK(中3週)
×12/11 43.1 ▼*5.2 時事通信(中3週)
○01/10 41.3 ▼*9.0 共同通信(中4週)
×12/16 35.8 ▼10.6 JX通信(中3週)
○01/11 41.0 ▼14.3 JNN(中4週)
×12/27 42.- ▼16.- 日本経済新聞・テレビ東京(中3週)
×12/27 45.- ▼16.- 読売新聞(中2週)
×12/12 40.- ▼17.- 社会調査研究センター・毎日新聞(中4週)
×12/20 39.- ▼17.- 朝日新聞(中4週)
×12/21 38.4 ▼17.5 ANN(中4週)

■内閣不支持率の前回調査比 1/12現在
○01/12 41.- ▲*5.- NHK
×12/11 26.6 ▲*7.0 時事通信
○01/10 42.8 ▲10.0 共同通信
×12/16 37.8 ▲10.2 JX通信
×12/12 49.- ▲13.- 社会調査研究センター・毎日新聞
○01/12 55.9 ▲14.8 JNN
×12/20 35.- ▲15.- 朝日新聞
×12/27 48.- ▲16.- 日本経済新聞・テレビ東京
×12/27 43.- ▲16.- 読売新聞
×12/21 39.6 ▲17.1 ANN

■自民支持率の前回調査比 1/12現在
○01/10 41.2 ▼*0.3 共同通信
○01/12 37.8 ▼*0.4 NHK
×12/11 24.7 ▼*1.0 時事通信
×12/20 38.- ▼*1.- 朝日新聞
×12/21 47.0 ▼*1.2 ANN
×12/16 28.2 ▼*1.9 JX通信
○01/11 34.2 ▼*3.8 JNN
×12/12 33.- ▼*4.- 社会調査研究センター・毎日新聞
×12/27 38.- ▼*4.- 読売新聞
×12/27 42.- ▼*7.- 日本経済新聞・テレビ東京
0193無党派さん (アウアウウーT Saa3-g6i3)
垢版 |
2021/01/12(火) 20:19:12.80ID:LC1QRbQla
>>178
衆院選も大勝確定だな

誰も野党なんかに期待してないと分かる
0194愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 7f4b-Ft/g)
垢版 |
2021/01/12(火) 20:20:11.67ID:H2rfYI8A0
>>192
共同
菅義偉首相は緊急事態宣言の対象地域において、時短や休業の要請に協力する飲食店には協力金を給付する一方、
要請に従わない飲食店には罰則を科すことを検討しています。
あなたは罰則の導入に賛成ですか、反対ですか。
賛成 42.7%
反対 48.7%
分からない・無回答 8.6%

JNN
政府と与野党は新型コロナ特措法の改正に取り組んでいて、飲食店などの営業時間の短縮要請に応じない店舗に罰則を設けるかが焦点となっています。
あなたは、罰則を設けることに賛成ですか?反対ですか?
賛成 35%
反対 55%
答えない・わからない 10%

NHK(正式な質問文は明日)
特別措置法について、政府は、事業者への財政支援と罰則をセットにした改正を目指しています。罰則の明記について聞いたところ、
「賛成」が48%、
「反対」が33%、
「わからない、無回答」が18%でした。
0195無党派さん (ワッチョイW 5f42-5Msl)
垢版 |
2021/01/12(火) 20:20:27.26ID:P/b7EMgd0
>>192
JNN:賛成35 反対55
政府と与野党は新型コロナ特措法の改正に取り組んでいて、
飲食店などの営業時間の短縮要請に応じない店舗に罰則を設けるかが焦点となっています。

共同:賛成42.7 反対48.7
営業時間の短縮要請に応じた飲食店に協力金を給付する一方、要請に従わない場合には罰則を科すとの首相の方針〜

NHK:賛成48 反対33
特別措置法について、政府は、事業者への財政支援と罰則をセットにした改正を目指しています。

聞き方としては協力金抜いてるJNNが反対強く出やすいだけで
まあこんなもんじゃないかなぁとは思うが
0196無党派さん (ワッチョイW 5f42-5Msl)
垢版 |
2021/01/12(火) 20:20:56.59ID:P/b7EMgd0
あスレ更新しときゃ良かった
0198無党派さん (ワッチョイ ff55-5z1F)
垢版 |
2021/01/12(火) 20:23:41.28ID:WiCYuq5l0
>>192
特別措置法について、政府は、事業者への財政支援と罰則をセットにした改正を目指しています。罰則の明記について聞いたところ

って聞いてるから財政支援と罰則がセットならって感じなんだろ。他の調査だと財政支援には言及してなかったはずだから
0199無党派さん (ワッチョイ ffe3-4hqK)
垢版 |
2021/01/12(火) 20:25:30.17ID:uAVm4xN/0
NHK 世論調査  政党支持率 1月 (前月比)
自民 37.8  (−0.4)
立民 6.6 (+1.5)
公明 3.0 (−0.4)
共産 2.9 (+0.7)
維新 1.1  (−1.3)
社民 0.5 (+0.1)
令和 0.5 (+0.2)
国民 0.5  (−0.1)
N国 0.2 (±0)
0200無党派さん (ワッチョイ df54-9hkR)
垢版 |
2021/01/12(火) 20:27:47.27ID:gIwLMEQj0
NHK 内閣発足4か月支持率

発足4か月後だと麻生と野田に次ぐ低支持率

菅義偉内閣 62→40(▲22)
第2次安倍内閣 64→66(+2)
野田内閣 60→30(▲30)
菅直人内閣 61→48(▲13)
鳩山内閣 72→52(▲20)
麻生内閣 48→20(▲28)
福田内閣 58→41(▲17)
第1次安倍内閣 65→41(▲24)
小泉内閣 81→74(▲7)
0204無党派さん (ワッチョイW df9d-Xcs9)
垢版 |
2021/01/12(火) 20:30:27.21ID:M6oaCyge0
>>197
安倍はこの辺りから落ちなかったんだよな
2017都議選みたいに負ければもう一段下がる感じで29%が底だったね
0205無党派さん (ワッチョイ df54-9hkR)
垢版 |
2021/01/12(火) 20:32:27.04ID:gIwLMEQj0
今回は良く踏みとどまったな
この数字なら菅おろしはひとまずは起きないだろう
下村はクビかもなw
0207無党派さん (ワッチョイ df9d-lB9F)
垢版 |
2021/01/12(火) 20:36:52.39ID:cJfwQGxk0
>>178
内閣支持率 40%
自民37.8+公明3.0=40.8%

両方とも40%超えてる。ギリで合格点だと思う。
まあ2月は分からないけど。
年末に反省して、記者会見増やして
コミュニケーションに努めた結果かも。
(´・ω・`) まあ下手くそで日本語も何もgdgdだったけども。
0208無党派さん (ワッチョイ df54-9hkR)
垢版 |
2021/01/12(火) 20:37:28.95ID:gIwLMEQj0
緊急事態宣言でひとまず満足した層がいるのかな
よく40%キープできたと思う
0210無党派さん (ワッチョイ df54-9hkR)
垢版 |
2021/01/12(火) 20:43:29.91ID:gIwLMEQj0
自民政党支持率と内閣支持率がほぼ一緒
自民党支持者はまだ菅内閣を支持してるってことだな

自民党支持率を下回ったら党内の反主流派が騒がしくなる
0213無党派さん (ワッチョイ df54-9hkR)
垢版 |
2021/01/12(火) 20:52:48.21ID:gIwLMEQj0
政党支持率@NHK
 
     自民 立憲 維新
2020.09 40.8 *6.2 *1.1
2020.10 37.0 *5.8 *1.6
2020.11 36.8 *4.9 *1.5
2020.12 38.2 *5.1 *2.4
2021.01 37.8 *6.6 *1.1
0214無党派さん (ワッチョイ ff38-lB9F)
垢版 |
2021/01/12(火) 20:53:43.52ID:fHK897m00
   
高齢化でベットを増やすべきが、自民がなぜかベットを減らしてきたから
そのツケが来ているな
  
0215無党派さん (ササクッテロル Spb3-WV/T)
垢版 |
2021/01/12(火) 21:08:16.98ID:8ucyfAm7p
菅内閣支持40%、不支持41% 支持不支持逆転
自公維新下がり共産立憲支持率上昇
社民れいわ国民は泡沫三兄弟共に0.5%
N国オワコン

世論政党支持率自民37.8 (-0.4) 立民6.6(+1.5) 公明3(-0.4) 共産2.9(+0.7) 維新 1.1(-1.3)以下省略
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1610452970/

2021年1月(1月12日更新)
内閣支持40%、不支持41%(NHK世論調査)
NHKは、今月9日から3日間、全国の18歳以上を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で(アールディーディー)世論調査を行いました。
調査の対象となったのは、2168人
それによりますと、菅内閣を「支持する」と答えた人は、先月より2ポイント下がって40%、「支持しない」と答えた人は、5ポイント上がって41%で、支持と不支持が逆転しました。

内閣支持40%、不支持41%

NHK 世論調査  政党支持率 (前月比)
自民 37.8  (−0.4)
立民 6.6 (+1.5)
公明 3.0 (−0.4)
共産 2.9 (+0.7)
維新 1.1  (−1.3)
社民 0.5 (+0.1)
令和 0.5 (+0.2)
国民 0.5  (−0.1)
N国 0.2 (±0)

http://www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/
0218無党派さん (ワッチョイW 7f29-SZCm)
垢版 |
2021/01/12(火) 22:03:25.50ID:ypJ0RgjA0
ようやくマスコミが騒がなくなるな

 新型コロナウイルス感染症の法的な位置付けについて、実施できる措置が最も多い「新型インフルエンザ等感染症」に分類する方向で政府が感染症法の改正を検討していることが12日、分かった。

https://this.kiji.is/721673423781806080
0219無党派さん (ワッチョイ df14-AFO5)
垢版 |
2021/01/12(火) 22:07:02.70ID:HxXmIrnB0
ツイッタートレンドになってる

#女性が本気で怒れば自民党は壊滅します
0220無党派さん (アウアウウー Saa3-doZ5)
垢版 |
2021/01/12(火) 22:07:34.42ID:2sk/Gtlda
緊急事態宣言関西発出条件は日本維新の会並びに大阪維新の活動停止でいいよ
0221無党派さん (ワッチョイ df54-9hkR)
垢版 |
2021/01/12(火) 22:11:42.60ID:gIwLMEQj0
維新このタイミングで暴落は痛いな
もう伸びしろ無いし選挙厳しそう

立憲は4月補選で連勝すれば支持率2桁行くだろうな
野党が支持率伸ばすのは選挙に勝つのが一番
0222無党派さん (ワッチョイ df60-flhj)
垢版 |
2021/01/12(火) 22:17:26.52ID:hNiyZYlA0
共同、NHKで支持不支持の差が1%ほどしかないなんて、
逆に持ちこたえてるなーなんて感心してしまうわ
NHKは支持率が先月より2%しか落ちてないなんて

どちらも合計80ほどなら支持32不支持47くらいの感覚
0224無党派さん (ワッチョイ df54-9hkR)
垢版 |
2021/01/12(火) 22:22:01.69ID:gIwLMEQj0
11/06-08 55.6 NHK
12/05-06 50.3 共同
12/11-13 42.4 NHK
01/09-10 41.3 共同
01/09-11 40.0 NHK

12月中旬に10ポイント暴落したことがよくわかる
例の忘年会とかGoTo停止の頃
0225無党派さん (アウアウカー Sa53-qI2n)
垢版 |
2021/01/12(火) 22:26:40.59ID:5mzW2trea
維新の時代や
0227無党派さん (ワッチョイ ff55-5z1F)
垢版 |
2021/01/12(火) 22:32:44.92ID:WiCYuq5l0
年末年始はテレビが正月使用になって政治の話題が少ないから例年だと少し持ち直す
あと政治的問題が上がっても直後には支持率に影響は出にくい(1−2週間後に動くことが多い)

本番は来週再来週の数字がどうなるかだな
0228無党派さん (アウアウエーT Sa7f-nXwj)
垢版 |
2021/01/12(火) 22:36:57.77ID:jD8Uq2ZGa
>>221
だからこそ確実に獲れる関西公明小選挙区で議席を増やすわけ、維新は

維新、次期衆院選で公明に対抗馬擁立へ

日本維新の会の松井一郎代表(大阪市長)は、読売新聞のインタビューに応じ、
次期衆院選で公明現職がいる府内4選挙区への対抗馬を擁立する考えを示した。

ttps://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20201203-OYO1T50004/
0229無党派さん (ワッチョイ 7ff0-/ZZX)
垢版 |
2021/01/12(火) 22:37:34.20ID:/ZFssYRB0
ニュー速にあった前回の衆院選の票数から見た支持率だそうで

自民18.5% 公明7% 立憲11%  希望9.5% 共産4.5% 維新3.5% 社民1% 政治興味なし45%

希望票は国民か維新に流れるから自民が下野しない可能性は無いわけではない
0230無党派さん (ワッチョイ ff32-lZna)
垢版 |
2021/01/12(火) 22:53:09.33ID:+qz59f8o0
希望票が国民維新で折半されるわけでもあるまい

地域によって濃淡付けつつ自民立憲国民維新でバラバラに分割される感じだろう
0231無党派さん (アウアウエーT Sa7f-nXwj)
垢版 |
2021/01/12(火) 22:56:51.30ID:jD8Uq2ZGa
東京の重症者数絞り込み操作に続き
フジが遂に「東京の死者数隠蔽疑惑」を報道したらしい
東京の異常な陽性率を踏まえれば、隠蔽は事実だろう

大阪

検査数 2090
陽性者 374
陽性率 17.9%

東京

検査数 2105
陽性者 970
陽性率 46.1%
0232無党派さん (ワッチョイ df14-AFO5)
垢版 |
2021/01/12(火) 23:03:54.82ID:HxXmIrnB0
今は東京の中心部かつ人が密集する地域が一番危険だ
PCR検査をおろそかにして「Goto」利権を優先した
感染リスク、恐怖が国会に迫る


参議院職員5人が新たに新型コロナに感染

参議院事務局は12日、職員5人が新たに新型コロナウイルスに感染していたことを発表しました。
参議院の事務局によりますと、感染が確認されたのは庶務部の20代の女性1人と警務部の20代から30代の男女4人の合わせて5人です。参議院では今年に入り、すでに警務部の職員2人の感染が確認されていて、感染者は合わせて7人になります。また、これまで感染していた2人と新たな感染者のうちの3人は、警務部内の同じ課に所属しているということです。
参議院の事務局は、クラスターが発生したかどうかについては、保健所と連絡を取り合っていると話しています。
0233無党派さん (ワッチョイ df54-9hkR)
垢版 |
2021/01/12(火) 23:06:58.60ID:gIwLMEQj0
NHK内閣支持率 年末年始比較(過去10年間)
2020→2021 42→40(▲2) 菅義偉内閣
2019→2020 45→44(▲1) 安倍内閣
2018→2019 41→43(+2) 安倍内閣
2017→2018 49→46(▲3) 安倍内閣
2016→2017 50→55(+5) 安倍内閣
2015→2016 46→46(--) 安倍内閣
2014→2015 47→50(+3) 安倍内閣
2013→2014 50→54(+4) 安倍内閣
2012→2013 20→64(+44) 野田内閣→安倍内閣
2011→2012 37→30(▲7) 野田内閣
2010→2011 25→29(+4) 菅直人内閣
0235無党派さん (ワッチョイW df0f-R0HW)
垢版 |
2021/01/12(火) 23:14:26.39ID:6OMjLKyk0
>>231
部落維珍ニートのいつものデマやけどな
0236無党派さん (ワッチョイ df54-9hkR)
垢版 |
2021/01/12(火) 23:17:48.63ID:gIwLMEQj0
あと気になるのは朝日くらいかな
NHK見る限りは朝日も小幅減くらいで収まりそう
0238無党派さん (ワッチョイW df96-ELXB)
垢版 |
2021/01/12(火) 23:20:24.87ID:u/XfTWgg0
野党信者と安倍信者にはがっかりな結果となったかもしれんな
安倍再登板は当面見送りかな
そして立憲の政権奪取も完全に消えた
0239無党派さん (ワッチョイ 7ff0-/ZZX)
垢版 |
2021/01/12(火) 23:21:10.85ID:/ZFssYRB0
次の補選次第だろ
0241無党派さん (ワッチョイ df54-9hkR)
垢版 |
2021/01/12(火) 23:26:29.48ID:gIwLMEQj0
北海道2は共産の動向にも左右される
共産が擁立見送ればほぼ勝ち目無し
共産も立てれば松木と自民新人でどうなるかわからん
普通だったら収賄罪で立件された吉川の後継だから
自民に逆風だが松木も不人気だからワンチャンある
0246無党派さん (ワッチョイ df5a-AFO5)
垢版 |
2021/01/12(火) 23:33:03.91ID:Y2eTF1iN0
自民の岩盤層は堅くて当たり前。

就職活動を控えた学生にとっても、確かに一部の業界などは厳しくなったかもしれないが
一方でめざすべきそれらが明確になりかえってやりやすくなったこと・
現在の高2(18歳になっていないかもしれないが)にとっても、
いい大学に入る必要性を知ることができるなどの恩恵を受けることができる。

つまり、株で儲けている層・企業勝ち組減税の恩恵を受けているそれ・実際コロナの影響を受けているのは少数などにより、
既得権を受けている対象だけでなく、学生からの支持も受けやすくなっている。
0247無党派さん (ワッチョイ ff25-Cbw0)
垢版 |
2021/01/12(火) 23:39:28.88ID:iF5icPPy0
野党は長野補選で中央リニアを争点化できるかどうか
東京外環自動車道の陥没事故などで中央リニア建設が危うくなっているから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況