X



トップページ議員・選挙
1002コメント696KB

世論調査総合スレッド545

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無党派さん (ワッチョイ 6574-t7lQ)
垢版 |
2021/08/03(火) 23:50:14.47ID:kYxjI7tH0
◆世論調査、世論調査結果、及び世論調査結果に基づく情勢判断を扱うスレです
◆自民党支援のための荒らし行為は禁止します。

世論調査ポータル@Yahoo!(主な世論調査へのリンクなど)
Yahoo!: https://follow.yahoo.co.jp/themes/009c469c3e6c97783594/

各社比較・グラフ化・平均化
RPJ世論調査 http://www.realpolitics.jp/research/
北海道世論調査会 http://yoronmeeting2013.web.fc2.com/

giinsenkyo@ウィキ-世論調査
菅義偉支持率: https://w.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/51.html
第2次安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/44.html
野田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/40.html
菅直人支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/33.html
鳩山支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/29.html
麻生支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/18.html
福田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/16.html
安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/15.html

前スレ
世論調査総合スレッド544
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1627296923/
0913無党派さん (ワッチョイ d1f2-NW/4)
垢版 |
2021/08/08(日) 01:10:10.00ID:2qm/lm+S0
>>896
財政出動だけじゃなくて消費税減税、PB撤回、10万再給付これぐらいやらないと
インパクトないね 高市が仮に総理になったら立憲、共産だけでなく維新にもダメージ与えられるかもな
0916無党派さん (ワッチョイ d1f2-NW/4)
垢版 |
2021/08/08(日) 01:27:28.05ID:2qm/lm+S0
菅だけじゃなくて二階など親中派もやめてもらわないとな
五輪、パラ終わったら菅下ろしがはじまりそう
0920無党派さん (ブーイモ MM33-SJNv)
垢版 |
2021/08/08(日) 02:02:30.56ID:HoLte1qpM
>>913
PB凍結するらしいが
https://www.asahi.com/articles/ASP865J8SP86UTFK00Z.html
 高市氏は同誌で、菅氏について「発する言葉からは自信も力強さも伝わらなくなってしまっている」と指摘。「自民党員や国民の信任を受ける機会がなかったからだ」と理由を挙げ、まずは党員が参加する形での総裁選の必要性を訴えた

 前回総裁選で菅氏を支持したのは安倍前政権の政策踏襲を掲げていたからだとした上で、経済政策「アベノミクス」の柱の一つである財政出動の不十分さを指摘。インフレ率が2%に届くまでは、プライマリーバランス(国と地方の基礎的財政収支)の黒字化目標を「凍結」し、財政出動を優先すべきだとした。
0921無党派さん (ワッチョイ d1f2-NW/4)
垢版 |
2021/08/08(日) 02:24:09.82ID:2qm/lm+S0
藤井聡の番組にゲストで出て積極財政路線を主張してたね
日本衰退を止め立憲、共産、維新を潰すにはこの路線を取る事が必要不可欠
0923無党派さん (ワッチョイ d174-iI6J)
垢版 |
2021/08/08(日) 02:47:31.92ID:JKOQUNTj0
>>891
分裂とかいうのは四区のみとは限らないのでね
>>913
立憲が対立軸として財政健全に舵切ればパーヘクツだな
>>922
文春のよりかはよほど的確なのでは
特に比例とか
0924無党派さん (ワッチョイ d174-iI6J)
垢版 |
2021/08/08(日) 02:49:54.65ID:JKOQUNTj0
>>782
重要なのは安倍ぴょん麻生がキングメイカーだというこってしょ
言い方を変えるとこの両名の意向こそが全てを決するのが現状
>>871
自民内部にとって都合がいいというのだけは確かでないの
>>888
そういう見方もあるのか
0925無党派さん (アウアウエーT Sa23-KBWG)
垢版 |
2021/08/08(日) 02:58:29.99ID:6OdFI/wia
>>891
北海道12区予定だった道議の山根理広(札幌市北区地盤)を引っ込めたので、交換条件で共産と手打ちするかもしれない
(もっとも山根の後援会が反対したとのこと)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/575926?rct=n_politics

4区の方は立憲は大築紅葉でほぼ決まり、出馬受諾の方向とのこと
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/576052?rct=n_politics
0926無党派さん (アウアウウー Sa55-0b/z)
垢版 |
2021/08/08(日) 03:11:08.42ID:vI3WNRQta
>>915
大丈夫。
0927無党派さん (ワッチョイ 1378-zF4g)
垢版 |
2021/08/08(日) 03:28:42.87ID:Ni2DU9Zn0
>>925
政見放送とか全道での最低限の運動用には12区だけで良いとも言えるが、
共産はできれば札幌圏でも1つ欲しいという思いもくすぶってるんだろうな
0928無党派さん (スッップ Sd33-D4GP)
垢版 |
2021/08/08(日) 03:44:55.14ID:jWzVLa3qd
>>915
今の内閣支持率30%前後の数字なら、菅による解散はまだ可能
ただこれが20%近くまで低下するなら党内から必ず圧力がかかるので不可能になる
この水準だと自公でギリ過半数割れの可能性が高くなるからね
0929無党派さん (アウアウウー Sa55-0b/z)
垢版 |
2021/08/08(日) 03:46:33.43ID:NZe2GC/4a
二階が反対しない限りは解散は打てる。
内閣の中ではガースーに反対できるのはいないやろし。
0930無党派さん (ワッチョイ 1378-zF4g)
垢版 |
2021/08/08(日) 03:57:11.59ID:Ni2DU9Zn0
初の任期満了後総選挙で11/28投票とかも見てみたかった気もするが、
「衆院選は自分の顔で戦う」という菅の権力欲ゆえに、
もともと大本命だった10/10or10/17投票(形式的な解散の有無はあれど
実質的には任期満了とほぼ同じ)に結局は落ち着くのかなと。

自公過半数割れにでもなって引責辞任してもその時はその時、
望外踏みとどまれば来年夏の参院選まではやれそうだし、
さらにそこも乗り切れば2024年総裁選まで
発足から4年程度の中期政権の目も出てくるしと。

もともと菅は「幹事長か官房長官」を目標にしていたと言われるし、
総理就任時も「安倍の名代」と見られてたはずだが、やはりなってみると
総理というのはどんなに激務であろうと1日でも長くい続けたいものなんだなと。
海部俊樹も在任末期に「総理」でなく「海部さん」と呼ばれたら
ムッとした表情を浮かべた、なんて話もあったし。
0931無党派さん (スッップ Sd33-D4GP)
垢版 |
2021/08/08(日) 05:14:19.57ID:jWzVLa3qd
>>929
二階がこの数字では自公は負けてしまうと判断すれば、二階自身が菅を見限るでしょう
二階が欲しいのは、あくまで与党としての幹事長職なのだから
下野したら何の意味も無い 

いずれにせよ週明けから発表される世論調査の数字は非常に重要となる
0934無党派さん (ワッチョイW 9b07-YX0H)
垢版 |
2021/08/08(日) 06:29:16.87ID:Q0I2eLdk0
で、実際ぶっちゃけた話フルスペックの総裁選で高市がスガに勝てる可能性ってどれくらいあんのかね?
まぁ状況から言って細田派は全員ついてきてくれるだろうが、党員票も取れるか?
0947無党派さん (ワッチョイ 139c-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/08(日) 07:40:00.51ID:sZq8uY/r0
  
マラソンの先頭集団はすごい人数だな
あの至近距離でハァハァ
どう見てもクラスター発生している
オリンピック開催の強行は狂気の沙汰にしか見えない
  
0948無党派さん (プチプチW 6160-oE73)
垢版 |
2021/08/08(日) 09:47:41.35ID:383/ycbK00808
土曜なのにコロナ過去最高って何度も書いてる奴、
今さらだが土曜は元々多いことわかってないの?
東京だって土曜は多いこと過去見ればわかると思うが
土曜は普通金曜に調査した分があがってくるわけだから
減るのは日曜月曜発表分(土曜日曜の調査公表)

さて、今日明日と各世論調査出てくるね
読売、TBS、NHK、どれくらい落ちるかな?
0950無党派さん (プチプチW 0H73-O3kz)
垢版 |
2021/08/08(日) 09:53:45.95ID:Cklk9NLuH0808
>>922
この人都議選は予想してなかったっけ?それ見れば正確さがわかりそうなもんだけど
0951無党派さん (プチプチ MM8b-CKyD)
垢版 |
2021/08/08(日) 09:54:03.62ID:ifSBXm02M0808
>>949
だからさぁ、河野なんか誰が推すんだよ
麻生すら推したがらないのに
自民総裁選は人気ランキングの通りに決める選挙じゃないのだよ
0953無党派さん (プチプチ 134e-Q6k3)
垢版 |
2021/08/08(日) 09:57:46.62ID:c2q/woqX00808
派閥の長が私欲を抑えて誰かを擁立するなら石破か小池にするはず
野党票を食える候補なんだから
そうしないということは次の総裁選でも総裁は派閥の都合で決まるんだよ
0954無党派さん (プチプチ 139c-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/08(日) 10:08:33.91ID:sZq8uY/r00808
これ選挙に相当影響しないか?

少なくとも熱海はジニンには入れないだろ
土地がらみ利権がらみで相当裏があるようだぞ
なんかヤバい事件だと思う


【熱海・土石流】盛り土の会社を調べてみた!
ttps://www.youtube.com/watch?v=0bX6bJ6uf0c
   
        
0955無党派さん (プチプチW 9b07-YX0H)
垢版 |
2021/08/08(日) 10:09:07.51ID:Q0I2eLdk00808
個人的には俺としてはずっと茂木総理を推してるんだがな
党務も政務も十分に経験してるし、総理総裁候補としては申し分ないと思うが、何故かいまいちパッとしない。
一応安倍もポスト菅として名前を挙げてるんだが。
まぁ正直なんか性格良くなさそうだしなこの人。雰囲気も橋龍っぽいし
そこが俺は好きなんだけど。、
0956無党派さん (プチプチ MM8b-CKyD)
垢版 |
2021/08/08(日) 10:09:27.17ID:FTLoYUOpM0808
野党支持者に河野を推すはずだとか自民を知ったかしてるアホが多い

自民をよく知る人は菅のまま衆院選と分かってる
森の時もそうだった。
0958無党派さん (プチプチ e1f0-Lto6)
垢版 |
2021/08/08(日) 10:14:05.87ID:BiWPs7Dy00808
公明議員のスレがN速+にもどこにも立たないな
創価公明の闇を感じるわ
0959無党派さん (プチプチW 9b07-YX0H)
垢版 |
2021/08/08(日) 10:16:17.55ID:Q0I2eLdk00808
>>957
パワー無いって言っても一応平成研の現会長代行だろ?
茂木派になる可能性は極めて高いと思うよ
0960無党派さん (プチプチW eb32-O3kz)
垢版 |
2021/08/08(日) 10:17:06.69ID:Ef8cdYaf00808
>>952
平田さんって政党の金で世論調査して分析するのが仕事だよね?
そのデータ流用してnote売ってるのかな
0961無党派さん (プチプチ MM8b-CKyD)
垢版 |
2021/08/08(日) 10:20:36.51ID:FTLoYUOpM0808
>>959
俺が言うリアルパワーは自民の組織票を動かす組織を束ねていると言う意味ね

そしてそれは今菅と二階が抑えてる。安倍や麻生が政局を動かす側でなく、追従する側に回ってしまってるのはこの為

茂木が平成研のドンになるというより、茂木派とドリル姫を代表とした世襲議員の派閥に分裂する可能性が高い
0962無党派さん (プチプチ Sdfd-bf5m)
垢版 |
2021/08/08(日) 11:22:18.04ID:C7A4RZvgd0808
しかし次の衆院選で二階派は第二派閥までは確実に行くし
来年の参院選まで現体制が続いた場合細田派も
いつまで最大派閥の地位が維持できるやら
0963無党派さん (プチプチ MM8b-0//S)
垢版 |
2021/08/08(日) 11:25:45.27ID:qrd1WQ2EM0808
このまま菅のまま選挙をやれば200議席を切って、下手したら立憲と議席数で並ばれると思うけど、本当に菅のまま選挙やるのか
2000年のような雰囲気で民主+共産共闘が成立する選挙をやるんだから自民は勝てるわけない
麻生のときは誰が総裁でも下野確実だったから仕方なかったが、今回は菅を代えるだけで自公過半数は取れる(西村とか稲田のような奴以外なら)
0964無党派さん (プチプチ 6160-2tbN)
垢版 |
2021/08/08(日) 11:28:18.12ID:383/ycbK00808
>>951
だからさぁ、西村よりは河野の方がまだ確率高いって言ってるんよ
誰も河野が次になるなんて言ってないよw
次に西村の名前を出してくるところがあり得ない

だいたい西村が菅の評価を高めた?
んなわけない
飲食店圧力のイザコザで逆に評価落としてるだろ
第一、仮に菅の評価高めたところで次の総理決める力が菅にあると思ってる?
0965無党派さん (プチプチ MM8b-CKyD)
垢版 |
2021/08/08(日) 11:30:27.92ID:FTLoYUOpM0808
>>963
野党支持者やネトウヨが勘違いしているのだが、選挙に勝てるだろうからって総理総裁変えるってのは難しいんだぞ?
何故かと言うと解散権を持ってるからだ。総裁に担ぎ上げてしまったら後は自分から降りてもらうしかない。
0966無党派さん (プチプチ MM8b-CKyD)
垢版 |
2021/08/08(日) 11:34:24.75ID:FTLoYUOpM0808
>>964
今すぐ西村が総裁になることはないが、菅の次は西村だろう
飲食店は〜と言うけど酒関連は参院比例区議員出せないほど序列低いし

菅と二階は第2次安倍政権からずっと自民の組織票を取りまとめてるから、そりゃ次の総裁も菅と二階の意向が働くよ

リアルパワーを持っているってのはそういうこと
0967無党派さん (プチプチ Sd33-D4GP)
垢版 |
2021/08/08(日) 11:58:17.21ID:jWzVLa3qd0808
今のコロナ状況下では火中の栗を拾うようなものだからね 
仮に首相になれても1年ももたないかもしれない
岸田や石破なんかも今回は出馬を見送るだろう
0968無党派さん (プチプチ 9307-2tbN)
垢版 |
2021/08/08(日) 12:07:50.56ID:zRmkQAlE00808
都議選に関しては完全に読み違えた。
あんなに自民の地盤が溶けているとは思わなかった。
さて総裁選は菅首相の再選で確定だろうが、
総選挙となると議席が減るのはほぼ確定で、
数字的には30以内なら御の字だろう。
実際には60~70は減らすと思う。
公明も貸金業法事件でやらかしたし、衆院選後はハングパラメント
状態で政局は極めて不安定になると思う。
菅首相としてみれば、維新や国民に大臣手形を切って多数派工作に走るだろう。
維新や国民も大臣病患者は多数いる。
後は菅首相が長崎でやらかさないことを与党議員は願っているだろう。
もし長崎屋戦没者追悼式典でやらかせば22日以降の世論調査は森内閣のような低水準になるのではと危惧
している。
0969無党派さん (プチプチ MM8b-0//S)
垢版 |
2021/08/08(日) 12:13:35.62ID:qrd1WQ2EM0808
高市早苗は極右の思想さえなければ完璧な政治家なのに、極右の思想が理由で総裁に推されている皮肉な政治家
0971無党派さん (プチプチ c134-yyuh)
垢版 |
2021/08/08(日) 12:17:05.56ID:BFmjbvtx00808
>>967
二人ともそんな余裕あるのかね
岸田派って林もいるわけでしょ
0972無党派さん (プチプチ 51e3-4Q4Q)
垢版 |
2021/08/08(日) 12:21:34.82ID:iqmN0MB+00808
>>963
一番面白いのは比較第一党が立憲になって、
自民、公明だとギリギリ過半数割れで維新含めたら
安定多数になるパターンだな
それでも連立は維新側がしないだろうけど、
見た目は少数与党だけど、実質は安定多数与党という
面白い構図になる
0973無党派さん (プチプチ 51e3-4Q4Q)
垢版 |
2021/08/08(日) 12:23:00.42ID:iqmN0MB+00808
>>955
茂木さんはパワハラが凄いから難しいでしょう
しかも何でも自分でやりたがるから
行政府の長になれる器量がない
0974無党派さん (プチプチ 51e3-4Q4Q)
垢版 |
2021/08/08(日) 12:24:31.38ID:iqmN0MB+00808
>>956
菅のまま行くと思います
誰も負け戦の陣頭指揮はとりたくないですからね
負け戦をさせてから、そいつを引きずり下ろすのが
自民党国会議員の考え方です
0975無党派さん (プチプチ 51e3-4Q4Q)
垢版 |
2021/08/08(日) 12:36:03.95ID:iqmN0MB+00808
>>968
60〜70減らすとなれば、こういう感じですかね
自民210 公明30
維新25 国民7
立憲170 共産13 社民1
れ新1 無8
0976無党派さん (プチプチ 1391-NW/4)
垢版 |
2021/08/08(日) 12:42:24.84ID:xBY9FFDy00808
自公過半数で菅続投のつもりだから
自民が210なら公明が23(現有29)獲れば続投できるな
無所属出馬して当選した自民系含め210だったら微妙かもしれないが
0978無党派さん (プチプチ MM8b-0//S)
垢版 |
2021/08/08(日) 12:52:27.02ID:qrd1WQ2EM0808
与党安定多数を取れなければさすがに責任論が出てくるから、自民は公認だけで220は取りたいわな
菅の性格や二階らの考えなら追加公認で与党過半数なら続投だろうけど
0979無党派さん (プチプチ 1391-NW/4)
垢版 |
2021/08/08(日) 12:55:54.05ID:xBY9FFDy00808
そもそも菅に限らず、安倍の時もそれ以前も与党過半数で勝利のスタンスをとっているのだから
過半数獲れればどれだけ減らしても続投するのが筋
求心力が低下して来年参院選前には森政権コースかもしれないが
0980無党派さん (プチプチ MM8b-CKyD)
垢版 |
2021/08/08(日) 13:01:28.03ID:8PMvJMdbM0808
菅の場合、維新があるから自公で過半数割ってもまだ大丈夫と言うね
俺の見立て的に維新は26議席くらいは取るだろし
0981無党派さん (プチプチ 019d-Lto6)
垢版 |
2021/08/08(日) 13:04:35.10ID:vsNIPP/I00808
菅本人は大丈夫だと思っていても
それで続投とはならんだろ
0982無党派さん (プチプチ MM8b-0//S)
垢版 |
2021/08/08(日) 13:06:32.05ID:qrd1WQ2EM0808
立憲第一党ならまさかの枝野首相で自公立国大連立政権もあるのか?
参議院を考えるとこれが一番合理的だし、コロナという国難打破という大義名分もある
その場合、次の参院選で維新と共産が大躍進しそうだがw
0983無党派さん (プチプチ c134-yyuh)
垢版 |
2021/08/08(日) 13:07:37.58ID:BFmjbvtx00808
>>981
だよねw
0985無党派さん (プチプチ MM8b-0//S)
垢版 |
2021/08/08(日) 13:14:49.37ID:qrd1WQ2EM0808
維新が自公で過半数取れないほど弱り切った菅を支える義理があるのか?
どちらかというと石破首班で国民民主を取り込んだほうが良いだろうし
0986無党派さん (プチプチ MM8b-CKyD)
垢版 |
2021/08/08(日) 13:17:35.22ID:39ZjtzKGM0808
>>985
松井も森友の件に関わってるし、菅を切ることは出来ないよ
裏切ったら共倒れの関係が信頼関係を作るということだ

石破なんて維新と何の縁も無いのに何言ってるんだ?
0987無党派さん (プチプチ 1391-NW/4)
垢版 |
2021/08/08(日) 13:19:15.03ID:xBY9FFDy00808
曲がりなりにも衆院の国民民主は野党側の枠組みで当選してくるのに
いきなり取り込み→連立とか無理無理
0988無党派さん (プチプチ MM8b-CKyD)
垢版 |
2021/08/08(日) 13:21:12.97ID:39ZjtzKGM0808
今後自民は維新さえも取り込まないと与党を維持できなくなる。
俺がいつになるかは分からないが菅の次は西村康稔と言うのはそういうこと
0989無党派さん (プチプチ MM8b-0//S)
垢版 |
2021/08/08(日) 13:27:45.13ID:qrd1WQ2EM0808
維新は自民と組んだ瞬間、非自民票が取れなくなって終わる
さらに言えば、衆院選で過半数割れしたのに続投する菅を続投させるとか、あれだけやらかした西村を総裁にしたら自民は終わる
0991無党派さん (プチプチ MM8b-CKyD)
垢版 |
2021/08/08(日) 13:32:47.85ID:39ZjtzKGM0808
菅の誤算があるとすれば自公維連立に公明が難色を示していて、F票が自民に乗らなかった場合立憲共産が過半数を取ってしまいかねないことくらいかな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 13時間 50分 17秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況