X



トップページ議員・選挙
1002コメント517KB

【9/17告示】自民党総裁選【9/29投開票】 その30

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851無党派さん (ワッチョイ 7fe3-uvbS)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:02:45.12ID:+c23HQY50
ABEMA News
総裁選
細川、舛添 生出演中
0852無党派さん (ワッチョイ ff54-I2En)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:03:17.43ID:yb9rEk1F0
>>845
麻生も河野は三役やれって言ってるから河野は幹事長だと思う
お目付け役で甘利が副総裁かな
官房長官は小野寺と予想
高市は外相か防衛相
0853無党派さん (ワッチョイ 7796-5MQP)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:03:18.45ID:SoCY9Ocr0
>>845
無理だな河野幹事長ポストにつけるわけない
政調会長あたりがベスト
幹事長ポストはたぶん麻生派だけど甘利あたりでしょ
0855無党派さん (ワッチョイ 9fdb-xoTI)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:04:20.45ID:bkJm42dK0
甘利はまた蒸し返されるかね?
0856無党派さん (ワッチョイ bfc3-N07A)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:04:30.14ID:1CfdI1/B0
>>694
財務省設置法を改正して、
財政規律に関する文言を削除して、
税の上げ下げは景気動向を重視する
との文言をねじ込んだらええ。
0857無党派さん (ワッチョイ 7796-W1il)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:04:52.84ID:MUOsoRag0
幹事長に不祥事持ちとかありえないから
誰が総理でもまず河野幹事長はマスト
本人が選挙の責任を嫌がるならワクチン相続投だろうけど、無役は周囲が許さないだろうな
0860無党派さん (ワッチョイ f79c-qDHA)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:06:18.43ID:Nvmy1lGT0
>>845
岸田が河野を幹事長にしても

河野が勝ったら岸田は無役だろw
0861無党派さん (スプッッ Sd3f-Tw+q)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:06:20.08ID:kmE1oAHpd
>>853
甘利を幹事長につけたら過去のスキャンダルを蒸し返されて即日岸田政権が終わるよ
河野幹事長と、政調会長は高市だな
0862無党派さん (ワッチョイ ff54-I2En)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:06:25.79ID:yb9rEk1F0
>>857
河野は出馬会見で「ワクチン相の後任はいらない」って言い切ったのがワクチン相続投の足かせになりそうw
ブースター接種を理由に続投したがりそうだけどさ
0863無党派さん (ワッチョイW ff35-8GsC)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:06:49.91ID:dVvu7Nqi0
甘利を役職につけたらマイナスだろう。スキャンダルを掘り起こされるし、マイナスの効果しかない。ただ、麻生派なのに支援をいち早く表明したので優遇しないとヤバいからね。
ただ、お友達人事は終わりの始まりなので選べば総選挙に負ける。
0864無党派さん (スップ Sd3f-jlJu)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:06:50.35ID:9LdeNDEsd
>>843
実際選挙でも西高東低だもんね。
0865無党派さん (ワッチョイW 9f5b-Zxyg)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:06:55.73ID:5AoZVLBO0
>>823

とりあえず、あんたが言っている総裁選の結果にケチつくから総選挙負けるってのはない。話題は次から次に変わっていく。

何派から選んだのが問題なら、基盤が弱いであろう河野「総理」だって付きまとう問題。寧ろ基盤が弱いぶん最大限派閥に考慮した人事として叩かれるかもしれない。けれどもサプライズ人事ならこの限りではない。

要はどんなひとがサプライズで抜擢されたかってのが、はっきりさえしてれば何派だろうが問題ないわけ。

それは2012に証明済みなわけ。
0866無党派さん (ワッチョイW ffe3-zq8k)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:07:23.16ID:0N2iiTMp0
岸田みたいに地味でリーダーぽくない総理もありっちゃありだけど選挙が迫ってる時期にそれでいいのかどうか
0867無党派さん (ワッチョイW d79e-aAGP)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:08:15.26ID:vTT/5zrH0
>>856
岸田にそれはできないね
テレビ出演見ていると岸田の発言が日に日に官僚っぽくなってる
ブレーンに官僚がいるんじゃないか疑ってしまう
0868無党派さん (アウアウウー Sa5b-cIIB)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:08:22.32ID:rAVwR29Ua
>>861
河野は官房長官だろ。高市は防衛大臣だなり
それと岸を外務大臣にいれる。
0869無党派さん (アウアウウー Sa5b-cIIB)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:08:23.72ID:wFk6N05Qa
>>853 甘利幹事長、河野総務会長、萩生田政調会長?
0871無党派さん (ワッチョイ 7796-W1il)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:08:35.33ID:MUOsoRag0
菅も結果的に岸田無役が失敗だったから
河野首相でも何らかの形で取り込むだろうな
スシローが石破は干すけど、岸田は経産相辺りじゃないかと言ってたが
スシローが言ってた通りに閣内に入れてたら今回の序盤の動きはなかった
0872無党派さん (スッップ Sdbf-CwtL)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:08:41.72ID:pK4swM0md
>>861
党三役ならそういう蒸し返しはない
閣僚ならまずいが
ただ、麻生派で党三役2枠というのはあり得ないから河野が政調会長なら幹事長は細田派からになると思う
萩生田あたりかな
0875無党派さん (ワッチョイ 7796-W1il)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:10:01.28ID:MUOsoRag0
とにかく顔を変えた効果をというのが今回だから
菅は下村以下
0876無党派さん (ワッチョイW ff35-8GsC)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:10:03.68ID:dVvu7Nqi0
>>865
2012年は民主党への失望があっての期待だからな。今は野党共闘で厳しい選挙区も増えて菅のままなら政権交代もあり得たから菅降ろしが始まった。
今の自民党が菅と変わらないような候補を選んだら期待は高まらないからね。
0882無党派さん (ワッチョイ ff54-I2En)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:12:52.09ID:yb9rEk1F0
河野は三役でしょ
麻生が三役やれって言ってるし
幹事長か政調会長
0883無党派さん (ワッチョイ 17e1-IhC7)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:13:09.33ID:aICTLQo/0
  幹事長は麻生派なのは間違いないとみる
官房長官は自派閥か細田派とみる
外務は竹下かt谷垣G
財務は自派閥
重要ポストはこんなもんだろう
0885無党派さん (アウアウウー Sa5b-cIIB)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:13:35.95ID:wFk6N05Qa
>>872 萩生田政調会長はありえると思う?
0887無党派さん (ワッチョイW ff35-8GsC)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:14:33.84ID:dVvu7Nqi0
党員票の支持率が低く、全体の支持率も低い岸田で総選挙は戦えない。総選挙だけを考えるなら議員票を無視して、熱烈な支持者が多い高市の方が戦える。
岸田は無味無臭みたいなもので支持者を投票に足を運ばせる力は無いんだよな。
0888無党派さん (ワッチョイ ff54-I2En)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:15:07.40ID:yb9rEk1F0
官房長官は小野寺でしょ
0892無党派さん (アウアウウー Sa5b-NpLm)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:16:17.17ID:wFk6N05Qa
>>887 高市は共産立憲みたいな左翼勢力にボコボコにされる気がする マスコミにも潰されて菅以上にダメになったら大変
0893無党派さん (ワッチョイW ff35-8GsC)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:16:21.79ID:dVvu7Nqi0
>>879
それでもコロナ担当の河野への期待は下がってない。結局、しっかり自分の口でハッキリと説明できるかが支持に直結する。コロナを完璧にできるとは国民も思ってないので、駄目なときは謝ったり、説明できるかで国民は納得してくれるよ。
0894無党派さん (ワッチョイ 7796-W1il)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:16:40.53ID:MUOsoRag0
二階派でも一部待機組の入閣辺りは受け入れそうだが
三役からは外れるだろうな
0895無党派さん (ワッチョイW ffe3-zq8k)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:17:01.79ID:0N2iiTMp0
高市はほぼ間違いなくマスコミにネガティブな報道されまくるという懸念がある
今の有権者はネットも見るからそこまで酷い影響はないかもしれないが
とはいえ新聞テレビが全ての人も未だにいるしなあ
0896無党派さん (ワッチョイ ff54-I2En)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:17:10.10ID:yb9rEk1F0
>>890
武田は一生干されそう
0900無党派さん (ワッチョイW 7796-VxJ8)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:19:20.18ID:Z4uXTvvj0
>>891
慣例として、官房長官か幹事長のどちらかは出身派閥から出す。
0901無党派さん (ワッチョイ 9f38-I2En)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:19:28.01ID:gk1WGEnb0
河野人気なんて、国民の生活が第一みたいなもんだろ?
0902無党派さん (ワッチョイW ff35-8GsC)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:19:31.85ID:dVvu7Nqi0
>>892
だからこそ、高市は総選挙直前に総裁になるべきではないわな。高市は首相になってから1年はマスコミのネガキャンにやられるのを乗り越えて実績を積み重ねることで支持がより高まっていくと思う。
直後に総選挙の今はマスコミのネガキャンで反論や説明する暇も無く総選挙で負けることが見えてるしね。
0903無党派さん (アウアウウー Sa5b-yQfG)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:19:38.84ID:4ZL30r7ma
>>591
進次郎には
カミソリじゃない方の
後藤田コースを歩んでもらいたいw
0904無党派さん (アウアウウー Sa5b-1nx9)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:20:38.69ID:spqnKzAGa
バイデンなぞ何の人気もない高市は大人気
高市で決まり
0905無党派さん (ワッチョイW ff35-8GsC)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:21:14.67ID:dVvu7Nqi0
>>898
河野以外なら総選挙惨敗は同意。
総選挙まで時間があるなら高市が実績を積みかねて反論していけば長期政権も見えるし、総選挙でも戦えると思うが今はタイミングが悪いわな。
0906無党派さん (ワッチョイW ff29-U9fS)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:21:17.85ID:lcweE01P0
官房長官は林までの繋ぎで加藤続投じゃね
0908無党派さん (ワッチョイ 178f-W1il)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:22:09.48ID:KVKy8Rka0
つべの動画も、高市ageが多いな。
ネトウヨのおかげで広告収入もウハウハなんだろうね。
トランプ支持者の陰謀論を批判していたような連中もとりあえず稼げるだけ稼いでおこうかってスタンスっぽい。
0909無党派さん (ワッチョイ ff54-I2En)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:22:55.02ID:yb9rEk1F0
>>906
加藤官房長官と麻生副総理が続投したら菅政権臭が強すぎて選挙マイナスw
0910無党派さん (ワッチョイ ff8c-P0JL)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:22:58.98ID:TqV4U9AL0
>>858
稲田はもう女性議員の中心的存在にはなれないよ
こんなところで高市支持に回るとはね
結局は派閥のしがらみ、地元の支持基盤にとらわれるって感じで
あまりイメージが良くない
後日総裁選に打って出たいんだろうけど、支持なんて集まらないよ
0912無党派さん (ワッチョイ f79c-qDHA)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:23:38.75ID:Nvmy1lGT0
   
うーん
やはり河野で無いと自民党の改革は難しいな

原発立国を目指して失敗した自民党
いまだに原発にすがっている自民党
河野ぐらいしかこういう事は言えないだろう

↓続く 1/2
0914無党派さん (ワッチョイW 9f5b-Zxyg)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:25:20.65ID:5AoZVLBO0
>>876
今でも野党への絶望からの自民支持が多いわけだが。

ただ、あの当時と違うのは、自民党は今回おそらく比例得票率が過去最大になるだろうということだ。これは菅退陣表明前でもそう。各種世論調査でもそれくらい勢いがある。比例獲得議席はかなりのものになる。

私見だが、小選挙区は今回いくらか落ちるだろうが、かなりの数が比例復活を果たして、結果的に大して減らないと予想してるよ。
0915無党派さん (ワッチョイW ff35-8GsC)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:25:52.80ID:dVvu7Nqi0
あの希望の党も無駄に高まった期待が小池の排除します発言一つだけで連日マスコミのネガキャンが始まり、1週間で予想よりも大幅議席減と立憲の躍進に繋がった。安倍の都議選のこんな人たち発言もそう。
岸田になったら風なんて一瞬で消そうと思えば消せるよ。安倍の傀儡批判と古い自民党批判だけで十分なんだから。
0916無党派さん (ワッチョイ 7fe3-uvbS)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:26:16.92ID:+c23HQY50
【自民党総裁選挙 議員票動向】
岸田氏 87(22.8%)
河野氏 78(20.4%)
高市氏 64(16.7%)
野田氏 21 (5.4%)
残票 132(34.7%)
合計 382
(9/19 正午現在判明分)
0918無党派さん (アウアウウー Sa5b-1nx9)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:26:41.96ID:spqnKzAGa
河野はもう無いからあとは岸田か
まっ選挙の顔にはならんな悪いが
100代目初の女性首相には勝てん
0919無党派さん (アウアウウー Sa5b-yQfG)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:27:38.76ID:4ZL30r7ma
>>656
岸田新総理が
財務相に高市を指名したら
麻生ブチ切れだろうなw
0920無党派さん (ワッチョイ f79c-qDHA)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:27:39.23ID:Nvmy1lGT0
2/4

「狙い撃ち」された河野氏が放ったカウンター 「原発に頼った方がいいんでしょうか」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/96f88c38ab3517a4065bee1d0ed4a7e0709fedee
   
0923無党派さん (ワッチョイ 7796-5MQP)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:28:23.88ID:SoCY9Ocr0
>>914
比例投票先で50%近いのはビビッタ
まだ上がりそうだし
ただ細川がその数字みて若手議員が河野から剥がれ出してると言ってた
0925無党派さん (ワッチョイ f79c-qDHA)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:28:44.84ID:Nvmy1lGT0
↓続き 3/4

 「再生可能エネルギーを増やすことができなかったのは、原子力発電に重きを置こうという力が働いていたからだ」
「原子力発電のコストが見直されて、再生可能エネルギーの方が安いということが明確になった」。
こう畳み掛けた河野氏は、「原子力産業は、あまり先が見通せない」と言い切ってみせた。
0926無党派さん (ワッチョイW ff35-8GsC)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:28:50.28ID:dVvu7Nqi0
>>914
野党への絶望以上に自民党への不満から今年は横浜市長選や補選も含めて連敗だった。菅が辞めて期待したのに結局は派閥で押した岸田かよとなったら野党への絶望以上に自民党への失望が勝って総選挙で負ける。
0927無党派さん (オッペケT Srcb-oBmy)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:29:25.95ID:9Jh/boSYr
>>916
出陣式出席人数の方が確かなんじゃないの?
0930無党派さん (ワッチョイ f79c-qDHA)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:29:33.42ID:Nvmy1lGT0
↓続き 4/4

 今回の総裁選。河野氏は支持の裾野を広げたいがためか原発再稼働の容認を明言し、
脱原発の姿勢は玉虫色となった。だが、使用済み核燃料を再利用する「核燃料サイクル」の見直しは掲げ続けており、
自民政権の伝統的な原子力政策路線との違いが際立っている。
...
...
0931無党派さん (アウアウウー Sa5b-1nx9)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:29:44.58ID:spqnKzAGa
選挙に大勝するには高市以外無いぞ
100代目初の女性首相の連呼だけで大勝
それに抗えるか岸田で

無理なんだよ
0933無党派さん (ワッチョイW 7796-VxJ8)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:30:01.93ID:Z4uXTvvj0
総選挙とその後の国会論戦というスパンで捉えると、立民は岸田のほうが嫌だろう。
岸田の新自由主義からの脱却・分配の重要性の強調は大きい。
さらに野田を適当な福祉のポストにつけて(逸脱しないよう統御しつつ)弱者対策や多様性尊重を語らせればよい

立民と大枠の方向性が重なり争点が弱まる。
重箱の隅つつきの批判、質問しかできなくなる
0934無党派さん (ワッチョイ 7796-W1il)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:30:08.90ID:MUOsoRag0
岸田支持はいまだにSNS全くやってないような冴えない中堅ベテランが多そうで
報道待ちでスプレッドシートでは追いつかないかも
0935無党派さん (ワッチョイ ff8c-P0JL)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:30:28.56ID:TqV4U9AL0
>>865
見立てが甘すぎ
2012年の頃と今では全然状況が違う
当時のような民主(今の野党)の敵失はなく、逆に自公が批判の矢面に立たされている
岸田は党内改革をやると言っても、派閥のしがらみは抜け出せないだろう
そういうところを無党派層は観ているだろうし、河野支持の党員党友もガッカリするよ
0937無党派さん (ワッチョイ 77e3-I/Yj)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:30:36.11ID:NBNfuD0c0
>>915
確かにマスコミの報道は大きいが、それだけですべてが決まるわけではない。
大手メディアにおよそ人気がなかった安倍が国政選挙6連勝、
しかもすべて大勝してるんだから。
0938無党派さん (アウアウウー Sa5b-yQfG)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:31:06.90ID:4ZL30r7ma
>>685
麻生も昔は積極財政論者だったのになぁ・・
財務省の洗脳怖いわ
0939無党派さん (アウアウウー Sa5b-1nx9)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:31:26.28ID:spqnKzAGa
河野の目はもうない
高市だと批判もあるが必ず大勝する
岸田は必ずやられて負けるぞ見てな
0940無党派さん (ワッチョイ ff54-I2En)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:31:47.04ID:yb9rEk1F0
比例得票50%って実現したら凄いけどな
2005年自民が39%=自民最多
2009年民主が42%=歴代最多
0941無党派さん (アウアウウー Sa5b-1nx9)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:32:14.61ID:spqnKzAGa
高市首班だと攻撃しづらいわけよ
それが非常に大きい
岸田ならいくらでも攻撃を出来るからな野党は
0942無党派さん (ワッチョイ f79c-qDHA)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:32:20.32ID:Nvmy1lGT0
   
岸田が勝てなかったら田崎は懺悔するのか?

願望田崎にしかならんよな
  
0943無党派さん (ワッチョイW 97be-dWRi)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:32:33.83ID:i1J5tpck0
>>933
立民は政策面で攻める争点が
かなり少なくなるね
0944無党派さん (ワッチョイ 7796-5MQP)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:32:40.50ID:SoCY9Ocr0
>>933
まあ政党支持率爆上げで衆院で大敗というシナリオがなくなったので
党内はもう参院選を視野に動き出してると評論家連中は言ってる
河野は1年持たなそうだしな
0945無党派さん (アウアウウー Sa5b-yQfG)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:33:16.49ID:4ZL30r7ma
>>698
安倍への恭順の意かw
0947無党派さん (ワッチョイW 9f53-cIIB)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:34:02.34ID:5++iKkKO0
【総理大臣】岸田文雄 (岸田派)
【副総理兼財務】麻生太郎 (麻生派)
【総務】小渕優子 (竹下派)
【法務】棚橋泰文 (麻生派)
【外務】茂木俊敏 (竹下派)
【文部科学】下村博文 (細田派)
【厚生労働】田村憲久 (石破派)
【農林水産】高鳥修一 (細田派)
【経済産業】世耕弘成 (細田派、参)
【国土交通】山口那津男 (公明、参)
【環境】三原じゅん子 (無、参)
【防衛】中谷元 (谷垣G)
【内閣官房長官】高市早苗 (無)
【デジタル】平井卓也 (岸田派)
【復興】小泉進次郎 (無)
【国家公安委員長】土屋品子 (無)
【行革】片山さつき (二階派、参)
【経済再生】西村康稔 (細田派)

【副総裁】二階俊博 (二階派)
【幹事長】加藤勝信 (竹下派)
【政調会長】河野太郎 (麻生派)
【総務会長】萩生田光一 (細田派)
【選対委員長】上川陽子 (岸田派)
0948無党派さん (ワッチョイW ff35-8GsC)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:34:03.64ID:dVvu7Nqi0
>>937
初期の安倍は反対されても持論をしっかり持ってたからマスコミがネガキャンしてもファンが多かった。安保法の時がそうかな。
次回は初の野党共闘の完全な実施と自民党への溜まった不満の爆発があるので状況は違う。自民党じゃなければ野党でもいいかなという人は横浜市長選見ても増えてるからな。
0949無党派さん (ワッチョイ 575e-P0JL)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:34:29.25ID:WByHMFgH0
今回の野田の立ち位置は共産党みたいなもんだから好き勝手言えるんだと思う。
これが実際総裁の目が出て来たら確実にブレる。
0950無党派さん (ワッチョイ ff8c-P0JL)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:34:46.50ID:TqV4U9AL0
>>887
だいたい同意
だけど高市は突っ込みどころ満載で、底の浅さが知れてるわ
野党にとっては一番やりやすい相手
公明のウケも悪いだろうし、自民の保守的な考えの人(オジサン)からも
すぐに見切られて終わりだよ
0951無党派さん (ワッチョイ f79c-qDHA)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:34:52.08ID:Nvmy1lGT0
>>933
どう見ても野党は岸田の方が都合いいだろw

討論で責めやすいし
支持率も低いし
  
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況