X



トップページ議員・選挙
1002コメント345KB

世論調査総合スレッド570

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (ワッチョイ 9f4b-NhmV)
垢版 |
2021/10/20(水) 23:41:45.94ID:DtqTbP8e0
◆世論調査、世論調査結果、及び世論調査結果に基づく情勢判断を扱うスレです

世論調査ポータル@Yahoo!(主な世論調査へのリンクなど)
Yahoo!: https://follow.yahoo.co.jp/themes/009c469c3e6c97783594/

各社比較・グラフ化・平均化
RPJ世論調査 http://www.realpolitics.jp/research/
北海道世論調査会 http://yoronmeeting2013.web.fc2.com/

giinsenkyo@ウィキ-世論調査
岸田支持率: https://w.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/52.html
菅義偉支持率: https://w.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/51.html
第2次安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/44.html
野田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/40.html
菅直人支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/33.html
鳩山支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/29.html
麻生支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/18.html
福田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/16.html
安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/15.html

前スレ
世論調査総合スレッド570
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1634644617/
0434無党派さん (ワッチョイ 9ff0-dcTH)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:21:10.16ID:RhWBSHVx0
ネトウヨが発狂するまであと11日
0436無党派さん (ワッチョイ 7b9d-mfKz)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:32:41.12ID:vnM9iYN60
>>255
印象であって実際は固定票頼み
0437無党派さん (スップ Sdbf-RG4i)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:34:27.17ID:DgDdAGuDd
日本人は単純に改革という言葉に弱い
改革って規制改革とかより議員定数削減や給与削減などの議員自身の身を切る改革を求めてんでしょそれ1番強く訴えてるの維新だけだし
0438無党派さん (ワッチョイ 7b9d-mfKz)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:34:42.87ID:vnM9iYN60
>>326
選挙協力している選挙区では選挙カー出さないというだけだぞ
しっかり情報集めたほうがいいよ
0442無党派さん (ワッチョイW 9f67-gG/X)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:46:46.27ID:dNHHE23l0
>>80
船橋ニートのポエムいらん
0444無党派さん (アウアウウーT Sacf-zeF4)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:56:42.95ID:HnloOTQVa
>>443
さすが選挙全勝の安倍だな

有権者の気持ちを代弁してくれる
0446無党派さん (ワッチョイ 02f0-iXiw)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:00:10.24ID:FxvxLxjD0
>>443
ヤフコメもニュー速も批判コメばっかりなんだが
もう安倍の時代は完全に終わったよ
0447無党派さん (ワッチョイ 399d-kr9p)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:00:31.53ID:/XV/iDwZ0
いやいや悪夢のような安倍政権と思ってる有権者もかなりの数いるんだが
0449無党派さん (アウアウウーT Sa45-kQzI)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:04:44.40ID:oDQtsb3ka
>>447
本当に悪夢なら今回の選挙で大敗するから
すぐに分かるよ
0450無党派さん (ワッチョイ 6d9d-jKq9)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:06:38.71ID:vJya6wWw0
パンデミックの時にあんなマスク配った人って自民支持でもみんな思ってる
0451無党派さん (ワッチョイ 0514-fDtU)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:08:29.04ID:lZNRgaHv0
以前あった「共産党にNO」って分かりやすいキャッチフレーズ良かったな
0452無党派さん (ワッチョイW 399d-eJcL)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:10:15.26ID:DkcPXp+Q0
アベノマスクとか懐かしい
0453無党派さん (ワッチョイ 02f0-iXiw)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:10:18.35ID:FxvxLxjD0
>>451
今は自民党にNOだから時代は変わった
0454無党派さん (ワッチョイW 02e3-6iJw)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:11:18.23ID:2yWlofxk0
>>410
やっぱり総裁選前に言われてた岸田にやらせて総選挙敗北で交代させればいいは本当だったな。麻生も河野に今回でええのか?と釘刺してたしな。
0457無党派さん (ワッチョイ 0514-fDtU)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:16:34.08ID:lZNRgaHv0
>>453
共産はネガティブなパワーワードだけど
それは政治に興味が無い人には意味分からないでしょ
0458無党派さん (ワッチョイ 02f0-iXiw)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:29:43.43ID:FxvxLxjD0
地獄の自民党棄民コロナ対策を体験した後じゃ
悪夢の民主党は通用しないんだよ
そんなこともわからないのかこのゲリゾーは
0459無党派さん (ワッチョイ 219d-kr9p)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:31:21.07ID:EkF9Hs8S0
デモ左翼とか市民団体にはネガティブなイメージ持ってる人が多いだろうけど
共産主義そのものは好かれては無いが嫌われても無いだろ
そもそも日本人の多くは監視社会に肯定的だし
0460無党派さん (ワッチョイ e9ab-M8y8)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:36:39.95ID:/LZUZg/v0
2020年秋の総裁選は、岸田総理・菅幹事長・茂木官房長官で岸田生贄路線が正しかったか
0462無党派さん (スプッッ Sd81-Ctnh)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:50:19.63ID:s6xA0OStd
>>461
船橋ニートしつこすぎわろた
0464無党派さん (ワッチョイ 0d60-iBLV)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:55:18.63ID:cKbqrjRC0
>>446
安倍の今後の政治生活も明るいとは言えない
衆議院選挙区の数は山口は1つ減る公算が大なので、
地盤が重なる林との闘争で身をすり減らす
0465無党派さん (ワッチョイ 7ee3-Cxsq)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:01:17.83ID:xwEB99As0
平河エリ 20日午後11:48 tweet
政権交代はともかく、自公過半数割れは3割くらいあると思っています。
小選挙区で野党候補に入れるのに比例は自民、という投票行動がマジョリティなことにあまりリアリティを感じないので、思ったより自民の比例が伸びないと見ている
0467無党派さん (テテンテンテン MMe6-WU2P)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:07:26.87ID:KBRrWifNM
このスレは自分の贔屓の政治勢力への希望的観測ばかりだけど
これはファン目線の政治マニアである以上当たり前だし仕方ないんだよね
この点はAKBの総選挙あたりと大して変わらん
むしろ政治にそこまで興味のない普通の有権者のが冷静
自民党支持だけど与野党拮抗を願う人が多いわけだから
自民党の寡占状況を願ってないわけだし政治的には健全だよね
0468無党派さん (ワッチョイ 0278-PnyT)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:10:44.26ID:EF4BQK9A0
>>465
単独ならともかく自公で過半数割れが3割とは大きく出たなという気も
最低でも自民70減+公明関西以外3小選挙区取りこぼしってことだよなと
0469無党派さん (テテンテンテン MMe6-WU2P)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:19:16.88ID:rLs6g+fbM
自公を過半数割れに追い込むには「西日本」の一言に尽きる
大阪とか兵庫とか中国地方とか九州でそこまで左派勢力は小選挙区取れるのか
その問題にどうしてもぶち当たってしまうんだよね
東日本でも左派勢力が優勢のとこは限られてるし
群馬2区で堀越けいにんさんが勝つようなら自公を過半数割れに追い込めると思う
0470無党派さん (ワッチョイW 6e20-3MsN)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:22:42.30ID:axVgWgED0
>>469
中国地方は自民帝国だけど、九州までいくとちょくちょく独自な空気はでてくるしな
九州は維新があんまり根付いてないのもなんか面白い
0471無党派さん (ワッチョイ 7ee3-Cxsq)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:30:38.10ID:xwEB99As0
公示直後の情勢調査 自民過半数は…
20(水) 23:01 YAHOOニュース 日テレ
NNNと読売新聞は公示直後の19日から20日に情勢調査を実施
自民党は公示前の276議席から議席を大きく減らし、単独過半数の233議席を維持できるか微妙な情勢
0473無党派さん (アークセー Sx11-UuzJ)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:32:24.71ID:a3W6Kabox
ヤフコメやニュー速でどうだったなんていうのを根拠に挙げるレベルの低さだからな
日本人は総体で見るとバランス感覚がある
郵政解散以降、いろいろあって極端に出てるけどな
日本を一人の人間に例えると、基本は自民支持、しかし力を持たせ過ぎたくない
選挙区は自民、比例は野党って動きがよくあった
0475無党派さん (アウアウウーT Sa45-kQzI)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:41:33.03ID:oDQtsb3ka
>>472
志位和夫の次に長い7年の長期政権

実力がないとできない
0476無党派さん (アークセー Sx11-UuzJ)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:42:42.98ID:a3W6Kabox
>>474
小選挙区導入にもっとも強く反対していた小泉純一郎が最終的に一番うまく使ったという皮肉
小泉自身もそれをインタビューで認めてたな
しかし、カナダじゃ確か、与党が完全小選挙区で2議席まで減った事例があったはず
いずれにせよ、中選挙区に戻すべきよな

そっちの方がウォッチャーには面白いしw
0480無党派さん (スプッッ Sd02-ULif)
垢版 |
2021/10/22(金) 02:35:34.88ID:GgS7idCpd
>>479
船橋ニートはこのやり取りを見て逃げ出した模様  

746 無党派さん (スッップ Sdbf-edFd) sage 2021/10/21(木) 10:32:36.61 ID:gcNToOvbd BE:804298528-PLT(12001)

>>723
船橋って仕事してないん?
気を悪くさせたらすまん


754 無党派さん (ブモー MM7f-S1lx) 2021/10/21(木) 10:34:10.10 ID:g8X7t8IvM
>>746
してる訳ないんだから聞いてやるな
水曜日の夜から木曜日の10時半までぶっ続けで書き込める廃人なんだから
家族も見放しとるよ
これが投票日まで続くぞ
0481無党派さん (ワッチョイW 5d6a-/TVA)
垢版 |
2021/10/22(金) 03:51:42.91ID:cdP6qMA60
インボイス制度に反対の方々は
野党に投票しましょう
0482無党派さん (ワッチョイ 82b6-iBLV)
垢版 |
2021/10/22(金) 03:51:49.81ID:4XtuE9uP0
>>476
>小選挙区導入にもっとも強く反対していた小泉純一郎

小泉純一郎は衆議院の採決で自民党案に棄権したが、自民と連立与党が妥協した案には賛成したのか?
0484無党派さん (ワッチョイ f9e3-iBLV)
垢版 |
2021/10/22(金) 04:57:04.16ID:uag7j6uy0
今日の朝刊で、各選挙区の情勢が載っているのは、日経以外にありますか?
0486無党派さん (ワッチョイW 2189-SHdQ)
垢版 |
2021/10/22(金) 05:13:06.78ID:Amg00XF60
大阪で自民全滅の危機ってのがな。これみて大阪の無党派が「自民落としてやれ」とさらに選挙行くのは目に見えてる
0488無党派さん (ササクッテロラ Sp11-lic4)
垢版 |
2021/10/22(金) 05:47:19.43ID:GvC54kROp
自公で過半数は無理としても
野党より集まって政権交代ともならんし
どうなるんだろね
0491無党派さん (ワッチョイW 06df-Lsvx)
垢版 |
2021/10/22(金) 06:05:12.04ID:ns8Qh6Ld0
>>489

地方紙の共同通信は?朝日新聞は序盤情勢載ってないか?
0493無党派さん (ワッチョイ 895e-kr9p)
垢版 |
2021/10/22(金) 06:14:24.88ID:Jjicumhv0
読売の序盤情勢だと自民の比例議席は過去最多を狙うレベルなのかよ
これ投票率が相当下がるってことなんだろうな
0496無党派さん (ワッチョイ 895e-kr9p)
垢版 |
2021/10/22(金) 06:23:40.64ID:Jjicumhv0
比例で自民は過去最多となる勢い
個別選挙区でも接戦区は増えているが先行する選挙区は2017と同程度
大阪で苦戦している以外は実は大きく減らす地域はない
0497無党派さん (ワンミングク MMd2-2Bnv)
垢版 |
2021/10/22(金) 06:38:06.26ID:5An8CW94M
>>494
10ポイント下がってる
0498無党派さん (ワンミングク MMd2-2Bnv)
垢版 |
2021/10/22(金) 06:40:00.09ID:5An8CW94M
>>492
もっと負けてくれないと握れない
0499無党派さん (ワッチョイW d25f-Nw62)
垢版 |
2021/10/22(金) 06:48:38.98ID:0rJH6Cnx0
>>439
野党のうちは賛否別れる問題は棚上げして触れないってことができるけど、与党になったらこの前のアフガンみたいに外交安保分野で即時対応で決断を求められる案件が多発するわけで

そうなる共産党側が今までの主張ほぼ捨てるぐらい妥協させられまくるか、閣外協力やめるかのどっちかに追い込まれるだろうよ
0501無党派さん (スプッッ Sd02-yGxA)
垢版 |
2021/10/22(金) 06:59:52.27ID:lzLB7t2Md
一度立憲と共産党に政権を取らせないと有権者のためにならないかもな
立憲が本当に消費税を5%に落とせるのか、所得税をゼロに出来るのか、辺野古中止を出来るのか、尖閣諸島を守れるのか?等を国民に見てもらわないと

そして、自民党政権であることがどれだけ幸せであるか有権者にもう一度実感させないと
0502無党派さん (スフッ Sda2-Ni0A)
垢版 |
2021/10/22(金) 07:02:37.04ID:sckDJnkAd
>>501
民主党政権で味わってるから
0503無党派さん (アウアウウーT Sa45-kQzI)
垢版 |
2021/10/22(金) 07:03:16.94ID:oDQtsb3ka
選挙無敗の安倍が応援演説に回っている

野党には勝ち目ゼロだ
0504無党派さん (スプッッ Sd02-yGxA)
垢版 |
2021/10/22(金) 07:05:40.58ID:lzLB7t2Md
>>502
今の選挙情勢を見るに、もう一度悪夢の民主党政権を国民に味あわせないと駄目だよ
消費税を下げるどころか、むしろ上げる可能性すらあり得る
0505無党派さん (スプッッ Sd02-yGxA)
垢版 |
2021/10/22(金) 07:07:10.31ID:lzLB7t2Md
あと、立憲共産党政権になってすぐに中国は必ず尖閣諸島に手を出す
領土は、一度取られたら終わりだと国民に分からせないと
0506無党派さん (ワッチョイW 06df-Lsvx)
垢版 |
2021/10/22(金) 07:09:55.98ID:ns8Qh6Ld0
>>500

マジか・・・どの社もカネないんだな。さすがに一回は情勢調査やるんだろうけども朝日
0510無党派さん (テテンテンテン MMe6-V3Xv)
垢版 |
2021/10/22(金) 07:19:32.07ID:VgQItI4bM
>>495
公約には高市政策かなり反映されてるからそれ程でもないと思う
0512無党派さん (テテンテンテン MMe6-V3Xv)
垢版 |
2021/10/22(金) 07:29:57.61ID:VgQItI4bM
>>474
中選挙区時代はホントに絶妙なバランス感覚発揮してたな、今回みたいな時だとそれこそ自民240:その他225みたいな与野党伯仲の結果よく出てきてた
0515無党派さん (スップ Sda2-wqQc)
垢版 |
2021/10/22(金) 07:46:52.23ID:NlE0Mic8d
河井事件のおかげで中選挙区制がますます遠くなったのはよかったな
0516無党派さん (スップ Sda2-RClc)
垢版 |
2021/10/22(金) 07:50:56.19ID:+juHfawSd
各社「維新躍進」の報道で全国的にバンドワゴン効果になりそうだね。
0518無党派さん (テテンテンテン MMe6-V3Xv)
垢版 |
2021/10/22(金) 08:28:23.72ID:VgQItI4bM
>>517
政権交代選挙で投票率70近くまで行った時だしな、過去最高でも下野したら意味ないやん
0519無党派さん (アウアウウーT Sa45-kQzI)
垢版 |
2021/10/22(金) 08:34:39.41ID:oDQtsb3ka
民主党政権は3年で終わったけど安倍は7年続いた

志位の20年に続き最長だ
0520無党派さん (ワッチョイW 8229-b0sn)
垢版 |
2021/10/22(金) 09:07:38.34ID:uIree9Ro0
ここまであららさまに「共闘」批判するんだから

https://mainichi.jp/articles/20211021/k00/00m/010/223000c

立憲民主、共産両党を中心とする衆院選の野党候補一本化を巡り、立憲を支援する連合の芳野友子会長は21日の記者会見で「立憲と共産の距離感が縮まっていることについて、さまざまな地域から報告が来ており非常に残念だ」と立憲をけん制した。
共産との連携に慎重な姿勢を立憲に改めて伝えるとした。  

21日の連合中央執行委員会では、立憲などの衆院選候補213人の推薦も確認した。
0521無党派さん (ワッチョイ 0589-WU2P)
垢版 |
2021/10/22(金) 09:15:56.05ID:uvlyZdOy0
しかし共闘で困るのは自民党議員なんだがな
分かり切ったことを大切な時期に何度もアナウンスするって事は自民の声を代弁してるのかと疑ってしまう
有権者にブレーキをかける行為だろ
0524無党派さん (ワッチョイW fde3-Qyth)
垢版 |
2021/10/22(金) 09:47:29.77ID:pAKU+C4J0
>>514
衆議院選挙で中選挙区だと、永遠に自民党政権だからね。大物議員が落ちるのも小選挙区の醍醐味。比例復活無くせば良いのに。
0525無党派さん (ワッチョイ 7ee3-Cxsq)
垢版 |
2021/10/22(金) 09:48:26.66ID:xwEB99As0
比例序盤情勢 北関東、自民6議席 立民5確保
22(金) 6:00 YAHOOニュース
0526無党派さん (ワッチョイW fde3-Qyth)
垢版 |
2021/10/22(金) 09:51:59.30ID:pAKU+C4J0
>>522
民主党系が短かっただけで、他は長い。特に共産。
0527無党派さん (ワッチョイ fd96-z4aL)
垢版 |
2021/10/22(金) 09:52:35.67ID:3Cl0TvqF0
朝日新聞世論調査

憲法9条改正に
2017 「賛成」37% 「反対」40%
2021 「賛成」47% 「反対」32%


これ何気にすごい変化だな
0529無党派さん (ワッチョイW c607-/TVA)
垢版 |
2021/10/22(金) 10:20:16.14ID:Bn3ykhJo0
とりあえず11月1日の朝刊見出し予想

朝日新聞「自民大敗 維新・立憲躍進」
読売新聞「自民不振 単独過半数は確保」
毎日新聞「自民議席減 岸田政権に厳しい審判」
産経新聞「自民単独過半数 自公両党で絶対安定多数確保」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況