トップページ議員・選挙
1002コメント342KB
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その110
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (ワッチョイ 8b74-twAR)
垢版 |
2021/10/21(木) 07:18:44.03ID:HH5Bqjw60
議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
また特定の選挙区、候補者、政党に関する話題の繰り返しは専用スレでやりましょう

◇主要政党公式HP◇
自由民主党
http://www.jimin.jp/
立憲民主党
http://newparty.cdp-japan.jp/
公明党
http://www.komei.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
http://o-ishin.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/
国民民主党
http://www.new-kokumin.jp/
れいわ新選組
https://www.reiwa-shinsengumi.com/
NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で
https://www.nhkkara.jp/


□予想情勢スレ避難所□
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/

現在の本スレ


○総合スレ別館(選挙予想以外の話題も)○
https://jbbs.shitaraba.net/study/13073/
0016無党派さん (ササクッテロラ Sp0f-SdPo)
垢版 |
2021/10/21(木) 07:31:24.39ID:v8v+k+app
>>10
自維連立なら維新が岩盤の大阪でも見放される(表面上は野党であることに意味があるので)
岸田が自民を嫌って自立大連立なら、それはそれで現立憲執行部を置き去りにする形のリベラル新党が出来る(村山・橋本内閣の再現)

いずれにしても良い展開に変わりはない
0022無党派さん (ワッチョイW 0f32-hd8s)
垢版 |
2021/10/21(木) 07:34:12.71ID:cXZcpAXU0
東京神奈川なんて一時期はほぼ自民党が制圧みたいな感じだったのに、
共産が引いて、維新がでるとこんなにも景色が変わるのか。あとはネオリベ層が岸田のバラマキにきれてるのもあるだろうね。
0023無党派さん (テテンテンテン MM7f-/0fJ)
垢版 |
2021/10/21(木) 07:34:28.60ID:MyFe6HGIM
>>6
いまいち目的が不明だが本気で読売の調査がおかしいと思ってるわけではなさそうだね
東京12、東京20、東京25あたりもかなり接戦なのが驚き
あと長島は完全落選しそうだな
0025無党派さん (スフッ Sdbf-jHFo)
垢版 |
2021/10/21(木) 07:34:38.98ID:ZvgyazpYd
234の攻防であって自公過半数がうごくことはないでしょ
ちょっかいだすならまず国民民主だよ
0026無党派さん (テテンテンテン MM7f-/0fJ)
垢版 |
2021/10/21(木) 07:35:08.49ID:MyFe6HGIM
>>21
圧勝じゃないかな
0027無党派さん (ワッチョイ 8b9d-iLt3)
垢版 |
2021/10/21(木) 07:35:19.85ID:q9I1DHeo0
やっぱり立民の幹部で一番危ないのは平野だったね
比例復活すら怪しい
馬淵が選挙区で勝ちそうなのは意外だけど
0029無党派さん (ワッチョイ 0f54-VjlT)
垢版 |
2021/10/21(木) 07:35:29.79ID:PLB9NKfW0
米山ややリード@読売 w
0030無党派さん (スッップ Sdbf-yICH)
垢版 |
2021/10/21(木) 07:35:43.27ID:qyYlJ9Y1d
読売と日経は調査を合同で、取材加味で差が出てる印象。読売、日経ともに本文読むと「自公、安定多数挟む攻防」なのは一致で、日経の方がレンジ広めにしてるのかと。日経だと立憲が100近くの小選挙区で先順らしいが、野党共闘効果が本当に読めない。
0035無党派さん (ワッチョイ 8b6a-59xu)
垢版 |
2021/10/21(木) 07:36:36.20ID:J6TiR0ap0
自民調査(?)ざっと見たけど岩手3マジかよw
0036無党派さん (ワッチョイ 0f54-VjlT)
垢版 |
2021/10/21(木) 07:36:43.85ID:PLB9NKfW0
石川3 立憲近藤名前先@読売
0037無党派さん (ワッチョイ ab5e-59xu)
垢版 |
2021/10/21(木) 07:37:11.60ID:NNt/6uIZ0
結局自民は比例堅調、選挙区もリードして自公で270は確保か
つまらん展開だな
0040無党派さん (アウアウエーT Sa3f-86i9)
垢版 |
2021/10/21(木) 07:38:42.65ID:3x2tcztZa
>>10
維新がここまで伸びるとなると
連立はせん方がええかもしれんな
関西公明6小選挙区で公明を脅せるだけやなく
自民にも色々と武器が使える

とりあえずは大阪都と副首都は要求しそうや
0042無党派さん (ワッチョイ 8b9d-iLt3)
垢版 |
2021/10/21(木) 07:38:52.02ID:q9I1DHeo0
毎日の調査は自民は比例も落ちると断言しているが
読売はさすがに自民の比例を盛りすぎなのかもしれん
0044無党派さん (ワッチョイ 9f36-zeF4)
垢版 |
2021/10/21(木) 07:39:14.50ID:5YXsyECM0
数字で見ると面白いね
枝野が宮城3に寄った理由もわかる
0045無党派さん (ワッチョイW 0f32-hd8s)
垢版 |
2021/10/21(木) 07:39:23.60ID:cXZcpAXU0
全国的に野党優勢な感じ愛知が逆に野党伸びないね。トヨタ労組が自民に流れてるか寝てるかかな
0047無党派さん (ワッチョイ 8b9d-diS6)
垢版 |
2021/10/21(木) 07:40:08.53ID:pWNd9MH60
維新は当選する議員のうち何人が不祥事起こすのやらw
0048無党派さん (ワッチョイ 8b9d-iLt3)
垢版 |
2021/10/21(木) 07:40:10.39ID:q9I1DHeo0
>>44
新人でこれなら欲が出るよな
0049無党派さん (ワッチョイW ab96-O9mG)
垢版 |
2021/10/21(木) 07:40:39.97ID:8dr+76C50
愛知立憲死んでるな
トヨタの力ってすげーんだな
1と4と5は取れてもおかしくないだろw
名古屋市なんだしさ
僅かながら自民リードなんだろ?
0051無党派さん (ワッチョイ 9f92-YIcg)
垢版 |
2021/10/21(木) 07:41:05.35ID:xL0G7j4A0
トヨタ労組なんて自民支持じゃないとそもそもがおかしいからな
消費税増税のためのスパイになってた
0052無党派さん (ワッチョイW bb48-cEat)
垢版 |
2021/10/21(木) 07:41:08.24ID:PDV/4KCG0
細野はいつも危機感訴えていて昨日は泣きながら演説してたw
支持者はあまり離れてないようだし新たな同情票も入るかも
0054無党派さん (ワッチョイ 0f54-VjlT)
垢版 |
2021/10/21(木) 07:41:32.57ID:PLB9NKfW0
>>39
米重の言う通り維新が自民票を食いまくってるな
0055無党派さん (ワッチョイ 8b9d-iLt3)
垢版 |
2021/10/21(木) 07:42:11.14ID:q9I1DHeo0
読売だと北海道長野新潟は一気に立民に流れているのに愛知は全然駄目だな
0057無党派さん (ワッチョイ 0f54-VjlT)
垢版 |
2021/10/21(木) 07:42:55.55ID:PLB9NKfW0
俺アホだから枝野が宮城3に寄った理由がわからん
読売みるかぎり勝ち目無いやん
0059無党派さん (ドコグロ MM7f-wN1H)
垢版 |
2021/10/21(木) 07:43:31.10ID:SVFb/KJGM
野田毅落選あるか

熊本2区、無所属新人が先行 衆院選序盤情勢 1、3、4区は自民優位
https://nordot.app/823677444624515072?c=92619697908483575
2区は無所属新人の西野太亮氏(43)が保守層に食い込み、一歩抜け出した。草の根運動で、無党派層や立民支持層へも浸透しつつある。
自民前職の野田毅氏(80)は無党派層の取り込みに苦戦。自民や公明支持層からは支持を固めつつあり、巻き返しを図る。共産党新人の橋田芳昭氏(66)は厳しい戦い。
0060無党派さん (ワッチョイW df5f-zdwx)
垢版 |
2021/10/21(木) 07:43:37.11ID:wiZU61Fd0
今の維新は立憲にとっては最高の政党ってことになるな
次は裏で金渡して全小選挙区に立ててもらえ
0061無党派さん (ササクッテロラ Sp0f-SdPo)
垢版 |
2021/10/21(木) 07:44:06.06ID:v8v+k+app
トヨタ労組が離れたおかげで立憲内の緊縮派の発言力を弱体化出来た部分はあるし、愛知(特に三河)で局所的に負けても全国トータルではプラスなわけ
こればかりは(れいわではなく)共産の功績と言わざるを得ないが
0063無党派さん (スフッ Sdbf-f6/9)
垢版 |
2021/10/21(木) 07:44:49.79ID:ZvgyazpYd
維新が伸びると減るのは自民ぽいな比例もこの雰囲気だとね
0064無党派さん (アークセー Sx0f-RdkQ)
垢版 |
2021/10/21(木) 07:44:50.29ID:A0PaVZk/x
>>57
ワンチャンスありレベルにはなってる。比例復活なら有力。
こういう支持高めてる選挙区に行かなきゃ士気が高まらない
0071無党派さん (アウアウウーT Sacf-zeF4)
垢版 |
2021/10/21(木) 07:46:34.61ID:HdvUqOaga
>>52
細野は勝てたら憧れの自民党に行ける
支持者も何としても当選させたいはず
0072無党派さん (ワッチョイW 2b2d-TJC9)
垢版 |
2021/10/21(木) 07:46:36.29ID:Gk54AsUe0
>>62
在職50年目前に果てたといえば山中貞則を思い出した。
もっとも本人にはその気はなかったようだが。
0073無党派さん (ワッチョイW 8b9d-28UF)
垢版 |
2021/10/21(木) 07:46:39.57ID:f4KbGO2T0
維新が自民をガリガリ削ってるな
ファーストが出てたら立民をそれなりに削ってた可能性があるんだな
>自民党世論調査の中の人を見た感想
0074無党派さん (ワッチョイ 0f54-VjlT)
垢版 |
2021/10/21(木) 07:46:39.25ID:PLB9NKfW0
>>68
読売買ってきた
0075無党派さん (ワッチョイ 8bf2-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 07:47:03.83ID:xbYCs2Ue0
ソースは京都新聞から
1区自民新と共産が競る2区国民やや先行自民追う3区立民やや先行自民追う
4区無所属元職と自民が激しく競る5区自民優位立民追う6区立民ややリード自民元追う

4区は横一線といったところかな
0076無党派さん (ワッチョイW 0b86-zdwx)
垢版 |
2021/10/21(木) 07:47:26.37ID:Um9TM+4w0
最近の選挙だと高齢男性現職は総じて不利だから野田毅落選は想定内では
0077無党派さん (ワッチョイW 1f34-YufP)
垢版 |
2021/10/21(木) 07:47:28.92ID:Xh7JRGYr0
玉木何故人気がないの?とか言うが
そんなの当たり前信用出来ないから
奴は同性婚訴訟運動に賛同のメッセージ送って置きながら、
ユーチューブで最近は同性婚には反対て言ってるんだぞ
単純に二枚舌過ぎるんだよ。
信用置けない
0079無党派さん (ワッチョイ 0f54-VjlT)
垢版 |
2021/10/21(木) 07:48:11.74ID:PLB9NKfW0
共同通信だと神谷リード いなつ死亡
読売だと神谷いなつ接戦でいなつ危うし
0082無党派さん (ワッチョイW 8b17-R0iG)
垢版 |
2021/10/21(木) 07:49:03.42ID:rt3kZXvB0
Yahooトップで自民単独過半数は微妙って
出たな。これから更に下げるで。
0083無党派さん (ワッチョイ 8b9d-iLt3)
垢版 |
2021/10/21(木) 07:49:30.31ID:q9I1DHeo0
長崎4熊本2大分2ともう先のない爺がいつまでも議席にしがみつくなと
地元の保守層が激怒してるっぽいな
0086無党派さん (ワッチョイW 8b17-R0iG)
垢版 |
2021/10/21(木) 07:50:38.55ID:rt3kZXvB0
維新が自民を食って立憲をアシストしてるw


バカだな維新は
0087無党派さん (ワッチョイ 0f54-VjlT)
垢版 |
2021/10/21(木) 07:50:52.98ID:PLB9NKfW0
宮城1区@読売

岡本 立憲支持層9割 共産支持層8割
土井 自民支持層8割

維新が保守寄り無党派を削って立民優位の典型選挙区
0088無党派さん (ワッチョイ 9f36-zeF4)
垢版 |
2021/10/21(木) 07:50:58.10ID:5YXsyECM0
立憲共産はあんまり好きじゃないけどコロナ対応みて自民って書きたくない人続出なんだよ
都議選と同じ流れ
そこを維新はかなり拾ってる
0090無党派さん (ワッチョイW 0f23-3xzG)
垢版 |
2021/10/21(木) 07:51:04.07ID:hFyv/IB+0
新潟5区米山リードとか
すげえな
0091無党派さん (スプッッ Sdbf-gG/X)
垢版 |
2021/10/21(木) 07:51:07.75ID:9sZ5L1nBd
枝野が宮城3にいったのは、単に福島市〜仙台市を順に北上する日程だからな  
東北で下馬評より多くとれそうなのには変わらんけど
0093無党派さん (ワッチョイW 8b33-DoMC)
垢版 |
2021/10/21(木) 07:51:37.22ID:GFb3g3fi0
今日の新潟日報(共同)。野党リード→1区と5区
野党の候補者が名前が先→4区と6区
与党の候補者が名前が先→3区
与党リード→2区
以上
0096無党派さん (ワッチョイW 0b86-zdwx)
垢版 |
2021/10/21(木) 07:51:44.89ID:Um9TM+4w0
維新としても自公が20議席ほど過半数割れするぐらいがベストだから自民党にとってはクソ邪魔な政党になりそう
0097無党派さん (ワッチョイ 5b89-ZO17)
垢版 |
2021/10/21(木) 07:52:10.45ID:7OQDz/av0
自民40減とすると維新に20立憲に15公明共産に5
こんなもんかあまり驚きはないな、やはり単独過半数割れると相当インパクトある
0098無党派さん (ワッチョイW bb96-l1go)
垢版 |
2021/10/21(木) 07:52:18.68ID:tpkJGvAJ0
>>54
大阪化現象だな
河野総裁なら起きてない現象
まあ、自民党議員が選んだ岸田総裁だからね
自民党党員は河野総裁だったけどな
0102無党派さん (ワッチョイ 8bf2-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 07:52:51.31ID:xbYCs2Ue0
自公で過半数だからキャスティング握るも何もないと思うけどね
自公国連立の方があり得る維新連立は松井が解党言及するぐらい否定してるし
0103無党派さん (ワッチョイ 8b9d-diS6)
垢版 |
2021/10/21(木) 07:52:59.51ID:pWNd9MH60
>>84
@yorontyousaj
↑世論調査スレにも書いたけど
これだと池内が公明をリードしてるな
0104無党派さん (テテンテンテン MM7f-/0fJ)
垢版 |
2021/10/21(木) 07:53:09.56ID:MyFe6HGIM
>>58
ハッシュタグがなぜか野党候補者だしな
0110無党派さん (ワッチョイ 0f54-VjlT)
垢版 |
2021/10/21(木) 07:54:13.03ID:PLB9NKfW0
読売だと黒岩名前先接戦だけどね
0111無党派さん (ワッチョイ 2b39-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 07:54:26.49ID:+u8TyN1W0
>>86
立憲が100から150になろうが維新にとっちゃどうでもええわ
0112無党派さん (アウアウウー Sacf-TvxI)
垢版 |
2021/10/21(木) 07:54:37.13ID:aMJ9xse+a
安倍だから大阪は自民がなんとか取れてた。安倍いなくなりそのタガが外れたから大阪の自民支持者が雪崩打って維新に流れてる。

民主党が維新できて「代わり出来た」とゴッソリ維新支持者になったのと同じ。
0113無党派さん (アウアウエー Sa3f-NpVT)
垢版 |
2021/10/21(木) 07:54:37.14ID:9AC+FwTda
考えてみたら2005年以降どっちかが大勝する選挙ばかりだったけど、それも今回で終わりってことか
2003年ぐらいの結果になるのかな
ただ、その頃と違うのは自民党に小泉はいない(ジュニアや河野では明らかに実力不足)、民主党に小沢がいない(喜四郎は最後のご奉公だろう)、維新がいることか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況