X



トップページ議員・選挙
1002コメント342KB
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その110
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (ワッチョイ 8b74-twAR)
垢版 |
2021/10/21(木) 07:18:44.03ID:HH5Bqjw60
議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
また特定の選挙区、候補者、政党に関する話題の繰り返しは専用スレでやりましょう

◇主要政党公式HP◇
自由民主党
http://www.jimin.jp/
立憲民主党
http://newparty.cdp-japan.jp/
公明党
http://www.komei.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
http://o-ishin.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/
国民民主党
http://www.new-kokumin.jp/
れいわ新選組
https://www.reiwa-shinsengumi.com/
NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で
https://www.nhkkara.jp/


□予想情勢スレ避難所□
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/

現在の本スレ


○総合スレ別館(選挙予想以外の話題も)○
https://jbbs.shitaraba.net/study/13073/
0404無党派さん (ワッチョイW fb67-j1ll)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:12:46.93ID:0mr+BZv60
千葉8区桜田劣勢か
0406無党派さん (ブモー MM7f-S1lx)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:13:35.51ID:UOJ5MBCzM
>>347
>維新が野党削るってのもただの願望だったし

昨日の米重発言まではまだこの論者が粘ってたなw
さすがに新聞の情勢報道でたら勝てないw
0407無党派さん (ワッチョイ dba3-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:13:42.73ID:1vuhSP8p0
公明とパイプの有った二階と菅が今回何もしないから公明の支援が弱いだろうね。
0409無党派さん (スプッッ Sdbf-jA3x)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:14:09.57ID:vCYhF1Erd
結局米重の維新が自民票喰ってるってのは合ってたみたいだな
まさかの展開
0410無党派さん (ワッチョイW 9f00-S1lx)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:14:15.62ID:+yeLNGNz0
>>405
船橋ニートの思いつき適当情報いらん
0411無党派さん (ワッチョイ 9fc4-ZO17)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:14:27.36ID:/d41PCFZ0
>>403
だろうね。
岸田に代わったので、まだ自民はこの程度の苦戦で済んでいると思う。
0413無党派さん (ワッチョイW df60-jyIP)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:14:51.59ID:JOfzzNmU0
大分合同新聞社は衆院選の大分県内3選挙区について、独自取材で得た情報と共同通信社の調査(19、20日)結果を踏まえ、選挙戦序盤の情勢を探った。2区は立民前職の吉川元と自民前職の衛藤征士郎が激しく競り合う。1区は無所属前職の吉良州司と自民新人の高橋舞子を軸に激戦の様相を呈しつつある。3区は自民前職の岩屋毅が先行し、立民前職の横光克彦が追う展開となっている。


https://www.oita-press.co.jp/1010000000/2021/10/21/072317398
0414無党派さん (アウアウウー Sacf-TvxI)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:14:52.24ID:U/pwoScGa
>>379
婦人部は潔癖症だから。
大阪8区の大塚が事実上引退に追い込まれたのも地元の公明から支援受けるの難しいからでは?あの飲み屋騒動では公明は議員辞職までさせてるから。
0415無党派さん (スフッ Sdbf-f6/9)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:15:15.33ID:RincjYpRd
>>317
共産がーってほんとにいってるなら情けない
共産に助けられてた部分大きいのにな自民って
自民の一番の応援団は共産ってよくいわれてたのに
0416無党派さん (ワッチョイW ab96-S1lx)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:15:31.40ID:/+QDjeNX0
>>412
船橋ニートの脳内にしかいない架空の存在するやな
0417無党派さん (スプッッ Sdbf-jA3x)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:15:45.30ID:vCYhF1Erd
>>347
巨大与党に対して複数野党が立候補した場合野党票が割れるのは歴史の常だった
0418無党派さん (ワッチョイ 4be3-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:16:30.40ID:wtTbEGLg0
ウヨの間では鈴木知事は吉村レベルで道民の支持されてるから
北海道は自民圧勝って思ってたのに、可哀そうになってきた
0420無党派さん (スフッ Sdbf-f6/9)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:16:51.19ID:RincjYpRd
>>347
維新が自民を削るってのは勉強になった
0421無党派さん (ワッチョイW 4b69-ys9j)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:17:18.05ID:sM6bMYxL0
政権交代前の民主党のポジションに維新は向かいつつあるよ
予算の組み換えも大阪で実現した実績も有るのも強い
0423無党派さん (ワッチョイ 8b9d-XkA/)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:17:21.62ID:UIEt+q8F0
>>417
そうなると、維新は戦後日本で初めて自民票を削る野党ということになるのか
これは自民にとって中々脅威になりそうだなこれから
0424無党派さん (ワッチョイW 9f70-uSSz)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:17:24.41ID:K48Ywmkz0
若者に支持されてなんぼの自民は、二階が抜けて甘利がどう切り盛りするか手腕が問われているが総じて高齢議員は苦しみそうだよな
野党は小沢、菅直人、中村、川勝知事がコア支持層な同年代を鼓舞して奔走しているが、今後の焦点は軍神不破が今回も無事降臨できるかどうか
0426無党派さん (スプッッ Sdbf-jA3x)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:17:33.33ID:vCYhF1Erd
北海道の鈴木は完全な菅の下僕だったし…
岸田とは縁がない
0427無党派さん (ワッチョイ 9fe2-g5im)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:17:34.76ID:xY8k0Bfp0
>>414
モリカケ以降女性の支持率がメリメリ減ってるからな
オッサンが仕事の役得でいい思いするってのに女はすごい嫌悪感持つからな
0428無党派さん (ワッチョイW 0f7b-qXe0)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:17:40.07ID:Xf8cy/x50
道5区は町村地盤だし、自衛隊がいるから自民強いね。イケマキさんはパワハラで共産から見切られたのかな
0431無党派さん (スフッ Sdbf-f6/9)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:18:20.31ID:RincjYpRd
>>391
野党応援団甘利明
0432無党派さん (ワッチョイW 2b23-Md9+)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:18:27.79ID:wz8pTagi0
自民も野党も得票数は変わらないけど、野党共闘で選曲で自民は苦戦して比例はいつもどおりってことなんでしょうか
0436無党派さん (スップ Sdbf-t/lv)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:19:12.95ID:lfH9aRPTd
>>415
出勤だから少ししか聞いてないけど、それでも
共産党に政権任せていいのか 
みたいな話が演説の締めだったぞ

所得倍増みたいなポジティブな話は聞く限りは無かった
0437無党派さん (ワッチョイ 9fc4-ZO17)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:19:19.60ID:/d41PCFZ0
どうも、保守層が安心して維新に入れてる印象だね。
もし自公で過半数割ったとしても自公維があるから大丈夫、と。

この4年間の国会での維新の「ゆ党」路線を見てたら、誰だってそう思う。
0438無党派さん (ササクッテロル Sp0f-3xzG)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:19:29.21ID:r8BgTQCfp
新潟3区の斎藤の関係者は今回は黒岩に勝てそうだと言ってたけど苦戦してるみたいだな
麻生派だし岸田と河野の応援入るかな
0440無党派さん (ワッチョイ 9f97-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:19:36.82ID:C0iFDPWH0
維新が自民票を削るっていうのと立憲が過敏になるのは時間軸が違うだけで同じこと言ってるんだよ
維新は自民削るこんなの主張からして当たり前
ただ立憲が維新から削ると見込んでた自民離反票を全部維新がかっさらって行く
0443無党派さん (ワッチョイW ab96-O9mG)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:19:39.99ID:8dr+76C50
甘利これじゃ選挙区から動けないよな
自民単独取れても現職幹事長がゾンビ
ってみっともなくね?
二階に比べたら小物だな
0444無党派さん (スプッッ Sdbf-jA3x)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:19:48.68ID:vCYhF1Erd
コロナ超激減してる今こそどぶ板しろ!!立憲!
0445無党派さん (ワッチョイ 9fe2-g5im)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:20:05.41ID:xY8k0Bfp0
二階が踏ん張りすぎて世代交代阻止してたからな
そのツケも溜まってるよね自民は
なんで引退しなかったのか不思議な顔がいっぱいいる
0446無党派さん (アウアウウー Sacf-TvxI)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:20:06.43ID:U/pwoScGa
>>402
あそこは全般的にもともとリベラルだから保守っぽいフレバーを出しつつね。
関西人らしく現実的に、社会政策実現させるならお金稼ぐ必要あるでしょ?と経済政策が新自由主義っぽくなるだけでな。
0447無党派さん (ワッチョイ 0f89-QI1E)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:20:14.32ID:TnslQ9B80
希望に行ってた政権批判票が維新に行った。そんなに驚くことか?
もし与党憎しで野党第一党が選ばれる単純な選挙なら
こんなに立憲の比例が伸び悩むわけない
0448無党派さん (スプッッ Sdbf-yEdR)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:20:36.93ID:7EDq/Ustd
>>403
だろうな
0449無党派さん (ブモー MM7f-S1lx)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:20:39.01ID:UOJ5MBCzM
船橋ニートがついに板トップ(本日)
一晩中書き込んでまだいるのはひとりだけ
http://hissi.org/read.php/giin/20211021/
0451無党派さん (スフッ Sdbf-f6/9)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:20:46.08ID:RincjYpRd
>>436
そらだめだよ
でも身内から所得倍増速攻否定されてたし
岸田はだめだな
発信力がない
0452無党派さん (ササクッテロル Sp0f-3xzG)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:20:54.79ID:r8BgTQCfp
地味に遠藤も選対委員長に専念できるか微妙だよな
0453無党派さん (ワッチョイ 8b9d-XkA/)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:21:11.63ID:UIEt+q8F0
>>429
まあそもそも社会党の分派政党だったしね
民社党の支持基盤は同盟と創価の選挙協力票だったから
55年体制の自民とは被ってないと思う 外交・安保で自民に似通ってたのは確かだけど
0454無党派さん (ワッチョイ 9f97-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:21:12.04ID:C0iFDPWH0
だから前回希望の党で当選した小川がアレほど反応するんだ
0455無党派さん (ワントンキン MM4f-aSKK)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:21:15.37ID:1zD2I/zzM
朝日新聞のボードマッチをやってみたら、公明・国民70%、立憲・NHK68%、自民63%、維新62%、れいわ58%、共産56%、社民53%だった。

立憲に入れるけど、なんで公明が一位なのか納得できんわ。
0456無党派さん (スプッッ Sdbf-jA3x)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:21:53.72ID:vCYhF1Erd
維新は支持層にとって投票するのに躊躇が無いのが強みだな〜
それだけ岸田が中途半端でイミフって事だよな
0457無党派さん (テテンテンテン MM7f-jHST)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:21:56.82ID:OsH7o3J/M
>>280
山岡ジュニアは強いな。メダリストの堀井はダメだ。
0459無党派さん (スップ Sdbf-t/lv)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:22:26.18ID:lfH9aRPTd
>>451
太郎の言う通り、雇われ店長というイメージしかないな
テレビジャックして総裁選やったんだから岸田公約の半分ぐらいは呑めば良かったのに
0461無党派さん (ワッチョイ 9fe2-g5im)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:23:03.45ID:xY8k0Bfp0
>>451
そもそも宏池会の始祖池田勇人にあやかった意気込みみたいなもんでしかないのだが
政治に興味ない人がそういう歴史ストーリーがわかるわけないもん
萩生田が無理があるってフォローしてたけど、有権者にはただの嘘つきとしか映らんわ
0462無党派さん (ワッチョイ ab5e-59xu)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:23:08.92ID:NNt/6uIZ0
自民は比例70議席をうかがう、公明は堅調で議席増
選挙区では自民先行が120-190、自公で安定多数ラインの攻防
すまん、これ野党共闘の意味あったか?
0465無党派さん (ワッチョイ 4b2d-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:24:30.59ID:ace8RouP0
>>462
接戦100はあるんだから意味あるだろ
やってなかったら、ここまで接戦区増えてない。
0468無党派さん (テテンテンテン MM7f-6i8c)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:25:23.04ID:ZpcQ89UAM
>>156
公明維新が立憲につくとかありえんから
0469無党派さん (ワッチョイ 9ff0-4HJo)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:25:33.38ID:pIjjFf4T0
>>461
池田勇人と比べてはいけないな。
然し、池田勇人も田中角栄には
頭があがらなかったらしいね。
0471無党派さん (ワッチョイW ab96-S1lx)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:25:48.80ID:/+QDjeNX0
>>458
よく見てないよw
維新の政党支持率はコロナ初期に吉村のメディア露出で二ヶ月ぐらいはね上がったけど、イソジン発言で元に戻って、あとは公明共産と同じ水準
内閣支持率や自民の支持率とは連動してない
0472無党派さん (アウアウウー Sacf-TvxI)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:25:57.34ID:U/pwoScGa
ヤマタクが落選したのも、草加の婦人部から徹底的に嫌悪されたから。浜四津なんて露骨にヤマタク嫌ってのが見てて分かった。
>>440
もともと維新と自民はから相関性ある。
これまでは安倍だったから維新への流出が抑えられていたが岸田になったことで流出が増えた。これは大阪選挙区の状況みたら分かるが岸田は大阪で高市よりも人気ないから当たり前だけど
0473無党派さん (ワッチョイ 4b2d-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:25:59.32ID:ace8RouP0
>>464
小選挙区単独で出た幹事長は石破ぐらいだろ
年齢制限で重複できなかった二階を除けば
0475無党派さん (テテンテンテン MM7f-6i8c)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:26:07.57ID:ZpcQ89UAM
>>466
過半数なら岸田の勝ち
0476無党派さん (ワッチョイ 9f97-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:26:50.80ID:C0iFDPWH0
予言しておく米山くんは当選後立憲と揉めて最終的に自民党入りだと思ってる
次回の選挙勝つには自民公認が一番近道
0477無党派さん (ワッチョイ 4b2d-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:27:13.10ID:ace8RouP0
で、朝日は情勢調査サボるのかよ。
0478無党派さん (ササクッテロル Sp0f-3xzG)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:27:23.26ID:r8BgTQCfp
政策の相性診断はヤフーが早大、朝日が東大なんだな
朝日の方が相性トップN党で笑ったわ
0479無党派さん (ワッチョイW 9f70-uSSz)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:27:24.03ID:K48Ywmkz0
>>462
あるにはあるんじゃないの ただし西日本で効果が限られるから数字的にそこまで
0480無党派さん (ワッチョイW 9f00-S1lx)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:27:32.31ID:MYkpb1BR0
>>474
船橋ニートは野党共闘はうまくいかん、小沢一郎が仕切ってればいいのにって連呼してたが
その小沢が自分の選挙で大苦戦だけど
0485無党派さん (アウアウウー Sacf-TvxI)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:28:37.35ID:U/pwoScGa
>>471
大阪はそれが露骨に起きてる。吉村のコロナ対策評価が7割以上なのと和歌山知事さえ吉村を大絶賛やりだしてるから自民支持者の維新への流出が一気に拡大
0486無党派さん (ワッチョイ 9fe2-g5im)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:28:48.34ID:xY8k0Bfp0
>>476
反自民だから不祥事の過去が許されてるのに
自民に近づいたら失脚じゃ済まないだろ
0487無党派さん (ワッチョイ 4b2d-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:29:12.29ID:ace8RouP0
>>476
米山は自民党を出た人間だろう
それはない
0488無党派さん (ワッチョイ eff8-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:29:21.97ID:0xM/Ii6q0
自民党員だけど、今回は比例は維新に入れた
理由は自民党総裁選で河野氏支持だったらから。
こういう自民党員も多い気がするけど、どうかな。
0489無党派さん (ワッチョイ 9f97-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:29:40.02ID:C0iFDPWH0
>>486
彼は選挙に勝つためなら趣旨替え厭わない
0490無党派さん (ワッチョイW ab96-S1lx)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:29:54.38ID:/+QDjeNX0
>>485
兵庫維珍の発狂いらん
0492無党派さん (ワッチョイ 8b9d-XkA/)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:30:19.75ID:UIEt+q8F0
大阪での岸田の不人気ぶりはマジでヤバいからな
高市よりも党員票少なかったんだぞ
0493無党派さん (ワッチョイ 9fc4-ZO17)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:30:20.76ID:/d41PCFZ0
>>472
そういえば2012年秋に結党した国政維新が、
安倍総裁以外の人で国政選挙やるのは、今回が初めてなんだよね。
0494無党派さん (ワッチョイ 9f97-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:30:20.83ID:C0iFDPWH0
>>487
自民での当選歴もない除名されたわけでもない
0495無党派さん (ワッチョイW 9f00-S1lx)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:30:35.69ID:MYkpb1BR0
>>491
船橋ニートの意味不明ポエムキモい
0496無党派さん (ワッチョイ 9fe2-g5im)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:30:48.38ID:xY8k0Bfp0
小沢とキシローに関しては票の変動が少ない地域なので
今の時点でリードしてれば逃げ切るよ
まあ共産票頼みで政治人生の有終の美を迎える保守政治家ってのもどうなんだろうね
0497無党派さん (オッペケ Sr0f-28UF)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:30:50.17ID:fWq/sd+dr
>>374
山口補選と合わせて一勝一敗と報道される可能性が高いのでそこまでインパクトはないかも
ただ差が大きく付いたらヤバい
0499無党派さん (ワッチョイ 8b9d-XkA/)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:31:15.91ID:UIEt+q8F0
>>493
2012年総選挙の自民総裁が石破だったら、たぶん維新が野党第1党になってたな
0500無党派さん (ワッチョイ dba3-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:32:04.18ID:1vuhSP8p0
岸田になって三浦瑠璃みないな大企業優先や竹中路線の人は自民から離れた。
安倍信者も菅に失望して岸田は好きではない。
その人たちの受け皿はずばり維新。
維新も菅が総理でなくなって自民に遠慮しなくなった。
0502無党派さん (ワッチョイW 9f70-uSSz)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:32:34.55ID:K48Ywmkz0
共産維新はそれぞれ比例の得票数を上げてくるとは思うんだが、果たしてどこまでというのが見どころの一つだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況