X



トップページ議員・選挙
1002コメント340KB

第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その120 愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk 怪文書コピペ定期

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん
垢版 |
2021/10/23(土) 20:09:47.11
議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
また特定の選挙区、候補者、政党に関する話題の繰り返しは専用スレでやりましょう

□予想情勢スレ避難所□
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/

現在の本スレ
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その82【荒らし出禁】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1634310142/

○総合スレ別館(選挙予想以外の話題も)○
https://jbbs.shitaraba.net/study/13073/

【出禁】
船橋ニート
(ワッチョイ 2174-8Piu)
ID:7S3NIKmy0
http://hissi.org/read.php/giin/20211023/N1MzTklLbXkw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20211022/VmgvRFkyQTcw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20211021/SEg1QnFqdzYw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20211020/cW1JUFdKQlUw.html http://hissi.org/read.php/giin/20211019/emkxRStZWXMw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20211018/Nlg4T3RnRFUw.html

【NG推奨の常駐引きこもり】
・18区民(ワッチョイ 02f0-TSw9)(スフッ Sda2-Ni0A)
【悲報】18区民「NHK初回の岸田内閣は58%(ドヤッ」→正解は49%で大ハズレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1634179633/

・バカウヨニート(ワッチョイW 8996-GJlx)(ワッチョイW e1a2-GJlx)(スプッッ Sd02-GJlx)
・自民400議席くん(ワッチョイ 895e-kr9p)
・十四代目@選挙予想神 ◆Wg12u2MAZU (ワッチョイW 0d89-fM1H)
・ミンミンゼミ(ワッチョイW cd71-bG4x)
・宏池会サンダース(ワッチョイ fde3-fDtU)
・反共愛知(創価学会)slip消し、IDのみ
・兵庫維珍(ワッチョイW 2189-SHdQ)(アウアウウー Sa45-SHdQ)
http://hissi.org/read.php/giin/20211023/SWJDQUxMTTYw.html

【吉川たける事務所工作員】
・三島ニート(ワッチョイ 3f-)

278 三島ニート (ワッチョイ 5f3f-qpmG) sage 2021/10/21(木) 21:12:55.31 ID:wMncUh910
いや、まいったわ。
降参する。

もう早めの引退してていいかな。

スレ覗くのもしんどいわ。
ありえん・・・
なんだこれ・・・


☆参考資料☆
選挙ドットコムちゃんねる
10/19 衆院選情勢分析1
米重克洋
維新は自民、野党共闘のどちらの票を削るかについて
米重「野党にいくべき票が削られるのか、それとも自民にいくべき票が削られて野党共闘の候補が有利になるのか、まあこのへんが論点になると思うんですよね。
で、色々な調査ありますけれども、私どもが観測している範囲では、従来の参院選とかと同じように、自民とか無党派、そういったところから維新は集票します。
ですので、その意味では、どっちが損かというと自民が損。
0507無党派さん (ワッチョイ c679-WU2P)
垢版 |
2021/10/24(日) 00:30:09.82ID:gl31c1+I0
>>497
稲田は親父の関係で日本会議の姫だから
杉田みたいに日本会議のおじさん達にはこれがうけると考えて発言する必要がない
0510無党派さん
垢版 |
2021/10/24(日) 00:31:18.51ID:z8ezmAAZ
>>494
必ず連立は組む、非常識だし、国政に対してあまりに無責任という話にもなる

自民が維新に対して十分に誠意ある条件(※)を提示して、
最終的に笹川が大阪に出向いて松井一郎と話を付ければ100%まとまるから

(※)例:片山虎之助副総理兼財務大臣、総務大臣も維新+アルファ
0512無党派さん (ササクッテロラ Sp11-MaZZ)
垢版 |
2021/10/24(日) 00:31:48.74ID:YKMwO9fEp
>>452
スレの速度がかなり早いから、全部追い切れてる人の方が稀だろ
いつもスレに常駐してる人ばかりじゃないんだよ
0513無党派さん (ワッチョイW 82f0-VlQQ)
垢版 |
2021/10/24(日) 00:32:10.77ID:jCnqWvT90
松島みどりとコロナ対策で評判あげた墨田区長のポスターがあちこちにあるし効いてるかも
0514無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)
垢版 |
2021/10/24(日) 00:32:15.26ID:cK9NBtPd0
馬場は大阪維新の組織があるからどうあがいても維新全体が政権入りしないと無理だが
玉木は単騎でも動けそう
0515無党派さん (ワッチョイ e954-3TU6)
垢版 |
2021/10/24(日) 00:32:25.60ID:c/Bjl+sO0
まずは無所属5人の入党からだろうな
それでも足らない事態になったら相当だぞ

233−公明30−無所属5−自民比例65=自民選挙区当選133
これはパンツ高木や甘利も選挙区落ちるレベル
0517無党派さん (ワッチョイW 8996-GJlx)
垢版 |
2021/10/24(日) 00:32:55.50ID:c4LKdFl90
保守系無所属数人と国民でも何とか乗り切れるかな?
維新は案外連立組まなそう
与党のふりした野党でガンガン自民票を奪い取り続ける
0518無党派さん (ササクッテロレ Sp11-lic4)
垢版 |
2021/10/24(日) 00:33:33.37ID:1npa+D0Mp
自民党を大混乱にさせて
分裂させればいんだよ

復権自民党と懐古自民党というように
選挙互助団体を割れれば勝利
0519無党派さん (ワッチョイ fde3-iXiw)
垢版 |
2021/10/24(日) 00:33:42.94ID:0z1M/8OG0
イナダは国民に血を流せといったりと論外だと思うよ
国家が国民のために社会制度を整えるのが民主主義国家
俺は彼女はまったく評価出来る部分はないと思うよ
低学歴リベラルは本当何も見えていない人間が多い
0520無党派さん (ワッチョイW 425d-kPzW)
垢版 |
2021/10/24(日) 00:34:26.19ID:Oli7whF10
>>341
宏高は復活してもいいけどノビテルはダメだ
軽症でコロナ上級入院するし、谷垣を後ろから撃つし
人として論外
0521無党派さん (ワッチョイ c679-WU2P)
垢版 |
2021/10/24(日) 00:34:34.25ID:gl31c1+I0
>>515
稲津危うしじゃないのか?
0523無党派さん
垢版 |
2021/10/24(日) 00:34:49.19ID:z8ezmAAZ
>>517
国民民主は衆院議員全員が連立入りするとは限らんから
0524無党派さん (ワッチョイW 02f0-qkgH)
垢版 |
2021/10/24(日) 00:34:58.95ID:/KuFMf9/0
>>424
菅が二階を切ったのは安倍の想定どおり。
ただ、安倍は総裁選で菅を再選させて、
安倍系の新幹事長で解散だった。
ところが、菅が総裁選前に解散を言い出したから、
菅も切らざるをなかった。

その後、安倍も総裁選の主導権が取れずに影響力が低下した。
0526無党派さん (ワッチョイ e954-3TU6)
垢版 |
2021/10/24(日) 00:35:55.47ID:c/Bjl+sO0
>>521
いなつ落ちて岡本落ちても選挙区7で比例23くらい行くんじゃないかな
まあ減っても28とか29でしょ
0528無党派さん (ワッチョイW 399d-9zji)
垢版 |
2021/10/24(日) 00:36:00.65ID:ZS4l9o/N0
いなだって元々リベラルだもんな
0530無党派さん (アウアウエー Sa8a-V3Xv)
垢版 |
2021/10/24(日) 00:36:52.68ID:S4NiVaOfa
>>515
小選挙区
自民133
公明7
立憲116
国民6
維新14
共産2
社民1
無所属10
こんな感じ?
0531無党派さん (ワッチョイ 21f2-iXiw)
垢版 |
2021/10/24(日) 00:37:20.43ID:ad7gaPFR0
池内優勢本当か? そんな情勢聞いた事ないけどね
お前が共産嫌いだからだろって言われたらそれまでかもしれんが…
0533無党派さん (ワッチョイ e954-3TU6)
垢版 |
2021/10/24(日) 00:38:27.90ID:c/Bjl+sO0
>>530
ここまでくると自民鉄板の中国ブロック内の選挙区でも鳥取2区とか岡山あたりで波乱が起きる
0534無党派さん (ササクッテロラ Sp11-MaZZ)
垢版 |
2021/10/24(日) 00:39:01.57ID:YKMwO9fEp
>>527
でも事実だし…
速すぎて断片的にしかスレ見れてないが、侍はいつ見てもいるからな…
0535無党派さん (ワッチョイ c679-WU2P)
垢版 |
2021/10/24(日) 00:39:06.59ID:gl31c1+I0
>>526
公明の比例票が先細りしてる上
投票率が上がりそうだから
公明は厳しいような気がする
0536無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)
垢版 |
2021/10/24(日) 00:39:40.97ID:cK9NBtPd0
よく言われる平井の復活は愛媛3井原の勝敗次第
福井照、福山守の放逐と高知の尾崎前知事が選挙区取り返してくれそうなのが大きい
四国自民3議席として、1位は山本有二。ここでどの調査でも競り合いの井原が枠使えば2位
残る1枠を平井(香川1)、後藤田(徳島1)、瀬戸(香川2)で争うことになる。

これが井原勝ちだと残る2枠を平井、後藤田、瀬戸で争う
よって玉木の所の瀬戸に惜敗率で勝てばいいだけになる
0538無党派さん (ワッチョイW 2136-mzKa)
垢版 |
2021/10/24(日) 00:40:18.30ID:BRVvUzE00
土曜日に期日前投票行ったけど若者さっぱり見かけないわ
みんな自民には入れなそうな高齢者ばかり
前回はそこそこ若いの来てたのに今回ばかりは少し違うな

あと出口調査に読売とNHK来てた、朝日どこで活動してんだろ
0539無党派さん (アウアウエー Sa8a-V3Xv)
垢版 |
2021/10/24(日) 00:40:36.27ID:S4NiVaOfa
>>533
杉田落選レベルになる
0540無党派さん (スップ Sd02-lEk0)
垢版 |
2021/10/24(日) 00:41:02.40ID:FkjTaDREd
安倍って二階菅を切り捨ててこれからどうする気なんだかな
岸田も短命で終わりそうだし河野とは仲最悪だし安倍が再登板しても二階菅がいなかったら内閣持たんだろ
萩生田官房長官じゃ絶対上手く行かんわ
0541無党派さん (ワッチョイ c679-WU2P)
垢版 |
2021/10/24(日) 00:41:49.79ID:gl31c1+I0
>>533
中国かどうかはわからないけど
どの情勢調査でも自民候補が優勢となっている選挙区で
その自民候補が負ける選挙区が出てくるような気がするんだよな
地元の一部の人以外、誰も予想できないようなところで
0543無党派さん (アウアウエー Sa8a-V3Xv)
垢版 |
2021/10/24(日) 00:42:49.62ID:S4NiVaOfa
斎藤はご祝儀ムードでもう接戦ではないから。
北側は少し可能性あるか
0546無党派さん (ワッチョイ e954-3TU6)
垢版 |
2021/10/24(日) 00:43:24.53ID:c/Bjl+sO0
あと自民が133まで減らすなら
維新が兵庫6と7を取るかもな
滋賀もアレックスとか4区立憲が勝ちそう
0547無党派さん (ササクッテロレ Sp11-lic4)
垢版 |
2021/10/24(日) 00:43:28.92ID:1npa+D0Mp
>>499
首都東京で立憲17 共産1 自民7
副首都大大阪で維新14 立憲2 公明3 自民0
という情勢。しかも刻々と日々情勢悪化してるわけで、
よほど田舎で勝たないと厳しいよ
0549無党派さん (ワッチョイ 0278-PnyT)
垢版 |
2021/10/24(日) 00:43:56.27ID:937Fv8570
>>528
少なくともノンポリではあったんだろうな
雑誌「正論」の座談会だかで、百人斬り訴訟担当するまでは
靖国参拝したことなかったと告白してたはず
0550無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)
垢版 |
2021/10/24(日) 00:44:07.35ID:cK9NBtPd0
まあ後藤田が平井以下の惜敗率だったら
井原負けても平井の復活はかなり堅いか
0551無党派さん (ワッチョイ e954-3TU6)
垢版 |
2021/10/24(日) 00:44:28.10ID:c/Bjl+sO0
>>548
ここで噂になった宮城3か
あそこで立憲かったらすげーわ
0552無党派さん (スップ Sda2-iMZN)
垢版 |
2021/10/24(日) 00:44:43.30ID:W5Q+zmqfd
>>276
90年代の自民党は経済左派なんかじゃないぞ
どれだけ法人税減税、所得税累進緩和を繰り返してたと思ってるんだ
今話題のキャピタルゲインもたしかその頃に減税されてるし、孫への贈与がなんとかとかいろいろやった
0554無党派さん (ササクッテロレ Sp11-lic4)
垢版 |
2021/10/24(日) 00:45:31.66ID:1npa+D0Mp
そうそう
兵庫岡山は全部自民かと思われたが
兵庫は維新、岡山は立憲に追い風吹いてる
特に岡山は雰囲気変わりつつある
小沢が岡山にこだわったのもよくわかるわ
0555無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)
垢版 |
2021/10/24(日) 00:45:53.72ID:cK9NBtPd0
竹中平蔵を最初に官邸の経済関係の会議に入れたのも
確か小渕内閣の時だしな
ここで竹中がーとか小渕がーとか言うつもりはないけど
0556無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)
垢版 |
2021/10/24(日) 00:46:49.40ID:cK9NBtPd0
姫の虎退治の時は小沢のイメージはあるが
今回小沢が岡山来てるのか?
0557無党派さん (ワッチョイW 82f0-WSzF)
垢版 |
2021/10/24(日) 00:47:19.10ID:h1y/EVm90
>>536
小川の集会参加者がガンガン増えてるのを見ると結構差がつきそうだけど、さすがに平井も瀬戸には負けんわなあ
0559無党派さん (ワッチョイ fde3-iXiw)
垢版 |
2021/10/24(日) 00:48:44.97ID:0z1M/8OG0
アベは経済面のある部分を見れば評価出来る部分はあるが
イナダはマジで評価のポイントはないくらいだな
低学歴リベラルはマジでネトウヨと同じ舞台まで降りているな
そもそも親米が保守という価値観自体がコイズミ政権以降の話だし
俺は親米なのに保守を自称する輩は嫌いだね
0560無党派さん (ワッチョイ fde3-iXiw)
垢版 |
2021/10/24(日) 00:50:04.04ID:0z1M/8OG0
>>558
投票率が上がっても新自由主義勢力が躍進するだけだよ
今回は宏池会の社会主義的資本主義政策VS新自由主義が対立の軸なのでね
0561無党派さん (オイコラミネオ MM69-Qyth)
垢版 |
2021/10/24(日) 00:50:52.13ID:i1pwqCzEM
>>501
井戸って直前に国替えじゃなかった?
0564無党派さん (テテンテンテン MMe6-zLcD)
垢版 |
2021/10/24(日) 00:51:46.53ID:/Rn87DmzM
>>536
本当に自民党四国比例で3取れるのか
愛媛、高知でも以外な奴が落ちる可能性があると思うぞ
0566無党派さん (ササクッテロレ Sp11-lic4)
垢版 |
2021/10/24(日) 00:52:03.97ID:1npa+D0Mp
小沢と蓮舫は
岡山入りして一区づつ回って欲しいわ
枝野はさいたまに
注力しもらって
政党第一党にw
0567無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)
垢版 |
2021/10/24(日) 00:53:51.58ID:cK9NBtPd0
>>564
あるとすれば保守分裂の愛媛4長谷川
その場合二階派客員会員の桜内が当選
0568無党派さん (ワッチョイW 399d-zubt)
垢版 |
2021/10/24(日) 00:54:15.57ID:cG542ESF0
四国予想

徳島 無(仁木)自
高知 自自
香川 立国自
愛媛 自自立自

自民3 山本(単独) 井原(愛媛3) 後藤田(徳島1)
立憲2 広田(高知1) 友近(愛媛1)
公明1 山崎(単独)
0569無党派さん (ササクッテロレ Sp11-lic4)
垢版 |
2021/10/24(日) 00:54:25.52ID:1npa+D0Mp
>>565
吉村が兵庫に入ってるだけに
集客が凄い。
というか兵庫も大阪みたいになってくね
いずれ
0570無党派さん (ワッチョイW 02f0-qkgH)
垢版 |
2021/10/24(日) 00:54:38.38ID:/KuFMf9/0
>>540
安倍なんて過去の人でしょ。
再々登板なんてネトウヨの妄想。
0571無党派さん (ワッチョイ c679-WU2P)
垢版 |
2021/10/24(日) 00:54:38.21ID:gl31c1+I0
朝日がなぜ序盤調査を出さないか
よくわかったわw
0572無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)
垢版 |
2021/10/24(日) 00:55:01.60ID:cK9NBtPd0
広田は1区じゃなくて2区
0574無党派さん (ワッチョイ e954-3TU6)
垢版 |
2021/10/24(日) 00:56:11.23ID:c/Bjl+sO0
岡山は津村と柚木は接戦報道だから可能性ある
鳥取2の湯原も

兵庫は立憲は1区井坂は勝てそうであと5区も接戦、維新が6区と7区が可能性ある

愛媛は井原が危ない、高知は今回は2区も自民鉄板
0575無党派さん (ワッチョイW 6589-R//b)
垢版 |
2021/10/24(日) 00:56:12.46ID:BTPYeJ0s0
公明が内部分裂で組織的応援も禁止で壊滅的状況に
ワンチャンで共産票逃亡もおきて
小選挙区4-5、比例450万票くらいの事態くるかもな

あといまの高齢化と分離状態だと、分裂と組織体制の崩壊で24-25年の万博後の選挙でも分離状態で機能せず失速
これで共産党より先に衰退の可能性大いにあるな

共産党はむしろ戦前世代がくたばってかえって体質マシになって、嫌儲吸収再生の復活劇がマジでくるぞ
2020年代は共産党VS公明が楽しみだな
0576無党派さん (ワッチョイW 8996-dBAY)
垢版 |
2021/10/24(日) 00:56:36.63ID:7KgvngHU0
遊説の日程見ると立憲幹部が西日本に力入れてるのが気になる
特に香川1や愛媛3に力を入れてる
東日本で取れる所はもう固めたって判断なのか
0577無党派さん (ワッチョイ a230-QGep)
垢版 |
2021/10/24(日) 00:56:37.01ID:j4dR94Vq0
>>468 >>478
町田でGIgAスクールのネットいじめ自殺が発覚した時も、
自分が記者会見で矢面に立って、市教委へ職員を派遣するって言ってたな。

GIGAスクールは萩生田肝いりの政策だったはず。

河野太郎とかすだれはげだったら、はぐらかして答えないぞ。
0578無党派さん (ワッチョイ 0278-PnyT)
垢版 |
2021/10/24(日) 00:57:16.67ID:937Fv8570
>>555
経済戦略会議ね。WBSやサンデープロジェクトでタレント学者として
売り出しつつあった竹中が政界への足がかりを築いたのも小渕政権時代。
小渕は「借金王」と自嘲したり、旧田中派的大きな政府・積極財政の
イメージがあるけど、所得税・法人税減税のようなネオリベ政策も実行してる。
それが時代の空気だったとか元が高すぎたと言えばそれまでだが。
0579無党派さん (ワッチョイ 7ee3-Cxsq)
垢版 |
2021/10/24(日) 00:57:22.94ID:fOeOGI5I0
山本一郎 23日午後9:53 tweet
井戸まさえさんが東京15区で勝つと、実刑判決が確定する秋元司さんも無所属立候補で出てきた柿沢未途さんも無職となり、自民党都連に愛知から呼ばれてやってきた今村洋史さんもなぜか自民党本部から公認が得られず無所属出馬で比例復活なしで無職とかいう壮大な罰ゲーム選挙区に発展している
0580無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)
垢版 |
2021/10/24(日) 00:57:36.63ID:cK9NBtPd0
愛媛3は出てる全ての情勢で「激しく」競り合う表現だからなあ
読売・日経・毎日で井原が先
愛媛新聞(共同)で白石が先
0582無党派さん (ワッチョイW 0dc4-wsvY)
垢版 |
2021/10/24(日) 00:59:47.84ID:S7wE6TdE0
>>575
共産と公明の下駄がどっちが早く溶けるかの競争だろ
どっちも毒だが、共産の方が毒性が強い
立憲は事実上、政権交代をあきらめた
あとは公共の私怨対決
0583無党派さん (ワッチョイ a230-QGep)
垢版 |
2021/10/24(日) 00:59:53.44ID:j4dR94Vq0
>>569
兵庫には明石市長という大物がいる。あの人も選挙に強い。
選挙に強い人はちゃんとしてるよ、みんなよく見ている。
0584無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)
垢版 |
2021/10/24(日) 01:00:12.55ID:JCf2XvuAd?PLT(12001)

蓮舫氏の援護射撃≠受けた辻元氏は
「岸田さんは総理大臣になったけど、後ろには安倍(晋三)さんや麻生(太郎)さんがいてるんちゃいますか。何も変われへんやないですか。
枝野(幸男)さんの後ろには蓮舫と辻元がいます。どっちに未来があるのか考えてほしい」
と支持を訴えた。

https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3742672/
0586無党派さん (ワッチョイ e132-kr9p)
垢版 |
2021/10/24(日) 01:00:48.45ID:JdfXXWsI0
自民党はトロトロに溶けてそうだな
感覚的にはとにかく200切る感じ下手すると160前後とみている
あと選挙は白けてる
立民も取ったはいいが共産党と選挙後超揉めそうだし
その共産党もあと10年すれば間違いなく主流が鬼籍入り
0587無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)
垢版 |
2021/10/24(日) 01:01:01.83ID:cK9NBtPd0
岡山2も出てる情勢接戦報道ばかりだった
ただ全部山下が先で「激しく」とか「横一線」「デッドヒート」みたいな表現はつかない
0589無党派さん (ワッチョイ d189-WU2P)
垢版 |
2021/10/24(日) 01:01:34.52ID:ZQ8Bs24r0
「共同通信 東京」

A+ 15ポイント以上高い(安定)
A 10〜14.9ポイント高い(優位・先行)
B 5〜9.9ポイント高い (一歩リード・やや先行)
C+ 1〜4.9ポイント高い(接戦・横一線・互角の戦い・激しく競り合う)
C 0〜0.9のポイント差(大接戦・全くの互角)
C- 1〜4.9ポイント低い(接戦・横一線・互角の戦い・激しく競り合う)
B 5〜9.9ポイント低い

1区 自民C 立憲C
2区 自民A+
3区 自民A
4区 自民A+
5区 自民C 立憲C
6区 立憲C+ 自民C-
7区 立憲A+
8区 立憲B 自民D
9区 立憲B 自民D
10区 立憲C 自民C
11区 自民A+
12区 共産C+ 公明C-
13区 自民A+
14区 自民B 立憲D
15区 立憲C+ 自民C-
16区 自民A+
17区 自民A+
18区 自民C+ 立憲C-
19区 立憲C+ 自民C-
20区 自民A
21区 自民C+ 立憲C-
22区 自民B 立憲D
23区 自民B 立憲D
24区 自民A+
25区 自民A

公示前より、自民が盛り返してるように見えるのだが。
0590無党派さん (ワッチョイ fde3-iXiw)
垢版 |
2021/10/24(日) 01:01:39.99ID:0z1M/8OG0
>>578
俺は母方の親戚が茨城で土建屋やっているが
やっぱり1990年代は良かったみたいよ
あそこで土建業を見捨てなかったから
バブル崩壊ってもリーマンショックほど劇的なインパクトはなかったね
0591無党派さん (ワッチョイ e132-kr9p)
垢版 |
2021/10/24(日) 01:02:21.56ID:JdfXXWsI0
>>586
共産党の主流じゃなく、共産党に入れてた人等が鬼籍入り
0592無党派さん
垢版 |
2021/10/24(日) 01:02:25.87ID:z8ezmAAZ
>>587
情勢報道や風向き・トレンドを見るに、山下は逃げ切るでしょう、橋本岳は危ない気がします
0593無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)
垢版 |
2021/10/24(日) 01:02:44.30ID:cK9NBtPd0
立憲共産支持層を「固めつつある」段階ですでに競り合う表現だからなあ
東京15は
0594無党派さん (スップ Sda2-iMZN)
垢版 |
2021/10/24(日) 01:02:58.49ID:W5Q+zmqfd
岡山の立憲って原田けんけんも可能性ある?
岡山は江田五月が亡くなって重石がとれたとこに小沢が手を伸ばしてるのね
けんけんが「小沢先生に選挙の何たるかを教えていただきました」とか言うようになるのか
0597無党派さん (ワッチョイW 0dc4-wsvY)
垢版 |
2021/10/24(日) 01:03:13.79ID:S7wE6TdE0
>>584
東スポの悪意というか、あそこの遊び方を感じる切り取り方だな
ペラペラ政策もしゃべって、そのどこを原稿にするのかは自由だからな
0598無党派さん (ワッチョイ 0278-PnyT)
垢版 |
2021/10/24(日) 01:03:24.54ID:937Fv8570
>>579
井戸は大田で佐藤優とやってた早朝勉強会(早朝ゆえ遠方からはあまり来られない地元民狙い)とか
全部パァになってしまうのかと思ったら直前落下傘でも善戦できるのは驚き
こうなると都市部選挙のドブ板って何なんだって思いにも駆られるが
0600無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)
垢版 |
2021/10/24(日) 01:03:45.28ID:cK9NBtPd0
橋本岳の所も基本2区と同じ感じ
毎日がやや岳リード表現
0602無党派さん (アウアウアー Sa96-gXaN)
垢版 |
2021/10/24(日) 01:04:14.68ID:u0eS3hD2a
自民は、モリカケ問題で自殺者出したから
絶対入れないわ
0604無党派さん (ワッチョイ e132-kr9p)
垢版 |
2021/10/24(日) 01:04:22.84ID:JdfXXWsI0
小沢も今回の選挙が最後くらいか?
次出てもいいけど、何もできないじいさんだぞ
後釜どうするんだろうな
0605無党派さん (ワッチョイ a230-QGep)
垢版 |
2021/10/24(日) 01:04:23.12ID:j4dR94Vq0
>>586
原発再稼働とかできなくなるんじゃないか?

あとは国交大臣が当選すればいいけど、当選しなかったら民間大臣として残るのかな?
リニアは静岡の反対派動かないから、何らかの方針転換は必要になる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています