X



トップページ議員・選挙
1002コメント340KB

第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その120 愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk 怪文書コピペ定期

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん
垢版 |
2021/10/23(土) 20:09:47.11
議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
また特定の選挙区、候補者、政党に関する話題の繰り返しは専用スレでやりましょう

□予想情勢スレ避難所□
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/

現在の本スレ
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その82【荒らし出禁】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1634310142/

○総合スレ別館(選挙予想以外の話題も)○
https://jbbs.shitaraba.net/study/13073/

【出禁】
船橋ニート
(ワッチョイ 2174-8Piu)
ID:7S3NIKmy0
http://hissi.org/read.php/giin/20211023/N1MzTklLbXkw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20211022/VmgvRFkyQTcw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20211021/SEg1QnFqdzYw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20211020/cW1JUFdKQlUw.html http://hissi.org/read.php/giin/20211019/emkxRStZWXMw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20211018/Nlg4T3RnRFUw.html

【NG推奨の常駐引きこもり】
・18区民(ワッチョイ 02f0-TSw9)(スフッ Sda2-Ni0A)
【悲報】18区民「NHK初回の岸田内閣は58%(ドヤッ」→正解は49%で大ハズレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1634179633/

・バカウヨニート(ワッチョイW 8996-GJlx)(ワッチョイW e1a2-GJlx)(スプッッ Sd02-GJlx)
・自民400議席くん(ワッチョイ 895e-kr9p)
・十四代目@選挙予想神 ◆Wg12u2MAZU (ワッチョイW 0d89-fM1H)
・ミンミンゼミ(ワッチョイW cd71-bG4x)
・宏池会サンダース(ワッチョイ fde3-fDtU)
・反共愛知(創価学会)slip消し、IDのみ
・兵庫維珍(ワッチョイW 2189-SHdQ)(アウアウウー Sa45-SHdQ)
http://hissi.org/read.php/giin/20211023/SWJDQUxMTTYw.html

【吉川たける事務所工作員】
・三島ニート(ワッチョイ 3f-)

278 三島ニート (ワッチョイ 5f3f-qpmG) sage 2021/10/21(木) 21:12:55.31 ID:wMncUh910
いや、まいったわ。
降参する。

もう早めの引退してていいかな。

スレ覗くのもしんどいわ。
ありえん・・・
なんだこれ・・・


☆参考資料☆
選挙ドットコムちゃんねる
10/19 衆院選情勢分析1
米重克洋
維新は自民、野党共闘のどちらの票を削るかについて
米重「野党にいくべき票が削られるのか、それとも自民にいくべき票が削られて野党共闘の候補が有利になるのか、まあこのへんが論点になると思うんですよね。
で、色々な調査ありますけれども、私どもが観測している範囲では、従来の参院選とかと同じように、自民とか無党派、そういったところから維新は集票します。
ですので、その意味では、どっちが損かというと自民が損。
0666無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)
垢版 |
2021/10/24(日) 01:25:08.61ID:cK9NBtPd0
朝日は読売の逆で
優劣はっきりつける傾向があるからな
0669無党派さん (スップ Sda2-iMZN)
垢版 |
2021/10/24(日) 01:26:40.99ID:W5Q+zmqfd
立憲候補の事務所いったら共産党ばかりだったとか出てきてるね
野党や労働、市民界隈では誰もがどこかで経験したであろう光景
「気づいたら周りに共産党しかいない」
0670無党派さん (ワッチョイW e1e6-9ujh)
垢版 |
2021/10/24(日) 01:28:06.03ID:BqQtLBzq0
>>656
そんなの素人でも分かることだ
妨害したがる勢力がいたから出来なかっただけで
0671無党派さん
垢版 |
2021/10/24(日) 01:28:12.06ID:z8ezmAAZ
>>663
公明を剥がせばいいだけなんだよなぁw
実際、鳩山政権発足時も、公明は速攻で市川雄一を復帰させて、
連立入りする気マンマンだったのだから

首班指名で鳩山に投票したみんなの党を「ミッチー騒動」の私怨から排除して、
野党分断のきっかけを作ったのも小沢一郎なら、

連立入りする気マンマンだった公明を、
新進党解党や自自公連立→自公連立の私怨から、
袖にした、自公を引き離す最大のチャンスを潰したのも小沢一郎

小沢一郎と安住淳は共産党のス○イよw
0672無党派さん (ワッチョイW 0dc4-wsvY)
垢版 |
2021/10/24(日) 01:28:12.93ID:S7wE6TdE0
>>646
だから、小選挙区の戦いかたに野党がやっと順応したんだろ
その分が野党に行くだけだ
しかしだ、自民が公明の毒食っているように、立憲もさらなる強毒を食った
それで政権も取れなきゃ見合わないわな
0673無党派さん (ササクッテロレ Sp11-lic4)
垢版 |
2021/10/24(日) 01:28:49.58ID:1npa+D0Mp
首都圏、自民党は立憲に負けると思うがな。
よほど投票率が低いと期待してマスコミは報じてんだろな

違った場合は説明責任はたすよね
0674無党派さん
垢版 |
2021/10/24(日) 01:29:11.33ID:z8ezmAAZ
>>669
それなw 共産党と関わりを持つことは、百害あって一利なしなんよ┐(゚〜゚)┌
0675無党派さん (ワッチョイ c679-WU2P)
垢版 |
2021/10/24(日) 01:29:15.92ID:gl31c1+I0
>>663
逆に2012年より前は民主が自民以上に強すぎたから
勝てなかった時もそれなりに単独で善戦してしまったことが
逆に良くなかった

民主が今回並に共産と候補者調整したり自民が単独で勝負していたら
2009年よりも前に政権交代は起こっていたな
0676無党派さん (スップ Sd02-o5Wm)
垢版 |
2021/10/24(日) 01:29:49.61ID:JCf2XvuAd?PLT(12001)

>>664
すまん、眠剤飲んで今不安定なんだけど俺ってもしかして皆に嫌われてるのかな…
一応1スレあたり100レスまでしかしないって“枷”を課したんだが…
どうしたらいい、ちな慶
0679無党派さん (アウアウキー Sa89-3MsN)
垢版 |
2021/10/24(日) 01:30:41.49ID:bGSuyHwGa
今日の静岡次第だよ
トレンドは
しかし静岡を自民が勝てても自民がイケイケまではならずそれなりには負けるけど
静岡を自民が落としたらもう残酷なまでに
0680無党派さん (ワッチョイW 0dc4-wsvY)
垢版 |
2021/10/24(日) 01:31:00.28ID:S7wE6TdE0
>>660
自民の公認取れれば看板だけで勝てた選挙からだったからね
その中からちゃんとやってたのが分かる選挙だ
2009ほどでないが、ここで小選挙区で勝てれば本格派だわ
0683無党派さん (ワッチョイ c679-WU2P)
垢版 |
2021/10/24(日) 01:33:20.47ID:gl31c1+I0
>>673
前回と前々回は自民単独300議席とか
自公で3分の2とか出ていたから
選挙に行っても無駄と寝た人が多くなる結果になったと思う
しかし今回はそうじゃない
0685無党派さん (スプッッ Sd02-Dh1E)
垢版 |
2021/10/24(日) 01:35:07.28ID:W3dC2qy6d
>>676
他の人がどう感じてるのかは知らんけど1人ではしゃいでて浮いてるわ
馴れ合いたいなら他の板行ったほうがいいんじゃない?
0686無党派さん (アウアウウー Sa45-NvLX)
垢版 |
2021/10/24(日) 01:35:15.32ID:eH76niYka
>>211
7区は確定してるも同然よ
問題は松本の後釜の支部長が長妻と同レベルかそれ以上のどぶ板を踏めるかどうか
やれないなら長妻帝国が最低でも10年続く
0687無党派さん (ササクッテロレ Sp11-lic4)
垢版 |
2021/10/24(日) 01:35:36.32ID:1npa+D0Mp
>>682
ニュー速
ニュース速報+
ちょんもめ

というか。5chで自民党支持してる板はないな。
dappiを先に潰したのは正解だった
0688無党派さん (ワッチョイ fde3-iXiw)
垢版 |
2021/10/24(日) 01:35:51.93ID:0z1M/8OG0
>>682
しかしながら、従米路線が日本人にとって良いものではないのは確かだね
アメリカというのは人造国家だったから常に人為的すぎるのよ
ネーションステートの歴史を持たない異質な国家だからね
日本人はやっぱり中国が良くあうと思うよ
そもそも日本人とは古代漢民族の一種だしね
0689無党派さん (ワッチョイW 0dc4-wsvY)
垢版 |
2021/10/24(日) 01:36:14.15ID:S7wE6TdE0
>>681
旧民主への期待感みたいのは立憲にないでしょ
まして共産と握ったんだぞ
今回一発で政権交代という熱でもない限り、永遠に政権なんてとれないよ
0690無党派さん (ワッチョイ c679-WU2P)
垢版 |
2021/10/24(日) 01:36:17.04ID:gl31c1+I0
>>682
マスコミが党員は河野支持が多いと報じただけで
マスコミは河野を応援していると解釈する人には
そう見えるんだろうなw
0691無党派さん (ワッチョイW 02f0-qkgH)
垢版 |
2021/10/24(日) 01:36:34.97ID:/KuFMf9/0
>>662
あいつはファーストの会で小池出馬か?
といっていたやつだから、
反自民バイアスがある。
0692無党派さん (ササクッテロレ Sp11-lic4)
垢版 |
2021/10/24(日) 01:38:06.01ID:1npa+D0Mp
これからは景気が悪いと政権交代するって事になるな。まあそれが民主主義だし
0693無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)
垢版 |
2021/10/24(日) 01:38:09.82ID:cK9NBtPd0
毎日・共同だと茨城5区浅野が前の競り合うなのか
読売で石川が先行と書かれてるけど果たして
0695無党派さん (ワッチョイ c679-WU2P)
垢版 |
2021/10/24(日) 01:39:01.41ID:gl31c1+I0
>>689
2003年の選挙前の民主党の支持率を見てみるといい

あのときは誰も民主党の支持率を嘲笑する人はいなかったんじゃないか
0696無党派さん (ワッチョイW 8996-GJlx)
垢版 |
2021/10/24(日) 01:39:22.85ID:c4LKdFl90
>>689
それは無いね

期待されてない野党がどんだけ取れるか見てみたいのでここに来てるものも多い

立憲はシャドーキャビネットすら作っていない
旧民主に比べて全くの準備不足だな
0698無党派さん (ワッチョイW 0dc4-wsvY)
垢版 |
2021/10/24(日) 01:40:13.54ID:S7wE6TdE0
>>691
ファーストが一二週間、総選挙が遅れただけで候補というタマも資金というタマも用意できたと考える方がおかしい
ゲームみたいにボタン押せばピッとなると思ってるんだろ
0699無党派さん (オッペケ Sr11-S0bk)
垢版 |
2021/10/24(日) 01:41:04.86ID:1Naqagi8r
>>681
2003年の総選挙では直前に民主党と小沢の自由党が合併したね。
当時の民主党は保守系と旧社会党系の党内対立はひどかったが、
現在の立憲ほど左傾していなかったし、
小沢も今よりももっとマシなことを言っていた気がする。
0700無党派さん (ワッチョイ fde3-iXiw)
垢版 |
2021/10/24(日) 01:41:05.20ID:0z1M/8OG0
>>692
今回は宏池会が脱新自由主義を宣言したからこその
新自由主義者たちの反乱だからね
ぶっちゃけ景気は関係ないよ
アンチ宏池会化した人々の大半はコロナ禍でも儲けている人たち
0703無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)
垢版 |
2021/10/24(日) 01:42:03.37ID:cK9NBtPd0
愛媛3も共同ベースの愛媛新聞だけ白石前だし
共同は自民有利な調査出がちだけど例外も割とあるんだな
0704無党派さん (ワッチョイ 21f2-iXiw)
垢版 |
2021/10/24(日) 01:42:43.88ID:ad7gaPFR0
聞かれて大学名答えるならまだしも自分から大学名出すのは絶対やめたほうがいい
社会に出てそれやると無能扱いされる場合あり
0705無党派さん (ワッチョイ 2174-8Piu)
垢版 |
2021/10/24(日) 01:45:17.29ID:UCTzzzpK0
>>693
言えるのは近藤議員のとこの自民西田はものすごく焦りまくってるということだ

元の選挙事務所は「あんなとこから移転するだけで大変」だというに
ずいぶん距離のあった近藤議員のとこの目の前までわざわざ越してくるとかどんだけというか
0706無党派さん (ワッチョイW 0dc4-wsvY)
垢版 |
2021/10/24(日) 01:46:00.02ID:S7wE6TdE0
>>695
鳩山も菅直人もさすがに共産党と握ってなかったでしょ
その後も対案路線や抱きつきだったし

>>696
だから言ってるだろ
立憲は政権を取ろうなんて真剣に考えていない
目先の利益で共産抱え込んだだけで
第二社会党の出来上がりだよ
0707無党派さん (スプッッ Sd4a-LksI)
垢版 |
2021/10/24(日) 01:46:33.43ID:MLcgJZ8td
よくわからんが…
今回共産が選挙区で候補者をかなり減らしているにも関わらず比例での獲得議席が前回よりも増える予想はなんで?

立憲支持者とそんなにバーターできているのか、共産支持者が増えているのか…?

減ることはあっても増えるのはよくわからんのだが
0708無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)
垢版 |
2021/10/24(日) 01:47:07.04ID:cK9NBtPd0
茨城5区のレスに言えるのはとか言って急に石川3区のレス付けてくるの意味不明だが
まあ情報として聞いておこう
0709無党派さん (スプッッ Sd02-Dh1E)
垢版 |
2021/10/24(日) 01:48:12.86ID:W3dC2qy6d
>>707
選挙区に候補者立ててなくても共産党の組織自体は動いてるのが大きいんじゃないかな
0712無党派さん (ワッチョイW e1e6-9ujh)
垢版 |
2021/10/24(日) 01:49:57.36ID:BqQtLBzq0
>>707
バーターとか出来てなくても比例は共産にいれる立憲支持者とか無党派がいくらでもいる
0716無党派さん (ワッチョイ fde3-iXiw)
垢版 |
2021/10/24(日) 01:51:46.21ID:0z1M/8OG0
日本の芸能界が廃れて日本が脱3S政策へと移行しているのは良いことだが
その行く先が投資ブームで新自由主義というのは良くない傾向だよ
0717無党派さん (ワッチョイW 0dc4-wsvY)
垢版 |
2021/10/24(日) 01:55:25.08ID:S7wE6TdE0
>>712
比例でとりあえず共産ってのは政権にお灸すえるやつが「確かな野党」に入れてたんだろ
金がなくなったからとはいえ、政権に色気を見せる共産に入れる共産支持者以外はおらんだろ
ときどきあった共産躍進は、政権をちゃんと見張れってことで、政権に関与しろなんて考えているのはいない
0718無党派さん (アウアウウー Sa45-NvLX)
垢版 |
2021/10/24(日) 01:55:48.62ID:eH76niYka
>>617
長妻が強いのは20年ぐらいずっとどぶ板踏んでるのが大前提で
加えて年金記録問題で知名度上げたのと自民の支部長が日常活動怠ってる&政治家としてやらかしてるからだわ
0721無党派さん (ワッチョイ 068c-kr9p)
垢版 |
2021/10/24(日) 01:57:52.04ID:aDgicewh0
>>707
共産党が降りた選挙区で、一部の立憲の支持層が比例で共産党に入れたのでは?
そして共産党に流れた分だけ、立憲の比例は伸び悩んでいる。

野党系の無党派層は、選挙区→(野党統一候補)、比例→共産とかに投票していそう。
0722無党派さん (ワッチョイW 2189-SHdQ)
垢版 |
2021/10/24(日) 01:57:56.92ID:0G50+ygx0
良くも悪くもどぶ板やってる奴はこういう時でも強いからな。二階や小沢が若いやつがこれやらことに嘆くのは当たり前。
0723無党派さん (スップ Sda2-iMZN)
垢版 |
2021/10/24(日) 01:59:19.17ID:W5Q+zmqfd
>>606
ああ、それもそういうことなんですね

>>608
広島はよくわからないけど、大分は吉川じゃなくて?
そういや高橋まいまいの作文とかあったがもしかしてあれも小沢先生の仕事か?
0724無党派さん (ワッチョイW 2189-SHdQ)
垢版 |
2021/10/24(日) 02:03:17.16ID:0G50+ygx0
>>351
これくらいやってやっと大阪内部で是非が議論になるけど無理だろうな

大阪自民の解散と選挙区引き渡し
都構想容認
副首都を大阪へ
スーパーシティ容認
金融都市構想推進
0725無党派さん (ワッチョイ 2174-8Piu)
垢版 |
2021/10/24(日) 02:04:04.33ID:UCTzzzpK0
>>707
2017の共産さん方は小池希望ショックと地獄じみた大混乱の様相の中
できて間もない立憲から出るを続々と表明した多くの立憲候補達のため自前候補を降ろし続ける
いわば出血大サービスを行ってしまいそのため本来は共産系だった比例票まで立憲に流出した
結果2017の共産票は本来の共産の地力よりも少ない結果となってしまったのよ
0726無党派さん (ササクッテロレ Sp11-lic4)
垢版 |
2021/10/24(日) 02:04:07.44ID:1npa+D0Mp
共産は沖縄で1つは確定として、
東京12区京都1区もとれそうだな。
小選挙区で取れれば党員も満足か
0730無党派さん (ワッチョイW 0dc4-wsvY)
垢版 |
2021/10/24(日) 02:06:51.99ID:S7wE6TdE0
>>724
維新が30取ったとして「国政」で何ができるの
私は自公で絶対安定多数近くは取ると思ってるので
みんなの党がなにかやったか?
0731無党派さん (ワッチョイ 0df6-TSw9)
垢版 |
2021/10/24(日) 02:09:06.21ID:75OFGoxe0
明日発売の[AERA]
⇒社会:会社員の悲鳴「住宅ローンが払えない」
条件変更の相談は累計6240件/「コロナ版ローン減免制度」スタート
⇒安倍元首相の私邸「厳重警備」が示す影響力
⇒時代を読む:最低賃金では「普通」に暮らせない−日本の給与水準は22位
⇒映画:グレタ・トゥーンベリは怒って叫んでるだけじゃない−世界を動かす少女の素顔
⇒働き方:連合初の女性会長 芳野友子氏にインタビュー
ガラスの天井まずは破った/すべての運動にジェンダーの視点を入れる
⇒総選挙2021
@<かつてない接戦>野党共闘と「身内」の争いで激震の8選挙区を本誌記者が歩いてみた
香川1区、京都1区、神奈川1区、山口3区、群馬1区、東京18区、静岡5区…/前回の結果から導いた野党共闘で「勝てる」選挙区は「52」
A政治評論家・有馬晴海さん 「未来の政策より過去に何をしてきたか」
B投票率アップなら「野党共闘が勝てる」選挙区は「+7」
小栗旬、ローラ、コムアイ、辻愛沙子ら呼びかけの効果/ネットでの炎上を恐れる若者たち
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=23214
0732無党派さん (アウアウウー Sa45-NvLX)
垢版 |
2021/10/24(日) 02:09:28.11ID:eH76niYka
立民も旧党時代長妻が選対だったし現党になってからは喜四郎かフィーチャーされてるけど
どぶ板踏む若手が着実に増えてるように見える
0733無党派さん (スップ Sda2-iMZN)
垢版 |
2021/10/24(日) 02:09:42.15ID:W5Q+zmqfd
>>727
ああ、そっちのことなんですね
0735無党派さん (ワッチョイW 0dc4-wsvY)
垢版 |
2021/10/24(日) 02:11:12.16ID:S7wE6TdE0
>>725
「比例は公明」ととりあえずは候補者も言っているところと違って、立共はちゃんとできるのかね
とはいえ、立憲の比例票は一定程度減るとは思うが
0736無党派さん (ササクッテロロ Sp11-kPzW)
垢版 |
2021/10/24(日) 02:11:12.97ID:1709ky21p
幸福実現党は、国政にはもう立てないのかね?
0737無党派さん (アウアウウー Sa45-NvLX)
垢版 |
2021/10/24(日) 02:13:01.90ID:eH76niYka
>>731
群馬1区は与党内紛なだけで野党共闘じゃなくね?って気するけどな
しかしあっちこっちにフラフラしてた宮崎を公認しなかったのと色々醜態書かれた斎藤某を立憲党本部がシカトするのも分かる気がする
0738無党派さん (ワッチョイ 2174-8Piu)
垢版 |
2021/10/24(日) 02:13:24.94ID:UCTzzzpK0
しいて言うと2019の立憲東京の大混乱ぶりはかなりの先行き不安だったと言うのか
喜四郎先生が本格参戦しだしたのは2018新潟以降のようだし
0739無党派さん (スプッッ Sd02-Dh1E)
垢版 |
2021/10/24(日) 02:14:14.23ID:W3dC2qy6d
>>734
米沢の地盤だったわけだしそこそこ基礎票はあるんじゃないの
0740無党派さん (ワッチョイ 0278-PnyT)
垢版 |
2021/10/24(日) 02:14:46.54ID:937Fv8570
>>732
喜四郎は小沢と同じ角栄の直弟子であっても
変節漢イメージは無いのが若手にもとっつきやすいのかも
あくまで自民党のほうが変質してしまったから
外から緊張感を与えて叩き直すというスタンス
0742無党派さん (ワッチョイ 8155-WU2P)
垢版 |
2021/10/24(日) 02:15:56.32ID:6dK31mM30
>>739
米沢の地盤は旭化成労組だから本来二区だよ
0743無党派さん (ワッチョイW d130-k2e3)
垢版 |
2021/10/24(日) 02:15:59.65ID:Aiybz3Ql0
キシローには今回生き残ってもらわないと困る
凄まじいスケジュールでどぶ板踏むからおそらく死なないとは思うが
0744無党派さん (ワッチョイW 2189-SHdQ)
垢版 |
2021/10/24(日) 02:16:10.75ID:0G50+ygx0
>>728
辻元がいい例よ極端な話

金曜深夜の朝生出演したら、その足で始発の新幹線乗って大阪入りして10時には地元で活動してる。

中川酒とかはろくに帰らず東京で、ネトウヨたちにチヤホヤされ国士様ごっこに現抜かしてたから落選
0745無党派さん (ワッチョイ fde3-iXiw)
垢版 |
2021/10/24(日) 02:16:14.29ID:0z1M/8OG0
>>731
今は韓流ブームで芸能好きの若者はみんな韓流スターに夢中だから
日本の芸能人が何を呼び掛けても影響力がないのは確かだろうね
0746無党派さん (ワッチョイ 8155-WU2P)
垢版 |
2021/10/24(日) 02:17:22.09ID:6dK31mM30
宮崎は三区だけど日南市長選で野党系候補が勝ったのはびっくりしたなぁ
0747無党派さん (ワッチョイ 2174-8Piu)
垢版 |
2021/10/24(日) 02:17:46.55ID:UCTzzzpK0
ラノベもとい群馬の維新の宮崎は比例復活で当選してきそうな気がする
東京2の木内ももしも比例で残ってくるのなら色々と感慨深い
0750無党派さん (ワッチョイ fde3-iXiw)
垢版 |
2021/10/24(日) 02:23:01.63ID:0z1M/8OG0
近年は日本政府が移民政策の都合上
混血ハーフや外国人を日本人扱いするように圧力をかけている感があるが
そういったものは東亜の文化ではないので国民よりスルーされている状況
やはり文化や価値観、日本人という概念は
国家が人為的に歪めるようなものじゃないのは確か
戦前はそれをやって大失敗して滅んだ
八紘一宇とかね、くだらない思想だったと思うよ
0751無党派さん (ワッチョイW d130-k2e3)
垢版 |
2021/10/24(日) 02:23:05.06ID:Aiybz3Ql0
Twitterで静岡補選の山崎の締めの演説の動画あったらものすごい勢い人だかりが出来てた
これは感触良いんじゃないかな
0752無党派さん (ワッチョイW 2189-SHdQ)
垢版 |
2021/10/24(日) 02:23:16.81ID:0G50+ygx0
>>745
あちらは輸出前提で産業化してるから、日本と違い完全実力主義でやる。日本みたいに有名人の二世がやるとか緩いことしてたら売れない。中国や韓国の俳優の実力ダンチ
0758無党派さん (ササクッテロレ Sp11-lic4)
垢版 |
2021/10/24(日) 02:30:09.17ID:1npa+D0Mp
伊吹のいない
京都1区で知名度抜群の共産党穀田が
勝てないとなると、それはそれで
まずいんでないかなあ
共産党は是が非でも勝ちたいのは京都1区なはずだし
0759無党派さん (ワッチョイ fde3-iXiw)
垢版 |
2021/10/24(日) 02:30:21.24ID:0z1M/8OG0
>>752
日本人が東亜の文化に触れるのは良いこと
それが数千年以来の当たり前のことだからね
欧米の文化や価値観に染まることは日本人をやめることだと思うよ
0762無党派さん (スプッッ Sd02-Dh1E)
垢版 |
2021/10/24(日) 02:40:27.17ID:W3dC2qy6d
穀田もいい年だし賞味期限切れという気がする
小選挙区制導入以降の共産党は選挙区で勝ち抜くことを意識してないと思うからその辺変えていかないと駄目だろうね
0763無党派さん (ササクッテロレ Sp11-lic4)
垢版 |
2021/10/24(日) 02:40:58.24ID:1npa+D0Mp
与党が大敗したら
大手マスコミは民意は間違ってるって
しかりつけるのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況