X



トップページ議員・選挙
1002コメント424KB
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その132
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (ワッチョイW f974-nSu6)
垢版 |
2021/10/26(火) 07:09:17.29ID:FNLUexU30
議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
また特定の選挙区、候補者、政党に関する話題の繰り返しは専用スレでやりましょう

□予想情勢スレ避難所□
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/

現在の本スレ
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その83【荒らし出禁】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1635122744/

○総合スレ別館(選挙予想以外の話題も)○
https://jbbs.shitaraba.net/study/13073/

【大量レス連投の高齢引きこもり】
船橋ニート(ワッチョイ 2174-8Piu)
ID:UaGFH0jX0
http://hissi.org/read.php/giin/20211025/VWFHRkgwalgw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20211024/VUNUenp6cEsw.html 117レス
http://hissi.org/read.php/giin/20211023/N1MzTklLbXkw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20211022/VmgvRFkyQTcw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20211021/SEg1QnFqdzYw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20211020/cW1JUFdKQlUw.html http://hissi.org/read.php/giin/20211019/emkxRStZWXMw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20211018/Nlg4T3RnRFUw.html

【NG推奨の常駐荒らし】
・18区民(ワッチョイ 02f0-TSw9)(スフッ Sda2-Ni0A)
【悲報】18区民「NHK初回の岸田内閣は58%(ドヤッ」→正解は49%で大ハズレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1634179633/
・バカウヨニート(ワッチョイW 8996-GJlx)(ワッチョイW e1a2-GJlx)(スプッッ Sd02-GJlx)
・自民400議席くん(ワッチョイ 895e-kr9p)
・十四代目@選挙予想神 ◆Wg12u2MAZU (ワッチョイW 0d89-fM1H)
・バカボンパパ (テテンテンテン MM82-JGZ6)
・ミンミンゼミ(ワッチョイW cd71-bG4x)
・新自由主義連呼くん、宏池会サンダース(ワッチョイ fde3-fDtU)
・(ワッチョイ 1dca-OyHA)
・反共愛知(創価学会)slip消し、IDのみ
・維珍ニート、公明殲滅くん(アウアウエーT Sa8a-lhxT)
・チンピラ維珍(ワッチョイ 028c-WU2P)
http://hissi.org/read.php/giin/20211024/WE9rQjhSVUsw.html
・兵庫維珍(ワッチョイW 2189-SHdQ)(アウアウウー Sa45-SHdQ)
http://hissi.org/read.php/giin/20211023/SWJDQUxMTTYw.html

【怪文書マニア】
愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (アウアウクー MMd1-uohP)(ワッチョイ 824b-Rj07)

【吉川たける事務所工作員】
・三島ニート(ワッチョイ 3f-)

278 三島ニート (ワッチョイ 5f3f-qpmG) sage 2021/10/21(木) 21:12:55.31 ID:wMncUh910
いや、まいったわ。
降参する。

もう早めの引退してていいかな。

スレ覗くのもしんどいわ。
ありえん・・・
なんだこれ・・・


☆参考資料☆
選挙ドットコムちゃんねる
10/19 衆院選情勢分析1
米重克洋
維新は自民、野党共闘のどちらの票を削るかについて
米重「野党にいくべき票が削られるのか、それとも自民にいくべき票が削られて野党共闘の候補が有利になるのか、まあこのへんが論点になると思うんですよね。
で、色々な調査ありますけれども、私どもが観測している範囲では、従来の参院選とかと同じように、自民とか無党派、そういったところから維新は集票します。
ですので、その意味では、どっちが損かというと自民が損。

★船橋ニートのデマ★
550 無党派さん (ワッチョイ 2174-8Piu) sage 2021/10/24(日) 21:02:27.42 ID:UCTzzzpK0
>>506
原発再稼働は静岡自民も反対なんよね

575 無党派さん (ワッチョイW 0267-Ctnh) 2021/10/24(日) 21:05:14.82 ID:QeFNhKR80
>>550
おい、死ね
デマ拡散ガイジ船橋ニート

自民新人の若林洋平さん(49)=公明推薦=は10日、御前崎市商工会の約50人との意見交換会で「浜岡(原発)をなぜ止めているのか分からない。使用済み核燃料の処分技術を確立するためには、今止め続けることは得策ではない」と再稼働に前向きな発言をした。
https://www.chunichi.co.jp/article/348422
0003無党派さん (スプッッ Sd02-yGxA)
垢版 |
2021/10/26(火) 08:24:55.58ID:1C2x1zYxd
朝日のは完全に自民への油断作戦だよ

朝日や毎日は、安倍政権時代も自民300議席とか読売より強い表現で自民党の油断を誘ったからね
実際に接戦区で自民はボコボコ落とした
0004無党派さん (スップ Sda2-lEk0)
垢版 |
2021/10/26(火) 08:27:14.74ID:YhA4v3wWd
朝日朝刊読んだけどマジでヒドイわ
一本化効果は大してないし比例は皆自民で枝野は互角と言ってる
0007無党派さん (ワッチョイW 8200-5rMg)
垢版 |
2021/10/26(火) 08:30:16.19ID:cEKvcnGd0
船橋ニート死ねで1000まで行くスレです
0008無党派さん (ワッチョイ 02f0-TSw9)
垢版 |
2021/10/26(火) 08:30:43.64ID:Qp1gYLqD0
ABC×JX
大阪市 比例投票先
自民 17.3%
維新 30.1%
公明 10.2%
立憲 9.3%
共産 6.8%
その他 3.0%
決めていない分からない 23.3%
0009無党派さん (ワッチョイ 06e3-WU2P)
垢版 |
2021/10/26(火) 08:31:09.94ID:N15VLoh10
キシローをもし打ち取ったら、2005年からの旦那の自殺から苦節16年の永岡を
閣僚として処遇しろ!信賞必罰だ
0013無党派さん (ワッチョイW 0d67-seA4)
垢版 |
2021/10/26(火) 08:33:35.48ID:xLUk21ik0
読売「単独過半数(233)の攻防」
共同「単独過半数を伺う」
日経「自公で絶対安定多数(261)に届きうる」
産経「単独過半数の攻防」
毎日「単独過半数を伺う」
時事「単独過半数を伺う」

朝日「ポイ活サイト(楽天インサイト・マクロミルなど)で調査した結果、自民党は下限251です」
0014無党派さん (ワッチョイW fd96-hVpd)
垢版 |
2021/10/26(火) 08:33:58.71ID:lgXLNDdM0
>>4
結果が出てから批判したら
今は予想だからね
朝日は予想の根拠も書いているよ

いろんな予想があってもいいよ
競馬新聞みたいで面白いよ
新聞の予想見て、投票所に行くなんて
0015無党派さん (スプッッ Sd02-yGxA)
垢版 |
2021/10/26(火) 08:34:03.86ID:1C2x1zYxd
進次郎はどうしたんだろう?
次期首相候補の調査でもどんどん数字を落としているし、応援演説も人が集まらなくなったとも聞く 
0017無党派さん (アウアウウー Sa45-umKp)
垢版 |
2021/10/26(火) 08:34:29.04ID:wDq3GM7Xa
固定と携帯でもかなり違うのにネットしかも登録モニターってw
独自に補正掛けてるだろうけど生データもういらないだろ
0020無党派さん (ワッチョイ c6f0-dpgO)
垢版 |
2021/10/26(火) 08:36:10.62ID:+IyfjOe80
前々回の衆院選の時だったか。
朝日から調査電話があり「家族の中で一番若い人を出して欲しい」と。
息子はまだ寝てると答えたら「何時ごろ起きるのか?その頃また電話する」と言われ、ほんとに起きた頃に再度電話があった。
ここまで手間暇かけるのかと驚いた記憶がある。
0021無党派さん (ワッチョイW e989-GHhT)
垢版 |
2021/10/26(火) 08:36:57.59ID:uClYb4Fq0
静岡の補選で保守王国がぶち壊されたの見て自民は結構苦戦するな
コロナで政権批判は結構根強いという証明
0022無党派さん (ワッチョイ 06e3-WU2P)
垢版 |
2021/10/26(火) 08:37:15.36ID:N15VLoh10
>>15
普通に集まって、応援演説で駆け回ってるぞ。全盛期に比べれば落ちてるだろうが
安倍河野とトップどころと集客力は変わらない。

ホントに岸田の人事は訳が分からない、無役に干しておいて結局選挙で頼り切る
とかなんなんだ?何がしたいんだ?
0024無党派さん (ワッチョイW 0270-ajkd)
垢版 |
2021/10/26(火) 08:37:24.22ID:xV4N+6fZ0
>>5
名前を繋げると菅源太郎の弟みたいになるな
0026無党派さん (ワッチョイ ee32-kr9p)
垢版 |
2021/10/26(火) 08:38:18.15ID:AJWPX5R10
>>15
最初に出た町田の件は横浜線の成瀬という町田駅の隣の駅
そこで100人も集めたんだからパニックだったよ
町田や多摩センターといった主要駅でそれだったら、人気にかげりがってなるけど
成瀬くんだりの小さな駅で100人はなかなかない

ちなみに伊藤俊輔を応援しに来た山本太郎は町田で1000人以上集めてた
前回の参院選では多摩センターでやはり1500〜2000人は集めてたな
0027無党派さん (ワッチョイW ee32-SRxC)
垢版 |
2021/10/26(火) 08:38:30.55ID:Gpm2pPD/0
朝日も金ないなら他社と相乗りすればいいのにそこのくだらんプライドは捨てきれないんだなと思った。
0028無党派さん (ワッチョイW 0d67-seA4)
垢版 |
2021/10/26(火) 08:38:36.89ID:xLUk21ik0
三春は産経新聞の情勢調査を掲載するんか?いくら捏造したとはいえこれだけ公共性の高い調査にポイ活サイトに頼った朝日新聞・毎日新聞は掲載するというのはダブスタだと思う
0029無党派さん (ササクッテロロ Sp11-lic4)
垢版 |
2021/10/26(火) 08:39:01.72ID:1A8PRKurp
1000人ほど電話で回答を得ましたって
そんなんで民意を語ってるとか、頭おかしいわ。
0030無党派さん (ワッチョイ 02f0-TSw9)
垢版 |
2021/10/26(火) 08:39:05.80ID:Qp1gYLqD0
朝日は小選挙区の数字がバグってるだけで比例は他社とそんなに乖離ないぞ
比例は毎日が大きくズレてる
0031無党派さん (ワッチョイ c6f0-dpgO)
垢版 |
2021/10/26(火) 08:39:41.60ID:+IyfjOe80
「静岡補選は川勝の力であってアレを野党共闘の結果だと考えるのであれば問題だ」と昨日のプライムニュースで橋本五郎が志位に突っ込んだら、志位も渋々認めていた。
0032無党派さん (ワッチョイ 02c4-WU2P)
垢版 |
2021/10/26(火) 08:39:44.77ID:QJKdmBLz0
>>11
でも、それももう限界にきてたんじゃないかな。
選挙って基本は勝ったり負けたり、をくり返すものであって、
勝ちっぱなし、負けっぱなしというのはないし。

そろそろ永岡にも勝たせるべきだというムードは大きいと思う。
その場合、キシローが比例復活できるには立憲に入るしかない。
0034無党派さん (ワッチョイ 06e3-WU2P)
垢版 |
2021/10/26(火) 08:40:16.85ID:N15VLoh10
>>19
むしろ、政治力がありすぎて困ったパターンだろ。菅の後ろ盾があったとしても
環境省の言い分が通り過ぎて、経産省がフルボッコだったもんな。

無能の梶山jrが恩のある菅を裏切って岸田に走った要因でもあるから。
0036無党派さん (ワッチョイ e989-kr9p)
垢版 |
2021/10/26(火) 08:40:18.26ID:AVL4Wrye0
自民単独過半数へ攻防 立民に勢い 衆院選終盤情勢
https://www.sankei.com/article/20211025-AJWC3WLFNZI3RJXB3I2M25IENE/

自民党は単独で過半数(233議席)を維持しそうで、連立を組む公明党とあわせれ
ば過半数はほぼ確実な情勢だ。立憲民主党は公示前(110議席)を大きく上回り、
140議席台をうかがう。日本維新の会が公示前(11議席)から躍進し30議席に
達する勢いをみせている。
0038無党派さん (アウアウエー Sa8a-/TVA)
垢版 |
2021/10/26(火) 08:41:03.78ID:1RTqWI7ya
朝日は金ないなら、情勢調査自体やめればよかったのにね。
良い加減なデータで世論誘導するって、ダメだろ。
0042無党派さん (ブモー MMb6-5rMg)
垢版 |
2021/10/26(火) 08:43:07.91ID:I4pzCzSRM
読売の電話調査と比較すると、朝日は9分の1ぐらいだよサンプル数
やる気も金も無い
0043無党派さん (スップ Sd02-gZtc)
垢版 |
2021/10/26(火) 08:43:11.64ID:a0tR84usd
朝日 比例
自民党 増
公明党 増
立憲民主党 減
投票率上がるのにこれすごいな
0044無党派さん (ワッチョイW 0270-ajkd)
垢版 |
2021/10/26(火) 08:43:19.65ID:xV4N+6fZ0
吉村知事も一時期は結構危うかったが押し切れたな 今更イソジンを持ち出すと横浜市長に被弾して大阪と神奈川の差し引きマイナスになりかねないから言う人が激減したと思う
0045無党派さん (ワッチョイW 399d-V3Xv)
垢版 |
2021/10/26(火) 08:43:38.51ID:be+qRbhx0
接戦区は自民はボロボロ落として、野党が勝ち越すと予想。無党派層は野党寄りだし、期日前投票は17年衆院選よりも倍増している。
0048無党派さん (ワッチョイ c6f0-dpgO)
垢版 |
2021/10/26(火) 08:44:31.16ID:+IyfjOe80
共産と組んで30増程度で立憲はそれで満足なのか?
ルビコンを渡って30増ぽっちで躍進か?

維新は普通にやって3倍で20増なのに。
0049無党派さん (ワッチョイW 0d67-seA4)
垢版 |
2021/10/26(火) 08:44:42.85ID:xLUk21ik0
>>43
公示前から減らさなかったら比例得票率は
自民党と互角になるよ

2017衆院選よりは増えとる
0051無党派さん (ワッチョイ ee3d-WU2P)
垢版 |
2021/10/26(火) 08:45:11.33ID:axX+f7qO0
>>32
永岡が公認し続けられてるのは夫が党内抗争の犠牲になったことが影響してるのかね
いくら強い相手がいても小選挙区で5連敗だととっくの昔に公認差し替えの基準に引っかかってるだろ
0052無党派さん (ワッチョイW ee32-SRxC)
垢版 |
2021/10/26(火) 08:45:30.12ID:Gpm2pPD/0
川勝の影響なんて限定的だよ。
各メディアの選挙区情勢の傾向どおりに出た結果で自民党への不満が出てる。
むしろ川勝という特殊事情と言って逃げるほうが危険
0053無党派さん (ワッチョイ 02c4-WU2P)
垢版 |
2021/10/26(火) 08:45:52.84ID:QJKdmBLz0
でもまあ、朝日がネット調査に挑戦してみたのは意義はあったと思う。
衆院選の結果を見て補正値を修正していけば、次回以降はだんだん精度も高くなってくると思う。

電話調査だって、さいしょは対面よりも精度が劣ると批判されたけど、
くりかえすことによってどのくらい補正すればいいかがわかってきて制度はかなり高くなった。
ネット調査も、これからは少しずつ増えてくればどんどん精度は高くなると思うね。
0055無党派さん (ワッチョイ 05d5-TSw9)
垢版 |
2021/10/26(火) 08:46:40.95ID:ARdhzA9z0
マスコミ、特に朝日毎日時事あたりはワザと自民有利の数字出して
無党派層で野党投票予定者を選挙に行かなきゃと煽ってる気がする

または、マスコミ自体が既得権益集団だから改革しない岸田自民の長期政権を
願っているのか?菅政権と比べて随分と自民寄りの報道をしてるようにも見える

一体どっちだろうか?ここの人達はどう分析してるのか?
0057無党派さん (ワッチョイW 0270-ajkd)
垢版 |
2021/10/26(火) 08:47:10.03ID:xV4N+6fZ0
>>32
今回から落ちても無職は無い(正確には惜敗率次第だけど)という事実はかえってヤバいのかもしれない 
0060無党派さん (ワッチョイW e989-GHhT)
垢版 |
2021/10/26(火) 08:47:43.08ID:uClYb4Fq0
>>43
投票率50%切りそうだからこの予想になるんじゃね
0061無党派さん (アウアウエー Sa8a-/TVA)
垢版 |
2021/10/26(火) 08:47:56.12ID:1RTqWI7ya
>>53
そもそも生データがクソなら補正しても意味ないんだよ。
それならここの連中みたいに勝手に予想するのと変わらないよ。
0063無党派さん (ワッチョイ ee3d-WU2P)
垢版 |
2021/10/26(火) 08:49:11.59ID:axX+f7qO0
>>52
中日新聞が川勝支援で潮目が変わったと言ってるし
川勝のおかげというのが野党の共通認識ってことも今朝の記事で書いてる
もともとは自民が10ポイント以上の差をつけてリードしてたのが川勝支援表明以降急速にひっくり返ったそうだし
0064無党派さん (ワッチョイ c6c6-j4Af)
垢版 |
2021/10/26(火) 08:49:33.25ID:yG9oNGq80
ポイントサイトは長く回答すればするほどもらえるポイントが増える
だから回答者は自分の真意に関係なく、長くアンケートを続けられそうな選択肢を選ぶ傾向がある
0065無党派さん (ワッチョイ 06e3-WU2P)
垢版 |
2021/10/26(火) 08:49:39.76ID:N15VLoh10
菅との相対比較で唯一の長所になるはずだった現実的なエネルギー政策も
相当怪しくなってきたな。参院選が控えている状況で原発再稼働、建て替えに
舵をきれるのか危ない。

岸田の性格からして日和見する可能性大だ。菅みたいに支持率減っても医療費負担
を決めたり、処理水放水など決断できると思えない。
0066無党派さん (ワッチョイW 0270-ajkd)
垢版 |
2021/10/26(火) 08:49:43.15ID:xV4N+6fZ0
>>55
毎日や時事にワザとみたいな仕事をやる余力はござーません 主要メディアらしい体裁を保つのに躍起というところ
0068無党派さん (ワッチョイ ee32-kr9p)
垢版 |
2021/10/26(火) 08:50:50.58ID:AJWPX5R10
態度を決めかねているっていうのはもう投票に行かない人扱いで間違いないからな
0069無党派さん (ブモー MMb6-5rMg)
垢版 |
2021/10/26(火) 08:50:53.91ID:I4pzCzSRM
朝日の比例は異常に幅を持たせた表現だから、そもそも当たる当たらない以前の問題w
担当者は死にたくなってるのでは
0071無党派さん (スップ Sd02-lEk0)
垢版 |
2021/10/26(火) 08:51:45.46ID:BvfgG2NJd
>>55
自民が一番支持されていて圧勝だろうって報道されるのと自民の過半数割れもあり得るってのじゃ絶対後者の方が野党支持者に投票行かせるだろ
無党派層も野党に入れてみようかって気持ちにさせると思うぞ
逆に前者だと何となく自民に入れる奴出てくるだろ
0072無党派さん (アウアウエー Sa8a-/TVA)
垢版 |
2021/10/26(火) 08:52:03.69ID:1RTqWI7ya
>>55
今野党が復権しても短命だから、すぐにひっくり返ってまた安倍が戻ってくる可能性があるから、それよりは穏健な岸田の長期政権で安倍が引退の方が良いと考えているのかも。
0073無党派さん (ワッチョイ c6f0-dpgO)
垢版 |
2021/10/26(火) 08:52:12.43ID:+IyfjOe80
新聞社の情勢調査は大きく外すと社の信頼性に関わってくるから、自民の油断を引きだすためとか立憲への引き締めを意図したものとは思えないな。
0074無党派さん (ワッチョイW 8200-o6US)
垢版 |
2021/10/26(火) 08:52:13.28ID:heSmPAoh0
>>67
>>181
【悲報】船橋ニート、N国が衆院選南関東ブロックで議席確保できる試算だとデマを流しフルボッコ

172 無党派さん (オッペケ Sr63-waj1) sage 2020/05/18(月) 01:23:12.73 ID:jA4n8llUr
>165
出せないでしょ
衆院選はブロック制だから、N国の比例得票じゃ議席ゼロだろう


173 無党派さん (ワッチョイ 2b74-gIXh) sage 2020/05/18(月) 01:24:34.87 ID:Ueug6HSI0
>172
参院とかの試算上衆院でも1は取れるという話なら一応ある

176 無党派さん (ワッチョイW 77e3-LShe) sage 2020/05/18(月) 01:26:02.39 ID:b2pwq2Yf0
>173
どのブロック?

182 無党派さん (ワッチョイ 2b74-gIXh) sage 2020/05/18(月) 01:28:26.31 ID:Ueug6HSI0
>176
南関東ブロック
維新も関東は取りに来るだろしれいわも狙うなら当然ここだろうけど

188 無党派さん (ワッチョイ a361-EoUu) 2020/05/18(月) 01:36:31.88 ID:KziDGaIp0
N国が参院選の試算上衆院で1議席取れるなんて話はないが

次期衆院選 試算すると…小選挙区 野党共闘一本化でも 自公大勝 300議席近く
https://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/20190723-OYT1T50025/

自公298、野党系129、維新33、れいわ5

190 無党派さん (スッップ Sd2f-6RrH) 2020/05/18(月) 01:39:08.65 ID:SHjA7GZmd
>173
松原 青空
@aozoranohuukei
この前の参院選。比例票を、衆院選の比例代表に当てると、どんな議席配分になるのか、試算をしてみた。

(得票は、総務省のサイトより)

衆院選比例だと、自公維は、115議席と、2/3割れ。

れいわは、5議席。

N国は、1議席も取れない試算が出た。98万票では、衆院選の比例は、厳しいようです。
https://twitter.com/aozoranohuukei/status/1159146066626744320?s=19

191 無党派さん (ワッチョイW 6129-CTP9) sage 2020/05/18(月) 01:41:47.21 ID:3mtkLSkK0
>188
>190
また船橋ニートがデマを流したのか
さすがあらゆるスレで荒らし認定されるだけあるな
精神病だろうな

192 無党派さん (ワッチョイ a361-EoUu) 2020/05/18(月) 01:42:38.70 ID:KziDGaIp0
>173は勘違いかデマだろう
社民なんかはN国と大差ない票数だが九州に票田が偏っているおかげで
ぎりぎり九州ブロックで1議席取れる試算になっていたが、N国はそういうのもない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0075無党派さん (ワッチョイW fd96-hVpd)
垢版 |
2021/10/26(火) 08:52:16.66ID:lgXLNDdM0
>>56
朝日の講読者層って斜めからモノを見ることが好きな人が多いらしいからね
結果が間違っていたら、読者数が減るかもね
0076無党派さん (ワッチョイW 8200-o6US)
垢版 |
2021/10/26(火) 08:52:36.38ID:heSmPAoh0
>>67
越えちゃいけないラインってのは船橋ニートのこのデマのことかな?

818 無党派さん (ガラプー KK75-/2Gi) sage 2020/05/18(月) 22:16:48.08 ID:tkAvjuc8K
>797
船橋は俺の>296のレスは見えているのか?

821 無党派さん (ワッチョイ 2b74-gIXh) sage 2020/05/18(月) 22:21:19.44 ID:Ueug6HSI0
>818
N国は候補を南関東に出してくるし
最低比例1取る気でいるだろうし取ってくるというのは変わらないがそれが何か

827 無党派さん (ガラプー KK75-/2Gi) sage 2020/05/18(月) 22:30:27.98 ID:tkAvjuc8K
>821
「N国は候補を南関東に出してくる」や「N国が最低比例1取る気でいる」というのと、船橋が>173で書いた「参院とかの試算上衆院でも1は取れるという話なら一応ある」というのは全然違う話だが
>296に貼ったように、参院選の得票では南関東ブロックでも議席には届かない
これは誰が計算しても変わらない
つまり「参院とかの試算上衆院でも1は取れるという話」というのは、船橋の勘違いか、故意の捏造かの二択でしかないわけだが
それを開き直って「それが何か」と言っちゃうのでは、荒らしがいう「デマや言い逃げの常習」というのは誹謗中傷ではなく事実だな

831 無党派さん (ワッチョイ 2b74-gIXh) sage 2020/05/18(月) 22:41:50.76 ID:Ueug6HSI0
>827
自分も予測が外れていたらいいとは思うんだが事実はたぶんそうじゃない
相手が件のN国せよ維新にせよれいわにせよ国民民主にせよ共産社民にせよ
立憲支持層の場合自分より地力が低いとみなす相手を過小評価する癖があるように見えるのは気のせいでよければいいんだけどね

841 無党派さん (ガラプー KK75-/2Gi) sage 2020/05/18(月) 23:14:26.02 ID:tkAvjuc8K
>831
> 自分も予測が外れていたらいいとは思うんだが事実はたぶんそうじゃない

やはり船橋は故意の捏造をする品性下劣な卑怯者だな
「予測」なら何を書こうと自由
だが、お前は>173と182で「参院選の得票で試算したら、N国が衆院の比例南関東ブロックで1議席取れる」という意味のレスをしている
「試算」とは試みの計算
どう計算しても参院選の得票からN国が南関東ブロックで1議席取れることはあり得ない
N国の参院選比例得票率は南関東ブロックの3県において神奈川2.08%、千葉2.03%、山梨1.71%
南関東ブロックは定数22
得票率を倍ぐらい伸ばさなければ1議席には届かないだろう
で、お前の試算とは?
どのような試算でN国が南関東ブロックで1議席取れることになるんだ?

852 無党派さん (ガラプー KK75-/2Gi) sage 2020/05/18(月) 23:39:05.66 ID:tkAvjuc8K
俺は>204でササキチが書いた

> >173の(ワッチョイ 2b74-gIXh)は船橋ニートという有名なガイジ
> デマ流して突っ込まれたら言い逃げするのが特徴

という船橋評が事実で非常に残念
いままさに「デマ流して突っ込まれたら言い逃げする」場面を見た

854 無党派さん (ワッチョイ 2b74-gIXh) sage 2020/05/18(月) 23:59:02.51 ID:Ueug6HSI0
>852
予測はデマとは言わないし皆が考える予想と実際の間にずれは非常によく生じるぞ
それに一応根拠がないわけではないのだが

http://hissi.org/read.php/giin/20200518/VWV1ZzZIU0kw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20200518/dGtBdmp1YzhL.htm
0077無党派さん (ワッチョイW 8200-o6US)
垢版 |
2021/10/26(火) 08:52:51.86ID:heSmPAoh0
>>67
>>736
船橋ニートはこんなん言われてたで

621 無党派さん (ワッチョイ 9774-hED7) sage 2021/09/21(火) 08:40:32.75 ID:N1j4rpld0
フラットなんとか君がどうこうとは別に
断然河野と言ってるリーマンの人がいても違和感は全くないが

625 無党派さん (ガラプー KK6b-Gw8R) sage 2021/09/21(火) 08:51:19.96 ID:6VUM/NogK
>>621
「断然河野」には一切突っ込んでおらず、「現役を増税する立憲」がウソだと指摘するレスなんだが
船橋は歪曲するなよ

626 無党派さん (ワッチョイ 9774-hED7) sage 2021/09/21(火) 08:52:12.80 ID:N1j4rpld0
フラットなんとか君はオリミン的思考なんだけどね
その意味では民主党らしいといえばらしい

639 無党派さん (ガラプー KKfb-Gw8R) sage 2021/09/21(火) 13:05:28.56 ID:6VUM/NogK
>>626
> フラットなんとか君はオリミン的思考なんだけどね
> その意味では民主党らしいといえばらしい

フラットタックスは母子家庭や障害者、高齢者、生活保護家庭を蔑視し、差別発言を繰り返し、死ねとまで書いている
弱者差別が根底にあってのフラットタックスは消費税増税派であり、オリジナル民主党とは似ても似つかない思想だ
船橋はこの当然の前提を無視して、オリジナル民主党の政策を歪曲している
捏造・歪曲はやめろ

628 無党派さん (ワッチョイ 9774-hED7) sage 2021/09/21(火) 08:55:54.13 ID:N1j4rpld0
フラットなんとか君どうこう以上に重要なのは現役世代のリーマンとやらがどう思っているかであって
そこに (ガラプー KK6b-Gw8R)がいくら事実と違うだの歪曲だのといったところで他人がどう思うかを否定するのは無意味だということに
(ガラプー KK6b-Gw8R)は気付いていないというのは哀れなものだな

640 無党派さん (ガラプー KKfb-Gw8R) sage 2021/09/21(火) 13:11:00.66 ID:6VUM/NogK
>>628
船橋は、他人を「哀れ」などと蔑む前にやることがある
捏造・歪曲を繰り返し、指摘されても開き直りと誤魔化しばかりで真摯に向き合わない船橋が、他者からどう見られているか想像力をはたらかせることだ
0078無党派さん (ワッチョイW 8200-o6US)
垢版 |
2021/10/26(火) 08:53:09.21ID:heSmPAoh0
>>67
船橋ニート
「とりあえず合流が潰れたら枝野と赤松のせいということでここはひとつ」

「一月のは玉木が土壇場で条件を突然吊り上げて滅茶苦茶になった可能性がかなり高い」

181 無党派さん (ワッチョイ 9f74-hqVv [123.218.136.71]) sage 2020/01/07(火) 11:19:17.20 ID:LMYBOeQj0
とりあえず合流が潰れたら枝野と赤松のせいということでここはひとつ
(参院選が立憲が思ったより振るわなかったように)
立憲は自分たち自体が上から目線で排除した小池と同じことを繰り返していたことに気づいていないようだけど
それはもうしょうがない

赤松大先生は立憲の本心を代弁しただけだろ単に
一部の熱心な立憲支持者ほど赤松大先生に拍手喝采というもの、良い意味でも悪い意味でも


841 無党派さん (ワッチョイ 6a74-pVuC) sage 2020/09/09(水) 22:29:31.45 ID:CqyEewX90
まがりなりにも枝野は
立憲と国民民主双方の合流をしっかりやり遂げた功労者兼当事者ですよって
>>836
一月のは玉木が土壇場で条件を突然吊り上げて滅茶苦茶になった可能性がかなり高い
現時点ではそう認識せざるを得ない
0079無党派さん (ワッチョイW 8200-o6US)
垢版 |
2021/10/26(火) 08:53:24.19ID:heSmPAoh0
>>67
船橋ニートは相変わらず頭が悪い

904 無党派さん (ワッチョイW dff6-7j1g) 2021/01/13(水) 08:23:57.20 ID:HyIrdMWC0
階さんは小沢と揉めて国民民主飛び出したのに小沢がいる立憲に入ってまた小沢とか揉めてるのがホンマに意味が分からん

928 無党派さん (ワッチョイ 5f74-flhj) sage 2021/01/13(水) 11:24:32.66 ID:AP4MHFDd0
>>904
風間と酷似という風に自分は述べるようにする

943 無党派さん (ガラプー KK13-8SGH) sage 2021/01/13(水) 13:17:33.77 ID:4pCMdctyK
>>928
> 風間と酷似という風に自分は述べるようにする

所属する党の県連と対立しているのが同じだから「酷似」というのは、あまりに単純な見方
階と風間では対立している要因や人間関係が全く違う
地元活動への非協力的な態度からの候補差し替えと、金銭問題での対立では似ても似つかない
そもそも階は党本部から岩手1区支部長に選任されている
県連への所属問題であり、候補差し替えや競合区の問題ではない
なにより、岩手県連の場合は小沢一郎というドンとの対立の経緯がある
新潟県連にはドンはいないし、西村以下みんな一様に風間を見放していった流れだから似ても似つかない
0080無党派さん (ワッチョイW 8200-o6US)
垢版 |
2021/10/26(火) 08:53:40.15ID:heSmPAoh0
>>67
これが船橋ニートの客観的な評価だろうね
まあ恥知らずなのはみんな思ってるだろうな


72 無党派さん (ガラプー KK0f-4BAp) sage 2021/03/08(月) 21:06:57.46 ID:iaSmcLe0K
>>38
> 永田町では立憲民主党の議員の会食疑惑が駆け巡り、福山哲郎幹事長は慌てて会食禁止を全国に通達
> どこの誰のこととは言わないがもろに効いていたという事でないのあれは

どこの誰のことか書いてみろよ
デマ常習犯の船橋デマ男くんよ
デマ、捏造、デタラメばかり書いて恥じない、まさに屑

75 無党派さん (ガラプー KK0f-4BAp) sage 2021/03/08(月) 21:21:26.66 ID:iaSmcLe0K
>>47
> ”真実”などというものはえてして不都合なんよね

船橋デマ男は、まずお前がウソやデタラメばかり書いて指摘されても誤魔化してばかりの恥知らずという真実と向き合え
0081無党派さん (ワッチョイW 8200-o6US)
垢版 |
2021/10/26(火) 08:54:00.38ID:heSmPAoh0
>>67
このように常に注意されていたが、それでも選挙予想せずに荒らしていたのが船橋ニート


274 三島ニート (ワッチョイ 5f3f-zL94) sage 2021/05/04(火) 15:09:15.29 ID:FhbwghH20
そうそう。船橋ニートはそうやって、選挙に対するレスをするよう心掛けなさい。
いつまでも、荒らしがどうしたこうした。みたいなレスはいらない。
>>268みたいな。

529 三島ニート (コードモ 5f3f-zL94) sage 2021/05/05(水) 20:36:03.49 ID:Ok42lOdP00505
>>521
>>525
何度言ったらわかるんだ。船橋ニート。

選挙予想に関するレスをしろ。

たぶん俺を助ける、フォローするつもりでやってるんだろうが
不要だ。

俺は俺で勝手に荒らしの相手をしている。
お前が参戦すると、余計ややこしい。

選挙予想に関するレスをするよう心掛けろ
0082無党派さん (ワッチョイW 0270-ajkd)
垢版 |
2021/10/26(火) 08:54:22.59ID:xV4N+6fZ0
志位(67)がまだ10年頑張るというなら、安倍もそのくらいは頑張り通すんでないの
0084無党派さん (ワッチョイ 02f0-TSw9)
垢版 |
2021/10/26(火) 08:54:53.87ID:Qp1gYLqD0
朝日だけ異常なのは宮城で良く分かる
https://imgur.com/yI9ZsOO.jpg
0085無党派さん (ワッチョイW 8200-o6US)
垢版 |
2021/10/26(火) 08:55:32.66ID:5P09QK350
>>83
船橋ニートは小沢信者だったが、完全にれいわカルトに転向したみたいだね
とてもいいことだ
れいわはロスジェネ以上の年齢の底辺ネトウヨの受け皿になっているからな


911 無党派さん (ワッチョイ 1374-5TCi) sage 2020/07/24(金) 09:49:38.93 ID:OA8CU2CN0
こんな記事が出てきてるそうな

れいわ、共闘へ存在感 山本太郎氏「実験」の都知事選3位 次期衆院選、野党主導狙う
会員限定有料記事 毎日新聞2020年7月24日 東京朝刊
https://mainichi.jp/articles/20200724/ddm/005/010/073000c

917 無党派さん (ワッチョイ 1374-5TCi) sage 2020/07/24(金) 10:21:59.74 ID:OA8CU2CN0
>>915
こたつ先生ばかりか池戸氏も歓迎しているようだね
これも意見の一致と言えばそうなるのかも

池戸万作
@mansaku_ikedo
立憲民主党と国民民主党は、さっさと合併して、代表選挙を行えば良いと思っているのは、私だけでしょうか。
現時点では、立憲民主党と国民民主党の合併には希望しかないです。
午後8:57 ・ 2020年7月23日・Twitter Web App

【山本太郎】れいわ新選組98【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 (本スレ)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1595185027/
0086無党派さん (ワッチョイW 8200-o6US)
垢版 |
2021/10/26(火) 08:55:47.32ID:5P09QK350
>>83
船橋ニートはこのような悪事もあったのう
これも言い逃げ

178 無党派さん (ワッチョイ 1374-5TCi) sage 2020/07/24(金) 09:41:59.18 ID:OA8CU2CN0
(前とは前提がだいぶ違うことは違うが)
2007年当時や2009年当時も民主党支持率はそんなにはない


209 無党派さん (ガラプー KK4d-dHEu) sage 2020/07/24(金) 11:59:26.95 ID:WtpoUkQHK
>>178
> (前とは前提がだいぶ違うことは違うが)
> 2007年当時や2009年当時も民主党支持率はそんなにはない


船橋はなぜ、すぐバレる嘘を書くのか
NHKの政党支持率を見れば一目瞭然
2007年の民主党支持率は、最低12.0%から最高26.0%
2009年の民主党支持率に至っては、最低でも19.9%で最高は42.0%
これを「2007年当時や2009年当時も民主党支持率はそんなにはない」とはデタラメもいいとこ
0087無党派さん (ワッチョイW 8200-o6US)
垢版 |
2021/10/26(火) 08:56:06.14ID:5P09QK350
>>83
【悲報】船橋ニート、N国が衆院選南関東ブロックで議席確保できる試算だとデマを流しフルボッコ

172 無党派さん (オッペケ Sr63-waj1) sage 2020/05/18(月) 01:23:12.73 ID:jA4n8llUr
>165
出せないでしょ
衆院選はブロック制だから、N国の比例得票じゃ議席ゼロだろう


173 無党派さん (ワッチョイ 2b74-gIXh) sage 2020/05/18(月) 01:24:34.87 ID:Ueug6HSI0
>172
参院とかの試算上衆院でも1は取れるという話なら一応ある

176 無党派さん (ワッチョイW 77e3-LShe) sage 2020/05/18(月) 01:26:02.39 ID:b2pwq2Yf0
>173
どのブロック?

182 無党派さん (ワッチョイ 2b74-gIXh) sage 2020/05/18(月) 01:28:26.31 ID:Ueug6HSI0
>176
南関東ブロック
維新も関東は取りに来るだろしれいわも狙うなら当然ここだろうけど

188 無党派さん (ワッチョイ a361-EoUu) 2020/05/18(月) 01:36:31.88 ID:KziDGaIp0
N国が参院選の試算上衆院で1議席取れるなんて話はないが

次期衆院選 試算すると…小選挙区 野党共闘一本化でも 自公大勝 300議席近く
https://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/20190723-OYT1T50025/

自公298、野党系129、維新33、れいわ5

190 無党派さん (スッップ Sd2f-6RrH) 2020/05/18(月) 01:39:08.65 ID:SHjA7GZmd
>173
松原 青空
@aozoranohuukei
この前の参院選。比例票を、衆院選の比例代表に当てると、どんな議席配分になるのか、試算をしてみた。

(得票は、総務省のサイトより)

衆院選比例だと、自公維は、115議席と、2/3割れ。

れいわは、5議席。

N国は、1議席も取れない試算が出た。98万票では、衆院選の比例は、厳しいようです。
https://twitter.com/aozoranohuukei/status/1159146066626744320?s=19

191 無党派さん (ワッチョイW 6129-CTP9) sage 2020/05/18(月) 01:41:47.21 ID:3mtkLSkK0
>188
>190
また船橋ニートがデマを流したのか
さすがあらゆるスレで荒らし認定されるだけあるな
精神病だろうな

192 無党派さん (ワッチョイ a361-EoUu) 2020/05/18(月) 01:42:38.70 ID:KziDGaIp0
>173は勘違いかデマだろう
社民なんかはN国と大差ない票数だが九州に票田が偏っているおかげで
ぎりぎり九州ブロックで1議席取れる試算になっていたが、N国はそういうのもない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0088無党派さん (ワッチョイW 8200-o6US)
垢版 |
2021/10/26(火) 08:56:23.31ID:5P09QK350
>>83
船橋ニートは本当に頭が悪い

977 無党派さん (ワッチョイ 5f74-9hkR) sage 2021/01/14(木) 01:44:05.32 ID:EPWj0ose0
>>943
>対立している人間関係が
単純化すると事はだいぶシンプルに見えるのでな
言えるのはこれまでがあって今があるという点だね

982 無党派さん (ガラプー KK13-8SGH) sage 2021/01/14(木) 02:19:58.11 ID:rn88G4GYK
>>977
> >対立している人間関係が
> 単純化すると事はだいぶシンプルに見えるのでな
> 言えるのはこれまでがあって今があるという点だね

これが船橋の批判されている「ほのめかし論法」というやつだな
単なる知ったかぶりだから、>>941に書いたように具体的には何も語ることができない
今後も語らない
船橋は、全く要領を得ない、まわりくどく、読みづらい文を連ねると、頭がいい人間だと思われると勘違いしてるようだ
世の常識は正反対と知っておいた方がいい
0089無党派さん (ワッチョイW e989-GHhT)
垢版 |
2021/10/26(火) 08:56:26.61ID:uClYb4Fq0
ネットは基本ネトウヨ優勢パヨク劣勢
若者は保守
ジジイは革新って傾向
0090無党派さん (ワッチョイW 8200-o6US)
垢版 |
2021/10/26(火) 08:56:40.41ID:5P09QK350
>>83
それにしても船橋ニートは評判悪いな

497 無党派さん (ワッチョイW 5a70-kG5B) 2020/07/20(月) 00:47:15.73 ID:CfkNmdCY0
思い返すと船橋って国民民主スレを出禁にされてたはずなんだよ 
新潟の情勢を議論してた時にさる宗教団体に関するデマを書いて、それを指摘された上に通報や民事を示唆された途端に情緒不安定なレスを乱発して泣き言を書き始めた
あの時は何人かから二度と来るなと言われ、自らも消えるような発言をしていたんだがな
0091無党派さん (ワッチョイW 8200-o6US)
垢版 |
2021/10/26(火) 08:56:56.55ID:5P09QK350
>>83
船橋ニートはまたデマ流しとったみたいやね

60 無党派さん (ニククエ 9274-b+lb) sage 2020/09/29(火) 22:37:38.64 ID:lmFsBF8l0NIKU
その頃には林が岸の選挙区にというのは普通にありうる話

61 無党派さん (ガラプー KK07-Pa2A) sag 2020/09/30(水) 08:22:47.54 ID:efzXiLjIK
>>60
> その頃には林が岸の選挙区にというのは普通にありうる話


有り得ない
岸信夫の選挙区は山口2区
岩国をはじめとする県東部
ここは中選挙区時代の旧山口2区時代に岸信介や佐藤栄作の地盤だった選挙区

林芳正の地盤は下関
代々の林家が事業をしている
林が出たいのは現4区
だが安倍がいる
減員されたあとの区割りを睨んで、現3区も選択肢に入るかもしれない
だが、岸信夫の選挙区はない
山口のなかで東と西で正反対だ

64 無党派さん (ガラプー KK07-Pa2A) sage 2020/09/30(水) 08:34:21.02 ID:efzXiLjIK
そもそも岸信夫は61歳で林芳正は59歳
安倍晋三は66歳
河村建夫はもうすぐ78歳

年齢や地盤をおさえない議論は無意味

69 無党派さん (ワッチョイ ff74-Kk5w) sage 2020/09/30(水) 21:53:12.41 ID:+Nsdxk4D0
>>61
信夫ではなく安倍の後継ぐとかいう岸家のことね

70 無党派さん (ガラプー KK07-Pa2A) sage 2020/09/30(水) 22:01:07.42 ID:efzXiLjIK
>>69
そもそも、岸信夫の息子が安倍の後を継ぐというのが極めて可能性が低い仮定なのだが
レスアンカーも打たずに意味不明で無意味なレスをするなよ
0092無党派さん (ワッチョイW 8200-o6US)
垢版 |
2021/10/26(火) 08:57:15.22ID:5P09QK350
>>83
船橋ニート
「とりあえず合流が潰れたら枝野と赤松のせいということでここはひとつ」

「一月のは玉木が土壇場で条件を突然吊り上げて滅茶苦茶になった可能性がかなり高い」

181 無党派さん (ワッチョイ 9f74-hqVv [123.218.136.71]) sage 2020/01/07(火) 11:19:17.20 ID:LMYBOeQj0
とりあえず合流が潰れたら枝野と赤松のせいということでここはひとつ
(参院選が立憲が思ったより振るわなかったように)
立憲は自分たち自体が上から目線で排除した小池と同じことを繰り返していたことに気づいていないようだけど
それはもうしょうがない

>>117
赤松大先生は立憲の本心を代弁しただけだろ単に
一部の熱心な立憲支持者ほど赤松大先生に拍手喝采というもの、良い意味でも悪い意味でも


841 無党派さん (ワッチョイ 6a74-pVuC) sage 2020/09/09(水) 22:29:31.45 ID:CqyEewX90
まがりなりにも枝野は
立憲と国民民主双方の合流をしっかりやり遂げた功労者兼当事者ですよって
>>836
一月のは玉木が土壇場で条件を突然吊り上げて滅茶苦茶になった可能性がかなり高い
現時点ではそう認識せざるを得ない
0093無党派さん (ワッチョイ 02c4-WU2P)
垢版 |
2021/10/26(火) 08:58:06.43ID:QJKdmBLz0
>>64
そのへんは選択肢を工夫するとかでどうとでもなると思うし、
実際の選挙結果が出てから、最適な補正値を逆算してみるのもいいかもしれない。

せっかくネット調査という新手法ができたんだから、
従来の電話調査とも組み合わせながら、なんとかうまく活用できれば良い。
0094無党派さん (ササクッテロ Sp11-3GOm)
垢版 |
2021/10/26(火) 08:59:15.28ID:2JUX1hWRp
>>89
ネット世論を当てにするのもアレだが、ネット普及が社会党崩壊直後の90年代末からだったのも大きいだろうなぁ
考えようによっては2017年まで左派がネット進出する足場すらなかったわけで
0096無党派さん (ワッチョイ 06e3-WU2P)
垢版 |
2021/10/26(火) 09:00:30.10ID:N15VLoh10
>>82
子なしだから世襲する動機もないし麻生並みに現役にこだわりそうだ。

麻生は嫁が引退して世襲しろとせっついているようだが。権力亡者だ。
0099無党派さん (ワッチョイ ee3d-WU2P)
垢版 |
2021/10/26(火) 09:01:52.98ID:axX+f7qO0
2009年の政権交代の選挙のときにニコニコの世論調査では自民圧勝って結果になって
ネットの世論と実情との乖離具合が浮彫になったことがあったような
0100無党派さん (ワッチョイ 02f0-TSw9)
垢版 |
2021/10/26(火) 09:02:02.78ID:Qp1gYLqD0
朝日よりこっちが重要
https://www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/

NHK
岸田内閣を「支持する」と答えた人は48%で、先週の調査と比べて2ポイント高くなり、
「支持しない」と答えた人は27%で、先週より1ポイント低くなりました。

政党支持率(先週比)
38.6 (-0.2)
8.0 (+1.4)
4.3 (+0.4)
2.9 (+0.1)
3.5 (+1.2)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています