X



トップページ議員・選挙
1002コメント424KB

第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その132

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (ワッチョイW f974-nSu6)
垢版 |
2021/10/26(火) 07:09:17.29ID:FNLUexU30
議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
また特定の選挙区、候補者、政党に関する話題の繰り返しは専用スレでやりましょう

□予想情勢スレ避難所□
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/

現在の本スレ
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その83【荒らし出禁】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1635122744/

○総合スレ別館(選挙予想以外の話題も)○
https://jbbs.shitaraba.net/study/13073/

【大量レス連投の高齢引きこもり】
船橋ニート(ワッチョイ 2174-8Piu)
ID:UaGFH0jX0
http://hissi.org/read.php/giin/20211025/VWFHRkgwalgw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20211024/VUNUenp6cEsw.html 117レス
http://hissi.org/read.php/giin/20211023/N1MzTklLbXkw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20211022/VmgvRFkyQTcw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20211021/SEg1QnFqdzYw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20211020/cW1JUFdKQlUw.html http://hissi.org/read.php/giin/20211019/emkxRStZWXMw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20211018/Nlg4T3RnRFUw.html

【NG推奨の常駐荒らし】
・18区民(ワッチョイ 02f0-TSw9)(スフッ Sda2-Ni0A)
【悲報】18区民「NHK初回の岸田内閣は58%(ドヤッ」→正解は49%で大ハズレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1634179633/
・バカウヨニート(ワッチョイW 8996-GJlx)(ワッチョイW e1a2-GJlx)(スプッッ Sd02-GJlx)
・自民400議席くん(ワッチョイ 895e-kr9p)
・十四代目@選挙予想神 ◆Wg12u2MAZU (ワッチョイW 0d89-fM1H)
・バカボンパパ (テテンテンテン MM82-JGZ6)
・ミンミンゼミ(ワッチョイW cd71-bG4x)
・新自由主義連呼くん、宏池会サンダース(ワッチョイ fde3-fDtU)
・(ワッチョイ 1dca-OyHA)
・反共愛知(創価学会)slip消し、IDのみ
・維珍ニート、公明殲滅くん(アウアウエーT Sa8a-lhxT)
・チンピラ維珍(ワッチョイ 028c-WU2P)
http://hissi.org/read.php/giin/20211024/WE9rQjhSVUsw.html
・兵庫維珍(ワッチョイW 2189-SHdQ)(アウアウウー Sa45-SHdQ)
http://hissi.org/read.php/giin/20211023/SWJDQUxMTTYw.html

【怪文書マニア】
愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (アウアウクー MMd1-uohP)(ワッチョイ 824b-Rj07)

【吉川たける事務所工作員】
・三島ニート(ワッチョイ 3f-)

278 三島ニート (ワッチョイ 5f3f-qpmG) sage 2021/10/21(木) 21:12:55.31 ID:wMncUh910
いや、まいったわ。
降参する。

もう早めの引退してていいかな。

スレ覗くのもしんどいわ。
ありえん・・・
なんだこれ・・・


☆参考資料☆
選挙ドットコムちゃんねる
10/19 衆院選情勢分析1
米重克洋
維新は自民、野党共闘のどちらの票を削るかについて
米重「野党にいくべき票が削られるのか、それとも自民にいくべき票が削られて野党共闘の候補が有利になるのか、まあこのへんが論点になると思うんですよね。
で、色々な調査ありますけれども、私どもが観測している範囲では、従来の参院選とかと同じように、自民とか無党派、そういったところから維新は集票します。
ですので、その意味では、どっちが損かというと自民が損。

★船橋ニートのデマ★
550 無党派さん (ワッチョイ 2174-8Piu) sage 2021/10/24(日) 21:02:27.42 ID:UCTzzzpK0
>>506
原発再稼働は静岡自民も反対なんよね

575 無党派さん (ワッチョイW 0267-Ctnh) 2021/10/24(日) 21:05:14.82 ID:QeFNhKR80
>>550
おい、死ね
デマ拡散ガイジ船橋ニート

自民新人の若林洋平さん(49)=公明推薦=は10日、御前崎市商工会の約50人との意見交換会で「浜岡(原発)をなぜ止めているのか分からない。使用済み核燃料の処分技術を確立するためには、今止め続けることは得策ではない」と再稼働に前向きな発言をした。
https://www.chunichi.co.jp/article/348422
0168無党派さん (ブモー MMb6-5rMg)
垢版 |
2021/10/26(火) 09:36:16.94ID:I4pzCzSRM
>>161
バカウヨニートは世界日報でいい
0170無党派さん (ササクッテロロ Sp11-lic4)
垢版 |
2021/10/26(火) 09:36:50.55ID:MfDFfGGtp
前回は台風だったわけだが、
いつ頃ぐらいから、騒いでたかだな
0171無党派さん (ワッチョイ d175-SPc4)
垢版 |
2021/10/26(火) 09:36:56.16ID:B1YUdRWP0
>>142
そういうことだな。比例区で本当に10人減らしたら選挙後新たな離党者が出るかもしれん。
0172無党派さん (ワッチョイ c6f0-dpgO)
垢版 |
2021/10/26(火) 09:37:46.91ID:+IyfjOe80
コロナもおさまったし、接戦区は自民がかなり取りそう。
0173無党派さん (ワッチョイ d175-SPc4)
垢版 |
2021/10/26(火) 09:38:08.96ID:B1YUdRWP0
>>166
俺の故郷。90年の総選挙、投票率を調べたらなんと80%超。
0174無党派さん (アウアウエー Sa8a-/TVA)
垢版 |
2021/10/26(火) 09:38:39.85ID:1RTqWI7ya
少なくともデータソースにポイントサイト使ってる時点で朝日は情勢調査に責任持つつもりすらないだろ。
ブンヤの恥。ここまで落ちたか。自社の取材力とか全く信頼してないということだな。
0175無党派さん (ワッチョイ ee3d-WU2P)
垢版 |
2021/10/26(火) 09:38:47.74ID:axX+f7qO0
>>166
小選挙区制になったこととが投票率低下のかなり大きな要因だと思う
小選挙区だと選挙前から結果が見えてる選挙区が多すぎる
これだと「行っても行かなくても同じだ」ということになりやすい
0176無党派さん (ワッチョイW 6e20-3MsN)
垢版 |
2021/10/26(火) 09:38:52.03ID:WT/iJiIV0
>>129
無作為抽出で調査
登録モニターで調査
全然違うよ
しかも数社使ったが、登録を一人で何社もかけもちしている人もそれなりにいるから一人で同じ回答繰り返して結果が歪む
0177無党派さん (ワッチョイ 0589-WU2P)
垢版 |
2021/10/26(火) 09:39:17.18ID:0tzy8v/F0
>>165
>朝日は共産と共闘にほんと反対だということがよくわかる。

この部分なのかそうかもしれない、他紙も多分そうなんだろな
どうも大手新聞に立憲を応援する雰囲気が全く感じられない
0178無党派さん (ワッチョイW 8996-GJlx)
垢版 |
2021/10/26(火) 09:39:45.18ID:xD2uUTkB0
立憲は比例伸びないと思った
だって支持率上がってないもん
ただ野党共闘自体は一定の効果ならば
もう止められないでしょうな
0179無党派さん (ワッチョイ d175-SPc4)
垢版 |
2021/10/26(火) 09:40:01.38ID:B1YUdRWP0
もっとたかいところ、例えば島根県とかは86%とかすげー高い。

地域社会の相互監視・同調圧力が高かったんだろうな。
0180無党派さん (ワッチョイ 0574-lrFT)
垢版 |
2021/10/26(火) 09:40:13.47ID:XKlhYLoA0
>>130
「立憲横ばい」
「立憲横ばい」
「立憲横ばい」
「立憲横ばい」
「立憲横ばい」

枝野さんは、共産党にだまされちゃったんだね。
お気の毒さま。
0181無党派さん (ワッチョイ d9be-c1UV)
垢版 |
2021/10/26(火) 09:41:37.30ID:Y+Pw0gj+0
野党共闘は選挙区をひっくり返すだけで、比例には影響しないんじゃないの?
だって共産党は立憲に入れるわけない
0182無党派さん (ワッチョイW 219d-ycAc)
垢版 |
2021/10/26(火) 09:42:20.03ID:/dunmT9C0
昨日の情勢調査受けて訂正最終マイ予想
0183無党派さん (ワッチョイW fde3-3GOm)
垢版 |
2021/10/26(火) 09:42:44.22ID:QOvrgibu0
>>132
朝日の情勢分析だと野党は接戦区を大体落とすことになるから、その意味では朝日は正しい。
今回接戦区が多すぎて予想議席のブレが大きいのだろうと思う。
0186無党派さん (スッップ Sda2-9zji)
垢版 |
2021/10/26(火) 09:43:28.88ID:EVhCM9fwd
比例立憲は入れづらい、なら聡明な反自民はどこに比例投票すんの?
0187無党派さん (ワッチョイ d175-SPc4)
垢版 |
2021/10/26(火) 09:44:12.47ID:B1YUdRWP0
>>172
選挙最終盤の保守系候補の結束力は侮れんからね。(まあ資金力⇒運動量の差がモノを言うから)
0188無党派さん (ワッチョイ c6f0-dpgO)
垢版 |
2021/10/26(火) 09:45:04.83ID:+IyfjOe80
共産アレルギーの有権者は連合の新会長を見てもわかる通り、けっこういるんだよ。
それに気づいたのか枝野は今頃になって志位とのツーショット写真さえ拒否り出した。
0189無党派さん (ワッチョイ ee3d-WU2P)
垢版 |
2021/10/26(火) 09:45:23.33ID:axX+f7qO0
>>181
普段は投票にいかないライトな無党派層が投票に行けば比例票も野党に入れるから野党の比例議席も伸びる
「自分が投票しても結果変わらないから投票するの面倒」という人が「接戦なら投票行くか」という気になってくる
投票所に行けば比例だって投票することになるわけだから
0190無党派さん (ワッチョイW 8996-GJlx)
垢版 |
2021/10/26(火) 09:45:40.44ID:xD2uUTkB0
野党共闘したおかげで首都圏は
それなりに取れるんだろ
なら良かったじゃんw
神奈川は野党勝ち越すかもよ
東京はほぼ互角、埼玉千葉も5〜6
取れるんでしょ?
0191無党派さん (ワッチョイ 0589-WU2P)
垢版 |
2021/10/26(火) 09:45:54.22ID:0tzy8v/F0
プライムでは共産党が100選挙区で降ろすのになんで比例で伸びるのかと橋本が志位に疑問をぶつけてた
0193無党派さん (スッップ Sda2-9zji)
垢版 |
2021/10/26(火) 09:46:47.87ID:EVhCM9fwd
立憲比例が共産に流れるってことか
0195無党派さん (ワッチョイ d175-SPc4)
垢版 |
2021/10/26(火) 09:48:18.75ID:B1YUdRWP0
>>192
栃木もね。2区だけ前知事が立民にいるから事情が違う。
1区は船田が作新の組織力で逃げ切れるかどうかだな。
0196無党派さん (ワッチョイ 116c-/PVD)
垢版 |
2021/10/26(火) 09:48:23.30ID:x9zboIjz0
朝日は、ずっとぶれずに、パヨクのままだ。
朝日新聞の自民優位の調査結果は、自民支持者を油断させるためだよ。
ここ最近、ずっと、そのような調査結果を出している。
実際にここ最近の総選挙でも、自民優位の報道をして、それで自民の支持者が油断して
選挙結果は真逆の結果が出て、そうなってから、朝日は大喜びしていた。
0197無党派さん (ワッチョイ c6f0-dpgO)
垢版 |
2021/10/26(火) 09:48:24.58ID:+IyfjOe80
志位は自公の公明と同様「比例は共産」でお願いしているって言ってたな。
0198無党派さん (スフッ Sda2-Ni0A)
垢版 |
2021/10/26(火) 09:48:40.26ID:adgVV10Rd
候補は下げたけど、共闘選挙区で「選挙区は立憲、比例は共産」ってめっちゃ連呼してるから
相当ぶんどると思うよ
0199無党派さん (スッップ Sda2-ajkd)
垢版 |
2021/10/26(火) 09:49:19.18ID:5Ve/p2MPd
まあ、朝日の調査には後期高齢者はあまり捕捉できないものだろうから、今と同じような情勢で10年後選挙やってたらという仮想としては面白いかもしれん 沖縄や宮城(かつて岡崎の地盤)であんなデータが出る辺りさ
0200無党派さん (ワッチョイW 219d-ycAc)
垢版 |
2021/10/26(火) 09:50:44.45ID:/dunmT9C0
自民159 72 231
立民101 41 142
公明 8 23  31
維新 9 19  28
共産 1 16  17
国民 5  3  8
社民 1  1  2
れいわ0  1  1
NHK党0  0  0
無所属5  0 5
合計 289 176 465

昨日の情勢調査受け訂正最終マイ予想
0201無党派さん (ワッチョイW 8996-GJlx)
垢版 |
2021/10/26(火) 09:50:44.96ID:xD2uUTkB0
>>196
ネトウヨのふりをしてるだけってこと?
これを野党支持層がどうとらえるかだな
この裏切り者と捉えるか俺らを結束させようとしてるんだなと見るかだね
0202無党派さん (ワッチョイ d175-SPc4)
垢版 |
2021/10/26(火) 09:50:51.67ID:B1YUdRWP0
>>199
2030年代には団塊世代の半数以上が投票行動できないだろうからな。

それでも特養施設は投票日にはバスチャーターして(経営者の意図通りに)集団投票するんだろうけどw
0203無党派さん (オイコラミネオ MM69-/TVA)
垢版 |
2021/10/26(火) 09:51:03.96ID:y/7iqrBhM
まぁ実際の話が共産票、安住が言うところの「リアルパワー」を借りることが出来たから今回議席が伸ばせる可能性が高い、というだけの話で、それ以上でもそれ以下でもないからな。
まぁ政治の世界ってのは結局のところ数は力だから立憲共産党だろうが何だろうが、議席を増やしたもん勝ちだとも思うがね。
0205無党派さん (ワッチョイ d9be-c1UV)
垢版 |
2021/10/26(火) 09:51:16.90ID:Y+Pw0gj+0
共産党はなんか哀れだね
公明は自民に入れることでうまい汁吸ってるが、共産はなんの見返りがあるのか
0206無党派さん (ワッチョイ ee3d-WU2P)
垢版 |
2021/10/26(火) 09:52:00.38ID:axX+f7qO0
>>199
けど朝日は固定電話での調査もやってるだろ
固定電話に出るのは日中でも家にいる高齢者のことが多いわけだから
高齢者が捕捉できてないってことはないと思うが
むしろ固定電話を重視しすぎると高齢者の意見に偏りそう
0207無党派さん (ワッチョイ 19eb-/PVD)
垢版 |
2021/10/26(火) 09:52:11.45ID:o+SCf4yN0
昨日期日前投票へ行ったきて
選挙区は菅直人、比例はれいわ新選組

投票したときの印象

・最高裁の、×つける音が選管の人々に聞こえてしまうそうで恥ずかしかったw

・あと、最高裁の、折らなくていいのかよっ!少し戸惑ってしまったw

・衆議院選挙区の投票用紙くれた人、俺と同年代っぽいけど社会度やオーラとか、
ちょっと敵わないなと感じた
0208無党派さん (ワッチョイW 219d-ycAc)
垢版 |
2021/10/26(火) 09:52:45.03ID:/dunmT9C0
>>200
予想投票率52%
0209無党派さん (スップ Sda2-Gqyl)
垢版 |
2021/10/26(火) 09:52:50.79ID:Zu6PSpqdd
>>148
2009年に選挙区比例とも民主に入れてやらかしたから調整が難しくなった
0210無党派さん (ワッチョイ 02f0-TSw9)
垢版 |
2021/10/26(火) 09:53:07.85ID:Qp1gYLqD0
>>204
単純に娯楽が少なかっただけのような気もするけど
0215無党派さん (ワッチョイ 19eb-/PVD)
垢版 |
2021/10/26(火) 09:54:30.50ID:o+SCf4yN0
>>204
戦後初の国会議員選挙が行われた後に総理に就任したのが選挙で選ばれていない
吉田茂というのは何たる悲哀
0216無党派さん (ワッチョイ 02c4-WU2P)
垢版 |
2021/10/26(火) 09:54:40.56ID:QJKdmBLz0
>>157
>>175
半分以上の小選挙区はやるまえから勝敗決まっちゃってるから、
そういうところの比例票は、各党とも伸び悩むはず。

そういう鉄板区はほとんど勝者は自民なので、普通なら自民の比例票は低く出るはずだが、
それが各社調査で自民の比例は堅調とでてるからね。それがどういう意味か図りかねてる。
0217無党派さん (スププ Sda2-ryzn)
垢版 |
2021/10/26(火) 09:55:24.12ID:/5foTbWid
>>200
維新の小選挙区9は少ない
自民勝てないぞ大阪では
0218無党派さん (ワッチョイW fd96-hVpd)
垢版 |
2021/10/26(火) 09:56:30.15ID:lgXLNDdM0
>>175
参政権獲得の歴史を見ると、いろいろ勉強になるよね
今は消費税があるから、国民全員に参政権があってもよいと思うけどね
18未満は判断能力がないので、認められていない。
認知症の人にも投票権があるからのにね。

その参政権を半分くらいの人が放棄しているからね。
それだけ、日本は安定した国家なんだろうね。
0219無党派さん (スププ Sda2-ryzn)
垢版 |
2021/10/26(火) 09:56:40.59ID:/5foTbWid
>>200
あと社民比例ってどこでとるんだよ
無所属も少ない
国民も3取れるのか?
0222無党派さん (ワッチョイ 19eb-/PVD)
垢版 |
2021/10/26(火) 09:57:52.20ID:o+SCf4yN0
まあ投票というよりは総理の病気とか、党内の闘争で実際には決まるとこが多いのはたしか

野党が抜きんでて強いのは、反共の役割を自民以外の立場から担われてるケースが考えられる
0223無党派さん (アウアウエー Sa8a-6KLX)
垢版 |
2021/10/26(火) 09:58:28.46ID:3CbAgp2va
>>195
栃木はもともと立民の支持率が比較的高いが、県議会などでは伝統的な自民支持層が圧倒的なので
なかなか候補者に恵まれてこなかった。
今回は小山の藤岡が佐藤勉をどこまで追撃できるか、渡辺が比例復活くらいまで行くのかが注目。
0224無党派さん (ワッチョイ 02c4-WU2P)
垢版 |
2021/10/26(火) 09:58:57.14ID:QJKdmBLz0
>>219
社民比例1は、とれるとすれば九州ブロックだね。
0225無党派さん (アウアウエー Sa8a-o7Vm)
垢版 |
2021/10/26(火) 09:59:11.98ID:5wO7p3kNa
読売「単独過半数(233)の攻防」
共同「単独過半数を伺う」
日経「自公で絶対安定多数(261)に届きうる」
産経「単独過半数の攻防」
毎日「単独過半数を伺う」
時事「単独過半数を伺う」

朝日「ポイ活サイト(楽天インサイト・マクロミルなど)で調査した結果、自民党は下限251です」
0227無党派さん (スププ Sda2-ryzn)
垢版 |
2021/10/26(火) 09:59:31.57ID:/5foTbWid
>>224
とれるはずないけどなぁ
0228無党派さん (ワッチョイ fd96-/PVD)
垢版 |
2021/10/26(火) 10:00:05.27ID:phwDWgvS0
日本は認知症の人が、450万人もいる
その多くは老人ホームにいるらしい。

10年後には720万人、15年後には850万人、

2040年代にはには1000万人に行くかもしれない。

認知症党を作れば、比例は第二党あたりになれるかもしれないぞw
0232無党派さん (アウアウエー Sa8a-6KLX)
垢版 |
2021/10/26(火) 10:01:51.81ID:3CbAgp2va
そういや、FNNの調査ということで出回ってる数字見てると、島根の亀井亜紀子がかなり善戦してる。
同音の候補者が出たのはこれが原因かもしれない。

>>221
これ知れば知るほど擁護できないんだよなぁ。
自民200から210議席なんてことになれば、朝日の調査部長は腹を召すしかないかも。
いや、あそこも大企業の社内政治で、案外しぶとく生き残るのかな。
そうなれば、いよいよ朝日も終わりだね。
0236無党派さん (ササクッテロロ Sp11-lic4)
垢版 |
2021/10/26(火) 10:04:30.72ID:o3ZOasw+p
新聞に騙されず投票に行ってる結果やないかな
今回はニュース速報+民ですら、投票行っとる。
確実に小選挙区の立憲は勢いありやし、NHKも議席取りよる
0237無党派さん (ワッチョイ d132-jnbs)
垢版 |
2021/10/26(火) 10:04:43.04ID:hGOFmBEE0
読めないな
朝日のが意外だった
NHK内閣支持率も少し持ち直した
静岡はリニアでちょっと特殊、春日部市長選は前回5票差の同情票、岸田いい奴がつたわり始めている
∴自民はそう減らさない

という事?
0238無党派さん (ワッチョイW 219d-ycAc)
垢版 |
2021/10/26(火) 10:04:44.56ID:/dunmT9C0
>>219
維新大阪でそんな強いのか
九州比例
自民9立民4公明3維新共産国民社民各1の予想
社民議席取れない場合は共産2か自民10
0239無党派さん (ワッチョイ c6f0-dpgO)
垢版 |
2021/10/26(火) 10:04:50.24ID:+IyfjOe80
朝日の調査方法

> 調査方法詳細。
電話調査データを基に、ネット調査データを補正した上で、過去の衆院選、参院選で実施したネット調査と選挙結果から作成した当落の予測モデルに当てはめた。主に、支持模様の強弱や、候補者の属性などを踏まえて、各候補の強さを見極め、当選確率を算出した
0240無党派さん (オッペケ Sr11-Odrl)
垢版 |
2021/10/26(火) 10:05:10.89ID:PMErJZ0hr?PLT(12000)

https://anonymous-post.mobi/archives/13208

産経如きにバカにされてるの記事になってるし、しかも当の産経記者はツイート消してるしなんなんだこいつらは
0242無党派さん (アウアウエー Sa8a-5XtQ)
垢版 |
2021/10/26(火) 10:05:38.65ID:5wO7p3kNa
【インターネット調査】 
23、24の両日、インターネット調査会社4社に委託して実施した。
各社の登録モニターのうち、全国289の小選挙区の有権者を対象に調査した。
各選挙区の有効回答の目標数は1200。全国で計35万3868件の有効回答を得た。
委託したのは、株式会社インテージ、株式会社クロス・マーケティング、株式会社マクロミル、楽天インサイト株式会社の4社。

小選挙区は、ネット調査データから当落を予測した。
並行実施した電話調査データを基に、ネット調査データを補正した上で、
過去の衆院選、参院選で実施したネット調査と選挙結果から作成した当落の予測モデルに当てはめた。
主に、支持模様の強弱や、候補者の属性などを踏まえて、各候補の強さを見極め、当選確率を算出した。
各政党別の推計議席は、この当選確率を積み上げた。

比例区は、電話調査データから予測した。
過去の衆院選データから予測式を作り、比例ブロックごとに調査支持率から得票率を推計。
誤差幅を見込んでドント式のシミュレーションを行い、獲得議席を求めた。
0243無党派さん (ワッチョイ ee32-kr9p)
垢版 |
2021/10/26(火) 10:05:42.48ID:AJWPX5R10
>>224
社民支援してた労組がごっそり立民に移ったからな
とれるかどうか微妙
0244無党派さん (アウアウウー Sa45-SHdQ)
垢版 |
2021/10/26(火) 10:05:43.30ID:2QEmW350a
今回は

選挙期間短いからマスコミが調査の手を抜きまくってる件について。結局準備不足を否めないな朝日の今回の調査も。
日程短期で調査リソースの確保が厳しくなりこんな調査になったか?
0245無党派さん (ワッチョイ 0589-WU2P)
垢版 |
2021/10/26(火) 10:06:29.29ID:0tzy8v/F0
朝日がネットを導入するのは今後を考えての英断かもしれないが問題は高齢者の投票行動を如何に反映するかという事
今後も一定程度の電話調査は不可欠と思うんだよな
0247無党派さん (ワッチョイ 895e-O7x+)
垢版 |
2021/10/26(火) 10:07:04.22ID:exQnhANz0
>>204
昔は選挙はお祭りだったって話を上の世代から聞いたことない?
選挙事務所でタダ酒飲んだとか、賭けの対象にしてたとか
やはり娯楽の少ない貧しい時代の楽しみだった
0248無党派さん (アウアウエー Sa8a-6KLX)
垢版 |
2021/10/26(火) 10:08:16.68ID:3CbAgp2va
>>240
余計なこと言うなバカと上から言われたんだろ。
俺が上司でも叱る。
0249無党派さん (スッップ Sda2-oD2W)
垢版 |
2021/10/26(火) 10:08:32.63ID:ONVm/v7ud
>>175
多くの地方の知事選みたくなってるね
もし比例代表がなければ全国投票率が30%台になってただろう
0250無党派さん (ワッチョイ 1dca-OyHA)
垢版 |
2021/10/26(火) 10:09:28.87ID:UsK9O+bH0
中選挙区に戻せばいいのよ
比例も小選挙区もイラネ
0253無党派さん (ワッチョイW 8996-GJlx)
垢版 |
2021/10/26(火) 10:09:49.32ID:xD2uUTkB0
やはり選挙って面白いんだよね
若い世代がAKB総選挙気にしてた
理由が良くわかるわ(笑)
もうやらないだろうけどね
0254無党派さん (ワッチョイ c6f0-dpgO)
垢版 |
2021/10/26(火) 10:10:08.24ID:+IyfjOe80
元自民秘書も埼玉5区は朝日の報道通りとツイートしているし、投票率の低さが自民有利になっているっぽい。
0256無党派さん (アウアウエー Sa8a-6KLX)
垢版 |
2021/10/26(火) 10:10:29.36ID:3CbAgp2va
>>251
自民の上限値かな。
0257無党派さん (ワッチョイ ee32-iXiw)
垢版 |
2021/10/26(火) 10:10:37.65ID:qulJ9VEi0
朝日の調査はフェイクだよ
野党有権者への引き締めと与党側の油断を誘う選挙工作
あの会社ならやりかねん
0259無党派さん (ワッチョイW ee32-SRxC)
垢版 |
2021/10/26(火) 10:12:02.71ID:Gpm2pPD/0
バンドワゴンが最近の傾向で、引き締め効果を生むのか疑問なんだよな。
0261無党派さん (ワッチョイ cd5b-8Piu)
垢版 |
2021/10/26(火) 10:12:16.20ID:DRjx3kWf0
大外れした「都民ファースト惨敗」予想で露呈したマス・メディア調査の限界
https://president.jp/articles/-/48087?page=1

麻生氏「テレビの予想、相変わらず外れ」都議選結果に

麻生太郎財務相は6日の閣議後会見で、東京都議選の結果について「大幅に勝った人もいない大幅に負けた人もいないっていう選挙になった」と振り返った。開票前に自民党が50議席を超えると予測があったことについて、「テレビの予想は相変わらず外れたな、と。そんなに行くのかねと思ってました」と述べ、楽観してなかったと強調した。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/114945
0263無党派さん (ワッチョイ c6f0-dpgO)
垢版 |
2021/10/26(火) 10:14:01.77ID:+IyfjOe80
終盤へかけての自民の追い込みが楽しみだな
0264無党派さん (ワッチョイ 62ef-F3qf)
垢版 |
2021/10/26(火) 10:14:18.42ID:kdoti32B0
まああくまで予想だし外れたってそれはそれでいいんじゃね
調査のやり方だっていろんなアプローチがあるだろうしさ
0265無党派さん (アウアウクー MMd1-gXaN)
垢版 |
2021/10/26(火) 10:14:59.31ID:e43BlzKGM
>>251
自民−40
公明0
立憲+20
共産+10
維新+15
だな
0266無党派さん (ワッチョイ ee32-iXiw)
垢版 |
2021/10/26(火) 10:15:31.60ID:qulJ9VEi0
ただし朝日のが最新調査であるのを見逃すでない
0267無党派さん (ワッチョイ ee32-kr9p)
垢版 |
2021/10/26(火) 10:16:03.98ID:AJWPX5R10
>>263
終盤にかけて自民党が溶けていくんだろ
静岡参院選で何を見てきたんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況