X



トップページ議員・選挙
1002コメント374KB

世論調査総合スレッド573

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (アウアウエー Sa8a-5XtQ)
垢版 |
2021/10/26(火) 19:45:05.22ID:9/JafrIKa
◆世論調査、世論調査結果、及び世論調査結果に基づく情勢判断を扱うスレです

世論調査ポータル@Yahoo!(主な世論調査へのリンクなど)
Yahoo!: https://follow.yahoo.co.jp/themes/009c469c3e6c97783594/

各社比較・グラフ化・平均化
RPJ世論調査 http://www.realpolitics.jp/research/
北海道世論調査会 http://yoronmeeting2013.web.fc2.com/

giinsenkyo@ウィキ-世論調査
岸田支持率: https://w.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/52.html
菅義偉支持率: https://w.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/51.html
第2次安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/44.html
野田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/40.html
菅直人支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/33.html
鳩山支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/29.html
麻生支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/18.html
福田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/16.html
安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/15.html
0109無党派さん (テテンテンテン MMe6-WU2P)
垢版 |
2021/10/27(水) 06:20:59.59ID:JTyODdzMM
静岡県内3、6、8区 自民、立民が横一線【衆院選終盤情勢】
https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/977847.html

1、2、4、7区は自民が優勢。5区は無所属候補(細野)がリード

6区は勝俣が伊豆地域で先行、沼津市など都市部でも支持拡大を図る。渡辺周氏は牙城死守を懸け、支持組織固めを強化する
3区は小山と宮沢がつばぜり合い
8区は塩谷と源馬がそれぞれの政党支持層を固め、無党派層獲得でしのぎを削る
0114無党派さん (ワッチョイ 829c-WU2P)
垢版 |
2021/10/27(水) 06:37:36.34ID:+OUIz92C0
アベノマスクの失敗
でたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!

これは自民の選挙に悪材料
この無駄再分配を妨げているのでは?


政府配布の布マスク、8200万枚・115億円分余剰 倉庫に保管 保管費用も約6億円
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE266JY0W1A021C2000000/

新型コロナウイルスの対策事業について会計検査院が検査し、
介護施設などに配るため政府が調達した布マスク約1億4千万枚のうち、
今年3月末時点で約8200万枚(約115億円相当)が倉庫に保管されていたことが26日、関係者への取材で分かった。

昨年8月〜今年3月の保管費用が約6億円に上ることも判明した。

新型コロナの感染状況と需要に応じて柔軟に配布する態勢をつくれず、
約3分の1に相当する物資の余剰を招いた形だ。
.
0115無党派さん (ガラプー KK0d-e4Ua)
垢版 |
2021/10/27(水) 06:40:26.87ID:bNps8eidK
茨城新聞は朝日新聞の子会社で神奈川新聞よりも朝日のデータ使ってるかもな。
(神奈川新聞は共同通信を重視する傾向がある)
0117無党派さん (テテンテンテン MMe6-WU2P)
垢版 |
2021/10/27(水) 06:45:20.02ID:vmh2cT0WM
終盤の朝日新聞と共同通信の情勢は全体的には傾向がほぼ同じだよね
自民単独過半数を超える勢い
公明・共産堅調
立民伸び悩み
維新3倍増を視野に入れる
0118無党派さん (テテンテンテン MMe6-WU2P)
垢版 |
2021/10/27(水) 06:48:43.93ID:vmh2cT0WM
>>116
もともと衆院小選挙区の情勢調査ってサンプル数が少ないからね
各社の「独自の取材」の部分が圧倒的に比重が大きいのが特徴
生数字<各メディアの取材力
0119無党派さん (ワッチョイ e18c-WU2P)
垢版 |
2021/10/27(水) 06:50:48.13ID:OIB1Rx6U0
終盤になり維新の伸びが顕著になり、本来立憲民主が稼ぐはずの比例議席を維新がかっさらう状況になってる
0121無党派さん (スプッッ Sd02-o3Lx)
垢版 |
2021/10/27(水) 06:53:49.52ID:CKfBXEknd
先週から自民党苦戦や敗北のニュースが出過ぎたね
なかには立憲民主党と共産党で政権交代の可能性も記事もあったし

普段寝ている一部の自民党支持層を起こした可能性はある
0122無党派さん (ワッチョイ 895e-kr9p)
垢版 |
2021/10/27(水) 06:56:20.42ID:HPbnLyno0
とうとう共同で減らす可能性があるってレベルまで来たのかよ
つまり276議席維持も十分あるってことじゃん
やっぱり朝日の調査が正しくて読売・産経は自民に忖度して引き締め報道してただけなんだな
0125無党派さん (ワッチョイ 895e-kr9p)
垢版 |
2021/10/27(水) 06:59:20.43ID:HPbnLyno0
共同通信
序盤:自民単独過半数(233)をうかがう
終盤:276議席から減らす可能性も

これ40議席近く揺り戻してるってことだろ、立憲総崩れじゃん
0127無党派さん (ワッチョイ 1dca-OyHA)
垢版 |
2021/10/27(水) 06:59:26.28ID:jYXI8rdk0
自公で261微妙って事だから自公で-40って所でしょ
公明28なら自民233以下で維新が30なら立憲は減らす事なくね?
とはいえ立憲共産で+20ぐらいだと立憲敗北と言ってもいい気がするけど
0131無党派さん (テテンテンテン MMe6-WU2P)
垢版 |
2021/10/27(水) 07:08:56.26ID:gSUjah4gM
朝日新聞の小選挙区のネット調査がかなり批判されてるけど衆院小選挙区で各社が1選挙区で取るサンプル数は本当に少ない
289選挙区を2000程度サンプル数を数回取るやり方がいいとは思うけどそれだとコストがかかりすぎる
1選挙区400とか500程度の生数字ではブレが大きすぎるから朝日新聞の生数字はネットの参考程度で「独自の取材」メインという考え方もありかな
時事通信なんかは前からブレの大きい生数字を取ってないよね
0134無党派さん (ワッチョイ 895e-kr9p)
垢版 |
2021/10/27(水) 07:12:15.15ID:HPbnLyno0
>>128
共同では自民は276議席から「減らす可能性もある」だよ
ほぼ現有維持だよ
これだと立憲は100議席割る可能性もある、野党共闘は終了
0135無党派さん (ワッチョイ 895e-kr9p)
垢版 |
2021/10/27(水) 07:14:00.35ID:HPbnLyno0
野党共闘で40-60選挙区はひっくり返るってはるとかがさんざん言ってたけど
共闘したら逆に2017より議席減りましたって結果だよおい
やっぱり共産と組んで票が逃げまくってるじゃん
0138無党派さん (ワッチョイW 8200-8L2p)
垢版 |
2021/10/27(水) 07:16:59.49ID:ipA91zo60
>>136
【悲報】船橋ニート、N国が衆院選南関東ブロックで議席確保できる試算だとデマを流しフルボッコ

172 無党派さん (オッペケ Sr63-waj1) sage 2020/05/18(月) 01:23:12.73 ID:jA4n8llUr
>165
出せないでしょ
衆院選はブロック制だから、N国の比例得票じゃ議席ゼロだろう


173 無党派さん (ワッチョイ 2b74-gIXh) sage 2020/05/18(月) 01:24:34.87 ID:Ueug6HSI0
>172
参院とかの試算上衆院でも1は取れるという話なら一応ある

176 無党派さん (ワッチョイW 77e3-LShe) sage 2020/05/18(月) 01:26:02.39 ID:b2pwq2Yf0
>173
どのブロック?

182 無党派さん (ワッチョイ 2b74-gIXh) sage 2020/05/18(月) 01:28:26.31 ID:Ueug6HSI0
>176
南関東ブロック
維新も関東は取りに来るだろしれいわも狙うなら当然ここだろうけど

188 無党派さん (ワッチョイ a361-EoUu) 2020/05/18(月) 01:36:31.88 ID:KziDGaIp0
N国が参院選の試算上衆院で1議席取れるなんて話はないが

次期衆院選 試算すると…小選挙区 野党共闘一本化でも 自公大勝 300議席近く
https://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/20190723-OYT1T50025/

自公298、野党系129、維新33、れいわ5

190 無党派さん (スッップ Sd2f-6RrH) 2020/05/18(月) 01:39:08.65 ID:SHjA7GZmd
>173
松原 青空
@aozoranohuukei
この前の参院選。比例票を、衆院選の比例代表に当てると、どんな議席配分になるのか、試算をしてみた。

(得票は、総務省のサイトより)

衆院選比例だと、自公維は、115議席と、2/3割れ。

れいわは、5議席。

N国は、1議席も取れない試算が出た。98万票では、衆院選の比例は、厳しいようです。
https://twitter.com/aozoranohuukei/status/1159146066626744320?s=19

191 無党派さん (ワッチョイW 6129-CTP9) sage 2020/05/18(月) 01:41:47.21 ID:3mtkLSkK0
>188
>190
また船橋ニートがデマを流したのか
さすがあらゆるスレで荒らし認定されるだけあるな
精神病だろうな

192 無党派さん (ワッチョイ a361-EoUu) 2020/05/18(月) 01:42:38.70 ID:KziDGaIp0
>173は勘違いかデマだろう
社民なんかはN国と大差ない票数だが九州に票田が偏っているおかげで
ぎりぎり九州ブロックで1議席取れる試算になっていたが、N国はそういうのもない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0139無党派さん (テテンテンテン MMe6-WU2P)
垢版 |
2021/10/27(水) 07:17:18.01ID:HbPvrdSTM
数百程度の生数字だと京都1区で共産党の穀田が接戦で前にくるとか普通にありうるからねw
昨日貼られてた自民党の調査の数字でもそうだった
どうしても情勢調査では「独自の取材」は欠かせない
0140無党派さん (ワッチョイW 8200-8L2p)
垢版 |
2021/10/27(水) 07:17:18.56ID:ipA91zo60
>>136
越えちゃいけないラインってのは船橋ニートのこのデマのことかな?

818 無党派さん (ガラプー KK75-/2Gi) sage 2020/05/18(月) 22:16:48.08 ID:tkAvjuc8K
>797
船橋は俺の>296のレスは見えているのか?

821 無党派さん (ワッチョイ 2b74-gIXh) sage 2020/05/18(月) 22:21:19.44 ID:Ueug6HSI0
>818
N国は候補を南関東に出してくるし
最低比例1取る気でいるだろうし取ってくるというのは変わらないがそれが何か

827 無党派さん (ガラプー KK75-/2Gi) sage 2020/05/18(月) 22:30:27.98 ID:tkAvjuc8K
>821
「N国は候補を南関東に出してくる」や「N国が最低比例1取る気でいる」というのと、船橋が>173で書いた「参院とかの試算上衆院でも1は取れるという話なら一応ある」というのは全然違う話だが
>296に貼ったように、参院選の得票では南関東ブロックでも議席には届かない
これは誰が計算しても変わらない
つまり「参院とかの試算上衆院でも1は取れるという話」というのは、船橋の勘違いか、故意の捏造かの二択でしかないわけだが
それを開き直って「それが何か」と言っちゃうのでは、荒らしがいう「デマや言い逃げの常習」というのは誹謗中傷ではなく事実だな

831 無党派さん (ワッチョイ 2b74-gIXh) sage 2020/05/18(月) 22:41:50.76 ID:Ueug6HSI0
>827
自分も予測が外れていたらいいとは思うんだが事実はたぶんそうじゃない
相手が件のN国せよ維新にせよれいわにせよ国民民主にせよ共産社民にせよ
立憲支持層の場合自分より地力が低いとみなす相手を過小評価する癖があるように見えるのは気のせいでよければいいんだけどね

841 無党派さん (ガラプー KK75-/2Gi) sage 2020/05/18(月) 23:14:26.02 ID:tkAvjuc8K
>831
> 自分も予測が外れていたらいいとは思うんだが事実はたぶんそうじゃない

やはり船橋は故意の捏造をする品性下劣な卑怯者だな
「予測」なら何を書こうと自由
だが、お前は>173と182で「参院選の得票で試算したら、N国が衆院の比例南関東ブロックで1議席取れる」という意味のレスをしている
「試算」とは試みの計算
どう計算しても参院選の得票からN国が南関東ブロックで1議席取れることはあり得ない
N国の参院選比例得票率は南関東ブロックの3県において神奈川2.08%、千葉2.03%、山梨1.71%
南関東ブロックは定数22
得票率を倍ぐらい伸ばさなければ1議席には届かないだろう
で、お前の試算とは?
どのような試算でN国が南関東ブロックで1議席取れることになるんだ?

852 無党派さん (ガラプー KK75-/2Gi) sage 2020/05/18(月) 23:39:05.66 ID:tkAvjuc8K
俺は>204でササキチが書いた

> >173の(ワッチョイ 2b74-gIXh)は船橋ニートという有名なガイジ
> デマ流して突っ込まれたら言い逃げするのが特徴

という船橋評が事実で非常に残念
いままさに「デマ流して突っ込まれたら言い逃げする」場面を見た

854 無党派さん (ワッチョイ 2b74-gIXh) sage 2020/05/18(月) 23:59:02.51 ID:Ueug6HSI0
>852
予測はデマとは言わないし皆が考える予想と実際の間にずれは非常によく生じるぞ
それに一応根拠がないわけではないのだが

http://hissi.org/read.php/giin/20200518/VWV1ZzZIU0kw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20200518/dGtBdmp1YzhL.htm
0141無党派さん (ワッチョイW 8200-8L2p)
垢版 |
2021/10/27(水) 07:17:36.57ID:ipA91zo60
>>136
船橋ニートはこんなん言われてたで

621 無党派さん (ワッチョイ 9774-hED7) sage 2021/09/21(火) 08:40:32.75 ID:N1j4rpld0
フラットなんとか君がどうこうとは別に
断然河野と言ってるリーマンの人がいても違和感は全くないが

625 無党派さん (ガラプー KK6b-Gw8R) sage 2021/09/21(火) 08:51:19.96 ID:6VUM/NogK
>>621
「断然河野」には一切突っ込んでおらず、「現役を増税する立憲」がウソだと指摘するレスなんだが
船橋は歪曲するなよ

626 無党派さん (ワッチョイ 9774-hED7) sage 2021/09/21(火) 08:52:12.80 ID:N1j4rpld0
フラットなんとか君はオリミン的思考なんだけどね
その意味では民主党らしいといえばらしい

639 無党派さん (ガラプー KKfb-Gw8R) sage 2021/09/21(火) 13:05:28.56 ID:6VUM/NogK
>>626
> フラットなんとか君はオリミン的思考なんだけどね
> その意味では民主党らしいといえばらしい

フラットタックスは母子家庭や障害者、高齢者、生活保護家庭を蔑視し、差別発言を繰り返し、死ねとまで書いている
弱者差別が根底にあってのフラットタックスは消費税増税派であり、オリジナル民主党とは似ても似つかない思想だ
船橋はこの当然の前提を無視して、オリジナル民主党の政策を歪曲している
捏造・歪曲はやめろ

628 無党派さん (ワッチョイ 9774-hED7) sage 2021/09/21(火) 08:55:54.13 ID:N1j4rpld0
フラットなんとか君どうこう以上に重要なのは現役世代のリーマンとやらがどう思っているかであって
そこに (ガラプー KK6b-Gw8R)がいくら事実と違うだの歪曲だのといったところで他人がどう思うかを否定するのは無意味だということに
(ガラプー KK6b-Gw8R)は気付いていないというのは哀れなものだな

640 無党派さん (ガラプー KKfb-Gw8R) sage 2021/09/21(火) 13:11:00.66 ID:6VUM/NogK
>>628
船橋は、他人を「哀れ」などと蔑む前にやることがある
捏造・歪曲を繰り返し、指摘されても開き直りと誤魔化しばかりで真摯に向き合わない船橋が、他者からどう見られているか想像力をはたらかせることだ
0142無党派さん (ワッチョイW 8200-8L2p)
垢版 |
2021/10/27(水) 07:17:54.07ID:ipA91zo60
>>136
船橋ニート
「とりあえず合流が潰れたら枝野と赤松のせいということでここはひとつ」

「一月のは玉木が土壇場で条件を突然吊り上げて滅茶苦茶になった可能性がかなり高い」

181 無党派さん (ワッチョイ 9f74-hqVv [123.218.136.71]) sage 2020/01/07(火) 11:19:17.20 ID:LMYBOeQj0
とりあえず合流が潰れたら枝野と赤松のせいということでここはひとつ
(参院選が立憲が思ったより振るわなかったように)
立憲は自分たち自体が上から目線で排除した小池と同じことを繰り返していたことに気づいていないようだけど
それはもうしょうがない

赤松大先生は立憲の本心を代弁しただけだろ単に
一部の熱心な立憲支持者ほど赤松大先生に拍手喝采というもの、良い意味でも悪い意味でも


841 無党派さん (ワッチョイ 6a74-pVuC) sage 2020/09/09(水) 22:29:31.45 ID:CqyEewX90
まがりなりにも枝野は
立憲と国民民主双方の合流をしっかりやり遂げた功労者兼当事者ですよって
>>836
一月のは玉木が土壇場で条件を突然吊り上げて滅茶苦茶になった可能性がかなり高い
現時点ではそう認識せざるを得ない
0143無党派さん (ワッチョイW 8200-8L2p)
垢版 |
2021/10/27(水) 07:18:12.70ID:ipA91zo60
>>136
船橋ニートは相変わらず頭が悪い

904 無党派さん (ワッチョイW dff6-7j1g) 2021/01/13(水) 08:23:57.20 ID:HyIrdMWC0
階さんは小沢と揉めて国民民主飛び出したのに小沢がいる立憲に入ってまた小沢とか揉めてるのがホンマに意味が分からん

928 無党派さん (ワッチョイ 5f74-flhj) sage 2021/01/13(水) 11:24:32.66 ID:AP4MHFDd0
>>904
風間と酷似という風に自分は述べるようにする

943 無党派さん (ガラプー KK13-8SGH) sage 2021/01/13(水) 13:17:33.77 ID:4pCMdctyK
>>928
> 風間と酷似という風に自分は述べるようにする

所属する党の県連と対立しているのが同じだから「酷似」というのは、あまりに単純な見方
階と風間では対立している要因や人間関係が全く違う
地元活動への非協力的な態度からの候補差し替えと、金銭問題での対立では似ても似つかない
そもそも階は党本部から岩手1区支部長に選任されている
県連への所属問題であり、候補差し替えや競合区の問題ではない
なにより、岩手県連の場合は小沢一郎というドンとの対立の経緯がある
新潟県連にはドンはいないし、西村以下みんな一様に風間を見放していった流れだから似ても似つかない
0144無党派さん (ワッチョイW 8200-8L2p)
垢版 |
2021/10/27(水) 07:18:28.57ID:ipA91zo60
>>136
これが船橋ニートの客観的な評価だろうね
まあ恥知らずなのはみんな思ってるだろうな


72 無党派さん (ガラプー KK0f-4BAp) sage 2021/03/08(月) 21:06:57.46 ID:iaSmcLe0K
>>38
> 永田町では立憲民主党の議員の会食疑惑が駆け巡り、福山哲郎幹事長は慌てて会食禁止を全国に通達
> どこの誰のこととは言わないがもろに効いていたという事でないのあれは

どこの誰のことか書いてみろよ
デマ常習犯の船橋デマ男くんよ
デマ、捏造、デタラメばかり書いて恥じない、まさに屑

75 無党派さん (ガラプー KK0f-4BAp) sage 2021/03/08(月) 21:21:26.66 ID:iaSmcLe0K
>>47
> ”真実”などというものはえてして不都合なんよね

船橋デマ男は、まずお前がウソやデタラメばかり書いて指摘されても誤魔化してばかりの恥知らずという真実と向き合え
0148無党派さん (スフッ Sda2-G1o3)
垢版 |
2021/10/27(水) 07:21:40.84ID:XqZVXaPWd
>>137
70の接戦区で仮に半々に振り分けて無所属とか引いて立憲30とすると
80超+比例45だから別にって感じだけどね
接戦区が自民よりに裏がえれば現状維持レベルだろうけど
0149無党派さん (テテンテンテン MMe6-VlQQ)
垢版 |
2021/10/27(水) 07:21:59.79ID:HiYE0YUqM
4年続いたはるのグラデーション地図芸も終わりか
0150無党派さん (スフッ Sda2-G1o3)
垢版 |
2021/10/27(水) 07:23:26.18ID:XqZVXaPWd
>>146
表面上の数字足して100弱だから
あと接戦区の70のうち10個ちょいとれば現有だから現有維持微妙はないと思うけど
120台だと思うけどな
0151無党派さん (ワッチョイW 8229-b0sn)
垢版 |
2021/10/27(水) 07:29:32.44ID:GB3WYOJv0
共同情勢調査の獲得議席予想

選挙区 比例

自民 158〜224 60〜73
公明 8〜9 19〜26
--------------------------------------------
立憲 32〜89 38〜53
共産 0〜1 11〜18
維新 11〜15 14〜26
民民 4〜6 0〜5
れいわ 0 0〜4
社民 0〜1 0
0153無党派さん (ワッチョイ 1dca-OyHA)
垢版 |
2021/10/27(水) 07:32:35.61ID:jYXI8rdk0
自民現有維持無理だろ
大阪壊滅もあるわけでとなると-10
それで現有維持だと立憲共産民民無所属から+10じゃないと
だからありえない
0154無党派さん (ワッチョイ e18c-WU2P)
垢版 |
2021/10/27(水) 07:32:48.25ID:OIB1Rx6U0
岸田頼りないけど枝野もっとひどい、キャー吉村さん って流れだろ
0159無党派さん (ワッチョイ 399d-WU2P)
垢版 |
2021/10/27(水) 07:38:07.38ID:sE5xEEv50
>>114
逆に言えば、反自民の連中にはこの程度の手札しかないわけだ。
あと麻生の北海道米発言とかね。
こんな弱い手札じゃ選挙で巻き返せないだろう。
0161無党派さん (ワッチョイ 1dca-OyHA)
垢版 |
2021/10/27(水) 07:40:38.73ID:jYXI8rdk0
>>156
比例堅調でも前回よりよくて+2〜4でしょ
70超えるには2000万超えないとダメだし
というか前回野党から奪う所もあるだろうけど失う所もあるからなぁ
ただ立憲愛知見てると全ト支援候補者立憲を完全に隠してるのがなぁ
昔の小さい文字な民主党を見てるみたいでげんなりするわw
0167無党派さん (テテンテンテン MMe6-WU2P)
垢版 |
2021/10/27(水) 07:47:01.32ID:fKguLO0cM
>>157
そりゃあ「自民300議席を超す勢い」とか書かれたら日本人はバランサーだから怖くて投票する人減るに決まってるわけで
自民支持層でも「野党の議席が増えた方がいい」って答える人が少なからずいるのもその表れでしょ
0168無党派さん (ワッチョイW 06df-Lsvx)
垢版 |
2021/10/27(水) 07:47:19.45ID:qep4p0fB0
中日新聞終盤情勢愛知・12区が自民取る予想とか全トの影響ガチで凄いわ
https://www.chunichi.co.jp/article/354652?rct=aic_shu21
1区自民熊田優勢
2区国民古川安定
3区立憲近藤優勢
4区自民工藤と牧が激しく競う
5区自民神田手堅く優勢を保つ
6区自民伸びる丹羽
7区自民鈴木リード
8区自民伊藤と伴野、激しく競り合い
9区自民長坂と岡本が競り合う
10区無党派層も自民江崎を支持
11区自民八木が安定
12区自民青山と重徳、接戦が続く
13区立憲大西と石井、互角の戦い
14区自民今枝が盤石
15区自民根本が優位
0170無党派さん (ワッチョイ 399d-WU2P)
垢版 |
2021/10/27(水) 07:48:53.49ID:sE5xEEv50
>>151
自民党
小選挙区(158+224)/2=191
比例    (60+73)/2=66.5
----------------------
合計        257.5議席

-20議席に持ち直している訳か。
0171無党派さん (ワッチョイW 0270-ajkd)
垢版 |
2021/10/27(水) 07:49:31.80ID:2iA0iNGz0
野党は静岡県や愛知県立東部以外は浮かれて上滑りしないように頑張らないと 
確かに自民は不覚をとったが、どう考えても沖縄や大阪のように地域特有のイシューと力のある首長効果が出ていたし、与野党候補の地盤とする土地の人口の問題が土壇場で出ていた
0172無党派さん (テテンテンテン MMe6-VlQQ)
垢版 |
2021/10/27(水) 07:49:33.57ID:HiYE0YUqM
都議選の定数2に2位で入り込むリアルパワーと
愛知壊滅させるパワー
どっちが強いんかな?
0173無党派さん (ワッチョイ 1dca-OyHA)
垢版 |
2021/10/27(水) 07:50:54.84ID:jYXI8rdk0
中日新聞流石にこれはやっちゃった情報だろ
愛知で10以上取るとか郵政ですら9議席
郵政+11区だとしても10議席
0174無党派さん (ワッチョイ 895e-kr9p)
垢版 |
2021/10/27(水) 07:50:57.08ID:HPbnLyno0
愛知11区だけでなくこりゃ全国的に連合が自公に票を流してるな
立憲は90くらいまで減らして確実に内紛に発展して分裂する
野党はもう終わり
0175無党派さん (ワッチョイ 399d-WU2P)
垢版 |
2021/10/27(水) 07:51:02.85ID:sE5xEEv50
>>166
サンキュー。じゃあ30議席増で140って予想から、
110議席維持か、マイナス数議席にまで後退したんだ。
ちょっと衝撃的だね。
0177無党派さん (テテンテンテン MMe6-VlQQ)
垢版 |
2021/10/27(水) 07:53:25.38ID:HiYE0YUqM
fnnの立憲堅調予想から数日でこれって地獄だな笑
0180無党派さん (ワッチョイ 895e-kr9p)
垢版 |
2021/10/27(水) 07:57:24.39ID:HPbnLyno0
FNNや読売なんていつも自民に忖度してるからな
自公維で350すら見えてくる凄まじい情勢だよ、リベラル絶滅選挙
0181無党派さん (テテンテンテン MMe6-WU2P)
垢版 |
2021/10/27(水) 07:59:04.50ID:gvEtpjsQM
>>153
でも立民の中でも立民と吸収した国民の比例組は共産のボーナスステージ票を足しても小選挙区弱い人たくさんいるんだよね
前職の群馬2区の堀越けいにんとか柚木とか津村とかほぼ落選するわけで
そういう人たくさんいる
ここらへんかなあ
0182無党派さん (ササクッテロ Sp11-ysJd)
垢版 |
2021/10/27(水) 07:59:42.83ID:5FAzwrlQp
>>101
自公で261を視野だぞ
40くらい減らす見通しなのだが
0183無党派さん (ワッチョイW d154-V3Xv)
垢版 |
2021/10/27(水) 08:00:19.08ID:RRcshfnh0
共同の数字は衝撃だな
完全に自民持ち直してる
序盤調査で支持者が引き締まったなこりゃ
0184無党派さん (アウアウウーT Sa45-kr9p)
垢版 |
2021/10/27(水) 08:00:32.93ID:6QzHIPMwa
立憲共産党路線を破壊するために連合が本気出して立憲にお灸を据えようとしているのかな
終盤情勢は想定外に自民踏みとどまり、立憲伸び悩みだな
0185無党派さん (アウアウウーT Sa45-kr9p)
垢版 |
2021/10/27(水) 08:01:09.28ID:6QzHIPMwa
正直、共同の数字は信じがたい
0187無党派さん (ワッチョイ 1dca-OyHA)
垢版 |
2021/10/27(水) 08:01:20.66ID:jYXI8rdk0
共同は23〜26なんで静岡補選後の数字込み
これって期日前も入ってるだろうしこれで自民単独過半数も見えてきた所か
0188無党派さん (テテンテンテン MMe6-VlQQ)
垢版 |
2021/10/27(水) 08:03:52.91ID:+PV2h8ERM
労組もない会社の専門職で自称リベラル派の俺からみたら
工場の本物のリアルパワー統率力やべえわ笑
この人たちから俺みたいなのめっちゃ嫌われてるんだろな、、
0189無党派さん (スップT Sda2-qnHn)
垢版 |
2021/10/27(水) 08:04:10.88ID:RkHsbP5Fd
まぁ、直近でこれだけコロナの感染者が激減、制限も解除、
前政権からの方針に一定程度の評価が集まってくれば、
野党統一候補を除けば、自民が減る要素がないわな
0191無党派さん (ワッチョイ 1dca-OyHA)
垢版 |
2021/10/27(水) 08:08:55.91ID:jYXI8rdk0
朝日だってネットの生データだけじゃなく内閣支持率とかの固定電話での情報も入ってるでしょ
ネットだけネットだけと騒いでる人は朝日がダイレクトに生データを出すとは思えないんだがね
0192無党派さん (テテンテンテン MMe6-WU2P)
垢版 |
2021/10/27(水) 08:08:56.05ID:SxEPydIsM
立民は前職に弱い比例組がたくさんいる
かりに立民が現有議席を割るような事態があればその弱い部分が足を引っぱることになると思う
前回小選挙区で勝ち上がった大阪11の平野とか愛知5の赤松後継の西川も苦戦してるみたいだしね
共産票でパワーアップしたとはいえ立民比例組となると厳しい部分はあると思う
0194無党派さん (ササクッテロ Sp11-ysJd)
垢版 |
2021/10/27(水) 08:12:05.56ID:5FAzwrlQp
共同の数字は他社とそう変わらんと思われ
自公は260以下、維新30以下
立民はわざと数字を書いていない
0195無党派さん (ワッチョイ 895e-kr9p)
垢版 |
2021/10/27(水) 08:12:08.92ID:HPbnLyno0
ここまでの大負けは枝野も想定してなかったろうからどうするんだろうな
この情勢見て都ファ国民維新による親自民右派連合結成の動きも加速するだろうし
0196無党派さん (ワッチョイ 1dca-OyHA)
垢版 |
2021/10/27(水) 08:12:41.83ID:jYXI8rdk0
大阪は辻元ですら追い詰められてるから平野なんてね・・・
仮に朝日が一番精度あった場合
他もぽい活に移行して固定を減らすんだろうなぁ
0197無党派さん (ワッチョイ 399d-WU2P)
垢版 |
2021/10/27(水) 08:13:10.63ID:sE5xEEv50
973 名前:無党派さん (ワッチョイ 0dfe-WU2P)[sage] 投稿日:2021/10/27(水) 08:02:26.37
共同通信情勢(23〜26日)
https://www.nikkansports.com/general/news/202110260000929.html

自民:小選挙区、先行約200、接戦約70 比例、公示前の66に近づく
立民:小選挙区、優位50超、比例、40から上積みを図る展開
公明:小選挙区、9選挙の大半で浸透 比例、公示前の21議席より増やしそう。800万超を目指す。
共産:小選挙区、1議席維持狙う 比例、11議席を上回る可能性
維新:小選挙区、地盤の関西以外でも健闘、衆院単独で法案提出できる30議席台現実味。
民民:小選挙区、前職6人が懸命に戦う。
れいわ:比例で議席獲得か? 社民:小選挙区1議席死守 N党:厳しい 
0198無党派さん (ワッチョイ 895e-kr9p)
垢版 |
2021/10/27(水) 08:13:31.32ID:HPbnLyno0
野党優勢と思われていた地域ですら期日前で自民大幅リードの報が続々出てきていたとき
信じない人だらけだったけどご覧のありさまよ
0199無党派さん (アウアウアー Sa96-m0uS)
垢版 |
2021/10/27(水) 08:13:32.46ID:iW20c506a
朝日が生データとは思っていないが、それでも自民が若者層の獲得に成功してる中、立憲は高齢者ばかりなのが気がかり
0200無党派さん
垢版 |
2021/10/27(水) 08:13:52.04
ポイ活大好きくんは情勢スレのテンプレ入りおめw
0202無党派さん (テテンテンテン MMe6-VlQQ)
垢版 |
2021/10/27(水) 08:15:38.11ID:HiYE0YUqM
優位と先行の言葉遣いの違いをみると
「接戦70」は自民先行200の側に基本的にかぶってそうなんだが
その割に立憲現職のやばい選挙区が多すぎて
よみかたがちょっよくわからん部分があるな
0203無党派さん (ササクッテロ Sp11-ysJd)
垢版 |
2021/10/27(水) 08:15:45.46ID:5FAzwrlQp
>>201
記事がそうなっている
0204無党派さん (オッペケ Sr11-5v1q)
垢版 |
2021/10/27(水) 08:16:01.33ID:8m+uz6rUr
>>158
岸田の選挙CMはかなり良いんだよ
あれが菅義偉だったら陰気臭くて性格の悪さがにじみ出て、序盤情勢を加速させただろうに
0205無党派さん (テテンテンテン MMe6-WU2P)
垢版 |
2021/10/27(水) 08:16:11.62ID:7nMUxJxJM
投票先を「まだ決めていない」とした人が小選挙区で4割程度いる。接戦の小選挙区も多く、情勢は流動的だ

選挙1週間前でも決めてないやつが選挙当日に「よし決めた」にはならんだろw
決めないまま選挙が知らぬ間に通り過ぎてしまうだけ
0206無党派さん (オッペケ Sr11-5v1q)
垢版 |
2021/10/27(水) 08:18:27.45ID:8m+uz6rUr
>>160
佐賀はともに立憲が名前先だったのが、自民が名前先へと逆転だな

原口一博も劣勢かよ、ゾンビするだろうけど
0207無党派さん (ワッチョイ 399d-WU2P)
垢版 |
2021/10/27(水) 08:19:23.37ID:sE5xEEv50
>>197これまじかよ。

自民 200+66=266
公明   9+21=30
----------------
与党合計  296議席

立憲 55+45=100
共産 1+11=12
国民 6
維新 30
れ社 1、1
----------------
与党合計  150義液
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況