X



トップページ議員・選挙
1002コメント374KB
世論調査総合スレッド573
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (アウアウエー Sa8a-5XtQ)
垢版 |
2021/10/26(火) 19:45:05.22ID:9/JafrIKa
◆世論調査、世論調査結果、及び世論調査結果に基づく情勢判断を扱うスレです

世論調査ポータル@Yahoo!(主な世論調査へのリンクなど)
Yahoo!: https://follow.yahoo.co.jp/themes/009c469c3e6c97783594/

各社比較・グラフ化・平均化
RPJ世論調査 http://www.realpolitics.jp/research/
北海道世論調査会 http://yoronmeeting2013.web.fc2.com/

giinsenkyo@ウィキ-世論調査
岸田支持率: https://w.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/52.html
菅義偉支持率: https://w.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/51.html
第2次安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/44.html
野田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/40.html
菅直人支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/33.html
鳩山支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/29.html
麻生支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/18.html
福田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/16.html
安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/15.html
0311無党派さん (ワッチョイW 8229-b0sn)
垢版 |
2021/10/27(水) 12:47:25.39ID:GB3WYOJv0
これは信じてしまいそう11万人調査したそうな

https://blog.goo.ne.jp/kokkai-blog/e/3f1d9c929975889943e3aa41aa546981

共同通信は土、日、月、火の4日間、11万人ほど(1小選挙区380)に電話調査をしました。

 その結果、小選挙区は、
 公示前勢力と今回調査を比較して、

 自民党が210→197
 立憲が48→55
 公明党が8→9
 共産党が1→1
 維新が3→12
 国民が6→5
 れいわが0→0
 社民が1→1
 N党が0→0


 これが1位だったところ。

 しかし、比例代表と合わせた全体の議席では、
 自民党が276→268
 立憲が110→99
 公明党が29→33
 共産党が12→13
 維新が11→35
 国民が8→7
 れいわが1→0
 社民が1→1
 N党が0→0

 となります。

 この結果は、毎日新聞、東京新聞はけさ(27日、選挙戦残り4日間)の新聞では2面左肩に載せているだけです。
0312無党派さん
垢版 |
2021/10/27(水) 12:47:33.44
ポイ活くんがランダムサンプリングの意味わからず朝日のネット調査を褒め称えたりなw
0314無党派さん (スッップ Sda2-I49p)
垢版 |
2021/10/27(水) 12:50:21.80ID:mCiOdLv0d
まずは読売日経の続報待ちだね
ここが朝日に寄せてくるようならガチで自民は回復基調
逆に序盤とあまり変わらないようなら朝日のやらかしの可能性が高い
0315無党派さん
垢版 |
2021/10/27(水) 12:54:51.24
ポイ活くんがランダムサンプリング批判に対して「ネットガー」「パヨクガー」はほんと草
まともな教育うけてないかったんだね、かわいそう

416 無党派さん (ワッチョイ 1dca-OyHA) 2021/10/25(月) 19:14:20.40 ID:oC78BP2C0
朝日が精度失ったかどうか31日にわからうんだが
あれだ見たい情報しか信じない説を信じるとパヨク支持者ばかりのこのスレw

255 無党派さん (ワッチョイ 1dca-OyHA) 2021/10/25(月) 23:25:32.79 ID:oC78BP2C0
知らない人も多いだろうけど
電話調査もオレオレ詐欺対策で最初から電話を受け取れない設定にしてる家どんどん増えてるのと
家電なしの家(ホーム5Gで5G回線入るから固定電話不要)も増えてきてるからネットに移行は間違いじゃないんだよねぇ

352 無党派さん (ワッチョイ 1dca-OyHA) 2021/10/25(月) 23:41:17.82 ID:oC78BP2C0
固定電話取らない層が増えればそれだけサンプル数が減るって事だから
精度は落ちるよねって話。
そもそもネットだろうが固定だろうが〇〇だから偏りがある!と言ったら調査全否定になる

446 無党派さん (ワッチョイ 1dca-OyHA) 2021/10/26(火) 00:03:11.23 ID:UsK9O+bH0
まぁ固定とネットでは別物だけど
もう固定は時代遅れでネットを取り入れてどう精査するかが今後の課題でしょ
別物なのは間違いない

462 無党派さん (ワッチョイ 1dca-OyHA) 2021/10/26(火) 00:06:25.99 ID:UsK9O+bH0
79-がアホすぎて草がはえるw
そういうデータが出たのだから後は本当に当たりなのかどうか
ここにいる全員がわからなく31日20時すぎないと答えはでない
JXだって読売日経毎日産経も同様。ネットオンリーが試される時代か

917 無党派さん (ワッチョイ 1dca-OyHA) sage 2021/10/26(火) 07:45:52.56 ID:UsK9O+bH0
このスレほとんどパヨクだからw

141 無党派さん (ワッチョイ 1dca-OyHA) 2021/10/26(火) 09:25:32.35 ID:UsK9O+bH0
朝日の結果どうなるか楽しみじゃないかw
SNS見てもパヨは本当に気に食わないみたいだww
投票率しっかりあげましょう

191 無党派さん (ワッチョイ 1dca-OyHA) sage 2021/10/27(水) 08:08:55.91 ID:jYXI8rdk0
朝日だってネットの生データだけじゃなく内閣支持率とかの固定電話での情報も入ってるでしょ
ネットだけネットだけと騒いでる人は朝日がダイレクトに生データを出すとは思えないんだがね
0316無党派さん (オッペケ Sr11-DVrI)
垢版 |
2021/10/27(水) 13:04:32.25ID:flP4LaE2r
しかし今回の選挙長く感じるな。
何でだろ?w
総裁選も長かったなぁ…。
0317無党派さん (ワッチョイ 895e-kr9p)
垢版 |
2021/10/27(水) 13:06:23.85ID:HPbnLyno0
立憲生データでは100議席割れか、衝撃的敗北だな
これは希望出戻り組は確実に党を割って都ファ-国民新党に合流するな
来年の参院選では都ファ-国民-連合の右派新党が作られて維新と選挙協力
左派野党は消滅することになるな
0318無党派さん (スプッッ Sd02-o3Lx)
垢版 |
2021/10/27(水) 13:06:27.17ID:EyDTAHKOd
選挙では、読売新聞が1番信用できるね 
この前の静岡補選も当てたし
自民党に厳しめに出す社が1番信用出来る
 
朝日と共同は自民党を油断させるために、わざと自民党に甘い数字を出す
0319無党派さん (ワッチョイ fd96-z4aL)
垢版 |
2021/10/27(水) 13:06:51.07ID:sGSKDJ0N0
これ維新が30議席超えそうな勢いだね
30〜35議席ってとこ

これそらく無党派で本来野党第一党に流れこんでくるはずの無党派が
相当な数維新に流出してしまってるということになる
0321無党派さん (ワッチョイ 1dca-OyHA)
垢版 |
2021/10/27(水) 13:10:07.43ID:jYXI8rdk0
コロナ禍だから落ち着いて制限解除されたとは言えなるべく期日前しましょうって話になっていて
あちこちの会場で過去最高を記録してるから終盤情勢は出口も加味してるんだろう
1%以上増えてる所があるとか
0322無党派さん (ガラプー KK0d-e4Ua)
垢版 |
2021/10/27(水) 13:12:40.34ID:bNps8eidK
労組締め付けが酷くない大手は、自民嫌というのがかなり多いよ。
この人たちが普通に行動すれば自民が一定数減りそうだけどな。
0323無党派さん (アウアウウー Sa45-V3Xv)
垢版 |
2021/10/27(水) 13:16:35.96ID:Evj5iqd/a
昨日の大濱崎は何だったんだ
何かしらのデータをみてあそこまでコメントしてるんだろ
0324無党派さん
垢版 |
2021/10/27(水) 13:17:36.04
ポイ活くんこそポイ活やればいいのにw
固定回線常駐引きこもり組なんだから
0326無党派さん (アウアウエー Sa8a-6KLX)
垢版 |
2021/10/27(水) 13:21:04.57ID:vaJuNGb5a
見方が割れてると言うことなんだろうけど、大濱崎は静岡補選も2週間くらい前に当ててるからね。
あまりバカにできない。
接戦区が多いから予想が割れやすいのだろうし、世論調査自体も精度を上げるのに苦戦してる。
これは日本だけじゃなくてアメリカでも見られることだが。
0328無党派さん (ワッチョイ 7ee3-FhDQ)
垢版 |
2021/10/27(水) 13:25:46.92ID:vQ3/rKy10
野党統一候補、勢い示す 衆院選終盤情勢
27日 05時00分 中日新聞
■1区 立民前職の篠原が政権批判票を取り込み、自民新人の若林よりやや優位
■2区 立民前職の下条が、自民前職の務台を大きくリードする。維新新人の手塚は厳しい
■3区 立民新人の神津が接戦から抜け出し、自民前職の井出が追う
■4区 自民前職の後藤と共産新人の長瀬が互角の戦い
■5区 立民新人の曽我が優位に立ち、自民前職の宮下との差を広げる
■政党支持率と比例投票先
 県内の政党支持率は自民が29・1%で首位。立民が26・5%で二位となった。
 比例代表投票先は立民、自民、共産などの順
0331無党派さん (ワッチョイ 7ee3-FhDQ)
垢版 |
2021/10/27(水) 13:37:37.86ID:vQ3/rKy10
茨城小選挙区・終盤情勢 茨城新聞
1区 自民田所と無所属福島が互角
6区 自民国光と立民青山が激しく競り合う
7区 自民永岡と立民中村が激戦
0333無党派さん (ワッチョイ e9ab-M8y8)
垢版 |
2021/10/27(水) 13:43:22.17ID:zPW3iD1e0
中村喜四郎衆院副議長とか見てみてぇなぁ
0335無党派さん (アウアウエーT Sa8a-lhxT)
垢版 |
2021/10/27(水) 13:43:39.10ID:+5aFRc7Xa
>>320
維新も関西公明の6つに候補を出していないし、攻めた感じはないで
単に反自民、反立憲の無党派が消極的に維新に流れてるだけやろ
0337無党派さん (ワッチョイ 895e-kr9p)
垢版 |
2021/10/27(水) 13:51:14.83ID:HPbnLyno0
>>332
枝野接戦も事実でワロタ
しかも地元放送局が従来型の電話調査でやってるから信頼性高いし
やっぱり朝日が一番正確なんじゃん、流石だったな
これは自民300も普通にあるし立憲は下手したら90割るぞ
0339無党派さん (ワッチョイ 895e-kr9p)
垢版 |
2021/10/27(水) 13:52:52.91ID:HPbnLyno0
埼玉小選挙区
自民リード11 立憲リード1 接戦3
はい、枝野辞任決定のお知らせw
これで辞めなかったらアホだわ
0340無党派さん (ワッチョイ 0533-+6TG)
垢版 |
2021/10/27(水) 13:54:48.89ID:eN4oeu5J0
前回のテレ玉共同も、牧原先行枝野追うってやってた
電話調査に携帯入れてるんじゃねえか?
固定電話でやらないと情勢は無茶苦茶になるよ
0341無党派さん (ブモー MMb6-cF8Y)
垢版 |
2021/10/27(水) 13:55:39.89ID:u/+GrPSOM
テレ玉は前回は枝野負けてるって情勢だして外したとこ
0342無党派さん (ワッチョイ e9ab-M8y8)
垢版 |
2021/10/27(水) 13:57:49.63ID:zPW3iD1e0
比例復活で党首ははずいぞw
あ、海江田先生がいましたか・
0343無党派さん (ワッチョイ 895e-kr9p)
垢版 |
2021/10/27(水) 13:58:06.75ID:HPbnLyno0
前回は希望が急失速して立憲に票が戻っていたから多少は外れるだろそりゃ
今回は自民↑立憲↓の流れが明白、枝野落選あるわ
0344無党派さん (ワッチョイ 0533-+6TG)
垢版 |
2021/10/27(水) 13:59:44.08ID:eN4oeu5J0
多少は外れるって次元じゃない
前回は他紙全部枝野圧勝予測だったのに
テレ玉共同だけ牧原先行だから無茶苦茶だよ
0345無党派さん (ブモー MMb6-cF8Y)
垢版 |
2021/10/27(水) 14:01:51.46ID:u/+GrPSOM
>>344
そうそうw
散々ネタになってたw
0353無党派さん (ワッチョイ 895e-kr9p)
垢版 |
2021/10/27(水) 14:17:53.15ID:HPbnLyno0
しかし静岡補選をきっかけにとんでもない地滑りが起きたな
野党が期待していたのとは完全に逆方向にw
横浜市長選でまさかの野党勝利のせいで菅がやめて自民支持率爆上げと同じ
野党は目先の小さな勝利のせいでかえってボロ負けするパターンじゃん
0356無党派さん (エムゾネW FFa2-hHzK)
垢版 |
2021/10/27(水) 14:20:24.27ID:QH+cJeasF
>>353
NHK、共同のトレンド調査からはそんな地滑り観測されてない
単純に序盤情勢で各社が投入したオートコール調査がどうしようもなかっただけだ
前回参院選も毎日だけがオートコールやったが外しまくってる
0357無党派さん (ワッチョイ 399d-WU2P)
垢版 |
2021/10/27(水) 14:22:29.33ID:xJwpmco90
>>261
https://note.com/miraisyakai/n/na50144488fc7

はるが作ってくれた小選挙区情勢の優勢順リストで分かるのでは。
自民は200位の長崎4区まで当選圏内(もちろんこの順とは限らないけど)。
立憲は50位の東京19区の末松義規まで。名前入りなので生々しくなるよね。

小選挙区の情勢(289議席)

自民が優勢    130
自民が優勢(接戦) 70
立民が優勢     50
公明が優勢.      9
共産が優勢.      1
維新が優勢.     13
国民が優勢      5
社民が優勢      1
れいわ、NHK.     0
無所属         8
----------------------
合計         287議席
0358無党派さん (ワッチョイ 895e-kr9p)
垢版 |
2021/10/27(水) 14:24:37.93ID:HPbnLyno0
立憲はこの失速ぶりだと選挙区45 比例36で81みたいな結果だろ
よく考えたら都議選の無様な結果で立憲離れは明確だったんだよな
0359無党派さん (ワッチョイ 399d-WU2P)
垢版 |
2021/10/27(水) 14:25:28.32ID:xJwpmco90
(´ω`) 狙った訳じゃないのにほぼピッタリになった。
これに比例を足せば予想議席数がいちおう出るよね。
0361無党派さん (ワッチョイ 7ee3-FhDQ)
垢版 |
2021/10/27(水) 14:33:28.70ID:vQ3/rKy10
終盤情勢 神奈川小選挙区
27(水) 13:33 YAHOOニュース テレビ神奈川
1区 立民の篠原候補が大きくリードし、無所属の松本候補、維新の浅川候補は厳しい
4区 立民の早稲田候補と無所属の浅尾候補、自民の山本候補が激しく競り合い、維新の高谷候補、無所属の大西候補に支持の広がりは見られません
6区 立民の青柳候補と自民の古川候補が激しく競り合っていて維新の串田候補は伸び悩んでいます
8区 立民の江田候補がリード
9区 自民の中山候補と立民の笠候補が激しく競り合い、共産の斉藤候補、維新の吉田候補は厳しい
12区 立民の阿部候補と自民の星野候補が競り合い、維新の水戸候補は支持の広がりが見られません
16区 立民の後藤候補と自民の義家候補が激しく競り合っています
0362無党派さん (ワッチョイ 895e-kr9p)
垢版 |
2021/10/27(水) 14:33:56.38ID:HPbnLyno0
誰かが言ってたけど情勢報道が外れた89年の再現は嘘じゃなかったな
ただし予想外の大敗は立憲だが、てかマジで立憲だけが負けるエグイ選挙
0363無党派さん (ワッチョイ 116c-/PVD)
垢版 |
2021/10/27(水) 14:35:43.94ID:lH8bYaqf0
テレ玉は前回の選挙でも外したとこだとよw
0364無党派さん (ワッチョイ 6e20-WU2P)
垢版 |
2021/10/27(水) 14:42:36.32ID:R5IqqMcK0
>>333 斡旋収賄で有罪になった人を衆議院副議長には出来ないだろう
0365無党派さん (オッペケ Sr11-5v1q)
垢版 |
2021/10/27(水) 14:52:34.83ID:P0tAu//ur
>>362
立憲共産党としては、共産党の議席が増えるから精神的勝利だろ
0368無党派さん (ワッチョイ f90c-kr9p)
垢版 |
2021/10/27(水) 15:02:51.21ID:Oc4lGKAG0
自民が中盤へこんで終盤盛り返す 
そういう選挙戦なのか そもそも情勢調査の精度問題なのか
終わってみないとわからんね

なにもわからん選挙 そう命名しましょう
0369無党派さん (スフッ Sda2-jE9u)
垢版 |
2021/10/27(水) 15:07:57.24ID:N9RRWosFd
>>297
選挙区は近畿以外は伸びを欠くしかみないが
比例のなだれ込み先にはなってる感じ
0370無党派さん (スフッ Sda2-jE9u)
垢版 |
2021/10/27(水) 15:08:34.38ID:N9RRWosFd
>>366
維新躍進は確定
共産はやや失速してるようにみえるが
0371無党派さん (ワッチョイ 895e-kr9p)
垢版 |
2021/10/27(水) 15:17:29.39ID:HPbnLyno0
都議選でも野党で立憲1人負けだったよな
立憲支持者は共産に入れるが共産支持者は立憲に入れないって結果だった
今回も同じことが起きて票を吸われるだけに終わったんだろ
枝野は共産を信じた結果、悲惨なことになったな
0372無党派さん (ササクッテロ Sp11-P5Sl)
垢版 |
2021/10/27(水) 15:17:59.98ID:AAk9V0Cnp
>>328
中日新聞の情勢調査笑える
長野4区で自共が互角とは
0373無党派さん (アウアウウー Sa45-1AzX)
垢版 |
2021/10/27(水) 15:19:01.56ID:g+grFcANa
風が吹いてるわけでも立憲で大スキャンダルあったわけでもないのに、たった一週間で自民大苦戦から立憲大苦戦に変わるのってマジで意味が分からんわ

都議選の時は、真実だろうがパフォーマンスだろうが小池の体調不良の中1日だけ選挙戦作戦がうまくいったと説明できるけど、
今回の場合はコロナ激減以外での理由がマジでわからん
0374無党派さん (ワッチョイ e953-jKq9)
垢版 |
2021/10/27(水) 15:19:09.65ID:sfvcRMU90
日本人は迷ったら自民党なので、迷いを生じさせるだけではだめ
どうしても野党に投票したいと思わせて初めて投票する
0376無党派さん (ワッチョイ 0533-+6TG)
垢版 |
2021/10/27(水) 15:20:58.36ID:eN4oeu5J0
>>373
そんなに変わるわけないんで、
共同朝日は無視でいいわ
朝日はネット調査だし共同は大外し連続だし

読売日経終盤情勢で本当の流れが分かるだろう
0377無党派さん (ワッチョイW 8229-b0sn)
垢版 |
2021/10/27(水) 15:33:10.51ID:GB3WYOJv0
こういう分析が出てるけど維新躍進

今日の夕刊フジより
テーマ「何故維新は伸びるのか?」

・与党VS野党の捻りの隙を突いている
有権者は「まあ自民でいいか」という層が多い しかしコロナ対応で自民に入れたくない、かといって立憲にも入れたくない、棄権もしたくない
その層の受け皿が「維新」
・吉村知事が抜群の人気で「橋下を超えた」後コロナ対応で好感度も増した
・「身を切る改革」が有権者に受けている
0378無党派さん (スププT Sda2-OyHA)
垢版 |
2021/10/27(水) 15:42:53.45ID:rbSM9HJpd
前回、前々回に投票した人がまた同じ投票行動をして
今回も約45%の人が投票に行かず結果は何も変わりませんでしたになりそう
もう国民が政治に関心がないというか冷めてるからどうしようもない
0379無党派さん (ワッチョイ 067f-fDtU)
垢版 |
2021/10/27(水) 15:44:26.22ID:jScUZPZ+0
自公260±が情勢予測のほぼ上限
ということは自民は40減は確実
あとはそれで出血が止まるか
減らした分をどこが獲るかという選挙戦
0383無党派さん (ワッチョイ 399d-WU2P)
垢版 |
2021/10/27(水) 16:00:32.57ID:xJwpmco90
>>373
オレの思いつく原因は一つしかない。
連合系の選挙スタッフと共産党系のスタッフの間に、
溝ができているんだと思う。
今まで不倶戴天の敵として対立してきた相手と、
今日から選挙で協力しろと枝野に言われて、ハイ分かりましたと
言えるスタッフがどれだけいるだろうか?

連合の芳野が非難したように、選挙運動にうるさく口出しする
共産党員もいるんじゃないか。党中央の決定は末端まで徹底してないだろう。
0384無党派さん (ラクッペペ MMe6-BvTM)
垢版 |
2021/10/27(水) 16:24:17.99ID:cLC9ko64M
>>383
各選挙区見たら共産票は8割方立憲候補に入ってるからそれはないんじゃない(逆は足止まり悪いみたいだが)。
あるとしたら共産との共闘に不快感を覚えて離れた票があるってことだが、全ト連の影響は限定的で立憲の支持率はむしろ上がってるし、無党派層も静岡補選並に足止まり良い。
これで野党に不利になる要素が出てくるって生データがおかしいか、記者の書き方にかなり意図が入ってるとしか考えられないな。
0385無党派さん (ワッチョイ 7ee3-FhDQ)
垢版 |
2021/10/27(水) 16:46:23.15ID:vQ3/rKy10
10/27 週刊文春 明日売
「最終当落」緊迫176選挙区徹底予測
自民単独過半数割れ
自民は公示前の276議席から45議席減となる231議席で、単独過半数(233議席)を割り込んだ。激戦区では苦しい闘いを強いられ、176選挙区のうち勝利するのは、僅か52選挙区に留まる。
 一方、野党第1党の立憲は27議席増の137議席まで伸ばした。
0386無党派さん (アウアウウーT Sa45-d/NI)
垢版 |
2021/10/27(水) 16:53:52.42ID:Qs/v4i7Ya
>>373
序盤から、激戦区次第という情勢分析だったから、
自民党が激戦区に集中的にテコ入れをして、状況を挽回したということではないかな。

自民党の分析と対策が、今のところ功を奏している状況なのではないかと。
0387無党派さん (スップ Sd02-8Y2t)
垢版 |
2021/10/27(水) 16:55:57.91ID:2RnSA0+gd
まだわからんがトヨタ労組は36万人だからな
これが全部ひっくり返したらえらい影響あるわな、立憲は日本経済を潰して韓国と中国のために動くというのが労組に浸透したんだろうね
0388無党派さん (ワッチョイ 02f0-iXiw)
垢版 |
2021/10/27(水) 16:57:39.87ID:h2rVcM010
多分言われているよりは少しだけ自民が少なくなると思う
0389無党派さん (ワッチョイ d189-WU2P)
垢版 |
2021/10/27(水) 16:57:49.87ID:NfM+VIML0
枝野の選挙区は昔から鉄板区じゃないから。
多分、現在は1〜5ポイント以内で大接戦だろう。
楽しみだね。
小沢は最後には抜け出すでしょ。
安住は自然に落ちてたりしてw
0390無党派さん (アウアウウー Sa45-u5Av)
垢版 |
2021/10/27(水) 16:58:38.85ID:7Uq08SqPa
>>385
週刊誌は情報が10日遅いな
0392無党派さん (ラクッペペ MMe6-BvTM)
垢版 |
2021/10/27(水) 17:03:17.51ID:cLC9ko64M
>>387
36万人と言ってもほとんど愛知に集中してるんだろうし、1選挙区あたり1000人強と考えても大したことない
むしろ幸福実現党が出てない方がプラス効果がデカい
みんな忘れてるけど
0394無党派さん (ワッチョイ 6e20-WU2P)
垢版 |
2021/10/27(水) 17:07:24.07ID:R5IqqMcK0
愛知県内衆議院小選挙区で全トヨタ労連は推薦候補を自力で当選させる事が出来るのは1〜2選挙区だが
敵対する候補を落とす事が出来るのは15小選挙区のうち13選挙区で可能
愛知県で立候補しようとしている人はトヨタを本気で怒らせる事は絶対しない
0396無党派さん (ワイーワ2W FFca-WICv)
垢版 |
2021/10/27(水) 17:14:58.39ID:WwKjME6UF
JAW(笑) 
さすがポイ活くん
0400無党派さん (ワッチョイ 399d-WU2P)
垢版 |
2021/10/27(水) 17:33:41.07ID:xJwpmco90
>>384
じゃあなぜ朝日や共同の最新調査で立憲が伸び悩んでいるんだ?
伸び悩むってのは、議席減の可能性があるという表現だろう?
共産票がうすく広く立憲候補に乗っかるのに何故?


与党、絶対安定多数を視野 自民減も、立民伸び悩み
10/27(水) 5:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a125c86089a5e9b6ffbb8a16bf8c93bf69cce6ae
0401無党派さん (ワッチョイW 1d42-WFzf)
垢版 |
2021/10/27(水) 17:33:46.85ID:tj9SCslw0
>>394
トヨタの利益と日本の利益が一致しなくなってる。

トヨタの我がままで日本国が沈没するかも
0403無党派さん (スップ Sd02-hHzK)
垢版 |
2021/10/27(水) 17:35:39.84ID:zUGCsLSed
ジャストインタイムで社会インフラに負担かけまくってる人たちが国益に合致したことあるかな?
0405無党派さん (ワッチョイ 7ee3-FhDQ)
垢版 |
2021/10/27(水) 17:38:07.51ID:vQ3/rKy10
今夜の辻元の応援弁士は山崎拓
0406無党派さん (ワッチョイ f90c-kr9p)
垢版 |
2021/10/27(水) 17:39:59.29ID:Oc4lGKAG0
トヨタ社長は、消費税が上がるたびに国内で自動車が売れなくなる
消費税をあげないでほしいと提言してきたんだが?

野党支持者さん、それは間違っているよ 訂正するべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況