>>102
自民の大幹事長こそが実はサンダースに近かったというのも思えば皮肉なものだな
同時にそれはわーくにの市民運動自体がつう話にもなってくるが
>>103
あの時はぶっちゃけ今以上に厳しい時代だった
>>87
毛沢東やポルポトに批判的な時勢の中から生まれた運動ともいえそ
となればその行く末も
>>86
立憲がやせ衰え維新と菅最高顧問だけが肥え太る