X



【拳銃】ガスフルオート総合2【SMG】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩
垢版 |
2010/01/16(土) 15:40:58ID:wUHocLa00
前スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1058588073/

こちらは拳銃からSMGまでがメインのガスフルオートスレになります。

現行機種一覧
マルシン:MP40
KSC:MP7 MP9 M11 G18C 23F 26C 93R
WA:miniUZI
マルゼン:タイプU M11 VZ61 MP5K
エスコート:MP5
マルイ:ハイキャパエクストリーム

絶版モデルも気兼ねなく語ってください。ノシ
0002名無し迷彩
垢版 |
2010/01/16(土) 19:38:22ID:3lmHZ8T20
KSCのグロック26Cで遊んでます。楽しいです。
0003名無し迷彩
垢版 |
2010/01/17(日) 00:00:13ID:n9Nzbyko0
俺はWAのプロキラーMK2
もうかれこれ三丁は買ってる
0004名無し迷彩
垢版 |
2010/01/17(日) 00:59:59ID:kQi7uQsZ0
ハドソンM3が現行品じゃなくなっちゃたね・・・
0005名無し迷彩
垢版 |
2010/01/17(日) 04:16:18ID:G0jWrN9Z0
ハドソングリースガン、なにげにリコイル秀逸だったなあ。
ハドソン元社員、がんばれ〜
0006名無し迷彩
垢版 |
2010/01/17(日) 12:44:02ID:ygMPLrYB0
マルゼンMP5Kはもう新品で手に入れるの難しくないか?
後期のチャージャーなら流通在庫はまだあるけど、
素クルツは現行とはいえまい。

なにしろマガジンすら(ry
0007名無し迷彩
垢版 |
2010/01/17(日) 19:38:51ID:kQi7uQsZ0
なにマルシンM712ディスってんの?
0008名無し迷彩
垢版 |
2010/01/18(月) 00:25:03ID:ha/gEOQX0
KSC93R(ガワの設計が現行ではない奴) > WAのPK2000F > KSC18c
こんな感じで持ってたけど一番どうにもならなかったのはG18c
空撃ちし過ぎたのが悪かったのかスライド内のブリーチが歪んできて
それ以上撃つのは壊れそうな気がして今はタンスの肥やしになってる
他のは案外どうにかなった
0009名無し迷彩
垢版 |
2010/01/18(月) 00:33:01ID:eW22UMVH0
おれはG18に26Cのマグネシウムブリーチ移植して超快調になったな。
まあリコイル軽くなったのが残念だけど
0010名無し迷彩
垢版 |
2010/01/18(月) 22:05:42ID:ha/gEOQX0
>>9
26Cかぁ
今でも買えるのだろうか?買えたら買ってみようかな
0011名無し迷彩
垢版 |
2010/01/19(火) 21:11:32ID:qMouOFu80
序盤から参加してた前スレがようやっと落ちた…何か悲しいな。
7年で2スレ目ってのも感慨深いものがあるがね。

>>1
中華製品に手を出してみるか、タイプUってのも味気ないし。
0012名無し迷彩
垢版 |
2010/01/21(木) 17:37:48ID:wLiDe/4t0
マグネシウムブリーチ北
なにこれシヌホドカr…

そらF1エンジンもマグネシウム使うわ…
0013名無し迷彩
垢版 |
2010/01/21(木) 20:42:23ID:wLiDe/4t0
組み込み完了
何時入れたか忘れたくらいのガスなのに良く動くぜ
ttp://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel002241.jpg
0016名無し迷彩
垢版 |
2010/02/17(水) 14:29:27ID:yvBgRTv2O
MP9のストックが上下にガタつくんだが仕様?
0017名無し迷彩
垢版 |
2010/02/19(金) 20:07:00ID:krNj834DO
てす
0019名無し迷彩
垢版 |
2010/03/04(木) 23:25:59ID:vq/iji9J0
MP9いいぞ!
確かにクローズド・ボルト方式の利点はある。
mini UZI も持っているんだが、10mの距離から直径3〜4cmのメタルプレートを
6個ならべて、撃ち比べたことがある。
MP9にダットサイトをつけて、セミオートで狙った方が、 mini UZI よりも6個倒
すのに時間がかからなかったような気がする。もちろん弾数も圧倒的に少なくて済む。
0020名無し迷彩
垢版 |
2010/03/06(土) 11:01:07ID:7+RyvWskO
それ、クローズドボルト方式の効果よりドットサイトの効果の方が強いんじゃないかと思う
0021名無し迷彩
垢版 |
2010/03/06(土) 12:21:43ID:UBuXHKOx0
ドットサイト無しでもminiUZIよりは狙いやすいけどね
0022名無し迷彩
垢版 |
2010/03/06(土) 16:52:07ID:RokwvKNE0
>>20
そうですね。
それと、リコイル自体は mini UZI の方が強いので、弾道が暴れがちになるんだと思います。

>>21
mini UZI も頬付けもきちんとできるし、いいSMGですよ。
ただ、設計年次のちがいはエアガンからも充分感じ取れるところだと思います。
0023名無し迷彩
垢版 |
2010/03/08(月) 19:09:55ID:AeSRfskDO
やっぱりMP9のスリング取り付けにマッシュフック使っちゃ駄目だね
穴の内側ボロボロになってしまう
樹脂製のフックとかないもんなのかね〜
パラコード使うしかないのか…
0024名無し迷彩
垢版 |
2010/03/08(月) 21:05:53ID:w/YQ/Iqn0
つ タイラップ(結束バンド)
0025名無し迷彩
垢版 |
2010/03/09(火) 11:50:37ID:r8p91bmA0
ガスフルてもっとあると思ってたけど
意外と少ないんだなー、
ほとんど持ってる
どんだけばら撒き好きなんだ、、、
0026名無し迷彩
垢版 |
2010/03/09(火) 18:13:13ID:ia8a4bGd0
ギガントのストックだけ欲しいなw
0027名無し迷彩
垢版 |
2010/03/11(木) 04:33:41ID:lnNAdpsN0
うちの武器庫の隅っこにはなぜかMGCのG18Cがあるんだが、
こいつがまたとんでもねえ代物で。

セミで1発ずつ打っていたはずなのにいつのまにやらフルに切り替わり、
勝手にずべらららら・・・・かくかくかく・・・・

なにやってもこれは治らないなあ
0028名無し迷彩
垢版 |
2010/03/11(木) 17:39:29ID:NOEOBk880
プロキラー2000Fをショートバレル化して
エンジンをRタイプのピストンが短い方の物にしてバルブも通常タイプにして
回転を上げると共にパーツ負荷を軽減したのがタンスの肥やしになってる
0029名無し迷彩
垢版 |
2010/03/12(金) 04:20:10ID:Jd4fWuIW0
MP9のHOPがもう少しまともならなぁ…。
改良の余地が有ると考えるべきか。
0030名無し迷彩
垢版 |
2010/03/22(月) 21:09:35ID:gLy9t8zI0
MP9買った おもろい
めっちゃ調子いいし
昨日ハンドガンも買っちゃった
ヤバい、深みにハマりそう
0031名無し迷彩
垢版 |
2010/03/28(日) 13:44:55ID:kV9mBSay0
FPGってここでいいの?
かなりいいねこれ!
0033名無し迷彩
垢版 |
2010/03/28(日) 23:27:58ID:kV9mBSay0
昨日出たよ
G18Cがまだないから展開させて遊んでる
0034名無し迷彩
垢版 |
2010/03/28(日) 23:33:08ID:qA2PikcP0
マグロで動くFPGでないかな
0035名無し迷彩
垢版 |
2010/03/29(月) 06:42:20ID:xxY66Ld4O
18Cが発売しないことにはどうにもならない
0036名無し迷彩
垢版 |
2010/03/29(月) 20:44:43ID:7DhW0wI60
ttp://www.gunnerairsoft.com/catalog/product_info.php?products_id=1993

こんなん出たけど
0037名無し迷彩
垢版 |
2010/03/30(火) 07:54:10ID:oopTb6ohO
この間KSCのG26Cが新品であったので購入
装弾数が少ないからフルで撃つとあっという間に撃ちつくしてしまうのが…速すぎる
ロングマガジン買ったら楽しめるのかなぁ
0038名無し迷彩
垢版 |
2010/03/30(火) 14:45:51ID:LUhFKiHaO
ふつうにフルオート満喫したいならいいと思うけど
フルオート機種にしては珍しくコンパクトなんだからそれを犠牲にするのは勿体ない気がする
0039名無し迷彩
垢版 |
2010/03/30(火) 21:55:50ID:x2agxMGn0
おお、日本円だとおよそ9700円ぐらいかな?
まあ送料とかそいうのでもうちょっといくかな
0041名無し迷彩
垢版 |
2010/03/31(水) 07:24:00ID:a27YDZ4MO
>>34
ココはフルオートのスレなワケだが
0042名無し迷彩
垢版 |
2010/04/07(水) 02:18:04ID:IBNgLocX0
ヤフオクに出ている中華製フルメタMP5ガスブロが届いた。
マルゼンクルツをPDW化していて、これがMP5A5だったらなぁ・・ついでにメタルだったら
どんなにいいだろうと夢見ていた俺には朗報。
標準付属のハードケースを開けるとグリップフレームとフォアアーム、ストックのバット部分以外
は全部メタル!
ズッシリ、ヒンヤリ気持ちいい。ギシギシ軋まない。ブルース・ウィリスのようにエレベータシャ
フトからぶら下がってみるか?(笑)
マズルキャップもちゃんと逆ネジで外れるし、ストックのロックレバーを捻るとスプリングのテン
ションでストックが少し飛び出す。
フォアアームはマルイ電動と互換があったから、どうやら外装は電動から寸法取りしたようだ。
電動のパーツでA4やSDも作れそうだ。

中身はまんまマルゼン(WELL)クルツのまま。オープンボルトが残念だがマルゼン同様、簡単
な加工(ボルト2分割)でクローズドボルト化もできるだろう。
マガジンもマルゼン製は少しきついけれど使えた。
実射性能もマルゼンと同じ。マガジンを暖めてやるとけたたましい発射音で高速BLKする。
50連マガジンがあっという間に空になる。もちろん部屋撃ちではワンホールショット。

この内容で落札相場は1万7千〜2万。これは久しぶりに良い買い物だったと思う。
0044名無し迷彩
垢版 |
2010/04/08(木) 16:29:36ID:9EmFIeZ1O
アルミみたいだよ。
かなりシヤッキリしている。
0045名無し迷彩
垢版 |
2010/04/08(木) 17:34:15ID:G1FXubiBO
アルミか
なら買ってしまおうかな…
0047名無し迷彩
垢版 |
2010/04/08(木) 22:01:06ID:ccxOlXZL0
うちもFPG届いたけど、KSCのG18が調達できなくて置物になりそうだ
0048名無し迷彩
垢版 |
2010/04/08(木) 23:43:55ID:KhLxJSYg0
U18モデルを買えばイナフ
U18モデルの要の部分であるスリーブ入りのシリンダーは使用しないし
18歳以上用モデルよりちょっと安いのもメリット
0049名無し迷彩
垢版 |
2010/04/09(金) 02:58:42ID:N1jb5I380
FPG組んだけど、フルオートで撃ってると数発でセレクターがセンターに
動いていって撃てなくなってしまう。
0050名無し迷彩
垢版 |
2010/04/09(金) 09:04:03ID:A+OsaFpp0
>>33
G18Cの必要なパーツってホントにスライド上半身だけ?
0053名無し迷彩
垢版 |
2010/04/13(火) 17:49:21ID:TUqgKmKwO
コバ4のインナーバレルは完全オリジナル?
別の銃と互換性はあるのかな?
0055名無し迷彩
垢版 |
2010/04/15(木) 23:56:54ID:skpnRgs80
MP7のフォアグリップを斜めに固定してお手軽AFGにしました
左側レイル撤去が前提だけどエイミングスピードはアップ・・・かな
0056名無し迷彩
垢版 |
2010/04/21(水) 22:00:18ID:sRVCX0FZ0
リキチャのMP5を調べてたらMZ、WELL、BELLの3社が出てきたんだけど・・・

BELLはMZとマガジン互換あり、WELLはなしであってるかな?
他にも違いあったら教えて頂きたいです。
0057名無し迷彩
垢版 |
2010/04/22(木) 05:26:56ID:JZN40Bd2O
>>56
WELLマグはマルゼン互換、というかWELLのMP5Kそのものがマルコピー
メタルフレームじゃなくてプラ
マグは激しくガス漏れするが、外側の耐久性はマルゼンより↑
注入バルブさえなんとかすりゃ使える

0058名無し迷彩
垢版 |
2010/04/22(木) 14:52:16ID:NA1BjFTl0
>>57

丁寧にありがとう。
オクでWELLのA5が出てたから気になってたんだ。

海外事情には疎いから、WELLとかBELLとかサッパリでw


ググったらMZマグは使えないって書いてあったから不安だったけど、固体差かな。

とりあえずWELL製の購入を検討するよ。
0059名無し迷彩
垢版 |
2010/04/22(木) 16:20:39ID:JZN40Bd2O
ん?A5?

マルゼン互換はMP5クルツだぜ?
A5に関してはわからん、すまん
0060名無し迷彩
垢版 |
2010/04/22(木) 17:53:26ID:JZN40Bd2O
気になったんでオクみてみた。
釣竿ケースのやつはマルゼンマガジンになってるな。
元マガジンがダメすぎてマルゼンのロングマグに変えたみたいだ。
A5も内部はマルゼンコピーみたいなんで、とりあえずマルゼンSMGのメンテナンスに慣れてるなら問題なかろと。
たまに全バラ脱脂スリ合わせしてやりゃいいだけw

0061名無し迷彩
垢版 |
2010/04/22(木) 20:33:42ID:NA1BjFTl0
>>60

わざわざ ありがとうw

幾つか出てるから安いの狙おw
0062名無し迷彩
垢版 |
2010/04/29(木) 13:59:30ID:IzZaUSpBO
先週、オクに釣り竿ケースのA5をちゃんと動かないからと言って買ってすぐジャンク扱いで
安く売ってる人がいたが、俺が入手した個体はマルゼンクルツ並に動くから、単なる擦り合わせの問題だと思う。
マルゼンの構造ではどこかスレている以外に大きな個体差は生まれようがないからね。
しばらく撃ってみて禿げたところを探してペーパーで撫でれば大丈夫。

オクに影響しないよう終了間際に質問欄からお教えしておいたら丁寧な礼が帰ってきた。

業者で調子が悪い旨書いている出品者がいるが同じ事だと思うから安心して買っていいと思うよ。

0063名無し迷彩
垢版 |
2010/04/30(金) 02:18:37ID:FZ2gEtPiO
マルゼンのもそーだけどWELLクルツで連射できないとかブローバックが途中で止まるってのは、
たいていオイル吹きすぎててピストンブロックの抵抗になってんだよな。
WELLのG55ならピストンの移動する部分にやたら粘っこいグリスがついてるのが原因。
いっぺん全部ばらしてアッパーフレーム内部とピストンブロックをアルコールティッシュで拭いてやれば多少変だけどとりあえず動く。
んで何回か空撃ちしてからピストンブロック下面のアタリのきついとこだけ軽くヤスリ掛ければOK。
まあそれより先にまずガス入らないうえにだだ漏れなマガジンをなんとかしないといかんわけだがw

0064名無し迷彩
垢版 |
2010/05/10(月) 01:31:05ID:JvyoVG+x0
あげ
0065名無し迷彩
垢版 |
2010/05/19(水) 10:50:48ID:Q2WgnoYK0
マルイから18でるらしいが、
リアルトリガーポジション省略とかの残念仕様じゃないだろうな。
0066名無し迷彩
垢版 |
2010/05/19(水) 14:07:12ID:pUbByTAu0
マルイならやらかしそうな気がする
0067名無し迷彩
垢版 |
2010/05/20(木) 01:02:42ID:P3Quxur10
省略はしてない

けどいらねぇな
トリガーのファーストステージ長すぎて違和感があった
マルグロ17もあんなもんなのかな
0068名無し迷彩
垢版 |
2010/05/22(土) 21:32:31ID:DB9XlTA+0
WELLMP5A6をSDにしたいのだけども
電動のフロントで可能なの?
0069名無し迷彩
垢版 |
2010/05/23(日) 00:35:21ID:Q8J6E4ER0
>>68
目視する限りは以前持っていたマルイと同じデザインだね。
マルイは手放しちゃったんで実験できないけど。

人柱ヨロシク。

釣竿ケースMP5、しばらく旅行へ行っていて戻ったらビョービョー音を立ててすごいガス漏れ。
オクの輸入屋さんがガス漏れしていたけど硬いグリスで直ったと書いてたのを思い出して、
まず放出バルブのOリングを全部外してビニール袋の中で2日間シリコンオイル漬けした。
目で見ても少し膨張していて組んでみるとブチブチブチ・・・くらいになったので、再度分解して
手許にあった中で一番硬いタミヤのアンチウエアグリスを塗ったら完全に直った。
あれから1週間経つがガス漏れの兆候はない。

酷い漏れで諦めてたマルゼンクルツマガジンが4本あるので今度やってみよう。


0070名無し迷彩
垢版 |
2010/05/23(日) 12:16:03ID:oj+fbrZI0
なんかガスガンにあまり詳しくない人?って
ガス漏れするとやたらバルブごと変えようとしない?
大概Oリング交換か>>69にみたいに交換どころか注油だけで治るのに。
おれのPPKもスコ抜けてたけど油さしたら完全に治った
0071名無し迷彩
垢版 |
2010/05/23(日) 17:35:52ID:/dfe5JK60
バルブごとっちゅーかマガジンごと買いかえてるな。
もっと無知は壊れたから要らんって言ってタダでくれるので助かる。
0072名無し迷彩
垢版 |
2010/05/23(日) 17:44:06ID:xiGbfPCm0
つーか、マガジンごときに余計な手間かけたくないから
黙ってメーカーに送ってるな。
カスタムバルブとかも全く関心ないし。
0073名無し迷彩
垢版 |
2010/05/25(火) 19:02:08ID:RkjMxQL+0
おれもそうだ。

最近、タナカとマルゼンに修理頼んだけど、
非常に親切に対応してくれた。(時間は多少かかるが)

社外品パーツは原則興味なしだなぁ。
0074名無し迷彩
垢版 |
2010/05/29(土) 23:07:52ID:b7b9FLdx0
ガス漏れ直すより修理に送った方が楽って感覚が全くわからない。

適切な箱に入れて送り状書いてる暇あったら直せるだろそんなもんw
0075名無し迷彩
垢版 |
2010/06/01(火) 14:53:47ID:1AsDWZRs0
そんなもんガス漏れの程度にもよるだろ
お前の価値観を人に押し付けるなよ。
0076名無し迷彩
垢版 |
2010/06/01(火) 19:45:26ID:aa9oFf1Y0
関わっちゃいけないって
0077名無し迷彩
垢版 |
2010/06/08(火) 06:13:35ID:m75EHH4e0
ぼちぼちマルイのガスブロ18予約するか。

パブリックエネミーのガバメントみたいにでっかいフォアグリップ自作して、
50連マガジン差して腰だめでばりばり撃ちたいのよ〜
0078名無し迷彩
垢版 |
2010/06/23(水) 01:12:18ID:hei3KTqG0
>>77
KSCのようなマルチアンダーマウントで予備マグをグリップとしてつけてもいいな
ねぇ出してよマルイさんw

サードパーティでもいいから対応パーツを出してほしい
0079名無し迷彩
垢版 |
2010/07/21(水) 00:28:03ID:bEF5CgM70
FPGみたいにG18Cを内臓してSMG化するキットが実銃であるらしい。
あれどっか出さないかな。
メカとして優秀なマルイG18Cが出たことだし、そういうのも盛り上がってほしい。
0080名無し迷彩
垢版 |
2010/07/21(水) 00:32:46ID:bEF5CgM70
CAA Tactical Roni-G1ってやつだわ。
0081名無し迷彩
垢版 |
2010/08/05(木) 18:36:39ID:BqFy3G6+0
マルゼンのスコピーオンって動作快調?
欲しいけどどうだろう
0082名無し迷彩
垢版 |
2010/08/05(木) 19:37:31ID:PAS6w97i0
マルゼンのガスブロフルは、基本どれをとっても楽しいぞ
スピードもショックも満足できるレベル

0083名無し迷彩
垢版 |
2010/08/05(木) 19:47:35ID:BqFy3G6+0
マジですか!買って来ます
0084名無し迷彩
垢版 |
2010/08/31(火) 04:50:38ID:oX+6Ejrr0
マルイグロ18Cかあ。
本物の射撃シーンスカパーで見たけど、凄いのね。
あっという間にマガジンが空。物凄く射撃上手い
ネーチャンが撃ってた。しかし、マルイの、いいけど
ガス缶が大量に要りそうだなあ。
0085名無し迷彩
垢版 |
2010/09/17(金) 13:18:11ID:Qs2pjYwiO
マルイのはまだ燃費良い方だな
0086名無し迷彩
垢版 |
2010/10/07(木) 23:49:58ID:1D3M9mT00
片腕で扱う前提だと、ストックなしじゃ使い物にならない?
0087名無し迷彩
垢版 |
2010/10/08(金) 20:34:20ID:jydDPs0/0
実銃ならともかくガスガンでそれはない
0088名無し迷彩
垢版 |
2010/10/08(金) 21:14:28ID:qitxBES80
グロックかハイキャパEXかでもう一週間も迷ってる。

なんでハイキャパEXはフルオートオンリーなんだよ……
セミフル切り替えスイッチが付いてれば即買いなのに。
0089名無し迷彩
垢版 |
2010/10/09(土) 12:38:07ID:2iocW+P60
フルオートで最適になるよう調整してあるらしい
0091名無し迷彩
垢版 |
2010/10/24(日) 14:55:58ID:1A1pWi2K0
>>90
どっちかつうたら、ハイキャパEXなんだよな。
でも書かれているように
ハイキャパEXはフルオートオンリーってところが問題なんだよ。
この場合、よい報告はできんよね、おそらく。
0092名無し迷彩
垢版 |
2010/10/31(日) 17:18:51ID:lsRgHj3I0
マルゼンMP5Kのセレクターの外し方がわからない
誰か教えてください
0094名無し迷彩
垢版 |
2010/12/03(金) 18:31:51ID:ElCnJOzU0
釣竿MP5のレビューしてるとこってある?
0095名無し迷彩
垢版 |
2011/01/20(木) 02:17:42ID:NZ9XUX3x0
MP9を買うかG18Cを買ってRoni-G1にコンバートするかという割とどうでもいいことで悩んでる
roniはパージして通常のG18Cにしたりマガジンを共有できたりするのは素敵なんだよなー
0096名無し迷彩
垢版 |
2011/01/20(木) 23:28:16ID:8rsaS3rt0
MP9いまいちだよ。
壊れやすいし、トリガーフィーリングが悪い。
0097名無し迷彩
垢版 |
2011/01/27(木) 19:38:14ID:tGISw4aZO
KSCのMP9を持っているのですが
パーツ(特にハンマー)の磨耗が早くて困っています
あとボルトストップの掛かりが悪くボルトが勝手に削れていきます
これに何かしらの対策をされている方はいますか?
0098名無し迷彩
垢版 |
2011/03/07(月) 14:09:01.10ID:iBZr5CzmO
ボルトストップをペンチでかかりやすく曲げるのとボルトの方を削ってボルトストップをかかりやすくしてるけど。
0099名無し迷彩
垢版 |
2011/03/09(水) 16:07:24.76ID:INnJuqds0
G18CのコンバージョンキットCAA Tactical Roni-G1っての買ってみた
ガタ付きも殆ど無いし重量も有って安っぽくないので良い感じでした

完全に買ってそのままで使えるかと言うと、若干加工が必要で
スライドの前上部が金属パーツに接触する部分を削り取る必要が有りました
中の銃も僅かに動くので気になる場合はパテ等で肉盛すると良いです

あと、射線がレールに比べて少し上になるのと予備マグ用クリップがすげー硬いです
実射性能は物凄く良くて、いい加減な構えだとフルオートがサッパリ当たらなかったG18Cが
サバゲでメインウエポンとして使える性能になります

中身のマルイG18Cはパワーが足りないので少しいじってます
7インチバレルにして見ましたがガス量が足らず6インチの方がパワーが出ました
ノーマル0.4J、6インチ0.7J、7インチ0.55Jと言った感じ
6インチ+切り替えバルブ加工で現在は0.75Jぐらいになってます
0101名無し迷彩
垢版 |
2011/04/25(月) 13:19:03.59ID:OCZ0fHZg0
>>100
今から何かしらショップでガスフルオート買って
レビューするわ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況