ナイトビジョン総合スレ 軍用 AN/PVS-16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩
垢版 |
2010/10/21(木) 22:43:42ID:Hk78UJCd0
過去スレ
part1 http://hobby.2ch.net/gun/kako/1024/10244/1024409096.html
part2 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1049936131/  (http://f44.aaacafe.ne.jp/~loglog/rog/equipment/nightvision_2.html)
part3 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1069597850/
part4 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1095940601/ (http://f44.aaa.livedoor.jp/~loglog/rog/equipment/nightvision_4.html)
part5 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1108559403/
part6 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1115737426/ (http://f44.aaa.livedoor.jp/~loglog/rog/equipment/nightvision_6.html)
part7 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1120374331/
part8 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1135590357/
不明  http://game.2ch.net/hobby/kako/1012/10121/1012106210.html
part15 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1261985191/l50

ttp://www.nightvisiongear.com/
ttp://www.nvec-night-vision.com/
ttp://www.sts-eo.com/v2/index.html
ttp://www.nightvisionweb.com/
ttp://www.ittnv.com/
ttp://www.opticshq.com/
ttp://www.nightvisionexperts.com/
ttp://www.nightquest.com/index.html
ttp://www.usnightvision.com/
ttp://www.atncorp.com/
ttp://www.newcon-optik.com/nightvision.html

匿名さん掲示板
ttp://bbs.avi.jp/205184/(パス無し)
ttp://bbs.avi.jp/211696/(パス必須)

AN/PSQ-20 マダ〜


0002名無し迷彩
垢版 |
2010/10/22(金) 13:43:24ID:9tst4CWo0
トイザらスのアイクロップス、ナイトビジョンはヘッドマウントできますか?
0003名無し迷彩
垢版 |
2010/10/22(金) 17:16:30ID:R/v1R87w0
>>2

ははは^^;

えぇぞええぞ〜
0004名無し迷彩
垢版 |
2010/10/22(金) 22:35:22ID:9MjweHLe0
お馬鹿兄弟
PSQ-20が泣いている
0005名無し迷彩
垢版 |
2010/10/23(土) 18:11:33ID:OvMilMbB0
>>2
付属のゴムは弱いので要改造
0006名無し迷彩
垢版 |
2010/10/23(土) 23:12:04ID:miBjArVM0
>>5
チミチミここは軍用スレ板違いだよ
貧乏人はこのスレ立ち入り禁止だよ
0007名無し迷彩
垢版 |
2010/10/24(日) 09:03:40ID:ZQnD2hNC0
たしかに板違いだな。
ここ軍板じゃないから、軍用の方がなw
0008名無し迷彩
垢版 |
2010/10/24(日) 13:05:13ID:kNfTTN9B0
バカが軍用なんてネタでもスレタイ入れたから勘違いバカと愉快犯のバカが湧くな
ここ隔離スレにして立て直したほうがいいんじゃね?
0009名無し迷彩
垢版 |
2010/10/24(日) 13:30:44ID:4BvK1T5Z0
どうしてそんなに民生品に拘るんだ?

金出して軍用NV買えよ。
0010名無し迷彩
垢版 |
2010/10/24(日) 18:01:35ID:/TX1uDRzI
貧乏学生はどうしたらええのん?
0011名無し迷彩
垢版 |
2010/10/24(日) 22:37:40ID:VpniCwlG0
>>10
ナイトビジョン買う金あるのならほかに金回したほうがいいぞ
0012名無し迷彩
垢版 |
2010/10/24(日) 22:39:56ID:ZcnyV5tl0
カメラの方が100倍楽しめるのは事実
それも高価かも知れんが
0013名無し迷彩
垢版 |
2010/10/25(月) 09:25:19ID:lLZSrwVhO
>>10 貧乏?買えない奴は黙ってROMってろ
0014名無し迷彩
垢版 |
2010/10/25(月) 10:25:52ID:czUtaWYL0
軍用ナイトビジョンは都市様以外のルートなんかあるのか?
0016名無し迷彩
垢版 |
2010/10/25(月) 15:47:21ID:7lsCrSss0
0017名無し迷彩
垢版 |
2010/10/25(月) 19:39:03ID:ofiX5Rsn0
げろ
0018名無し迷彩
垢版 |
2010/10/25(月) 21:30:47ID:GkTibM+g0
みんな落ち着け。
dat落ちしたくらいで動揺するな。
0019名無し迷彩
垢版 |
2010/10/26(火) 09:39:15ID:du+uVKnC0
光学機器が高価なのは当然のこと
1Genしか買えない貧乏人はレスするなってこと
0020名無し迷彩
垢版 |
2010/10/26(火) 10:10:57ID:EE+hJhOa0
マルイがプロシリーズで3Gen出せる日は来るのだろうか
0022名無し迷彩
垢版 |
2010/10/26(火) 19:30:27ID:5E90wr6w0
軍用Gen2以上専用スレなのに総合って残してスレ建てした奴は阿呆だろ

そんな事はさておき
過去の傾向からしてこの総合とは名ばかりの軍用スレは
持っていない奴は去ね
民生型や民生品流用品を持ってる奴は去ね
ヒストリカル的な理由等で装備にあわせて塵な骨董品を買った基地外は去ね
Gen1やイメージセンサー使用の奴を買う奴はとっとと氏ね
って事か
0023名無し迷彩
垢版 |
2010/10/26(火) 19:38:09ID:lumvtOr70
Gen3一本でWW2から宇宙海兵隊までこなします
0024名無し迷彩
垢版 |
2010/10/26(火) 20:08:43ID:rVex1Bvf0
誰かちゃんとした総合スレ立て直して
0025名無し迷彩
垢版 |
2010/10/26(火) 20:14:04ID:rVex1Bvf0
ついでにNV機種紹介
前既出レスから寄せ集めてみたよ('(゚∀゚∩ザマスヨ
スレのエロい人には間違いの指摘とか機種の追加をどんどんきぼん。

スーパーナイト 1000DX
・暗いところでも(赤外線ライトを照らせば)ぼんやり見えるよ('(゚∀゚∩
・第一世代のNV。これに限らず第一世代はスレ的にはお金の無駄遣い。これを買うなら夜目を鍛えよう
・独特の高周波音がする。内部に高電圧かかってるので分解には注意が必要
D-300
・民生向け第二世代のNV、PVS-14っぽく作ってありオプションも結構流用可能。
・450gと重めでヘッドマウントがつらい。電源はCR-2電池1本
・日本国内で常時販売しているショップもあり、実用レベルの機種で一番入手しやすい。第一世代買うくらいならこれを買おうyo
PVS-7
・元の型は古いが今でも現役。対物レンズ側のオプションはPVS-14と共通
・A〜D型まであり一般的なのはB,D型。双眼タイプだけど増幅管は1本の疑似双眼で、人によっては酔う
・増幅管は第三世代のMX10130、と思ったらMX10160とか第二世代の増幅管積んだ民生モデルもあるので買うなら確認しる
・550gとけっこう重い 電源は単三電池2本。オクにも割と出る機種で金額もお手頃
0026名無し迷彩
垢版 |
2010/10/26(火) 20:15:39ID:rVex1Bvf0
PVS-14
・米軍現用モデル、各種オプションがレンズ側、マウント側共に豊富
・増幅管はMX11769/UV 手動でゲイン(増幅率?)が調整できる
・旧型PVS-14D(単三電池2本)と新型PVS-14A(単三電池1本)がある。重量は350g
・民生向けで外観がPVS-14Dと同じ6015という増幅管MX10160が入ったモデルもある。これはマニュアルゲインなし
・一番人気の機種だが値段はお高め
ENVIS
・墜落したエアクルーが逃げる為に使うという暗視「ポケット」スコープ。手持ちで使う
・増幅管はMX10160、但しB級品なのでブラックスポット有り。電源は単三電池2本、重量は410g
・レンズ周りのオプションはPVS-14と共用できるがマウント関係は不可。対物レンズがCマウントなので、ビデオカメラや一眼レフのレンズと交換して遊べる
・PVS-7と同程度のお手頃価格。手持ちでいいならお薦め。
MANTIS
・Multi-Adaptable Night Tactical Imaging System
・A.R.M.S製のウエポンマウント標準装備で加工しないとヘットマウントできないモデル
・135XLR.OMNI-3〜150XXLR.OMNI-5の6機種があってフォーカスリングのついたIRレーザーが一体型になっているタイプ
・XLRが50mW LaserでXXLRが100mW Laserモデルとなっている
・使っているとバッテリーのカバーが割れてしまうという欠点がある、電源は単三電池2本
・重量は450gと少し重め、オクにも割と出る機種で金額もお手頃
0027名無し迷彩
垢版 |
2010/10/26(火) 20:16:12ID:O7BSAiBw0
>・民生向け第二世代のNV、PVS-14っぽく作ってありオプションも結構流用可能。
PVS-14じゃなくてmini-14に近いんじゃないの?
0028名無し迷彩
垢版 |
2010/10/26(火) 21:05:24ID:4KUj95BU0
>>24
ここは軍用板総合NVG板
つべこべぬかすなよな
てめえでおもちゃNVG板(隔離用)立てろよ
0029名無し迷彩
垢版 |
2010/10/26(火) 22:00:10ID:VJJq81KA0
軍用スレはまだ一度も立っていないので、スレ番は1じゃないとおかしいんだけどw
0031名無し迷彩
垢版 |
2010/10/27(水) 01:37:35ID:HOlQHloX0
ここはサバゲー板です。軍用しか認めない方、軍板でNVスレを立てられてはどうですか?

>>30
スレ建て直し乙。ついでに>>25も書き込んでおくのは如何?
#MANTISの項目追加お疲れ様
0034名無し迷彩
垢版 |
2010/10/27(水) 10:39:30ID:nQV2Y3i60
楽しければどっちでもいいんだが

どっちが過疎るか

これまた楽しみ^^
0035名無し迷彩
垢版 |
2010/10/27(水) 10:46:32ID:GltNWSiO0
仕事にでも使ってない限り軍用だろうがおもちゃだろ
アホ過ぎワロタ
0036名無し迷彩
垢版 |
2010/10/27(水) 11:43:04ID:cBA4lFVx0
>>35
それでは放出品市場もコス趣向も成り立たないだろ。
見識の浅さに驚いた。
0037名無し迷彩
垢版 |
2010/10/27(水) 15:04:26ID:KP35Y6Od0
コスもサバゲーでつかうも結局遊びで使うための道具、玩具だろ
軍用品を玩具として扱ってることにかわりはない
0038名無し迷彩
垢版 |
2010/10/27(水) 17:40:05ID:dHIt20yG0
>>37
そういわれればそれまでだが実物をおもちゃに使える余裕がおとなのおもちゃ
0039名無し迷彩
垢版 |
2010/10/27(水) 19:58:15ID:lQJEDPmI0
伸びるのはこっちだな
煽り合いで
0040名無し迷彩
垢版 |
2010/10/27(水) 23:14:32ID:dHIt20yG0
軍用ナイトビジョンが最高性能なのに難癖つける奴が理解できない
0041名無し迷彩
垢版 |
2010/10/27(水) 23:45:45ID:dHIt20yG0
>>25
ワザと間違っているっぽいけど何か意味あるの?
0042名無し迷彩
垢版 |
2010/10/28(木) 20:48:19ID:Pex7xalv0
>41 
PVS-7のイメージ管?
MX-10160はMANTIS ENVISのANVIS管だよ
第二世代でもMX-10130の管フォーマットは共通のはず
0045名無し迷彩
垢版 |
2010/11/05(金) 19:35:51ID:ZTiYZEju0
ず〜っと下がってなさい
0046名無し迷彩
垢版 |
2010/11/20(土) 18:10:22ID:S9+y9wEsO
市販はされてないのですか?
オークションだけです?
0047名無し迷彩
垢版 |
2010/12/12(日) 10:16:34ID:VT7O8+Ve0
たまには保守しないと落ちちまう。
0048名無し迷彩
垢版 |
2010/12/12(日) 13:01:42ID:L8e8R3I20
ヘッドギアからJアームを外したらちゃんと電源が落ちて、再度取り付けたら
電源が入るか聞いてみるといいよ

中古品は電源が再度ONにならない固体が多すぎだから・・・

PVS−14、7を出品している人にこれを聞くと、故障してる場合必ずわからないって言うよ、絶対!

PVS−14、7をショップとかで購入するときは必ず確認しましょう、痛い目にあうよ
0049名無し迷彩
垢版 |
2010/12/12(日) 13:10:53ID:Ia4yGs2b0
PVS-22って増幅管は何になるの?14とかと同じやつが使えるのかな?
0050名無し迷彩
垢版 |
2010/12/13(月) 11:32:59ID:awmJNGaE0
その通り。

MX-11769が使用可能。
その口ぶりは筺体でも手に入れたのかい?
0052名無し迷彩
垢版 |
2010/12/16(木) 00:11:56ID:ObDaxVTL0
>49
厳密にはスコープー用とモノキュラー用では品番は違うけどね
0054名無し迷彩
垢版 |
2011/01/08(土) 06:09:40ID:VetJgUAg0
これはどうだろう?
ttp://news4vip.livedoor.biz/archives/51659756.html
0055名無し迷彩
垢版 |
2011/01/21(金) 20:02:07ID:de5obz/G0
ho
0056名無し迷彩
垢版 |
2011/01/23(日) 16:45:39ID:j3mHWMIg0
>>54
エアガンに例えると、コンセプト的には銀ダンエアガンみたいな感じ
安い、子供向け、安全仕様。
0057名無し迷彩
垢版 |
2011/01/23(日) 18:09:53ID:W/lmCw4p0
日経サイエンス1982年1月号を読まれましたか?
0058名無し迷彩
垢版 |
2011/01/24(月) 01:13:01ID:QohlgK/C0
>>57
この記事?

82.01.26 別53
新しい暗視装置マイクロチャンネル・プレート
M.ランプトン
個々の画素の明るさを1万倍も高め,暗闇でも鮮明な画像をうつしだせる装置が誕生した。
0059名無し迷彩
垢版 |
2011/01/28(金) 02:02:40ID:XVmIkf7O0
>>58
そうです。鉛ガラスの管に異なる種類のガラス入れ、それを束ねて金太郎飴のように伸ばして
それをまた束ねて伸ばしてスライスして管の内部をエッチングで除去してから
管の内壁に少しだけ導電性を持たせる為に還元性雰囲気中で熱処理してから
組み立てるそうです。
0060名無し迷彩
垢版 |
2011/01/31(月) 13:10:09ID:0xBWbwww0
>>48

>中古品は電源が再度ONにならない固体が多すぎだから・・・
>PVS−14、7をショップとかで購入するときは必ず確認しましょう、痛い目にあうよ

痛い目って??
また電源をオンオフすればいいんじゃないの?
0061名無し迷彩
垢版 |
2011/01/31(月) 20:20:43ID:UXWuMncC0
その通りだね
日本に密輸されてる時点でまともな筐体なんてないんだからあきらめが肝心
まともな物がほしいんならアメリカに住むしかないのかな
0062名無し迷彩
垢版 |
2011/02/01(火) 09:57:41ID:2RggIjNK0
>>61
日本国内でも純度の高い麻薬が手に入るように、まとも(新品)な筺体も入手可能。
アメリカに住まなくても金さえ出せば解決!!
0063名無し迷彩
垢版 |
2011/02/06(日) 18:01:23ID:0Fr8vXmD0
MCPの光電面が逝かれている場合もある。こればかりはどうしようもない。
皆さんはどうしますか?
0064名無し迷彩
垢版 |
2011/02/07(月) 17:04:05ID:cRkZ9o+K0
次のNV買う。
0065名無し迷彩
垢版 |
2011/02/11(金) 19:36:24ID:dxkssofP0
何度も出てるネタだが
トイザラスのNV覗かせてもらった
思わず笑った
ここの人たちには居ないと思うけど
興味本位でも買うと損するよ
0066名無し迷彩
垢版 |
2011/02/12(土) 12:02:43ID:Y5vMyot4O
じゃあ書くなよ。無意味
0068名無し迷彩
垢版 |
2011/02/26(土) 16:59:56.74ID:54KOWCB50
むしろ、トイザラスのナイトビジョン買って
夜のサバゲーで輝かないと
0069名無し迷彩
垢版 |
2011/03/02(水) 09:44:20.95ID:MzGONChOO
>>68

フイタわ(笑)

0070名無し迷彩
垢版 |
2011/03/03(木) 07:56:54.77ID:7lZoGxYN0
現地の相場ってこんなもんかな?
ttp://www.binocularsworldwide.com/4-l3325-c431573-A43415~140203.html
0071名無し迷彩
垢版 |
2011/05/03(火) 17:09:46.42ID:vRa2pNYs0
で、買えるのか?
0072名無し迷彩
垢版 |
2011/05/04(水) 00:02:40.88ID:iPhKap0uO
NV使って嫁とハメ撮りしたいんだが
単眼の視野ってどんなもん?
0074名無し迷彩
垢版 |
2011/05/19(木) 09:11:10.58ID:eRtWS3Ra0
>>単眼でも両眼でも視野角は同じ。
f値が低いから被写界深度は浅いので実用的ではない。
電気付ける事をオススメする。
0075名無し迷彩
垢版 |
2011/06/29(水) 19:03:21.13ID:pMFKKjpd0
>>74
察せよ。
それだけひどいツラなんだよ。
0076名無し迷彩
垢版 |
2011/07/31(日) 02:01:07.32ID:FF7B+vjs0
ナイトビジョンの視界で赤とか青とか緑や白黒で見れるけど何か意味あるの?
0077名無し迷彩
垢版 |
2011/07/31(日) 02:44:55.88ID:+74xJX4MP
>>76 NVで使用している光増幅管の蛍光素材の色の都合だったり、
肉眼の暗視能力を壊さないように色がつけてある場合がある。
0078名無し迷彩
垢版 |
2011/07/31(日) 16:58:01.29ID:FF7B+vjs0
市販のライトにある集光レンズ逆にしてNVにつけたら結構明るくなった。
長距離モードが無駄になったけどね
0079名無し迷彩
垢版 |
2011/07/31(日) 20:29:17.98ID:kqYgu5YL0
チェックメイトで十分だお
0080名無し迷彩
垢版 |
2011/08/18(木) 21:12:27.42ID:Jel0y/Ul0
流れぶったぎりで申し訳ない。
PULSAR製Challenger GS 1x20ってどうかな?
5〜6万で売っている単眼ヘッドマウントのやつ。
PVS14を買えるほど金ないので気になってまつ。
0081名無し迷彩
垢版 |
2011/12/12(月) 13:35:45.30ID:YLSHOSHd0
ド素人でスマソ。
10年以上鯖ゲから離れてたもので浦島太郎でつ。
過去ログ遡って一通り読んでみたんだが
1. 金銭的に可能ならPVS-14買っとけ
2. スポット数に拘るよりもS/N比やコントラストで選ぶのが実用的
3. 海外から個人輸入はやめとけ。億や国内ショップ利用が吉
こんなとこで合ってますか?
0082名無し迷彩
垢版 |
2011/12/12(月) 23:42:22.60ID:CYcSArt50
>>81
正解です。
スポットがチョット有ってもゲームレベルだと、
余り気にならないよ。
でも、ワリと皆さん気にするから、
スポット有りの14Dだと、結構お手頃価格で買えることがあるです。
0083名無し迷彩
垢版 |
2011/12/13(火) 07:38:58.44ID:gt5Z6eQm0
金銭的に厳しいなら自作だ

ミリタリ - PSG-1とPVS-14自作暗視装置
ttp://d.hatena.ne.jp/np90/20070830
0084名無し迷彩
垢版 |
2011/12/14(水) 00:09:19.34ID:IiU0KlGs0
このバカ、以前もブログの宣伝しにきて散々叩かれたのに、また張りに来たのか。
0085名無し迷彩
垢版 |
2012/04/15(日) 00:58:51.84ID:txd/IqYT0
PVS-7の視野角が狭すぎるんで、もう少し広くしたいんだが、対物レンズの交換なんてできるんだろうか?
0086名無し迷彩
垢版 |
2012/07/08(日) 01:11:42.04ID:NoT5yK4QO
質問です。ANVISマウント買ったんだけど、マウントアッセンブリってのがくっついてて、これはどのマウントベースに対応してるんだろ。誰か教えてください。
0087名無し迷彩
垢版 |
2012/07/08(日) 06:56:07.11ID:QJ4lXBCl0
マウントアッセンブリーって黒い板に穴あいてる奴?
だったら、裏にノロトスのベース着ければ付くと思けど・・・
写真上げてみて。
0089名無し迷彩
垢版 |
2012/07/08(日) 11:15:29.45ID:kFansyCA0
↑これで貼れてるかな?このANVISがくっついている台座みたいなやつです。
0091名無し迷彩
垢版 |
2012/08/19(日) 16:48:06.06ID:HKuYpuDl0
hosyu
0092名無し迷彩
垢版 |
2012/08/20(月) 07:19:29.12ID:d9BmT0jT0
>>91
全く使われていないから、もう沈めてしまってもよかろう
0094名無し迷彩
垢版 |
2013/03/12(火) 20:19:43.31ID:vSsHrcwTP
PVS22って新品で相場いくらくらい?

少なくともネットでは売ってるの見たことない…
0096名無し迷彩
垢版 |
2013/03/14(木) 22:42:13.50ID:n24pS/wi0
うちのかいしゃ変な会社で臨時ボーナスがでた

そこでズバリ聞かせて下さい

8とまではいかんでも7の新品でどれくらいで帰るんだ?

小のスポットなら許容範囲

気持ちが今なら俺でも帰るかも、て気分なのです

変なステマとかいらないので相場だけ教えて下さい
0097名無し迷彩
垢版 |
2013/03/14(木) 22:54:43.32ID:hjpMr9Fe0
>>96
14Aの7だったら、スポット有りの中古で30後半ぐらいかなぁ。
新品つうても保証があるわけで無し。
本当に新品かわからないし。
0098名無し迷彩
垢版 |
2013/03/14(木) 23:13:20.26ID:n24pS/wi0
マジですか!!!!!!
いける、いけるでーーわしでも

ちなみにA2だといくらぐらいでしょう_?

小さなスポットありで、一応新品というあつかいだと
0099名無し迷彩
垢版 |
2013/03/14(木) 23:35:32.00ID:7kldrEv40
70行かないくらいで修理サポート付きの新品買える。
まぁ壊れることなんてまず無いけど。
0100名無し迷彩
垢版 |
2013/03/14(木) 23:40:02.62ID:n24pS/wi0
>>99
68くらいでA2の7の新品でしょうか
さすがに8ではないですよね?

ならうれしいですけど
0101名無し迷彩
垢版 |
2013/03/15(金) 00:41:59.61ID:/GBflNocP
gen3の中で見比べてぱっと見でオムニなんて見分けられるくらい違うの?

オートゲートついてればハローとかは変わるだろうけど
0102名無し迷彩
垢版 |
2013/03/15(金) 21:01:16.33ID:CPwSV8900
2チャンネルで買うなんて書き込んでるやつは100%買わない(買えない)

なぜなら、ほんとに買う気があるやつはゲロバナナのことも知ってるし都市のことも調べるはず・・・

マジレスごめん
0103名無し迷彩
垢版 |
2013/03/15(金) 23:12:03.82ID:3ozoPHUS0
下げてないとことみkると業者か?
どうもちょいちょい潜んでるな、臭いのが
別にかまわんがn
0104名無し迷彩
垢版 |
2013/03/16(土) 18:33:37.34ID:iA5TtEIW0
>>101
菅のNo.みれば分かるけど
覗いただけなら
ふーん…1番安いの下さい
て感じだよ
4.5.6.7は見たことあるよ
0105名無し迷彩
垢版 |
2013/03/16(土) 21:17:21.35ID:UJdl+TumO
6ユーザーである俺の個人的感想だが、オートゲート管なら
6でも7でもほとんど同じようなもので、実用上の違いは体感できなかった。
5以前と8は見たことないが、7と8も特筆するほどの差はなさげな予感がする。

あと、ATNの民生Gen3スコープも持っているが、軍用14と比較すれば解像度は少しだけ劣る。
ハローは明らかに多めで、非オートゲートの民生管の限界を実感させる見え具合。
とは言え、実用性に問題があるレベルではない。
0106名無し迷彩
垢版 |
2013/03/17(日) 02:53:10.78ID:sZuS6AgOO
3しか持ってないんだが、3と6以上を比較するとどんなもん?
0107名無し迷彩
垢版 |
2013/03/17(日) 21:44:01.08ID:ORqQ/76f0
ごめん3は見た事無いから分からん
スペック上はかなり違う様に見えるが…

確かに14でも民生菅とミリタリー菅は解像度が違う
極端な表現だがps2とps3みたいな違い
0108名無し迷彩
垢版 |
2013/03/17(日) 22:58:15.24ID:a19XFamuP
えっそんなに違うの!?
0109名無し迷彩
垢版 |
2013/03/18(月) 17:16:16.50ID:UAAx+Qu/0
PEQ15,16ってオクに最近出て来ないね、相場はいくらだろうか?
0113名無し迷彩
垢版 |
2013/03/19(火) 08:20:03.05ID:sxYXuh4CO
14の色変えて見ようかな
0114名無し迷彩
垢版 |
2013/03/19(火) 09:39:40.52ID:ai0093iq0
アメリカではいくら何だろうか?ほしいなー
0115名無し迷彩
垢版 |
2013/03/19(火) 09:47:05.17ID:ai0093iq0
アメリカではいくら何だろうか?ほしいなー
0116名無し迷彩
垢版 |
2013/03/22(金) 09:32:39.99ID:dgCvc/8b0
円安の影響か都市のオク価格上がっているねー
0117名無し迷彩
垢版 |
2013/03/22(金) 10:43:02.26ID:MCd57OoV0
縞パンの人の同人って読む価値ある?
0120名無し迷彩
垢版 |
2013/03/22(金) 23:33:01.88ID:MCd57OoV0
>>118
日本で唯一発行された暗視装置専門の本と聞いたんだけど・・・
0121名無し迷彩
垢版 |
2013/03/22(金) 23:36:25.08ID:75AlRVefP
本っても同人誌?でしょ…
0122名無し迷彩
垢版 |
2013/03/23(土) 00:29:17.13ID:MctnuAPz0
>>121
いや知らないならいいんだ
忘れてくれ
0123名無し迷彩
垢版 |
2013/03/23(土) 23:06:49.43ID:onVsZzov0
あの、縞ぱんの人のイカ本は馬鹿売れらしいよ?暗視本も面白いんでは?
0125名無し迷彩
垢版 |
2013/03/24(日) 11:01:04.95ID:f4Rcbq720
IRパッチ自作について質問。
赤外線照射すると反射するこれだけど、可視光を反射しない反射材ってどこに売ってんの?
普通の反射材にIRフィルター貼るだけかと思ってたらどうやら違うようなので。
3Mでも売ってなかった。
0126名無し迷彩
垢版 |
2013/03/24(日) 12:41:45.08ID:Hx/pxIHUO
>>125
反射材という程では無いけど、カメラ専用バッグの布は赤外線を反射する素材で出来てるよ。
肉眼で見ると真っ黒な普通のナイロンだけど、普通のバッグとは違うコーティングがされてるみたい。
カメラやフィルムを熱から守る機能なのかな?
0127名無し迷彩
垢版 |
2013/04/02(火) 19:48:14.72ID:pg7NV5DF0
カメラバックに限ったことじゃないと思うよ。
0128名無し迷彩
垢版 |
2013/04/02(火) 19:54:57.30ID:JkSV1fus0
4つ目のやつかっこいい。
0131名無し迷彩
垢版 |
2013/04/21(日) 14:02:25.06ID:rvGo43kF0
【ボストン爆破テロ】逮捕の容疑者に黙秘権など認めず。 - 米連邦捜査当局
0133名無し迷彩
垢版 |
2013/04/28(日) 06:48:58.82ID:6wkBDbEU0
レイセオンのW1000割れる気しかしないw
0136名無し迷彩
垢版 |
2013/04/29(月) 10:21:55.56ID:q1xuiY/60
ウェポンサイト型サーマルの輸入解禁されたっぽいから今後色々なタイプが入ってくるだろうな
MTM買い急いだ奴乙
0137名無し迷彩
垢版 |
2013/04/29(月) 10:51:00.69ID:2zUtMZDa0
PVS14型のサーマルのこと?
0138名無し迷彩
垢版 |
2013/04/29(月) 13:38:54.67ID:xCwRmZ2RO
>>136
ソースは?
米国からの輸出解禁じゃなくて、日本への輸入なら今までと変わらないんじゃ?
0139名無し迷彩
垢版 |
2013/04/29(月) 22:34:40.31ID:mkYQIYvm0
どっかの輸入会社のページにものってたな。4月から緩和されたって
0140名無し迷彩
垢版 |
2013/05/01(水) 22:09:49.49ID:m6eMXRpk0
でも、8Hzのモンキーモデルなんでしょ?
0141名無し迷彩
垢版 |
2013/05/04(土) 15:57:00.65ID:sJFzek0K0
ゲロがNVG_18 予約開始したけどマジかよ

gerobanana.militaryblog.jp/e431748.html
0142名無し迷彩
垢版 |
2013/05/04(土) 19:40:40.14ID:KsDAHzCS0
んで、そのクッソ目立つヤツ手に入れてゲームに付けてきて通報されて涙目なると・・・
0143名無し迷彩
垢版 |
2013/05/04(土) 21:05:51.17ID:vWbnBO8H0
500万以上でも買っちゃう人がいるからすごすぎ・・・
0144名無し迷彩
垢版 |
2013/05/04(土) 21:08:26.16ID:S+mi+nsZ0
片手じゃ収まらないって600万以上ってこと?
0145名無し迷彩
垢版 |
2013/05/04(土) 21:50:37.94ID:XpfBPfjH0
合法なんだろうけどここまでおおっぴらにやって大丈夫なんだろうか。見てるこっちは楽しんでるけど
0146名無し迷彩
垢版 |
2013/05/05(日) 02:50:48.03ID:oBUbCJb/0
PSQ−20の時と一緒で全然大丈夫ですよ

通報、通報って騒いでも全く問題なし
0147名無し迷彩
垢版 |
2013/05/05(日) 08:36:54.36ID:gUDvDpMk0
まぁ人を傷つけるものではないしな。

正規の許可でも、密輸だろうけど、それは本国の問題でこっちには関係ないだろ。

金がある人のたしなみだろ。

買った人見せて。
0148名無し迷彩
垢版 |
2013/05/05(日) 08:53:50.40ID:9Wdsn+Wg0
関係者が沸いてきたな
0149名無し迷彩
垢版 |
2013/05/05(日) 09:52:23.75ID:PQhXVOlz0
14を4つ並べるのと違いはある?
0151名無し迷彩
垢版 |
2013/05/05(日) 12:53:53.16ID:9q9exm8bO
7を2台並べるともっと安上がり。
0154名無し迷彩
垢版 |
2013/05/20(月) 19:54:33.86ID:mvB4Zj1i0
>>142
NVって日本の法律で規制されてたっけ?
0155名無し迷彩
垢版 |
2013/05/22(水) 16:08:22.58ID:Rv3k+Nuw0
所持は禁止されてないと思った。
売買はどうなんだろね?
0156名無し迷彩
垢版 |
2013/05/23(木) 10:26:16.14ID:1O8ujZg10
んじゃ、密輸品売ってるみたいですって税関通報してみる
0157名無し迷彩
垢版 |
2013/05/24(金) 05:50:30.56ID:psdq1X3o0
密輸といえばヤマハのラジコンヘリ輸出事件だな
値段見ると920万円とか何これ
0158名無し迷彩
垢版 |
2013/05/24(金) 05:54:44.97ID:psdq1X3o0
ごめん間違えた
1億3000万の方みたいだ
0159名無し迷彩
垢版 |
2013/05/24(金) 14:23:25.79ID:kZtgeAjFO
>>157
ガソリンスタンドによく停まってる、六輪で前側に車輪が四つあるタイプの中古タンクローリーも。
ミサイルや、その燃料の運搬車に転用される恐れがあるらしい。

スレチスマソ
0160名無し迷彩
垢版 |
2013/05/24(金) 15:26:44.92ID:RnC8mcMvP
遠隔操作の冤罪事件で、一度は釈放された被疑者
テロの名目で再逮捕されたことを忘れてはならない
0161名無し迷彩
垢版 |
2013/05/26(日) 13:45:53.80ID:EOpb3KsM0
14のバッテリーキャップだけとか売ってないかね
0162名無し迷彩
垢版 |
2013/05/28(火) 08:58:46.44ID:gQZcmRMy0
初心者で申し訳ない。
USIMITSUってショップでNVG7-CGTI(第2.5世代)が25万ってなってるけど
そんなに安い物なの?スナガインパルスってとこでは似たようなのが43万
とかになってるけど。同じ第2世代でも値段で性能が変わるの?
0165名無し迷彩
垢版 |
2013/05/29(水) 20:50:35.38ID:UQ8vH+HzP
もうウルトラ円安なんですけど…
0166名無し迷彩
垢版 |
2013/05/29(水) 23:27:52.97ID:+PX+gCXCO
円安の時、海外から発送してくれるショップからGen2+くらい民生のNV買おうか考えてたけど
Gen3の中古を国内で買った方が結局安くて、高性能で、アフターパーツも入手しやすいんだよなー
0168名無し迷彩
垢版 |
2013/06/17(月) 02:01:21.96ID:qq9HljwI0
サーマルってどうなん、実際もってる人いる?
人を見つけるのにはNVより優れているんだろうけど
その機能だけに札束をだす勇気がないんだが
0169名無し迷彩
垢版 |
2013/06/17(月) 12:26:55.97ID:VI/dv4jbP
ロマンに金出せないならnvもサーマルも無用の長物だろ
0170名無し迷彩
垢版 |
2013/06/17(月) 14:52:51.32ID:X3AtPXay0
>>168
プレデター視線では勃たないからなw

168はNVの方がいいんじゃないの?w
0171名無し迷彩
垢版 |
2013/06/17(月) 23:00:50.35ID:qq9HljwI0
>>169
であなたはサーマル持ちですか?

俺まだ見たことないのよ、やっぱ人体検知とかすごい?
見てみたい

ちなみにNVはもっているよ ロマンはないけど
0172名無し迷彩
垢版 |
2013/06/18(火) 10:28:50.50ID:X2fTtS3D0
生き物探すのはNVよりも断然楽だね。
あと日中でも使える所もいいよ。
NVは現行の新しい管でも、草木が生い茂ってる場所では見つけづらいこともあるし。
0174名無し迷彩
垢版 |
2013/06/19(水) 14:06:26.43ID:U0yG4r9AP
安いからってゲーム用にノロトスの古いツノ買ったんだけど、かなり出っ張っちゃってよくぶつけたりする

ウィルコックスとかにすれば出っ張りが少ないのかね?
0175名無し迷彩
垢版 |
2013/06/19(水) 15:27:59.34ID:JOUM7Z4M0
>>174
ノロのAKAとかは出っ張り少ないですぜ。
むしろその後アームに悩みますが。
Jアームをwilcoxかノロのになりますし。
0176名無し迷彩
垢版 |
2013/06/19(水) 15:55:21.67ID:U0yG4r9AP
>>175
AKA2だったらノロアームで行けるんですよね?

安いしそっちにしようかな
0177名無し迷彩
垢版 |
2013/06/19(水) 16:11:37.58ID:JOUM7Z4M0
>>176
AKA2は普通のJアームも使えますし、マウント部を15とかのタイプへと交換できるはず。
まぁ安いってのとガタ付きとか皆無ってのと、opscoreのVASでも使えるからかなり良いですわな
0179名無し迷彩
垢版 |
2013/06/20(木) 08:14:10.47ID:ZDQ5JolC0
>>173
PAS-23だったらPCに画像データー吸い出したほうが見やすいよ
0180名無し迷彩
垢版 |
2013/06/20(木) 22:29:56.26ID:XSc3V7oD0
>>173

お幾らでしたの? やっぱり200くらい?

もちろん民間用に販売されてるPASだとは思うけど日本にも持ってる人いるんだね
0181名無し迷彩
垢版 |
2013/06/20(木) 23:30:41.09ID:/9HM4BjC0
AN/PAS23です。
画像吸い出ししたいんだけど中古だったからケーブルないんですよね( ;´Д`)
0182名無し迷彩
垢版 |
2013/06/20(木) 23:50:06.82ID:XSc3V7oD0
>>181
中古でおいくらですか? 教えて下さい
0183名無し迷彩
垢版 |
2013/06/20(木) 23:53:31.63ID:/9HM4BjC0
100ちょいで譲ってもらいました;^_^A
0184名無し迷彩
垢版 |
2013/06/21(金) 01:26:41.18ID:1lDcGRyz0
安いですね まえ店でみましたがもっとショボイサーマルが中古で200くらいでした
うらやまし〜〜
0185名無し迷彩
垢版 |
2013/06/23(日) 22:59:18.16ID:llT8Sb3X0
オクのサーマル売れたっぽいね あんな民生品でも150位するんやね
俺もおかねあったら欲しいわーーーーー
0186名無し迷彩
垢版 |
2013/06/24(月) 23:00:41.58ID:XvG6DDxUO
サーマル、9Hz民生品が20万〜
30Hz軍用品が120万〜といった雰囲気だけど、差がありすぎて軍用にはとても手が出せん…。

中古の車載用とか研究用のカメラモジュールをゲット出来れば10万以下で自作も可能だけど。
0187名無し迷彩
垢版 |
2013/06/24(月) 23:43:08.65ID:D8/Nrxq90
>>186
見えればイイってんだったら、自作した人何人か過去に居たけど、
ゲームに実用化するにはイロイロと問題が多い見たいよ。
大きさとか、電源とか・・・
0188名無し迷彩
垢版 |
2013/06/25(火) 14:07:52.58ID:jA/QTuZrP
http://i.imgur.com/xtPUHDS.jpg

ar15.comのヘルメットスレでこんな画像見つけたけど、この対物レンズに付いてるフィルターってなんだろう?
14用のアクセサリーでこんなの見たことない
0189名無し迷彩
垢版 |
2013/06/25(火) 14:39:53.71ID:ZKm0YSHYO
>>188
カメラ用のレンズ保護フィルターじゃないかな?30mmのが付くよ。

官給品の保護レンズってレンズキャップみたいに被せるだけだから外れやすいよね。
この前ホタル見に行った時に無くして涙目。
0190名無し迷彩
垢版 |
2013/06/25(火) 14:48:52.16ID:jA/QTuZrP
>>189
なるほど。わざわざ官給じゃなくても良かったんですね

この前面の黒いコーティングはなんだろう?昼間にも使えるようにサングラスみたいになっているタイプとか?
0191名無し迷彩
垢版 |
2013/06/25(火) 21:17:22.46ID:ZKm0YSHYO
>>190
>>190
赤外線だけ透過するIRフィルターかな?
増幅すべき可視光カットしちゃうから付けてる意図が分からないけど。
第0世代の赤外線スコープじゃあるまいし。
0192名無し迷彩
垢版 |
2013/06/25(火) 22:52:14.12ID:94Q3Srvu0
>>186
30Hz の軍用120〜買えるの?
海外サイトで$10000〜150000で売ってるのみたよ
どっちにしろ買えないんだけどね笑
0193名無し迷彩
垢版 |
2013/06/25(火) 22:53:33.89ID:94Q3Srvu0
まちがえた 10000〜15000 だたよ
0194名無し迷彩
垢版 |
2013/06/25(火) 22:55:14.59ID:94Q3Srvu0
また まちがえた 10000〜15000 だったよ
わたし中国人ちがうよ
0195名無し迷彩
垢版 |
2013/06/26(水) 00:08:53.03ID:w/9Sju6I0
ヤフオクの底値で120万くらいな気が。
0196名無し迷彩
垢版 |
2013/06/26(水) 01:59:15.83ID:OZszgXUY0
>>195
それ民生品のやつでしょ? 軍モノはもっとするんじゃないの
ちがったらごめん 持ってないし
0197名無し迷彩
垢版 |
2013/06/26(水) 05:22:32.24ID:A5AbwWVS0
Mx-1とかなら比較的安価で手に入るよ
0198名無し迷彩
垢版 |
2013/06/26(水) 15:22:14.42ID:w/9Sju6I0
自分はmilspec MTMはレーザーが赤外線で写真保存枚数が多いやつ(民生も軍用も60Hzは同じ)って思ってるんだけど、だとするとオクにたまに出るのはほとんど軍用かと。前提が違うかも知れないけど。
0199名無し迷彩
垢版 |
2013/06/26(水) 17:57:25.61ID:adqPGJ200
>>198
グーグル翻訳しながら海外サイト見てるとレーザーは可視と不可視あるみたいだね
思うに軍用か否かはボディの色が茶色いか黒かじゃないの?
0200名無し迷彩
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:P2WzXKEL0
>>198
そうだよ、元々MTMの不可視IRレーザー搭載モデルは軍にしか納入されていなくて、
民間では可視光の赤色レーザー(赤外線ではない)搭載モデルしか販売入手できなかった。
今ではアメリカでIRモデルも一般に?入手できるみたいだけど、当初はちゃんと区別されていた。
ちなみに最初は民間、軍用とも黒ボディしかなかったがPASナンバーが付いた時にタンカラーが追加された。

たしか日本国内に初めて流れたMTMがガ○○さんの米軍横流しの軍用IRレーザー版MTMだったはず。
イベントの時よく持ってきててその当時300万円超だったとか
この前オクに140万ぐらいで出品されてたIRレーザーの黒MTMはそれと同じ機種の軍用MTMだったと思う。
0201名無し迷彩
垢版 |
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:ZVptplHuO
あげ
0202名無し迷彩
垢版 |
2013/10/05(土) 23:29:59.15ID:lOfH8O3l0
サーマルの値段下がらねーかなー

電子機器だしあと10年したら安くなるかな…
0203名無し迷彩
垢版 |
2013/10/13(日) 02:03:17.38ID:aKxPF50ii
ゲロてすげーなw
密輸品が主の店なのに東京店もできんのな
こんな店日本にないぜ いつかヤバイ事になりそうだが
プレイヤーにとっちゃどうでもいいやw お安く頼みますよ東京店
0204名無し迷彩
垢版 |
2013/10/13(日) 02:25:05.06ID:ZF0p70LvP
○輸○品転売だもんなぁそれともリスク全部引き受けてくれるブローカーでもいるのかね
0206名無し迷彩
垢版 |
2014/04/04(金) 01:57:50.61ID:fWG84JRB0
>>202
ある程度需要が見込めそうだった車両搭載用途でもダメだったからな
0207名無し迷彩
垢版 |
2014/04/14(月) 21:24:33.85ID:6TqNXDC90
買うやついるのか?
0208名無し迷彩
垢版 |
2014/06/09(月) 00:16:24.66ID:zu1Z8/OX0
赤外線はいいもの選ばないと使い物にならない
0209名無し迷彩
垢版 |
2014/06/25(水) 17:26:54.04ID:59hObg1M0
NVって数年使ってると輝度落ちてくるよね?
0211名無し迷彩
垢版 |
2014/06/27(金) 20:58:00.63ID:AQ2n0aiM0
10130管(pvs7)とか10160管(15、18、ANVIS)の接眼側についてる、ゲインボリュームのネジ弄ったことある人いますか?
0212名無し迷彩
垢版 |
2014/07/01(火) 03:22:54.16ID:Pc5AD89Ii
PSQ36欲しいわぁ…
誰か持ってない?
0215名無し迷彩
垢版 |
2014/08/07(木) 23:33:05.88ID:OBnnNnjj0
ほしい
けど
高い
0216名無し迷彩
垢版 |
2014/09/17(水) 21:00:36.50ID:Us6V2QbC0
サーマルも結構安くなってきたね
odinとか一年前150付近だったの100きってるし
0217名無し迷彩
垢版 |
2014/10/08(水) 21:27:43.25ID:A9rG/foK0
うんKENKOほしいけど高いよね
0218名無し迷彩
垢版 |
2014/11/28(金) 21:00:43.59ID:gVDCOq4B0
夜戦とかやってみたいけどナイトスコープとか高いんだよなぁ
0219名無し迷彩
垢版 |
2014/11/29(土) 01:43:53.21ID:Aaqu+mSq0
解像度低いけど、サーマルもスマートフォンのおかげで身近にはなってきたね。

Flir One(349ドル?)とかSEEK Thermal(199ドル?)とか誰か試した人いません?
0220名無し迷彩
垢版 |
2014/11/29(土) 14:28:00.95ID:QwkYGk+u0
FlirOne は使いもんになんねー。
相対温度しか見れないから、深夜の屋外でも真っ赤っか。
アプリのアプデに期待かな
0221名無し迷彩
垢版 |
2014/12/01(月) 14:11:03.36ID:q9gPdjWm0
>>220
そうなんだ。ありがとう。
すでに手元に所有?
0222220
垢版 |
2014/12/01(月) 18:13:26.79ID:jNH8uMa+0
所有してますよ。
知りたい事あったらなんでもどうぞ
0225名無し迷彩
垢版 |
2014/12/02(火) 00:42:56.87ID:AYyJiIhe0
>>222
ありがとうございます。
スポットの温度計測の機能がないってのは本当ですか?
0226220
垢版 |
2014/12/02(火) 09:14:01.69ID:TOnAFKu10
>>225
スポット温度計測と数値のリアルタイム表示は可能。
ただ、カメラアングルを大きく動かすと表示が消えてしまうので、再度チューニング(裏のスイッチを操作)する必要がある。
0227名無し迷彩
垢版 |
2014/12/03(水) 22:29:18.84ID:KSzDBbHL0
夜の公園で使用するのに適したナイトビジョンを教えていただきたい
0228名無し迷彩
垢版 |
2015/01/31(土) 03:08:45.00ID:uXedVu450
ナイトビジョンはロシアの94年製のスコープしか持ってない初心者ですが、第二世代の中古で構わないのでpvs5って手に入らないですかね?
ナイトビジョンをまともに取り扱ってるショップってゲロバナさんぐらいしか知らなくて...
15万くらいで手に入ればいいですけど、やっぱり20万行くのかなー。
0229名無し迷彩
垢版 |
2015/03/07(土) 02:10:51.88ID:8q+YO7Ae0
FlirOneお持ちの方、まだおられます?
0231名無し迷彩
垢版 |
2015/03/08(日) 13:35:07.65ID:vK80Wuxy0
あれってどうなん?
0232名無し迷彩
垢版 |
2015/03/08(日) 14:02:50.72ID:2KLRrqWK0
ビックカメ●札幌店の副店長
佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた
0233名無し迷彩
垢版 |
2015/03/08(日) 22:49:40.37ID:djKBW7t60
>>231
なんとなく手近な物の温度をみて楽しむのにいい
ゲームには全く使えない
0234名無し迷彩
垢版 |
2015/03/09(月) 14:56:30.61ID:M73oUvFI0
>>233 あざっす
0235名無し迷彩
垢版 |
2015/03/09(月) 15:11:15.79ID:TaIepEbV0
現役時代に、個人業者が納品の為に輸入したPVS-14Dを衝動買いしてしまったんだが誰か買わんかね
買ったのは、4年前で製造は2008年位だと思う。
0236名無し迷彩
垢版 |
2015/03/09(月) 17:43:51.59ID:EP5jgOav0
オクに流せば?スポットや程度によるが
オムニ4〜5なら30くらいつくんじゃね?
0237名無し迷彩
垢版 |
2015/03/09(月) 17:53:46.53ID:TaIepEbV0
ウォッチばかりついて誰も入札してくれんのです(´・ω・`)
0238名無し迷彩
垢版 |
2015/03/10(火) 01:10:10.18ID:hntGme7b0
正規ルートで購入したやつって転売していいの?
0239名無し迷彩
垢版 |
2015/03/10(火) 01:11:01.28ID:ocU/2kIV0
つか個人業者が自衛隊にNV卸してるとかマジなのかよ
0240名無し迷彩
垢版 |
2015/03/10(火) 04:16:14.38ID:mxOmC4g60
キチローボッタクリ団みたいな胡散臭いのが出入りできるぐらいだから
結構緩いんだろ
飯柴にしてもやり取りできてたんだし
0241名無し迷彩
垢版 |
2015/03/10(火) 08:14:16.04ID:e1zOnjZ60
>>238
正規ルートが何になるかわからないけど、多分違うと思う。

>>239
個人だけど、そこの代表は自称元技本の人間。
譲ってもらった14も研究用に技本に回してて
帰ってきたやつって言ってたけど、ちょっと胡散臭かった

>>240
朝霞は最近厳しいみたいだけどね
0242名無し迷彩
垢版 |
2015/03/10(火) 08:17:44.78ID:sB2auauh0
ちなみに、スポットはなし
傷はあるが野外使用は一回しか使ってなかったから、比較的綺麗だと思う。
0243名無し迷彩
垢版 |
2015/03/11(水) 11:07:11.39ID:nPdXAuxn0
>>230
先日FlirOne触ったんですが、結構空が真っ赤になったりしてて。
実視画像とのオーバーレイはすごく良いし、あると便利かなとは思ったんですが、
キャリブレーションこまめに自動でやってくれないんでしょうか?

androidでも使える、夏頃ともいわれる後継機に期待してるところです。
本当に250ドル以下ならいいですね。
http://touchlab.jp/2015/01/2nd_gen_flir_one_ces2015/

あとSeek XRも気になりますね。
0244名無し迷彩
垢版 |
2015/03/11(水) 22:54:22.26ID:lUTQS4t30
>>243
初代のキャリブレーションはリンク先にあるように手動なんで結構ダルいな
後継機も気になるんで欲しいね
0245名無し迷彩
垢版 |
2015/03/12(木) 17:19:39.51ID:WPaTuKr30
>>244
あのレンズ下のスイッチかっちゃんやってねと言われるやつですね

ところで30mとかの対象物でも、初代はちゃんと像結ぶのですか?
それともボケます?
SEEK XRはその辺が売りのようですが
0246名無し迷彩
垢版 |
2015/03/19(木) 00:09:01.49ID:4Zh4h2lG0
>>243
接続端子ってステレオイヤホンですか?
0247名無し迷彩
垢版 |
2015/03/19(木) 00:23:09.13ID:f30Qv4hn0
>>245
30mなんて全然ダメ、何か熱源があるかなってくらい。冬の今ですらそんなんだ
解像度には期待できるもんじゃないよ、手軽さが最大の売りって話で

>>243
ライトニング。新型はそのおかげでインカメラにも出来るらしい
0248名無し迷彩
垢版 |
2015/03/19(木) 18:02:58.74ID:JgAwXlO90
>>246
新型はiPhoneはLightning、AndroidはMicroUSBですよ。
記事中にそうあります。
0249名無し迷彩
垢版 |
2015/03/19(木) 18:04:37.61ID:JgAwXlO90
>>247
そうなんですねえ。
メーカーの動画とかは全然あてにならないってことですね。
素子のpixel数が少ないですからねえ。
0251名無し迷彩
垢版 |
2015/05/29(金) 03:20:51.40ID:P6ElZF1+0
夜戦でナイトビジョン使ってもたもたしてるヤツを
ハンドガンのみで後ろから回り込み速攻ヒットとるのが面白い
0253名無し迷彩
垢版 |
2015/05/29(金) 21:29:59.82ID:P6ElZF1+0
>>252
第二世代が多いな
0254名無し迷彩
垢版 |
2015/05/30(土) 19:37:49.70ID:vcNKxXLN0
どこかで倍増管に何かを蒸着だかして
お安いまま第二世代並にしてるってやつを見かけたんだけど、詳細知ってる人いる?
0256名無し迷彩
垢版 |
2015/10/02(金) 08:36:17.63ID:w8tZVsm/0
新型のFlir One使ってみた方います?
0257名無し迷彩
垢版 |
2015/10/05(月) 00:20:38.43ID:XWgFrYIo0
ほしいけど高いよね
実際ゲームは昼にやるから使い道ないし
0258名無し迷彩
垢版 |
2015/10/05(月) 04:02:50.28ID:j+GN1YG00
PVS14の3倍ブースターのレプリカ
レーザー付きらしいんだがどんな感じ?
普通にレーザーサイトみたいなのか、ダットサイトみたいに
レンズに写るのか
0260名無し迷彩
垢版 |
2015/10/10(土) 20:58:16.37ID:SGOm2Np10
今思ったけど今ヤフオクで出てるオムニ7の奴ちょっと前にディスカバリーで出てた放出品のだな。
バッテリーハウジングをプラスのビスでとめるとかむちゃくちゃじゃねぇか。

しかしアソコで買ったやつってすぐ買った本人から出品されるのを見るとなんかトラブルのある個体なんだろうな。
0261名無し迷彩
垢版 |
2015/10/11(日) 00:19:29.94ID:nKQs4l2K0
そもそもゾーン1に巨大なレーザー焼けがあるのに20万越えるとかあり得ないんだが
世の中そんなに安けりゃなんでもいい乞食が多いのか?
0262名無し迷彩
垢版 |
2016/01/04(月) 02:03:58.92ID:e3n3wTME0
T10-N持ってる(持ってた)人に質問したい
昼間で距離50m程度で森林フィールドでの索敵に全く使えない?
0263名無し迷彩
垢版 |
2016/01/04(月) 02:05:25.65ID:e3n3wTME0
すまない、間違えた…
0264名無し迷彩
垢版 |
2016/01/04(月) 10:19:20.43ID:d9GAkSzb0
すぐ答えへ導くとは
このスレ役に立つね
0266名無し迷彩
垢版 |
2016/01/23(土) 22:52:37.06ID:aafc89ep0
型落ちのゴミ宣伝してんじゃねーよカス
0267名無し迷彩
垢版 |
2016/01/23(土) 22:56:11.36ID:Yae4nB8S0
15万やで
結構みんな欲しいんじゃないの?
0268名無し迷彩
垢版 |
2016/01/23(土) 23:20:34.07ID:Yae4nB8S0
18万やで
まぁここらが上限か
0269名無し迷彩
垢版 |
2016/01/23(土) 23:22:26.58ID:Yae4nB8S0
これGen3の18cm管にも対応してるんだよな
実際カッコイイと思うよ、スコープに対応してるナイトビジョンってあまり見かけないもん

最近のは本国でも50万円ぐらいはするし
0270名無し迷彩
垢版 |
2016/01/24(日) 01:40:54.55ID:6MPSGoQb0
THALESのLucieって幾らくらいのもんなんですかね?
0271名無し迷彩
垢版 |
2016/01/24(日) 02:05:47.17ID:zMdrGrMy0
>>269
スコープにクリップオンするナイトビジョンはとっくにもう22とか24の形式が主流でSIMRADみたいなタイプは時代遅れ
PVS9(KN250)なら90年代装備に使えるから40でもあり得るが

それ以外ならイラネ
0272名無し迷彩
垢版 |
2016/01/24(日) 07:14:05.92ID:gCwuA0820
>>265
揚げるならもっと速く揚げろよ
オークションが終わってしまってるじゃないか。
俺だったらもっと競れた。
0273名無し迷彩
垢版 |
2016/01/25(月) 10:39:45.79ID:Uwb2235H0
よかったじゃないかw
まだあるようだぞw
0274名無し迷彩
垢版 |
2016/01/25(月) 11:49:03.63ID:qoHgdmcT0
KN250だったらねぇ…
管も第二世代だし
0275名無し迷彩
垢版 |
2016/01/29(金) 01:37:03.35ID:uno2QeCb0
>>265のSIMRAD買ったが管がうんこだった
今大量に出てるのも理由がわかった気がする

第二世代とはいえどレンズがでかいからまだマシかと思ったが…ちょっとこれは…
0276名無し迷彩
垢版 |
2016/01/29(金) 01:39:36.46ID:uno2QeCb0
まぁ資料的コレクションとしては非常に面白いから割り切ったけどね
感度的な寿命はとっくに迎えてるからゲームとかには使えない
0277名無し迷彩
垢版 |
2016/01/29(金) 16:16:10.15ID:/CHHJc+G0
>>275
そうやって嘘情報流して安く落札する気だろw
写真あげてみろや!!
0278名無し迷彩
垢版 |
2016/01/29(金) 17:02:56.87ID:F5k/VMKQ0
それが落札者かどうかは分からんが、実際出品者はわざわざここに宣伝しに来る胡散臭いやつなのは事実なんだよなぁ
初心者からの質問に対して20mmレールに乗りますとか大嘘書いてるし

ていうか、あれUS製じゃなくノルウェー製だから、バジャーのマウントにすら乗らないけど買う人どうするんだろうねw
0279名無し迷彩
垢版 |
2016/01/29(金) 18:27:02.86ID:zjdEaOgy0
>>275
え、19万出して買ったの?
第二世代でしょ。金もってるな〜
0280名無し迷彩
垢版 |
2016/01/29(金) 18:49:04.88ID:zjdEaOgy0
これってピカティニーに載せられないの?
なんかアダプターが必要なんだろうか。

2012年にチェコ警察の特殊部隊が使っているという記事があるから
ヨーロッパでは割と貧乏な国が重宝してる感じ?
0282名無し迷彩
垢版 |
2016/01/29(金) 20:31:52.84ID:F5k/VMKQ0
>>281
よく読みなさいよ
US製simradとは規格が違うから、それにすら乗らないんだよ

数万で解決出来れば安いもんだがそうは問屋が卸さない
spuhrとかからヨーロッパsimrad用マウント取り寄せられないと詰む
ただしspuhr扱ってる業者なんて日本で見たことないが
0283名無し迷彩
垢版 |
2016/01/29(金) 21:33:15.55ID:zjdEaOgy0
>>282
えー本当に違うの? 
不便だナー なんでそんな日本製みたいな独自規格なのよ。。

spuhrはいいよねー剛性感すごいし

2012年頃はスコープとか普通に税関通ったんだけどな
いまはどうだか。。
0284名無し迷彩
垢版 |
2016/01/29(金) 21:42:44.69ID:F5k/VMKQ0
マウントリングも依然93類で銃部品扱いだから、猟銃持ちでもなければ密輸()しかないわな

買ったは良いものの使えないんじゃねぇ…
0285名無し迷彩
垢版 |
2016/01/29(金) 21:44:40.18ID:F5k/VMKQ0
まぁ俺はNVとしては予備用の14狙いだからどうでもええんやがw

最近まともな個体が少なすぎてキツいわ
0287名無し迷彩
垢版 |
2016/01/29(金) 22:24:39.94ID:F5k/VMKQ0
>>286
そうそれ。
その画像に乗ってるのが今回の出品物KN252だから米国製のkn200やkn203と同じと思ったら痛い目にあう
0288名無し迷彩
垢版 |
2016/02/13(土) 18:42:02.76ID:fBzOVg2P0
オクのPVS-502、Gen1かぁ。 見え方が流石に厳しいな。。。
0289名無し迷彩
垢版 |
2016/02/19(金) 18:37:28.48ID:KN5c7k8g0
シムラッド屋さんが凄い
何本もってるんだよ
0290名無し迷彩
垢版 |
2016/03/01(火) 12:53:49.74ID:A6aVcSbZ0
>285
目立つスポットなしのD
オムニ不明確だが5-6ぐらいで2ユーザー品
完動品で傷はアイピース固定具にガリ傷ぐらい

だとしたらいくらぐらいで買う?
オクに出す予定
オムニ不明確なのはCon.Noが書いてないんだわ
MX-11769なのは間違いない
0291名無し迷彩
垢版 |
2016/03/01(火) 21:09:22.94ID:1Q+205ai0
pvs4が欲しい 誰かきて〜
0292名無し迷彩
垢版 |
2016/05/01(日) 03:44:16.86ID:t5p4lxDj0
W1000-9持ってる人がいたら使い心地を教えて欲しい。
ブッシュや物かげからはみ出てる人の見つけやすさとか、レンズの保護はどーしてるとかとか
0293名無し迷彩
垢版 |
2016/05/01(日) 13:29:53.76ID:pQLoGD2J0
>>292
以外と熱雑音が多いイメージ。
正直MTMの方が見えやすい
冷却式みたいな応答性を求めてたらえらい目にあう
最近の小型サーマルと比べて優位性はかなり微妙
レンズが大きいので解像度的には良くなるが、センサーがそもそもそんないいものではないので、結果的に微妙
レンズ保護は考えないほうがいい
高い金出してフッ化バリウムの板買うしかないぐらいの大きさ
0294名無し迷彩
垢版 |
2016/05/01(日) 19:37:54.12ID:t5p4lxDj0
>>293
ご教授まじ感謝。MTMよりハッキリクッキリを期待してたんで悶絶するとこだったかも。
近い価格帯でpas-13cあたりかなぁ CNVD-Tとかは手が出んわぁ
0295名無し迷彩
垢版 |
2016/05/02(月) 19:17:20.67ID:aFwZuvpd0
>294
っていうかつべに動画上がってるぜ
0296名無し迷彩
垢版 |
2016/05/02(月) 20:01:54.63ID:Bweof+Bo0
>>295 つべの動画見るとどれも鮮明に映っててすげー良さそうに見えたんだけど、周囲と目標物の温度差がハッキリしてそうなシチュばっかだったんで、実際に運用したことある人から意見が聞きたかったんよ
0302名無し迷彩
垢版 |
2016/09/20(火) 20:26:27.58ID:x2QTz3fu0
ナイトゲームの定例会でナイトビジョンサーマルビジョン禁止多いな、夜戦てそういう装備も揃えた人がやるゲームじゃないのかね?
0303名無し迷彩
垢版 |
2016/09/26(月) 00:19:51.00ID:vrLaMYhp0
夜戦でFLIR OCEAN SCOUT TK試してみたけど、C2と違って服の生地でも表示色が変化するから
どっち向いてるか判りやすくていいな。格段に敵味方の区別がしやすくて助かる。
これでC2みたいにレティクルがあって通常の画像も表示できれば(固定法次第で)照準に使えるし、
外部電力も正式対応していればイロイロ捗るんだが。
0304名無し迷彩
垢版 |
2016/09/27(火) 16:56:30.36ID:kb74/S3j0
40代低所得者不買運動問題(中国人連動危険性指摘)

40代自転車操業者専用カードローン
40代社員駄菓子不買運動(ザイニチチュウゴクジン専用パソコン問題)
0306名無し迷彩
垢版 |
2016/11/03(木) 07:43:05.96ID:86OC8t370
レプのヒモw

写真見るとUS Government Propatyの刻印あるハウジングみたいだな。
引っ掻いて消してる形跡がある。
0309名無し迷彩
垢版 |
2016/12/11(日) 12:54:38.38ID:Rd3IR0Q+0
いつか買いたいとおもってもう何年か経つわ…
0310名無し迷彩
垢版 |
2016/12/21(水) 22:56:49.32ID:m2z1n5VF0
ナイトビジョンここにもあった
0312名無し迷彩
垢版 |
2017/04/29(土) 23:15:35.57ID:RH5c3Llq0
全員ナイトビジョン付けて夜戦とか一度してみたい
0313名無し迷彩
垢版 |
2017/06/20(火) 13:20:24.51ID:lqZeaRnC0
全員つけるなら昼やればよくね?
0315名無し迷彩
垢版 |
2017/06/21(水) 00:59:07.63ID:pCU7N0FV0
>>313
身も蓋もない
0316名無し迷彩
垢版 |
2017/06/21(水) 02:46:21.45ID:nCIqQLy40
>>314
昔のハリウッド(ブルーフィルター撮影)でしょw
0318名無し迷彩
垢版 |
2017/10/07(土) 20:45:46.89ID:500osSq50
ttp://www.kumagaya.or.jp/~stingray/st7.jpg
こういう形のってもう無いの?
0320名無し迷彩
垢版 |
2017/10/08(日) 22:55:16.19ID:kqGlWkxr0
第三世界の途上国なら使ってるかも

てか陸自()の車両扱うとこなら現役なんじゃねぇの
0323名無し迷彩
垢版 |
2018/02/22(木) 18:42:12.27ID:DYmtpRwp0
中学生でもできるパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

O90YS
0324名無し迷彩
垢版 |
2018/05/24(木) 20:12:47.36ID:ry/n8ouZ0
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
0325名無し迷彩
垢版 |
2018/05/25(金) 13:33:37.89ID:XtvmtuVV0
>>1
0327名無し迷彩
垢版 |
2018/08/21(火) 19:37:38.61ID:VHd/t/8G0
昨日ヤフオクに流れてたpvs14a2のオムニ7良物件やったのに...
0331名無し迷彩
垢版 |
2019/03/28(木) 17:28:04.29ID:rT69rPDK0
M, ランプトン「新しい暗視装置マイクロチャンネル・プレート」、『サイエンス』1982年1月、 26頁
Lampton, Michael. "The microchannel image intensifier." Scientific American 245.5 (1981): 62-71.
ttps://www.ssl.berkeley.edu/~mlampton/Lampton_SciAm_Nov1981.pdf

Wiza, Joseph Ladislas. "Microchannel plate detectors." Nucl. Instrum. Methods 162.1-3 (1979): 587-601.
ttp://lxmi.mi.infn.it/~sleoni/TEACHING/Nuc-Phys-Det/PDF/papers/Wiza-NIMA162-1979-587.pdf
0333名無し迷彩
垢版 |
2019/08/04(日) 17:59:05.23ID:WFPCiW/40
アリババで$200以下で売っている機種ってどうだろう?
https://www.alibaba.com/trade/search?fsb=y&;IndexArea=product_en&CatId=&SearchText=night+vision&viewtype=
0334名無し迷彩
垢版 |
2019/09/26(木) 13:40:37.87ID:VNzy6UoH0
ひねくれ度ナンバーワンのお前らの出番だぞ
1機300万円、GEN3+の実力を見せつけてこい

https://aoteen.net/yamanashi-camp/
0335名無し迷彩
垢版 |
2019/10/17(木) 18:11:43.71ID:K+4y83Ao0
ここ最近、 アメリカからnvgマウントのブラケットなんだけどITARで輸入は無理な感じですか?
0336名無し迷彩
垢版 |
2019/10/30(水) 10:06:21.40ID:Zkqb04JV0
A Performance History of AN/PVS-5 and ANVIS Image Intensification Systems in U.S. Army Aviation
ttps://www.usaarl.army.mil/TechReports/98-28.PDF
0337名無し迷彩
垢版 |
2019/11/01(金) 05:17:52.95ID:dtyVUjP30
"マイクロチャネルプレートとその応用." 日本物理学会誌 37.9 (1982): 771-778.
ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/butsuri1946/37/9/37_9_771/_pdf
"感光性ガラスを用いた高アスペクト比マイクロチャネルプレート." 電子情報通信学会技術研究報告. ED, 電子デバイス 97.437 (1997): 13-18.
"感光性ガラスに電子増倍薄膜を形成したモノリシックマイクロチャネルプレート." 映像情報メディア学会技術報告 24.17. 一般社団法人 映像情報メディア学会, 2000.
ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/itetr/24.17/0/24.17_69/_pdf

ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/oubutsu1932/62/7/62_7_722/_pdf
0338名無し迷彩
垢版 |
2019/11/01(金) 09:32:36.60ID:dtyVUjP30
"2-2 マイクロチャネルプレートの最適設計法." テレビジョン学会全国大会講演予稿集 13. 一般社団法人 映像情報メディア学会, 1977.
ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/ncrtv/13/0/13_29/_pdf
"マイクロチャネルプレートの評価設計法." テレビジョン学会技術報告 1.9 (1978): 1-6.
ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/tvtr/1/9/1_KJ00001962120/_pdf
"ゾル・ゲル法による二次電子増倍膜と感光性ガラスを用いたマイクロチャネルプレート." 電気学会研究会資料. PS, 物理センサ研究会 1997.1 (1997): 77-82.
0343名無し迷彩
垢版 |
2020/10/13(火) 14:58:26.25ID:fiQr9mkG0
久々に来たら過疎りかた凄いなここ
こりゃゲロも撤退するわけだ
0345名無し迷彩
垢版 |
2020/10/19(月) 01:52:36.84ID:wDvn2wIx0
うちのTLに居酒屋の机の上にずらりと並んだ暗視ゴーグルの画像が回ってきてたな
0348名無し迷彩
垢版 |
2021/09/13(月) 18:09:28.43ID:f+xkZmlo0
おっぱいスケスケやないか
0350名無し迷彩
垢版 |
2022/12/12(月) 10:16:45.48ID:tLS71q7a0
安くなれば買えるのに
0351名無し迷彩
垢版 |
2023/04/13(木) 16:21:53.11ID:ZSaCcFW50
5万くらいの双眼でおすすめ教えてください
0352名無し迷彩
垢版 |
2023/04/24(月) 15:36:17.73ID:dIzuheCQ0
FMAのpeq15使っている人っている?

本物買う金ないからレプでいいかなと思っているんだが
0353名無し迷彩
垢版 |
2023/08/16(水) 18:50:42.69ID:XGRKKjT00
粒良野八棟線
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況