X



G&Gってどうよ? Part3 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0686名無し迷彩
垢版 |
2017/11/15(水) 18:34:42.87ID:Y2M5AFTA0
ARP9のスプリング交換した人いる?バレル伸ばしたんでスプリング弱くしたいんだけど純正と同じくらいの硬さの商品教えて欲しいです
0688名無し迷彩
垢版 |
2017/11/15(水) 20:17:17.90ID:8hb9hENN0
ノギス買って線径と材質の勉強すれ
0689名無し迷彩
垢版 |
2017/11/15(水) 20:24:45.32ID:5zWcUMzk0
バレルのばす奴は馬鹿だな
0690名無し迷彩
垢版 |
2017/11/16(木) 03:02:04.96ID:t04/66A60
41pxで修理出したけど電話かけ直すとか言ってかかってこなかったり対応がな
0694名無し迷彩
垢版 |
2017/11/16(木) 18:27:15.35ID:o7z4bt2j0
G&GのM4系とかみんな架空刻印の厨銃なのになしてそんなモデルにこだわるの?
適当なのかってあとは必要があれば外装組み替えるとかいじればよかろうに
ARPぐらい特徴があればわかるんだけどな
0695名無し迷彩
垢版 |
2017/11/16(木) 18:55:15.11ID:f0Gpy1QA0
G2初搭載で、中身的な拘りもあるでしょう
架空とはいえ流行りのスタイルを無難に取り入れてる辺り、外観のウケも悪くないだろうし
0696名無し迷彩
垢版 |
2017/11/16(木) 19:08:07.14ID:ig/xmngW0
ツイッターとFacebookの延期告知消えてる
消える前だと発売時期は決まり次第告知な感じだったよ
0697名無し迷彩
垢版 |
2017/11/16(木) 22:42:46.42ID:mtqeVA6H0
なぜG&Gなのか
比較的安い電子トリガーで頑丈で精度もそこそこだから
なぜモデルを気にするのか
後でカスタムは意外と高くつくしアンビ化とかは無理なんで
そして最近ノッてる感じがするし新メカとか期待せざる得ない
俺的アンサー

延期はQDスプリングのオミットが苦戦してたりすんのかな
0698名無し迷彩
垢版 |
2017/11/17(金) 07:18:34.02ID:5TEtCULQ0
556の二次も遅れるってさ
0699名無し迷彩
垢版 |
2017/11/17(金) 10:21:38.30ID:wo5STX5s0
41からMBR556の延期メール来たな。12月以降だって
0700名無し迷彩
垢版 |
2017/11/17(金) 10:27:42.84ID:kzf0BQNF0
>>683
Airsoft97とかで売ってる
ver2用とver3用があってそれぞれ5000ちょいと7000ちょいだった希ガス
0701名無し迷彩
垢版 |
2017/11/17(金) 11:24:59.89ID:d9TED3Ub0
おすみ店長帰ってきたんか
昨日延期情報入らなかったらスコープ、ストック、バイポ買ってるところだったぜ
0702名無し迷彩
垢版 |
2017/11/17(金) 12:58:51.93ID:M4YPh9uM0
>>700
オクでも売ってる業者いるな
なんかやらかしたらしくID切り替えて再起らしいから、かかわりたくないが
0703名無し迷彩
垢版 |
2017/11/17(金) 14:19:42.83ID:o/0SF6IU0
>>701
やはりしばらく居なかったんだな
この前行ったら見かけなかったもんで
0704名無し迷彩
垢版 |
2017/11/17(金) 14:40:33.54ID:d9TED3Ub0
中国まで買い付けに行ってたみたい
延期の情報も出してくれるといいんだけど
0705名無し迷彩
垢版 |
2017/11/17(金) 19:23:47.32ID:f1Yw+c9g0
今日41pxから電話かかってきたから延期ガチだわ なんてこった
0706名無し迷彩
垢版 |
2017/11/17(金) 22:01:59.46ID:vcn4xYyi0
>>699
俺のところにも来たわ
他でもっと安く買える所があったが41PXの方が早く手に入りそうだったので予約したのに…
これでもしハズレ個体でも送ってきたらブチ切れる
0707名無し迷彩
垢版 |
2017/11/18(土) 01:02:35.10ID:Yu0t67lK0
>>699
12月以降って3次に回されたってことかな?
予定してたサバゲのスケジュールに全然間に合わんよ
0708名無し迷彩
垢版 |
2017/11/18(土) 09:34:46.71ID:rp9uTAEB0
>>707
毎週行ってるんだろ?また別の機会に使えるさ
0709名無し迷彩
垢版 |
2017/11/18(土) 09:54:39.91ID:7516kcSd0
入荷だか出荷だかが遅れてるって話らしいから、二次出荷が12月以降になったんだろう
0710名無し迷彩
垢版 |
2017/11/18(土) 13:37:59.04ID:XUiiKI+L0
MBR556の中身をARP9に移植してくれないかな、即買いなのに
0711名無し迷彩
垢版 |
2017/11/18(土) 13:41:14.97ID:Yu0t67lK0
>>708
12月は寒いからほぼサバゲ行かない
だから予定が大狂い
0712名無し迷彩
垢版 |
2017/11/18(土) 17:41:19.83ID:rkXRWbMH0
ARP556の2次ロット予約してるけど、
遅れますみたいな連絡はまだないなー
11月下旬予定だから遅れるならそろそろ連絡あってもよさそうだが
どうなんだろ
0713名無し迷彩
垢版 |
2017/11/18(土) 18:10:45.64ID:RMyKdLz10
俺がARP556を予約した店から遅れますメール届いた
製造が追いついてないっぽいので手抜きの欠陥品が届かないか不安
>706じゃないが待たされた挙句ハズレが届いたら凹むな
0714名無し迷彩
垢版 |
2017/11/18(土) 20:03:39.82ID:1S2lS2Bu0
きっと神戸製鋼からアルミ買ってたんだよ
0715名無し迷彩
垢版 |
2017/11/18(土) 20:47:11.62ID:d86Pnzad0
arp9のマガジンはM89?のマガジンでいけるんじゃない?誰か持ってるヒトいない?
0716名無し迷彩
垢版 |
2017/11/19(日) 01:36:27.03ID:1TdfXCoQ0
m89のマガジン入手する方が面倒だと思うんだけど
0717名無し迷彩
垢版 |
2017/11/19(日) 17:17:49.68ID:SOjm3w3I0
初G&GはF2000だった、チャンバーパッキンをマルイのに交換しただけで問題なく使えてる
怖いのはストックのゴム蓋がゲーム中ポロッと落ちないかってことだな
0718名無し迷彩
垢版 |
2017/11/19(日) 17:51:23.08ID:gGGxEoU90
そこは自衛隊方式で紐とガムテで脱落防止
0719名無し迷彩
垢版 |
2017/11/19(日) 18:50:26.99ID:QHDiTHPD0
庭の木が折れた、家の壁に穴が空いた、車のバンパーが割れた
アメリカ人の何でもダックテープは見習いたい
0720名無し迷彩
垢版 |
2017/11/19(日) 19:40:22.55ID:jmwdZv7r0
養生テープは万能ニダ
0721名無し迷彩
垢版 |
2017/11/19(日) 20:02:11.92ID:wET2kMw+0
>>717
後期型(?)だとゴム蓋の裏に脱落防止のパーツがあるんだけど、初期のはないんだよね…
初期型使う時は養生テープ貼ってます
0722名無し迷彩
垢版 |
2017/11/20(月) 15:38:12.86ID:0qruwAsP0
>>713 ファーストの11月発売予約したが、そんなメール来ていないな
0723名無し迷彩
垢版 |
2017/11/20(月) 17:30:12.80ID:FAfzHfQL0
一塁にそんな丁寧な対応を求めても無理
0724名無し迷彩
垢版 |
2017/11/20(月) 17:44:02.49ID:+whXKieE0
ファーストで予約して買うとか人間失格だろ
0725名無し迷彩
垢版 |
2017/11/20(月) 21:26:44.78ID:K/Rd/xtP0
俺もARP556予約してるんだけど、連絡ないな11月中旬て聞いてたけど。
0726名無し迷彩
垢版 |
2017/11/20(月) 22:19:01.10ID:kWGBmQKj0
>>722
商品届いたの?
届いてないとしたら発売予定時期を過ぎてからメール届くかも
0727名無し迷彩
垢版 |
2017/11/21(火) 10:20:33.05ID:gUBlaTdc0
ARP556は11月中になってるけMBR556は12月末みたいですね
ARPも12月に延びるんじゃないかな?
0731名無し迷彩
垢版 |
2017/11/21(火) 17:48:52.61ID:fXCWKT9V0
延びてボーナス後でも良かったが今月末に届きそうな感じやねぇ
0732名無し迷彩
垢版 |
2017/11/21(火) 19:47:02.30ID:bzZpwvRR0
556のバネを線径の細い別の奴に変えたら
バネ鳴りは無くなったけど、今度はベベルの音が気になり始めた

シムゆるゆるやなあとは思ったけど
シムのストックがなかったから、調整できなかったのよね
中身ほぼ一緒のワイルドホッグは、最初から
ほぼバネ鳴りしないんだよなあ
0733名無し迷彩
垢版 |
2017/11/21(火) 20:34:47.48ID:8FA0vu7W0
arp556 はストックポジションの数が少ないのが残念やねぇ
あとarp9と同じで速攻で錆びる
シリコン吹いときゃ予防できるのかな?
0734名無し迷彩
垢版 |
2017/11/21(火) 20:55:17.93ID:33tRDYov0
>>733
俺のARP9もストックが速効でサビた
何なんだろうなあれ
0735名無し迷彩
垢版 |
2017/11/21(火) 21:43:07.68ID:dzVdA79T0
>>733
俺には長すぎたので、加工して3ポジションに変えたらかなり使いやすくなった
確かに錆びやすいので、マルイのシリコンスプレーを
ちょくちょく薄く塗ってる
0737名無し迷彩
垢版 |
2017/11/22(水) 07:43:29.47ID:EUwp4J950
やっぱあのワイヤーストック錆びるのか
おすみもそんなこと言ってたわ

クリアの塗料をスプレーして防げるかな?
塗膜の厚みで滑りが悪くなるかな
0738名無し迷彩
垢版 |
2017/11/22(水) 07:50:49.79ID:/XC7z95k0
ARPボーナスでポチろうかと思ったかど錆びるのか
対策された頃にでも買おうかな
0739名無し迷彩
垢版 |
2017/11/22(水) 08:03:46.38ID:ASNL9TEy0
>>738
そのころにはG2メカボ搭載の機種とかでてるかも知れんし
欲しいときに買うのが一番じゃね?
確かに錆びやすいけど、しっとけば
0740名無し迷彩
垢版 |
2017/11/22(水) 08:06:10.93ID:ASNL9TEy0
知っとけば
いくらでも対策とれると思うし
0741sage
垢版 |
2017/11/22(水) 08:22:52.08ID:7q8miE8z0
サビ防止には安定のWD40を使うと良いよ。
E&LのAK持っている人には御用達だよ。
ゲーム後や保管時にこれをぬっとけば1ヶ月はサビ無いと思うよ。
すぐに影響はないけど樹脂パーツにはつかないようにね。
ウエスに吹いてから塗るようにすると間違い無いかな。
0744名無し迷彩
垢版 |
2017/11/22(水) 11:13:18.75ID:TH4TfjFt0
>>741
なるほどいいのがあるんだね
ワイヤーストックだと常に樹脂部分と触れてそうだけど
問題あるのかな?
0746名無し迷彩
垢版 |
2017/11/22(水) 16:28:51.45ID:CFXp6moi0
ええな関西はARP556再入荷してるのか
0747名無し迷彩
垢版 |
2017/11/22(水) 18:06:19.83ID:TBRKhNpM0
関東も入荷したぞ
0749名無し迷彩
垢版 |
2017/11/22(水) 22:26:23.03ID:Sa2VCKiB0
556のセッティングはクルツとほぼ同じでいいよね?
0750名無し迷彩
垢版 |
2017/11/22(水) 22:47:05.42ID:Dk7a88H+0
オレのARP556発送連絡キタ━(゚∀゚)━!
0751名無し迷彩
垢版 |
2017/11/23(木) 10:59:12.25ID:HeAaXf6A0
キレは落ちるが7.4でも問題なく動くのね>ARP556
0752名無し迷彩
垢版 |
2017/11/23(木) 11:12:07.32ID:3g8GRLr/0
体感出来るほど低下するのか?
とはいえ7.4vでも25kモーター運用可能か、ほうほう
0753名無し迷彩
垢版 |
2017/11/23(木) 11:23:57.55ID:LSg63vHL0
7.4vだとセーフティーが働くの早くて
1セル3.9くらいで動かなくなるのがちと使いづらい
0754名無し迷彩
垢版 |
2017/11/23(木) 11:24:21.26ID:OGfXm6wX0
カマホモクイック御用達G&G
0756名無し迷彩
垢版 |
2017/11/23(木) 12:31:23.87ID:t3PAPkIK0
ARPもMBRも11Vのバッテリ推奨だっけ?一応7.4Vでもうごくみたいだけどそのうち買い換えんといかんね。
0757名無し迷彩
垢版 |
2017/11/23(木) 12:49:41.91ID:eub6KL3r0
AIRSOFT97は7.4V、41PXは11.1Vを推奨してるで混乱する
0758名無し迷彩
垢版 |
2017/11/23(木) 13:19:03.31ID:t3PAPkIK0
41pxは11.1推奨でもセル数?が大きいのはだめって言ってたきがする。おすみが
0759名無し迷彩
垢版 |
2017/11/23(木) 13:22:55.47ID:qMpciaBM0
97はいくらG&Gが11.1V対応だって言ってても11.1では内部の摩耗が顕著で寿命が短くなるって前に店員さんに聞いたなぁ
だから11.1Vで運用したら店では保証しねーよってことになってる
41はぶっ壊れて修理するところまで面倒見るよ、修理代もウチに落としてねってスタンスなだけ
0760名無し迷彩
垢版 |
2017/11/23(木) 14:50:00.33ID:CpO316UN0
97は店員の話で41はお前の想像というのはフェアではないな
0761名無し迷彩
垢版 |
2017/11/23(木) 16:08:39.98ID:ZsEp97R10
そりゃ3セルのほうが壊れるの早いのは当たり前だが
ピストンはかなり強固だし、解放側3枚セクカされてて
壊れるまでは結構時間があるとは思う
まあ、本来の性能を楽しめるのは3セルだけど
どうしても壊したくない人は7.4でも十分使えますよって感じの銃でしょ
実際バレルちょっと変えて、3セルにするだけで
マルイハイサイ並のサイクルで、セミ切れ切れの
初速90くらいの電動ガンになるから
結構お手軽だと思う
ドラムチャンバーがもう一息だなあ
ホップの利きがもう少し強ければねえ
0762名無し迷彩
垢版 |
2017/11/23(木) 19:59:02.32ID:zCo4F0/10
やっぱりチャンバー変えなきゃダメか
オススメある?
0763名無し迷彩
垢版 |
2017/11/24(金) 00:01:09.66ID:ABHQfl3c0
押しゴム変えれば良いんじゃないの?
0764名無し迷彩
垢版 |
2017/11/24(金) 11:51:53.77ID:9cGeqbZU0
リポバッテリーの25c制限の件だけど、
http://gundoujo.net/sp/lipo
ここによると、モーターが要求した分だけ電流が流れると書いてあるので
その通りならたとえバッテリーが30cや40cでも
過度な電流は流れないはずなんだが
g&gのガンはそのへんのリミッターが効かないとかあるんだろうか?

ちなみに公式サイトで説明書を見ると、
同じようにmosfet+イフリートで11.1v推奨のプレデターとarp556を比較すると
プレデターは25c以上は使うなと書いてあるけど、arp556は書いてない
41pxのサイトでも同様なので、最新モデルは何か対応してあるのかも

他のメーカー詳しくないけど、他にもそういう例はあるのかな
0765名無し迷彩
垢版 |
2017/11/24(金) 12:32:50.63ID:8MchGNum0
普通あちこちにボトルネックがあってCが高くても可能な以上は流れないはずだが
どうなるかわからないからとりあえずだめっといたが、大丈夫だったから何も言わないことにしただけじゃね
0766名無し迷彩
垢版 |
2017/11/24(金) 12:35:56.71ID:8MchGNum0
てかコネクター交換せずに3セル25C以上なんてコネクター溶かすだけの気がする
0767名無し迷彩
垢版 |
2017/11/24(金) 12:39:29.49ID:/GeSfYqA0
モーターへの負荷次第で消費電流は変わるぞ

例えばバネが強い場合は同じモーターでも沢山電気を使うし、
内装が壊れてギアに噛んで停まったりすると、
40Aヒューズが飛ぶくらいの電気が流れる

後は電装部品で使ってるICの耐久性かね
0768名無し迷彩
垢版 |
2017/11/24(金) 12:44:47.88ID:8m/iZbNC0
>>752
11.1だとさすがにキレキレ、後に7.4にするとワンテンポ遅いのがよく分かります
0769名無し迷彩
垢版 |
2017/11/24(金) 14:46:26.72ID:pStLvGMk0
バッテリー容量が200mAhなら50Cでもへっちゃらやんwww
0770名無し迷彩
垢版 |
2017/11/24(金) 20:35:47.03ID:zdhuroj70
ヒューズがあるのに高放電レートのバッテリーは不可というのも変な話だな。
何のためのヒューズかと。
0771名無し迷彩
垢版 |
2017/11/24(金) 20:57:50.17ID:MLCZ4w990
>>758
リポ11.1vならセル数は3しかないよ
たぶん放出許容量のことだね

本来、放出許容量は高いに越したことはないんだけどね
モーターが要求する容量を与えれないとモーターもバッテリーもその間の配線も加熱して劣化が激しくなるから危険なのに

バラ撒き銃にするくらいなら2セルで放出許容量高いヤツで必要十分
ちゃんとチャンバーや給弾の調整できてる銃ならピストンの加工もやるはずだから3セルでも許容量高いヤツ使えるよ
約5割増のスピードとパワーになるから消耗も早いけどね
0772名無し迷彩
垢版 |
2017/11/24(金) 21:10:50.18ID:MLCZ4w990
>>758
リポ11.1vならセル数は3しかないよ
たぶん放出許容量のことだね

本来、放出許容量は高いに越したことはないんだけどね
モーターが要求する容量を与えれないとモーターもバッテリーもその間の配線も加熱して劣化が激しくなるから危険なのに

バラ撒き銃にするくらいなら2セルで放出許容量高いヤツで必要十分
ちゃんとチャンバーや給弾の調整できてる銃ならピストンの加工もやるはずだから3セルでも許容量高いヤツ使えるよ
約5割増のスピードとパワーになるから消耗も早いけどね
0774名無し迷彩
垢版 |
2017/11/24(金) 22:39:50.81ID:KSyjRsV80
ARP556届いたけど初速75くらいしかでないんだが弄らないとこんなもん…?
0776名無し迷彩
垢版 |
2017/11/24(金) 23:18:01.51ID:KcRdNIDe0
>>モーターが要求する容量を与えれないとモーターもバッテリーもその間の配線も加熱して劣化が激しくなるから危険なのに

モーターの要求する放電レートを与えた場合、モーターや配線が抵抗になり発熱するんじゃないのか?




って婆ちゃんが悩んでた。。。
0777名無し迷彩
垢版 |
2017/11/24(金) 23:27:03.84ID:Th+Pqs2F0
>>776
モーターが回転しないと物理的な力で消費しないからそれが抵抗として熱産生を産むっていいたいんじゃない?
素人だからほんとからわからんけど…
0778名無し迷彩
垢版 |
2017/11/24(金) 23:49:45.89ID:lVEOUDh30
>>774
元オーナーだけど気密、特にシリンダー周りがガバガバなのでノンホップとかだと個体によっては十分あり得る話。
ある程度ホップかけて、中身洗浄&再オイルしないと安定しない。556は。
0779名無し迷彩
垢版 |
2017/11/25(土) 01:11:39.73ID:8YonaW6Q0
要求値>配線の許容量
要求値<バッテリーの性能
ARPに限らず3セルで中華使うと上みたいな状態になって配線が抵抗になって発熱する
というかイフリートモーターに対して貧弱過ぎる配線で2セルでもキツい
0780名無し迷彩
垢版 |
2017/11/25(土) 01:18:17.21ID:rJsiAvnU0
なるほど、負荷による過電流じゃなくて、単なる貧弱配線の為に耐えられないのね…
0781名無し迷彩
垢版 |
2017/11/25(土) 12:01:52.83ID:YC7XwMUU0
0qruwAsP0です、ファーストで買うのは失敗でした。本店に昨日行ってきたのですが、入荷していないとの事でした
0782名無し迷彩
垢版 |
2017/11/25(土) 12:02:16.00ID:YC7XwMUU0
0qruwAsP0です、ファーストで買うのは失敗でした。本店に昨日行ってきたのですが、入荷していないとの事でした
0783名無し迷彩
垢版 |
2017/11/25(土) 12:16:21.50ID:5kTx1hPO0
週の初めには問屋に来てたぞ。そんな大手が入荷してないってことあるかな?
0784名無し迷彩
垢版 |
2017/11/25(土) 12:21:05.95ID:rVy895gx0
(一般販売分は)入荷してない
0785名無し迷彩
垢版 |
2017/11/25(土) 14:28:19.22ID:2AN0nB8k0
97アキバだと今朝の時点でフリー在庫ありだったらしいから、
ファーストに入金してないんなら在庫確認してみたら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況