X



【Newコクサイ】コクサイ総合スレ6【旧國際産業】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩 転載ダメ©2ch.net (スッップ Sd1f-8mPo)
垢版 |
2017/09/01(金) 14:24:18.19ID:WfQSHIvkd
【インターナショナルガンクラブ時代】
金属製モデルガン

【国際産業】
旧金属時モデルガン代
ノーマルABS、塗装時代(M28,M29)、メタルフィニッシュ・ステンレスフィニッシュ時代
磁石に反応するSRHW
18金メッキのNew金属モデルガン時代
スーパーウエポン時代、エアコキ時代
ガスリボルバー時代(発禁製品については空気を読むこと)、CO2ボンベリボルバー時代
海外安価ガスオート時代、ガスブログロック、タニオコバ設計M16ガスオート時代・・・

【サンプロ製造時代】

【ウリウの協力による、新生コクサイ時代】
ニューコンセプト、GR-2000、フルメタルメッキ、スタンダード
24金メッキ金属モデルガン、
MHWシリーズ

【旧HP】
http://www.kokusai-gun.co.jp/(見れません)
http://web.archive.org/web/20030721053136/http://www.kokusai-gun.co.jp/(扉頁だけ見れます)
※前スレ
【Newコクサイ】コクサイ総合スレ5【旧國際産業】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/gun/1470876205/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0602名無し迷彩 (ササクッテロ Sp5b-XPCM)
垢版 |
2019/05/24(金) 19:41:37.66ID:f385e4kcp
>>601
ああ、やっとなっとく。
0608名無し迷彩 (ワッチョイ 6a32-HWXf)
垢版 |
2019/06/04(火) 05:20:14.24ID:s9Rncc240
m19のカスタムモデル(2.5インチ、スクエアバット、MHW)がオクに出てるけど、出してる奴が「評価0」なもんで
恐ろしくて入札出来ねえ・・
0609名無し迷彩 (JP 0Hc3-/KH0)
垢版 |
2019/06/04(火) 10:20:37.44ID:taeLk5aBH
落札者に品物が届いて受け取り確認がされないと出品者に入金されないシステムだから大丈夫じゃね
それに品物に瑕疵がある場合とか正当な理由があれば受取拒否して突き返せるし金は払い戻されるだろ
0610名無し迷彩 (テトリス 7b32-LJAA)
垢版 |
2019/06/06(木) 21:17:54.07ID:ojuZIxB400606
まぁ、ね。
見守りながら場合によっては入札するか。
0611名無し迷彩 (オッペケ Sr6f-keaQ)
垢版 |
2019/06/09(日) 21:02:37.13ID:6Z3yZPWur
>>46の者です。
長年探し求めていた金属パイソン用の木グリをようやく見つけたよ。
やはり木グリ装着でクオリティは格段にあがるな。
0612名無し迷彩 (ワッチョイ 7b32-LJAA)
垢版 |
2019/06/10(月) 00:31:45.96ID:5mUaD46r0
1年半がかりかよ・・
コクサイ純正?
純正のは妙に厚みあって握りにくいから嫌いだ
叩き売ったら、ウソみたいな値段で売れてビックリしたなあ
0614名無し迷彩 (ブーイモ MM3f-qMkM)
垢版 |
2019/06/10(月) 21:45:03.11ID:fW5/skDSM
欲しいものが手に入るのは素晴らしいことだ(´ω`)
0617名無し迷彩 (アウアウウーT Sa1d-Dhbd)
垢版 |
2019/06/11(火) 20:34:44.67ID:xR8YgqEka
タナカって後発メーカーだから
正確なんだろうってイメージあるjけど
Nフレームとかパイソンなんかいい加減だよ
0618名無し迷彩 (ワッチョイWW 2729-3Wd2)
垢版 |
2019/06/11(火) 22:36:35.02ID:b7iMIWBH0
まあ、グリップラインなんて実銃でも割といいかげん(変化する)で、実銃+実グリップの組み合わせでもフィットしなかったりするから…
0620名無し迷彩 (ワッチョイ bf69-sANo)
垢版 |
2019/06/11(火) 23:36:57.99ID:QsQdJvDn0
タナカのは微妙にグリップフレームが大きいのか、合わないグリップがあるな。
コクサイはちょっと小さいのかトリガーガードの後ろ部分に隙間が出来るのがある。
0622名無し迷彩 (スプッッ Sdf3-2D9H)
垢版 |
2019/06/25(火) 12:41:31.47ID:ZVHp/2nmd
分かる方いたら教えてください
金属モデルm36のサイドプレートの止めネジはメートルネジですか?インチネジですか?
0626名無し迷彩 (ワッチョイ 938a-eGkX)
垢版 |
2019/06/25(火) 21:36:03.69ID:OHjE95T90
>>625
レプリカジーンズなんかだとヴィンテージを正確に模すためにミシンのピッチをインチにしたりするんで
同じようなことしてるかな?と思って質問しました

ピッチゲージもネジゲージもなかったんでひとまずM3ナットで簡易的に調べてみたけど
M3で間違いないと思われ
0627名無し迷彩 (ワッチョイ 9332-YKEd)
垢版 |
2019/06/26(水) 16:07:02.80ID:UTEcJaIZ0
>>619
フィットしねえよ(つくにはつくけど)
うしろのラインが完全に小さすぎる
何故、CAWがm29グリップをタナカとコクサイ用に分けて出してるのか
考えようや
0628名無し迷彩 (ワッチョイ f19d-mDEe)
垢版 |
2019/06/26(水) 19:20:23.68ID:WoDisrUq0
>>627
そのへんは個人の主観で違うから…
グリップとフレームがどっちか1ミリ以上出張っていてもラインがずれていても、とりあえずはまればそれで装着可能って言っちゃう人結構いるから
個体差もあるしな
専用グリップでもラインがずれてることもあるし、神経質になったら敗けな部分もある
0630名無し迷彩 (ワッチョイ c133-X4d6)
垢版 |
2019/06/27(木) 12:43:30.41ID:UNIeX86N0
S&W純正のKフレターゲットグリップを3組持ってるが
結構バックのラインバラバラでコクサイ でも合うの合わないのあるよ
0631名無し迷彩 (スフッ Sdea-Gf26)
垢版 |
2019/06/27(木) 17:53:09.08ID:3OQEBla7d
ホーグのモノグリップを金属M10に付けた。ラウンドバットの方ね。
…ケツ出っ張りすぎだろ、これw
0634名無し迷彩 (スフッ Sdea-Gf26)
垢版 |
2019/06/28(金) 18:34:56.71ID:6nY+Xr4rd
>>632
> コクサイとタナカは違うだろって話なのに
> なんで実銃グリップの話にすり返るのか

@実グリップもラインは一定ではない。

A実銃でも時期によってフレームのグリップラインは変わる。それぞれに合う実グリップがあるのは当たり前。

Bコクサイとタナカではモデルアップした実銃の時期が違う。だから違って当たり前。
0636名無し迷彩 (ワッチョイWW 9929-Gf26)
垢版 |
2019/06/29(土) 08:47:02.20ID:AQoZDKcz0
スレチだが、コクサイのガスリボルバーは既になく、マルイのも絶版と聞いた。その中でタナカのKフレームが漸くニューバージョンになるのは朗報。
レースリボルバーのベースはもうタナカしかないのかなー。
0637名無し迷彩 (ワッチョイWW cacf-vPVC)
垢版 |
2019/06/30(日) 14:07:33.76ID:7/QnVEQz0
>>636
使うやつは今でもコクサイスピードコンプとか使ってんじゃないの
知らんけど
0638名無し迷彩 (ガラプー KK55-9R9A)
垢版 |
2019/06/30(日) 14:15:08.12ID:dqnVtDjFK
>>637
今月のアームズにアンリミテッドの記事があったが、スピードコンプに大径チューブダットのおっさんには懐かしさを覚えるスタイルで出てる人が載ってたよ
0642名無し迷彩 (ワッチョイWW 539d-mMfq)
垢版 |
2019/07/25(木) 21:52:44.87ID:I2eUrYVk0
MGCとコクサイのローマン見比べてるけど、やりコクサイのヒケのない精緻な作りは圧巻だ。
しかしメーカーが違うとこんなにバランス違うかねってくらい違ってて笑える。
0643名無し迷彩 (ワッチョイ 6b9d-ZVB1)
垢版 |
2019/07/30(火) 16:09:00.33ID:3ys2nO6O0
金属のってどの年代に作られたやつも24金等のメッキがしてあって、
錆には強いんでしょうか?
0645名無し迷彩 (ブーイモ MMc7-paMI)
垢版 |
2019/07/30(火) 18:12:30.43ID:42ZgsxL4M
崩壊はするけどな
そういう意味でもメッキしとくと耐性あるのかなあ
0646名無し迷彩 (JP 0Hfa-gsW7)
垢版 |
2019/07/30(火) 18:42:43.72ID:lgn0hKlaH
メッキはブツブツが出たり浮いたりしてくる
うちのオートマグはブツブツだらけ
0648名無し迷彩 (ワッチョイ 6b9d-KIok)
垢版 |
2019/07/30(火) 21:08:05.17ID:qmYMctuy0
>>647
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8C%86
>>腐食防食学の分野では、鉄や鉄合金の腐食生成物のうち、水に不溶のもののみを「錆」「鉄錆」と呼び、非鉄金属の場合は「腐食生成物」と呼ぶ。
0649名無し迷彩 (ワッチョイ 6b9d-aoqV)
垢版 |
2019/07/30(火) 21:38:51.71ID:3ys2nO6O0
最近モデルガンにまた興味持ってコクサイでも
どこでもいいからM19欲しいんですけど、
オクにちょこっとあるぐらいでひたすらないっすね。
時代は変わったっていうか。
とりあえず持ってる他のリボルバーは貴重かもしれないんで
大事にしようと思ってます。
0650名無し迷彩 (ワッチョイ 0a8a-/0C9)
垢版 |
2019/07/30(火) 23:13:32.75ID:VKmi97jX0
>>649
新品ならタナカかね、樹脂だけど
金属ならオクで真鍮メッキモデルがときどきでてるかな

SMGで安心安全とかいときながら真鍮メッキがはげて
ニッケルメッキ丸出しになってたりするけど
0654名無し迷彩 (ササクッテロ Sp23-drZh)
垢版 |
2019/07/31(水) 19:43:40.53ID:dHq1vE7ep
ローマンゲット。
ヒケがなくとても綺麗な状態だ。ちょっとコンパウンドでツヤ出すくらいでいいかな。
0656名無し迷彩 (ササクッテロル Spbb-B6V3)
垢版 |
2019/09/27(金) 08:44:43.10ID:giIIcvQhp
コクサイってまだあるのか。
0658名無し迷彩 (ワッチョイ 2733-4/e6)
垢版 |
2019/09/27(金) 10:04:23.60ID:svXXtnfR0
コクサイの廃業は普通と違って失われた資産もあるから他社からのリリースが望めないものも多い
最新技術投入して改良したガスリボシリーズ欲しいがあり得ないんだろうなぁ
0659名無し迷彩 (ワッチョイWW 079d-B6V3)
垢版 |
2019/09/27(金) 13:37:09.56ID:qPSvWOV20
コクサイはヤフオクでしか見たことがないからてっきり廃業のままだと思ってた。
雑誌などで新作レビューとかあるの?
0662名無し迷彩 (スプッッ Sdff-GqeP)
垢版 |
2019/09/28(土) 08:58:04.75ID:eWVlnefEd
倒産前のコクサイと今のタナカだったらどっちが出来がいいのかね?技術の進んだタナカ?思い出補正的にはコクサイ推しなんだが
0666名無し迷彩 (ササクッテロル Spbb-B6V3)
垢版 |
2019/09/28(土) 13:24:52.62ID:wN6Yu4Hyp
>>662
中古でコクサイのが安いからコクサイ。
なんだけど実際フレームパーツの精度とかコクサイはすごい。
ヒケもなくエッジはくっきり。
タナカは妙に高値だからダメなところを見つけたくなる。ガスでカートリッジが取れないダメシステム。売りのフィニッシュはキズが付くと治しようがない。
0667名無し迷彩 (ワッチョイ ff3e-upKm)
垢版 |
2019/09/28(土) 18:54:25.94ID:FR6hamA/0
握った時の重量バランスでコクサイ。

タナカのモデルガンリボルバーは重心がグリップ側に寄り過ぎていて残念。
全重量は重いはずなのだが、握ると軽い印象になる。
ペガサスガスガンはバランスは良いんだけど、カートリッジを装填できないのが難。

コクサイの、市販ダミーカートよりかなり重い標準付属ダミーカートは良い着想だったと思う。
あれのおかげで、重心が前寄りになって、ABSモデルでも握った感じが楽しい。
(但し、コクサイでも標準ダミカが入らない旧シリンダーモデルはオススメできない)
0668名無し迷彩 (ササクッテロ Spbb-B6V3)
垢版 |
2019/09/28(土) 20:01:14.74ID:BMHGgN7Ap
タナカのディテクティブ、バレル長いポリポジも含め実物の写真と見比べると似てない。
0670名無し迷彩 (ワッチョイ 2733-4/e6)
垢版 |
2019/09/29(日) 10:57:47.33ID:SjgHS9de0
雰囲気のコクサイ ネットでそれなりに実物の情報が手に入る恩恵を受けたタナカ
こんな印象だな
コクサイは完成度は高めでも細かいところがモデルガンアレンジされてるのと機械加工のいい加減なところがマイナスかな
0672名無し迷彩 (アウアウカー Sa9b-hHW8)
垢版 |
2019/10/01(火) 00:47:23.01ID:SQcFPrqXa
>>671
気持ちはわかる。俺だって正直M29より欲しい。
だが知名度が低すぎるので、もうちょっと浸透するまでは我慢して金属M29の企画に乗るつもりだ。
0673名無し迷彩 (ワッチョイWW 079d-FX24)
垢版 |
2019/10/01(火) 01:55:36.81ID:IFln/wae0
M14を待ってます。
バットマンでジャックニコルソンが持ってた。
0674名無し迷彩 (ブーイモ MMab-2nCP)
垢版 |
2019/10/01(火) 06:50:54.27ID:2bg7Bj0iM
>>666
カート抜けないのは何をおいてもダメだよな
各社リボルバーをサバゲで使ってるが全てカート式だわ
タナカも昔はカート式あったんだけど…
0675名無し迷彩 (ササクッテロ Spbb-FX24)
垢版 |
2019/10/01(火) 20:23:20.49ID:rAbYGQSmp
>>674
ホンマです。せっかくのタナカのクオリティがそこで台無し。タナカ以外の選択肢を探したくなる。

ネットでブルドックのガスガンを見たらシリンダーがフタのようにパカッと開く。あれを見て購買意欲がゼロに。
0678名無し迷彩 (スプッッ Sdea-IZ0d)
垢版 |
2019/10/04(金) 20:14:41.75ID:PlC3mbXxd
誰もが欲しがる物ってゆったら

コクサイM10 4インチィ〜!
0681名無し迷彩 (スプッッ Sdea-IZ0d)
垢版 |
2019/10/04(金) 21:22:14.59ID:PlC3mbXxd
>>680
もちろん細いヤツゥ〜!

ブルバレはオクに出品されても入札人数は少ないよね
0682名無し迷彩 (ワッチョイ 7d9d-jw9j)
垢版 |
2019/10/05(土) 04:35:48.08ID:/NEHZ4FE0
コクサイKフレームは全部マグナムシリンダーなのがなあ
ミリポリでマグナムシリンダーとか興ざめだわ
特にテーパーバレルだと
0684名無し迷彩 (スプッッ Sdea-IZ0d)
垢版 |
2019/10/05(土) 12:45:48.33ID:rpDUSQtSd
M
0685名無し迷彩 (スプッッ Sdea-IZ0d)
垢版 |
2019/10/05(土) 12:50:45.65ID:rpDUSQtSd
リボルバーモデルガンの最高峰は旧コクサイ黒グリップ時代の金属製M10四インチだと思う
あとスレ違いで申し訳ないがハドソンのM1917も
0687名無し迷彩 (ササクッテロル Spbd-tXjw)
垢版 |
2019/10/05(土) 13:40:57.75ID:woOEco8yp
黒グリっていいよな。
イメージがガラリと変わる簡単カスタム。
プラに塗装でも格好がつく。
0689名無し迷彩 (JP 0H7a-dnSj)
垢版 |
2019/10/06(日) 09:28:41.29ID:7LlpXXSyH
このスレはガスガンとモデルガンの話題を共有してるからどっちの話をしてるのかわからん
M10のモデルガンならMHWが出たときに38splのシリンダーとカートになった
3インチモデルは38splシリンダーはM10、357magシリンダーをM13として販売した
0690名無し迷彩 (オッペケ Srbd-WXny)
垢版 |
2019/10/06(日) 12:41:25.83ID:FENwNfuwr
コルト.25とブローニングM1910の金型は何処?
あとウッヅマンとか…
0692名無し迷彩 (ワッチョイW 7d9d-WXny)
垢版 |
2019/10/06(日) 19:22:34.80ID:iuE9y4OL0
それとなく聞いたことがあるな
0693名無し迷彩 (ワッチョイ 6a3a-yCYL)
垢版 |
2019/10/06(日) 20:45:16.14ID:WBrZhly70
1910も25AUTOも工場が火事になる以前に絶版になって再発してないし。。
サンプロを経てコクサイブランドでやり直しても、以前販売していたもので
出てないのは焼けちゃったっていう事だと思うけどね。
まあ単純に売れそうにないからだから出さなかったかもだけど
0694名無し迷彩 (ワッチョイW 7d9d-WXny)
垢版 |
2019/10/07(月) 23:20:20.49ID:YPUFleLg0
コルト25のバリエーションでFNのM1906が欲しかったのよ…
FNのM1910と並べるならコルトよりFNじゃん
0695名無し迷彩 (ワッチョイ 3933-PqvS)
垢版 |
2019/10/08(火) 17:24:46.46ID:NuO9NX2X0
ガスリボM629内部チューンで初速70m/s 0.2g達成したぜ
各スプリングも柔らかい物に交換して破損防止と軽いトリガープルも達成
あとはシリンダーの改良だ
0696名無し迷彩 (スッップ Sd0a-DcWN)
垢版 |
2019/10/08(火) 17:58:27.12ID:UuWWYRpFd
>>695
M629!私オクでマウンテンリボルバー落としたんだけどモデルガン並みの外観で大満足してる。やっぱコクサイは出来が良いですよね
0697名無し迷彩 (ワッチョイ 3933-PqvS)
垢版 |
2019/10/08(火) 21:06:45.12ID:NuO9NX2X0
>>696
贔屓目なのは分かってるけどコクサイは実銃の雰囲気を醸し出すのが上手いメーカーの一つだったと思う
現在ではタナカの方が再現性高いのは分かるけどおもちゃの銃を通して実銃に思いを馳せる演出はさすがコクサイだなと思うわ
0699名無し迷彩 (ワッチョイWW 579d-6CKJ)
垢版 |
2019/10/12(土) 00:35:37.01ID:suVA+ttq0
タナカの売りにしてるxxフィニッシュは、そのうち必ずキズができて下地のシルバーが見えてくる。
その見た目がダメージ風に見えりゃ味だと思えるけど、実銃では見たことないような見た目になるだけという。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています