X



どんな下らない質問にもマジレスするスレ148 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイWW 75bd-Y9BH)
垢版 |
2017/09/22(金) 21:26:20.44ID:8PDT0a2s0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ建ての際は、本文一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」弾をコピペしてリロードする事

○質問をする方へ
・回答があるまで時間がかかることもあります。
 あせらずじっくり待ってください。催促はしないように。
・曖昧な質問には明確な回答ができません。
 単純な比較、「○○と○○、どっちを買ったらよいですか」というような質問はご遠慮下さい。
・下らない質問はOKですが、ネタ系質問、マルチポスト(多重投稿)は禁止です。
 回答者がとてもいやがりますので控えてください。

○回答をする方へ
・回答は全力マジレスで。暴言やネタ回答は迷惑です。説教も無用。
・わからない、答えたくない質問や質問者は全力スルー。
・質問の仕方が悪いとかって不粋な突っ込みは不要。
・スレ違い、板違いの質問は華麗に誘導。


◎法律に違反するようなことは聞かない、答えない。よい子のみんなの約束だ。


※前スレ
どんな下らない質問にもマジレスするスレ147
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/gun/1502623684/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0378名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp75-6L9w)
垢版 |
2017/10/11(水) 14:51:32.68ID:wN7p9DP4p
くだらない質問なんですが
素人考えでアルミスライドにスチールアウター
または樹脂スライドにスチールアウターを入れた場合スライドが削れまくる気がしますが実際この組み合わせで問題ないよって方いますか?

樹脂スライドにアルミアウターは削れてショートリコイルにガタが出たのは経験済みです。

鉄とアルミ、やはり後者は摩耗激しいですか?

機種はグロック
樹脂スライドにアルミアウターはM&P9での話です。
0379名無し迷彩 (JPWW 0H75-EMRB)
垢版 |
2017/10/11(水) 14:56:49.84ID:UFSGGNMkH
>>378
ほんとくだらない質問だね
それ違法です

第二十二条の二  何人も、模造けん銃(金属で作られ、かつ、けん銃に著しく類似する形態を有する物で内閣府令で
定めるものをいう。以下この項において同じ。)を所持してはならない。
0384名無し迷彩 (JP 0H7a-lIef)
垢版 |
2017/10/11(水) 16:32:06.74ID:2yhKs/juH
>>382
震災後に常に持ち歩くようになった。
この中にナイフだけ外したマルチツール入れてた時に
職質にあってマルチツールも調べられたけど、
ナイフ外してたし、一貫して緊急用ツールばかりだったから
準備いいんだねーで終わった。
0385名無し迷彩 (アウアウカー Sa4d-c3gE)
垢版 |
2017/10/11(水) 16:39:32.39ID:0oves9cra
マルイのM40A5に純正のバイポッドをマウントしたんですが、
いつのまにか接続位置の周りが傷だらけになっていました。

どのメーカーのバイポッドを取り付けるにしてと、ほぼ傷が付くのは避けられないませんか?
0386名無し迷彩 (ガックシW 060e-XO6e)
垢版 |
2017/10/11(水) 17:21:02.14ID:8V3dfzyj6
PELTORのコムタック3にジャック変換コネクターを使って、iPhoneに接続したいです
インピーダンスの関係でそのまんまだと音量が足りないみたいなことになりますかね
0387名無し迷彩 (エムゾネWW FFfa-Zvkt)
垢版 |
2017/10/11(水) 19:43:04.42ID:GJizEqb0F
>>385
ベルサかハリスかどっちかわからんけど多少は仕方ないかと
むしろハリスの場合はスタッドが引っこ抜けるほうが心配だけどな
0389名無し迷彩 (ササクッテロロ Sp45-LQVt)
垢版 |
2017/10/12(木) 10:51:38.79ID:yKH0HR1ep
>>386
インビジオの時は確かに音が小さかった
ていうかコムタックなんて高価なもの持ってなおかつ携帯に繋いだことあるやつなんていなさそうだが
0390名無し迷彩 (スッップ Sd33-pbdI)
垢版 |
2017/10/13(金) 07:27:00.60ID:SzF6O/Qyd
思ったんだが無稼動実銃にエアガンの中身移植して稼動させるのは違法なのかな?
0393名無し迷彩 (スッップ Sd33-cO63)
垢版 |
2017/10/13(金) 09:53:02.07ID:UMV9bc7yd
>>390
バレルとロアレシーバーは違法
そもそも無稼働だから許される実銃所持を
BBとはいえ弾が出るように加工する行為自体が目をつけられるとオモワレ
0394名無し迷彩 (オイコラミネオ MM8b-L6+L)
垢版 |
2017/10/13(金) 10:44:14.91ID:D1N/89tdM
ボルトアクションライフルのストック無可動から流用した奴売ってなかった?
0397名無し迷彩 (JPWW 0H5d-yJHr)
垢版 |
2017/10/13(金) 12:25:01.60ID:zrFEYn42H
>>393
KTWがエンフィールド作るのに無稼働にして日本に輸入してなかったっけ?
確か銃身は輸入業者の宅の鉄柵になってたっけ
0399名無し迷彩 (スプッッ Sd33-KYva)
垢版 |
2017/10/13(金) 12:34:51.51ID:tXsxmdB8d
ガスマスクのレプリカ欲しいのですがなるべく曇らずかっこいいやつありますか?
当方M40レプリカを持っていますが壊れてしまったので
0401名無し迷彩 (ワントンキン MMd3-l+Ih)
垢版 |
2017/10/13(金) 15:15:05.27ID:JvWO14fXM
ミニSバッテリーの社外品の購入を検討してます。
ロワとか少しだけ長いとの事ですが、入らない電動ガンってあるんでしょうか?

G3SASHCに取り付けたいと思ってたんですが、ロワの説明文には対応してる記述があるんですが
レビューの中に入らないという書き込みがあったり
入ったという書き込みがありました。

アマゾンで取り寄せて入らなければ返品の流れが無難なんでしょうか?よろしくお願いします。
0402名無し迷彩 (ワッチョイWW 130c-yBDs)
垢版 |
2017/10/13(金) 15:33:42.93ID:ausHB3ss0
>>401
ミニS対応といっても、純正バッテリーがが配線工夫してギリギリ入るものから、少し加工すればラージバッテリーも行けるぐらい余裕のあるものまでいろいろある
余裕のないものだと少しサイズ大きいと入らなかったりする
G3SASもその余裕のない機種のひとつだったはず
とりあえずそのバッテリーの正確なサイズがわからんことにはなんとも言えん

あとamazonは確かに気軽に
返品できるけど、そんなこんな身勝手な理由での返品は迷惑行為だってことを自覚してほしい
0405名無し迷彩 (スフッ Sd33-KtUO)
垢版 |
2017/10/13(金) 16:47:00.75ID:KpqN6SSMd
>>401
SASHC持ってるけど、ロワ入りますよ。
配線の取り回しというか、バッテリーの入れ方さえ間違えなければ余裕で入ります。
0406名無し迷彩 (アウアウカー Sad5-XQX2)
垢版 |
2017/10/13(金) 17:16:37.03ID:Nmw1N266a
VFC鍛造は発売済みだが、VFCは内部パーツが脆いので維持が大変だぞ
リアル追求ならKWAの外装総社外化もオススメ
ミリならイノカツ買ってハンドガードとかを実にすれば良い
0407名無し迷彩 (スップ Sd33-hYDi)
垢版 |
2017/10/13(金) 17:16:51.47ID:tqclfm3Od
今年からサバゲ始めた初心者なのです。ホップダイヤルはサバゲが終わって帰宅する度、元に戻している(ホップ0)のですが、皆さんはどうされていますか?
0417名無し迷彩 (ワッチョイW 13bd-LQVt)
垢版 |
2017/10/13(金) 21:06:48.42ID:vCdcPpwB0
>>386
コムタック実物なんて買えるやつはこんなところにいない
0418名無し迷彩 (ワッチョイWW 712b-UDLj)
垢版 |
2017/10/13(金) 21:08:26.60ID:OFWxIrEB0
>>403
作動の良さはマルイ
リアルさはそれ以外

予算に制限無いなら、WAM4ベースで所持が可能な実物パーツで
いくらでも作ってくれるショップがあるから、
リアルを求めるならそれが楽でいいと思う。
ただ軽自動車が新車で買えるぐらいするだろうけど。
0419名無し迷彩 (スップ Sd33-hYDi)
垢版 |
2017/10/13(金) 21:17:26.64ID:tqclfm3Od
>>416
ありがとうございます。
実は、最近買ったマルイの電動ハンドガンUSPのホップダイヤルが死ぬほど固いので、毎回ダイヤル戻すべきか悩んでいたので質問させて頂きました。
0424名無し迷彩 (アウアウウー Sa1d-au9h)
垢版 |
2017/10/14(土) 00:02:50.75ID:IP3aCb8ia
現在スコーピオンで室内サバゲーしかしてないんですけど外でもスコーピオンって通用します?
仮に持っていくなら多段マグとバッテリー2個で大丈夫でしょうか?
0425名無し迷彩 (ワッチョイW 8b6a-gv9Q)
垢版 |
2017/10/14(土) 00:08:36.68ID:EfTTowpP0
>>424
全然大丈夫
0426名無し迷彩 (ワッチョイW 59eb-Q7Xo)
垢版 |
2017/10/14(土) 00:09:28.27ID:HfKZQpEn0
>>424
完全ドノーマルなら割と厳しい
戦い方にもよるけど飛距離の差は確実に出ると思われ
ただ性能自体は良いのできちんと当たる距離まで近づけば戦える
見えてても当たらない距離の敵に無闇に撃つとかじゃなきゃ多弾1個でも行けるとは思うけど、プレイスタイル次第かな
0427名無し迷彩 (アウアウウー Sa1d-au9h)
垢版 |
2017/10/14(土) 00:15:08.38ID:IP3aCb8ia
>>425>>426
ありがとうございます
完全ノーマルのリポバッテリー1個だけだったので立ち回り考えて参加してみます
0428名無し迷彩 (ワッチョイ e923-C/uf)
垢版 |
2017/10/14(土) 01:47:11.51ID:0FuEKTa30
アローダイナミック製のベレッタM1938AにスノーウルフのM1938Aのマガジンが使えるかどうかなんて分かる方いらっしゃらないですかね?
0429名無し迷彩 (ササクッテロロ Sp45-Z5dn)
垢版 |
2017/10/14(土) 11:23:26.99ID:MwWgCq+2p
来週の月曜日に千葉でサバゲーするのですが、多分雨ですよね。
みなさん朝出る時降ってたらその日は諦めますか?それともとりあえずフィールド行きますか?

オクで落としたp90trをやっと使える予定だったのに…
0432名無し迷彩 (ササクッテロロ Sp45-Z5dn)
垢版 |
2017/10/14(土) 12:42:25.45ID:MwWgCq+2p
ありがとうございます…この前の台風も去年の台風も雨予報で当日になったらカラッと晴れたて行けたのでよかったのですが…初めての雨予報だったのでがっかりです
0439名無し迷彩 (アウアウカー Sad5-6r4j)
垢版 |
2017/10/15(日) 07:53:09.25ID:jBaOCc9da
へえー
古い奴は気を付けるよ
アスベスト使う吸着剤なんてあるんだね
自殺行為か

新しい日本製なら問題なさそうだけども

レンズの強度は大丈夫なのかね
0440名無し迷彩 (ワッチョイW d13c-jnAP)
垢版 |
2017/10/15(日) 09:07:33.20ID:4QpwQEMI0
CTRストックにvtacスリングをつけていますが左右にスイッチがし易い取り付け場所があれば教えて下さい
今は右側のスリングスイベルマウントと左側ハンドガード先端のスイベルマウントにセットしています
ハンドガードの長さは14.5インチです
0441名無し迷彩 (ワッチョイWW c946-9Qa5)
垢版 |
2017/10/15(日) 10:11:54.31ID:1mWJoCTG0
>>440
スイッチ前提なら、左右に振れるスイベルが無いと引っ掛かって不便
ストックに付けるよりもエンドプレートをスイベル付きの物に変えるとか
0442名無し迷彩 (アウアウカー Sad5-XQX2)
垢版 |
2017/10/15(日) 12:04:45.82ID:C6r8Z/hTa
スイッチングを多用するなら1ポイントしかないべ?
2ポイントでスイッチしようとするとスリングをユルユルにするかスリングを肩から抜く動作が常に発生する
0443名無し迷彩 (ワッチョイWW e9cd-uUnf)
垢版 |
2017/10/15(日) 12:31:01.53ID:lGbAr7Nq0
マルゼンCA870のスポット生産の間隔について大まかで良いので教えて下さい。在庫がある店を見つけたのですが、買うか否か迷っています。スポット生産の間隔が短いのであれば見送ろうと思っていますがどうなのでしょうか。
0444名無し迷彩 (ワッチョイ 939c-89ZN)
垢版 |
2017/10/15(日) 12:40:06.46ID:ySm6RhN80
今までのスパンを見ると少なくとも再生産は1〜2年単位
しかも次があるかは分からない

エアガンは基本見つけた時に買わないと一期一会になりやすい
再生産と言っても実質マイナーチェンジしていることも多いし
0449名無し迷彩 (ワッチョイWW 712b-UDLj)
垢版 |
2017/10/15(日) 13:19:28.28ID:ncoaNpt80
>>440
フロントはハンドガード根元のがやりやすいかも。
リアはストック右側であってるけど、QDスイベルだと回っちゃってやりにくいかも。
肩パッド手前のスリットのが良いかも。
スリットからパッド後ろを銃と平行に回り込むように。

右利きなら、左脇から右肩にかけてスリングを通して、一番伸ばした状態で左でピッタリになるように。
左に構えたときは、左脇→右肩→首の前→左肩に来るように。
これがすべてのスリングの中で一番スイッチングしやすい。
0450名無し迷彩 (ワッチョイWW 712b-UDLj)
垢版 |
2017/10/15(日) 13:34:32.46ID:ncoaNpt80
>>440
言い忘れた。vtacのビデオだとスイッチするとき、
左脇にスリングを通した状態から左腕を抜くようにしてるけど、抜かなくていい。
ただ、右肩から左肩に平行移動させるだけ。

俺はこれで、プレキャリにやれアンテナだPTTスイッチだComtacへのケーブルだのある状態でもまったく引っかかることなくスイッチングできてる。
0451名無し迷彩 (ワッチョイ 7bcc-Zfz/)
垢版 |
2017/10/15(日) 13:41:04.52ID:W/UluQpe0
サイレンサー付けれるバレルのマズルキャップが結構すぐ緩むのでネジロックを付けたら取れなくなってしまいました…
モンキーで挟もうがドライヤーであっためようがビクともしません…
何か策はありませんでしょうか?
0454名無し迷彩 (ワッチョイ 7bcc-Zfz/)
垢版 |
2017/10/15(日) 13:55:04.83ID:W/UluQpe0
とりあえず100円ライター買ってやってみます
コンロだと他が焼けちゃいそうなんで

実銃だと発射の熱で苦労しないんだろうけどなぁ…
0456名無し迷彩 (ワッチョイ 7bcc-Zfz/)
垢版 |
2017/10/15(日) 14:20:10.63ID:W/UluQpe0
取れました!ありがとうございました
でもマズルキャップはいろいろ試したせいでボロボロに…
せっかく12万もしたSAIフルカスタムを買ったというのに…
0457名無し迷彩 (ワッチョイWW 09bd-gA0q)
垢版 |
2017/10/15(日) 14:21:29.78ID:E01XMqAg0
今時ワンポイントスリングなんて誰も使ってねーべ
海外のインストラクターでも使ってる人おらん

あれはマグプルダイナミクスが流行ってた頃の一時的な流行アイテム
0458名無し迷彩 (ワッチョイWW c946-9Qa5)
垢版 |
2017/10/15(日) 14:35:39.87ID:1mWJoCTG0
楽にスイッチするためのああいうアイテムだし、必要ない人は使ってないというだけ
流行りも何もない
トラヴィスヘイリーは未だにMS4に似た1-2点システムのD3スリングなんて出すくらいだし
それとは関係ないが、マグプルのレプリカなんて安く売ってるから、フィールドでもチラホラ見かける
0460名無し迷彩 (スプッッ Sd73-jnAP)
垢版 |
2017/10/15(日) 14:52:44.97ID:HAWZ42fYd
>>449
>>440ですがやはりそれがしっくりくる感じですかね…
ストック右側にQDスイベルを取り付けていたのは取り外しができるという理由とミリフォトの画像の使用例からでしたが実際取り外しはしていなかったですね


>右利きなら、左脇から右肩にかけてスリングを通して、一番伸ばした状態で左でピッタリになるように。
>左に構えたときは、左脇→右肩→首の前→左肩に来るように。

出先で手元にM4がないのでこの説明がいまいち理解できませんでした(T-T)

MS3>BFG 2ポイント>vtacに落ち着いたのですがまだ取り回しが完璧ではないので大変助かりました
0461名無し迷彩 (ワッチョイ 939c-89ZN)
垢版 |
2017/10/15(日) 14:53:53.62ID:ySm6RhN80
装備して長時間移動することが前提の実銃の世界は2ポイントや3ポイントが便利だしね

即&常時戦闘体勢のサバゲーはスイッチしやすい1ポイントの方が楽かと
0462名無し迷彩 (ワッチョイW 7bdf-GdKJ)
垢版 |
2017/10/15(日) 14:59:08.18ID:eLwAhkOy0
猟師がスタンダードな2ポイントスリングばかりなのは、日本の山野での最大半日程度の行動ではそれが最適だということだろう。
0463名無し迷彩 (ワッチョイWW 712b-UDLj)
垢版 |
2017/10/15(日) 15:54:26.38ID:ncoaNpt80
>>460
> MS3>BFG 2ポイント>vtacに落ち着いた

順番が俺と全く一緒だわw。
今は普段はvtacか自作2点スリング、
軍コスするときはvcasに落ち着いてる。

CTRにQDスイベルをおすすめしないのは、PTSのCTRの話だけど、穴が緩めなので外れちゃうんだよね。
リアは多少長くても大丈夫だから、手芸屋でウェビングとバックル買って外せるようにしとくのもいいかも。

フロントは間挟むと伸縮域が狭まっちゃうからシンプルにしたいよね。
回転止めがあるQDマウントがあるから、それがいいかも。
0464名無し迷彩 (ワッチョイW 5301-XQX2)
垢版 |
2017/10/15(日) 16:17:17.55ID:B7fZDoPN0
ダルダルになった2ボイント奴がドヤっていて大草原www
適切なスリングの長さも分からないのに1ポイントが時代遅れ流行り廃りとか無知晒し過ぎ
0465名無し迷彩 (ワッチョイWW 09bd-gA0q)
垢版 |
2017/10/15(日) 18:00:27.01ID:E01XMqAg0
1ポイントスリングはスイッチしやすいって盲信してるけど
実際は2ポイントを首かけしてたら2ポイントの方がやりやすい
1ポイントはメリットがないんよ
0466名無し迷彩 (ワッチョイWW c946-9Qa5)
垢版 |
2017/10/15(日) 18:40:54.74ID:1mWJoCTG0
盲信って、単に素早いトランジションを重視するかどうかの違いでしょ
首だけで吊るって特殊な運用方法だし
肩掛けで保持する2点のメリットを活かせないし、それこそインストラクターでやってる人も少ないかと
それを教えてるインストラクターというのも興味があるから、参考までに教えて欲しい
0468名無し迷彩 (ワッチョイWW 939c-zB0W)
垢版 |
2017/10/15(日) 19:35:35.91ID:318+Wi0t0
>>465
2ポイントを首掛けしている時点でスリング着けていないのとほぼ一緒だからな?
自分から2ポイントの存在価値捨てて反論した気になっているのか?
0469名無し迷彩 (ワッチョイWW c946-9Qa5)
垢版 |
2017/10/15(日) 19:40:03.57ID:1mWJoCTG0
>>467
普通はカービン用だろうけど、それでも不安定ではあるな
1点のみっていうスリングも中にはあるけど、基本的には2点への切り替えが出来てこそだと思う
0470名無し迷彩 (ワッチョイWW 939c-zB0W)
垢版 |
2017/10/15(日) 19:50:05.32ID:318+Wi0t0
>>467
危ない
と言うか1ポイントはセカンダリ切り替えやポーチ使用のために一時的にプライマリから手を離すためのものであって
ぶら下げたままガシャガシャ動くためのものじゃない
持ち運びに主眼を置いた2ポイントや3ポイントと用途が違うよ
0472名無し迷彩 (ワッチョイW 2b88-L6+L)
垢版 |
2017/10/15(日) 21:02:51.40ID:ZWV8C7W+0
>>466 バックパック背負うときは二点を首にかけると扱いやすいらしい。swtの田村氏が書いてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況