X



【EFCS】ARES総合PART4【AMOEBA】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し迷彩 転載ダメ (ワッチョイ df70-Kenk)
垢版 |
2017/10/03(火) 18:33:23.72ID:SVjLD/wJ0
香港メーカーARES/AMOEBAのスレPART4です
某FPSで有名になったHoneyBadgerをモデルアップした際に搭載した電子制御システムEFCS (Electric Firing Control System) で一躍注目を集めるようになりました。
EMGなど他のブランドにOEM供給も行なっています。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0854名無し迷彩 (ワッチョイW ff43-Zlpr)
垢版 |
2018/09/19(水) 21:00:23.15ID:2M8TXuNh0
EFCSメカボ手に入れたから手持ちのM4に組んでみた。
今更だが、すげーなこれ
ver2仕様のMP5に組み込めないかな?
0857名無し迷彩 (ワッチョイW ff43-Zlpr)
垢版 |
2018/09/19(水) 21:33:48.45ID:2M8TXuNh0
>>856
そのg&pフレーム
俺の場合前後より上下が合わなかった。
そのまま組んだら少し前かがみになったので水平になる様にレシーバー底に嵩上げとメカボのトリガーロックピンの穴を少し削った。
セレクターはちゃんと機能するけどセーフティの位置に回せなかったからプレートを少し削った
弾速だけしかしてないけど給弾不良も無く、初速も安定してていい感じ。
0858名無し迷彩 (ワッチョイW d7cd-wojP)
垢版 |
2018/09/19(水) 22:10:55.95ID:08uepzZ70
>>857
セレクタープレート削らないとSAFEに入らないのは同じだなぁ
メカボ単体にグリップだけ付けて動かすとセミフル切り替えできてるからプレートの微妙な位置なのかなぁなんて思ってるけど他のフレームでも試してみようかな
チャンバーとの相性は悪くないみたいで初速も弾上がりも安定してるんでほんとセミフル切り替えのマズさだけなんだよね
0859名無し迷彩 (ワッチョイW 19bd-a1hb)
垢版 |
2018/09/22(土) 21:29:11.48ID:SrJP588p0
ネクストさんでやってるリコイル簡単に出来るみたいだけと誰かチャレンジした人いますか?
0860名無し迷彩 (ワッチョイW 61be-7MKW)
垢版 |
2018/09/22(土) 23:09:37.32ID:HeYFpe4L0
soc arを買うから
前作のsoc slrを持ってる人が居れば教えて欲しいのだけど
あれってチャンバー取り出すのって
もしかして、メカボ外さないとダメ?
もし、そうだったら面倒だなぁと思って。
オリジナル機のせいかレビュー少ないし...
0861名無し迷彩 (ワッチョイW b1cd-SBpF)
垢版 |
2018/09/24(月) 19:44:13.81ID:bxRSUVpM0
858だけどフレームをメーカー不明なのに入れ替えたらセミフル切り替えできるようになった!
SAFEに入らない(SAFEとSEMIの中間でSAFEになる)のは相変わらずだけど
0862名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp71-/e2F)
垢版 |
2018/09/24(月) 19:59:00.49ID:iJIC1qoKp
>>861
857です。
良かったですね。
俺はセレクタープレートを半丸ヤスリで少しずつ削りながら調整しました。

昨日実戦投入してきました。
セミのキレが楽しい、ヒットも取れた
ただ弾筋が安定しないのは未熟者カスタムが故
0863名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp71-/e2F)
垢版 |
2018/09/24(月) 20:03:50.43ID:iJIC1qoKp
ちなみに
モーターはEG-1000でもセミがキレキレだからサマコバ入れたらもっと!
と思い購入して入れたけど劇的変化はなかった。
EG-1000で十分だったよ。
戻して他の銃に使います。
0867名無し迷彩 (アウアウカー Safb-iHez)
垢版 |
2018/10/19(金) 18:48:47.35ID:1MLNweqOa
EFCSメカボの新品取り外し品を買って
クライタックに入れてみたけど
コスパ高いですね〜!
内部強化して加速シリンダー+そんなに強くないバネでちょい流速の11.1仕様でキレっキレ
電子トリガーは1回使ったら抜けられませんね、、
0869名無し迷彩 (ワッチョイ be23-F018)
垢版 |
2018/10/20(土) 00:47:55.16ID:XgJ4GnJ40
>>868
自分のはフルシリンダーにべベルギアの軸受がベアリングのタイプのメカボですけど
14金歯、サイレントピストンヘッド、加速シリンダー、シリンダーヘッド、ノズル
あとマルイHCベベルにしてギチギチだったシムを調整して常に11.1vで2万発以上は撃ちましたけど
スパーも問題なしですね!タペットとノズルでしばらく悩んで何回も開けてますけど
どのギアも全く問題なしです。
0874名無し迷彩 (ワッチョイW bfe9-fCVv)
垢版 |
2018/10/21(日) 06:53:30.59ID:6OMmzQAR0
>>870
11.1でフル撃つと2発目から俺も初速が10ぐらい下がるのに悩まされましたよ、
対策品で出てるshsのタペットに変えてセクターチップ取ると今度は給弾不良に悩まされ
結局シリンダーヘッドとノズルチャンバーの相性だったのか
ACE1のオレンジヘッドshsのg3用緑ノズル
プロウィン穴堀加工チャンバーで
今のところサイクル23くらいでも
初速低下なしで絶好調ですよ!
0875名無し迷彩 (ワッチョイW be52-0hn9)
垢版 |
2018/10/21(日) 07:10:58.99ID:jlafF3+q0
SCAR-L買ってみたんだけど、セレクターの再組み立てがよく分からない。セーフティ、フル、セミとかの切り替えが入れ違ったりしちゃうのよ。メカボをフレームに入れていくときの、セレクタープレートの位置とか、、わかる人いませんか?
0876名無し迷彩 (ササクッテロル Spb3-V5Rj)
垢版 |
2018/10/21(日) 09:57:13.82ID:BE4sykb5p
稀に現れるバッテリーで初速変わる君は説明聞いても答えても理解しようとしないよね?
説明しても持論変えない感じでうーんと言うだけで
0877名無し迷彩 (アウアウカー Safb-o91M)
垢版 |
2018/10/21(日) 10:12:24.57ID:yZoXJqBWa
>>876
ま、あれだ!
各部品の動きを理解している様でわかってないから
バッテリー変えたら(電圧)変化が出ると言うことに
気が付かないおめでたい君なんで
仕方がないんだよ
生暖かい目で見守ってあげてよ
0878名無し迷彩 (アウアウカー Safb-o91M)
垢版 |
2018/10/21(日) 10:14:53.86ID:yZoXJqBWa
電圧上げたらどうなるか?
何処をどうしなくては?
理解出来ないと、どうしようないな
0879名無し迷彩 (ワッチョイ f3ff-nBLa)
垢版 |
2018/10/21(日) 10:19:11.77ID:0bOYm95O0
チャンバーパッキン劣化でノズル閉塞が2セルの速度でギリギリ
3セルになってくると僅かに気密漏れが発生すると言う状況は考えられる

しかしだが、机モーター+標準ギアで3セル程度で気密漏れするようなら恐らく2セルでも漏れてる
ただのメンテ不足と言える気はするんだよね
0880名無し迷彩 (アウアウカー Safb-o91M)
垢版 |
2018/10/21(日) 12:19:36.33ID:yZoXJqBWa
知識だけ
立派に育って
腕がない

たまに出る
頭でっかち
知識人
0881名無し迷彩 (ワッチョイW be6a-1yD9)
垢版 |
2018/10/21(日) 12:27:24.33ID:F/yLQKnc0
m110持ってる人、どう!
0882名無し迷彩 (ワッチョイWW be2a-SGxc)
垢版 |
2018/10/21(日) 12:30:04.35ID:uC+yodha0
>>879
まーずメンテナンスしないから
11.1vでサイクルアップとか威力上がるんでしょ?付けよう!っていうリポの危険性わかんない奴が突っ込むからな
0883名無し迷彩 (アウアウカー Safb-o91M)
垢版 |
2018/10/21(日) 14:17:39.27ID:CJgpcBXea
若いのはとにかく入れたがるよ
何でもそう
0884名無し迷彩 (ワッチョイ eaae-7PZ0)
垢版 |
2018/10/21(日) 16:32:28.90ID:NJmkxuWX0
>>879
ここまでヒドイ機構を理解してないアホの机上の空論も珍しいな
ARESの製品なんてここ数年のもんだし、気密がどうにかなるほどそうそう劣化しねえよと
メンテの問題なんかじゃね〜わ
0885名無し迷彩 (ワッチョイWW a67a-XHS6)
垢版 |
2018/10/21(日) 19:39:34.11ID:ZZo1b0Vy0
UMPについてなんだけど、メカボ上部についてるブローバック用の突起がカタカタ遊んでる
銃を前後に傾けるとその突起が前後に動くからウルサいんだが、こんなものなの?
0892名無し迷彩 (ササクッテロル Spb3-PKP7)
垢版 |
2018/10/24(水) 23:01:30.92ID:mONU/Wktp
マイクロスイッチ交換したことある人いる?
だんだんトリガーのフィーリングが悪くなってる気がするんだよね…だから交換してみようかと
メーカーとか品番とか知ってる人いたら教えてー
0895名無し迷彩 (ワッチョイ eaae-7PZ0)
垢版 |
2018/10/24(水) 23:31:33.28ID:gl3UgDph0
>>892
モーターが死にかけてるんじゃないの?
対策せずに3セルで使ってない?

スイッチ交換なら、侍あたりからアッセンブリーで購入すればよかろ
0897名無し迷彩 (ワッチョイ 73b2-JHIh)
垢版 |
2018/10/25(木) 02:08:22.71ID:uQgMnxQy0
>>892
オムロンのスイッチならV-16-1A5でいいんじゃない?
足を切らなきゃいけないから工具無いならS&TのVMS15
ZC Leopardにも似たようなのあるけど使えるかは知らない
0898名無し迷彩 (ワッチョイ 3f25-Az/2)
垢版 |
2018/10/25(木) 16:40:20.94ID:ytZ2McUc0
>>896
侍 LA JA
0910名無し迷彩 (アウウィフW FFb3-Vij/)
垢版 |
2018/10/27(土) 19:18:10.15ID:3YY2rN2pF
>>870
皆適当な事言ってるが気にしないでセクターの解放の歯を2枚削ってみ
初速落ちるけどセミフルの差は解消られるから
ピストン前進中にディレイヤーがタペットプレートを引いちまうのが原因
だからその分ピストンの解放を早めてやればいい
タペットプレートのウイングのカットも忘れずにな
0913名無し迷彩 (ワッチョイ 2bbd-707K)
垢版 |
2018/10/28(日) 05:05:32.73ID:XAeb9eVo0
俺の買った(ショップの通販で新品を購入)ARES L1A1 SLR 黒プラストックVerの金属製の
レシーバー(フレーム)の排莢口の真下のマガジンが入る部分の金属フレーム部分に
長さ1cmで深さ0.1ミリ位の引っかき傷があるよ・・・・・・
ちなみに俺のショップの通販で新品を買ったARES L1A1 SLR 黒プラストックVerなんだけど
2次ロットの再販品(排莢口の金属製カバーが黒色)です。
悲しすぎる・・・・・・・・・・・・・・・
(ちなみにレシーバーにガタツキ無し)
このスレにいる購入された方の個体はどうでしたか?
大変お手数ですがご返答よろしくお願い致します。
0914名無し迷彩 (ワッチョイ 43ae-JHIh)
垢版 |
2018/10/28(日) 06:13:33.40ID:dKbm8CrY0
>>913
その程度の小傷あって当たり前
それが嫌なら通販でもの買うな
買った店のサイトにも、
「海外製品で小さな傷などある場合があります。
予めご了承ください。返品交換には応じられません」
旨の断り書きが必ず出てるだろうし
0917名無し迷彩 (ワッチョイW 9371-LdhF)
垢版 |
2018/10/28(日) 08:55:40.16ID:TROcjaqy0
田舎だと通販で買うしか無いから傷とか確認できないんだよね。
スチールならペンタイプの黒染め液を買って塗れば大分目立たなくなるんじゃ無い?
0919名無し迷彩 (ワッチョイ 1dff-7TBo)
垢版 |
2018/10/28(日) 10:38:09.98ID:dT1CXXmd0
>>910
だとしたら引き側一枚落とせば良いのでは。
引き側が遅くなればディレイヤーかかる方が後になるよね。

3セルで解放側を二枚も落としたらノズル閉塞の前にピストン解放されちゃって気密漏れると思うんだが
0920名無し迷彩 (アウアウカー Sad3-66Kb)
垢版 |
2018/10/28(日) 10:48:42.35ID:twxuH2LVa
ゴチャゴチャ言わないでマルイのハイサイの中身移植すればいいじゃんww
どうせセクカが分からないだろうからさ
0923名無し迷彩 (アウアウカー Sad3-66Kb)
垢版 |
2018/10/28(日) 11:51:31.76ID:k5yfBjawa
>>921
あれこれ考えるのが嫌なだけ、
配線は被服剥けてるとこあるし、
グリスも塗り方が雜
やり直し前提の商品でも、限度があるだろ?
そういう事だよ
0925名無し迷彩 (ワッチョイW cfbd-/RsU)
垢版 |
2018/10/28(日) 13:18:35.08ID:mnjU6pzC0
>>912
言いたい事は、それだけか?
スキルなど関係ない。
俺は解決方法を答えただけだ
そこまで言うならお前がスキルに合った返答をしてやれよ
0928名無し迷彩 (アウアウカー Sad3-66Kb)
垢版 |
2018/10/28(日) 14:44:34.63ID:Hw/4OCvJa
>>926
話が長くなりそうだな、面倒な機種使ってると
人間まで面倒になるんだな
疲れるわ
よーく観察してみなよ
0932名無し迷彩 (アウアウカー Sad3-66Kb)
垢版 |
2018/10/28(日) 16:23:56.65ID:Hw/4OCvJa
はいはい
批判だけなら誰でも出来るぜ?
説明してみろよ?
出来るんならな
話はそれからだな
0936名無し迷彩 (ワッチョイ 43ae-JHIh)
垢版 |
2018/10/28(日) 17:05:42.95ID:dKbm8CrY0
>>933
傷ですらなくて草不可避www
これが我慢できないならおもちゃなんて買わんほうがいいよ

>>925
聞かれてもいない解決法押し付ける親切な名人乙
0944名無し迷彩 (ワッチョイW 971e-ddui)
垢版 |
2018/10/28(日) 19:15:43.67ID:3b7s8OTw0
>>941
マルイのセクタを使うって言ってるから、それなら穴開けするだろって意味で言ったんだが...
俺にはとても出来んわw素直にG&GのDSGを使ってるから
0946名無し迷彩 (ワッチョイW c703-Ha4+)
垢版 |
2018/10/28(日) 21:03:30.13ID:qui5Ih8U0
M45予約した
実際どうだろうか?
0947名無し迷彩 (ワッチョイW 99df-CW65)
垢版 |
2018/10/28(日) 21:06:23.06ID:ptAN/Ydc0
m45独自規格が多そうだからカスタム勢は少し不満だろうけど、箱出しで使うなら絶対いいと思う。
アレスはモーターが弱いからそこが俺は心配。
0948名無し迷彩 (ワッチョイW c703-Ha4+)
垢版 |
2018/10/28(日) 21:12:04.25ID:qui5Ih8U0
モーターはスリムだよね?
何入れよう
0950名無し迷彩 (ワッチョイW 8f33-OaK1)
垢版 |
2018/10/29(月) 02:43:15.94ID:ft98BIHq0
M45グリップのアングルも良いなぁ…
スタンダードでここまで立ってるグリップってあったっけ?
スリムモーター標準装備の独自規格って事なのかな
0951名無し迷彩 (ワッチョイ 5b41-dbSB)
垢版 |
2018/10/29(月) 02:46:52.77ID:1BqrZGym0
全くの独自規格だとちょっと考えちゃうかも。ハンドガードとストックもできれば一般的に出回ってる奴が使えると嬉しい

でもそれだったらCAとかG&Gの奴にすれば?って話だよねw
0952名無し迷彩 (オッペケ Sref-EcG/)
垢版 |
2018/10/29(月) 07:47:55.59ID:Vm++gDfqr
これバッテリーチューブインで折りたたみストックはポッチで通電するのか…?
おっかねーw
人柱の報告出るまで手を出せんな
しかしこれってメタフレ?
妙に値段高いが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況