X



どんな下らない質問にもマジレスするスレ149
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩 (ワッチョイWW a146-KPSY)
垢版 |
2017/11/02(木) 18:53:01.50ID:Kc0ZwP4l0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ建ての際は、本文一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」弾をコピペしてリロードする事

○質問をする方へ
・回答があるまで時間がかかることもあります。
 あせらずじっくり待ってください。催促はしないように。
・曖昧な質問には明確な回答ができません。
 単純な比較、「○○と○○、どっちを買ったらよいですか」というような質問はご遠慮下さい。
・下らない質問はOKですが、ネタ系質問、マルチポスト(多重投稿)は禁止です。
 回答者がとてもいやがりますので控えてください。

○回答をする方へ
・回答は全力マジレスで。暴言やネタ回答は迷惑です。説教も無用。
・わからない、答えたくない質問や質問者は全力スルー。
・質問の仕方が悪いとかって不粋な突っ込みは不要。
・スレ違い、板違いの質問は華麗に誘導。


◎法律に違反するようなことは聞かない、答えない。よい子のみんなの約束だ。


※前スレ
どんな下らない質問にもマジレスするスレ148 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/gun/1506083180/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0426名無し迷彩 (ワッチョイW 7f44-c8BS)
垢版 |
2017/11/15(水) 13:31:02.75ID:f4KMfKoo0
>>424
だよな 実績も評判もいいショップあるけど工作員だの言うアホがいるから店名は書かない 2ちゃんで情報交換なんかしないに限る
0428名無し迷彩 (アウアウウー Sa23-grdW)
垢版 |
2017/11/15(水) 15:26:23.97ID:RbPzDm5va
>>412
単にモノの使用感って言うのならAC6000気に入ってる。表示がキレイで見やすいし、計測時にエラーが出た記憶があまりない。他機種と並べて使ったことないから精度は知らん。
0430名無し迷彩 (ワッチョイWW df2b-QqTJ)
垢版 |
2017/11/15(水) 16:28:02.59ID:4nVOVzjS0
>>427
アウトドアだと、長物が弾がきれたときとか、仲間の銃が不調のとき貸したりとか。

インドアだと割と普通に使う。

あとは雰囲気で使いたい時につかう
0431名無し迷彩 (ワッチョイ ff8c-7EX7)
垢版 |
2017/11/15(水) 18:35:16.90ID:u/jEyqPb0
>>422
実物届いたらレビューよろ よさげなら買うわ
0433名無し迷彩 (ワッチョイW ff88-bsFG)
垢版 |
2017/11/15(水) 21:08:21.51ID:yU8Lg/in0
頬が布に見えて中にメッシュ入ってることもあるからなぁ。
0435名無し迷彩 (ワッチョイWW 5f33-xWlu)
垢版 |
2017/11/15(水) 22:16:08.84ID:/U17wPe00
>>420
今日アキバで買ってきた
これ外から見える部分以外は金網入ってないからめちゃくちゃ着け心地良い
もちろんローマウントなスコープでも頬付けの邪魔にならない
感覚としては布製のフェイスガードだけど口元だけ金網だから息苦しくないのが最高

ただ耳が大きい人はちょっと金網の感触気になるかも(内側にクッション貼れば容易に解決できる)
https://i.imgur.com/BKgTzwj.jpg
0436名無し迷彩 (ワッチョイWW 5ff6-1Bzt)
垢版 |
2017/11/15(水) 23:54:13.43ID:ssaKVldI0
気を付けろ、411は3年くらい外に出たことの無い引きこもりだからな。
前述のやり取りすら理解でない超天才だから関わるなよ。
おまけにエアコキのハンドガンすら持ってないぞ。
0437名無し迷彩 (ワッチョイ 6e8c-HT85)
垢版 |
2017/11/16(木) 00:01:47.76ID:+zBLr+uK0
>>435
すでに購入した方からのレビューとはありがたい。
布部分の厚みというか、防御性はどんな感じ?

後は、フェイスガードだから、ゴーグルとの相性なんだけど、ここはまさに個人だしなー
0438名無し迷彩 (JPWW 0He1-I4YF)
垢版 |
2017/11/16(木) 00:07:20.19ID:nSdT6oMJH
旧型のトレーサーを手持ちのM4 2000サプレッサーに移植しようと試みたけど基盤のパーツの背が高すぎてどうやっても入らなさそうだ…
最新型のフルオートトレーサーだと基盤のサイズはどのくらいのものなの?
0440名無し迷彩 (ワッチョイWW a133-zWP/)
垢版 |
2017/11/16(木) 00:13:15.55ID:rq91f03h0
>>437
布の厚みはこんな感じ
中に薄いスポンジっぽいの入ってるから被弾しても痛くないと思う
https://i.imgur.com/EXvLpNb.jpg

ゴーグルとの相性はかなり柔軟性高いよ
普通のフェイスガードでゴーグルとしがちな頬の部分が布だからね。形が多少合わなくてもストレスなくつけられる
あとやっぱすごいのは価格、ECHIGOYAで2160円ぐらいだった
今後フィールドにこれ着けた人ばっかになりそう
0442名無し迷彩 (ワッチョイWW 46a9-6GxS)
垢版 |
2017/11/16(木) 02:09:40.94ID:yoVNqzAA0
マルイのコン電スコーピオンは実銃にならって
マガジンをフォアグリップとして使用しても問題ないほど固定が強固、と以前どこかで見たのですが実際どうですか?

検索しても実銃の情報ばかりヒットしてしまって…
コン電スコーピオンをお持ちの方、教えて頂ければ助かります
0443名無し迷彩 (アウアウカー Sa49-AvT3)
垢版 |
2017/11/16(木) 05:15:03.07ID:8Vsiddisa
>>442
できるっちゃできる
でもそういう風に作ってないはずだから
あんまりしないほうがいい
今んとこ俺のは大丈夫だけど給弾不良おこしたり壊れてもマルイのせいにはならないと思っとけ
0445名無し迷彩 (ワッチョイ 6e8c-HT85)
垢版 |
2017/11/16(木) 16:56:27.11ID:+zBLr+uK0
>>440
詳しくありがとう!とりあえずポチるわ。シューティンググラスは、物が来てから
実際に一番合いそうな形を見定めてからだな。柔軟性は高いとのことだから
余計な心配かもしれないけれど。
0446名無し迷彩 (オイコラミネオ MM16-H6KB)
垢版 |
2017/11/16(木) 17:27:37.08ID:aaGcDGVFM
>>318
先日左肩で構えると狙いがズレると、相談したものですがS2Sのクラクスです。
模型屋のおじさんに、たった3000円なのにちゃんと光るんですよ、すごいでしょ。ゼロインできるか?できるといいですね。と説明を受けて買いました。
ここでのアドバイスのとうりなるべくサイト中央に点を持ってくことでだいぶズレが無くなりました。ありがたい事ですね。
0447名無し迷彩 (ワッチョイ 9203-wYhD)
垢版 |
2017/11/16(木) 22:05:58.90ID:PzTZChrc0
>>440>>445
俺も尼でポチッたのが今日届いた 頬の部分、俺みたいに丸顔で太ってるとチョイ苦しいw
レンズに傷が入って見づらくなったゴーグルを買い換える前に買って良かった
ゴーグルと干渉し過ぎるといくら布製とは言ってもつらいだろうし、逆に隙間が出来たら意味無いしな
0450名無し迷彩 (ワッチョイ 6e8c-HT85)
垢版 |
2017/11/16(木) 23:01:18.52ID:+zBLr+uK0
>>447 貶すわけじゃないが、丸顔ふとっちょでも、ちょい苦しい程度なんだな?
バンドの調整は未調整だろうか、最大まで伸ばしてだろうか。
どのみち、自分がふとっちょではないから、ゴーグルとの親和性か。

プロゴーグル(パチモン)のレンズをマルイ純正に交換して、かつ頬付け部を残したまま
頬付けしやすいように加工したばかりだから迷ってたけど

>>440の詳細のレビューのおかげでポチれた。

どちらもレビューをありがとう。改めて。
0452名無し迷彩 (ササクッテロロ Spd1-jq1T)
垢版 |
2017/11/17(金) 13:16:12.28ID:lkmr9clKp
p90tr買ったら本当に給弾不良が酷いですね…皆さんの対策はなんですか?
0453名無し迷彩 (ワッチョイ a9ff-JAgm)
垢版 |
2017/11/17(金) 13:18:53.92ID:xLgEGfGU0
M4マガジンアダプターを指す
いっそM4に乗り換える
0457名無し迷彩 (ブーイモ MMcd-qsF6)
垢版 |
2017/11/17(金) 14:07:29.53ID:Aja6yqlwM
>>452
マグはノーマル?多弾?
多弾ならどこかで改善方法の記事を見た記憶はある
0458名無し迷彩 (スフッ Sd22-9aoE)
垢版 |
2017/11/17(金) 14:55:19.68ID:ccwtQ9T9d
>>452
デッドストック品でも掴まされたか?
最近のロットはハイサイ発売時に改善されたものになってるはずだがね
弾はマルイかg&gなら問題なく動く
改善方法はググるとでてくる
0459名無し迷彩 (ササクッテロロ Spd1-a1Md)
垢版 |
2017/11/17(金) 17:55:00.59ID:E4QGazmup
どうせまた中古買ったとかだろ
初心者だろうが何だろうが中古買って対処できないなら中古買った奴が100パーセント悪い。
0460名無し迷彩 (スップ Sd22-KM/L)
垢版 |
2017/11/17(金) 18:19:20.28ID:Kyp7N5Nad
HCだけど多弾の給弾がイマイチだったんで、キットボーイのハードチューニングマガジンにした。以後快適。
0461名無し迷彩 (ワッチョイ 0233-IKRN)
垢版 |
2017/11/17(金) 23:38:40.00ID:TFAgMD600
光学機器を初購入したいです。
1万円前後で(もちろん安ければ安いほどうれしいです)性能がいいものを教えてください。
次世代M4を使っています。
知り合いの男の子に誘われて始めたため銃の知識が全くないので色々と教えていただけると嬉しいです。

また、当方東京在住ですので実物を見て買ったほうがいいという事であればアメ横や秋葉原へも行けます。
よろしくお願いいたします。
0463名無し迷彩 (ワッチョイW 0621-skIg)
垢版 |
2017/11/18(土) 00:08:13.04ID:o2EtT32g0
>>461
ノーベルT1
0464名無し迷彩 (ワッチョイ 6e8c-HT85)
垢版 |
2017/11/18(土) 00:10:06.66ID:Yiyfmf/Z0
>>462 無知識のようだし、いきなりそこへの誘導はいささか無茶がある。

>>461 まずは、友人の光学機器を覗いてみたか?どういう形状だった?
スコープ型か、オープンサイト型か。形状については、流石にggr。

何を目的に光学機器をつけてみたいと思ったか
0465名無し迷彩 (ワッチョイ 0233-IKRN)
垢版 |
2017/11/18(土) 00:22:33.98ID:yIemYWHI0
462さん
そちらも見てみたのですが何を言っているのかサッパリで… ごめんなさい ありがとうございます。

463さん
皆様にご教授いただいた後、そちらも検討させていただきます。製品名を教えていただけるのはすごくありがたいです。

464さん
その子は映画とかに出てくるような筒みたいな感じの物を乗せていましたが映画とかで見るようなのよりも短いような気がしました。
撃たせてもらいました。同じ次世代M4なのに狙ったところに飛んですごく使いやすかったです。というか飛距離が全然違いました。
それに初めてだったっていうのもあると思いますが、その日やられてばっかりだったので私も撃ち合いで勝ちたい!というのが目的です。
0467名無し迷彩 (ワッチョイWW 8633-qsF6)
垢版 |
2017/11/18(土) 00:33:07.63ID:D5xlYbMC0
アイアンサイトこそ至高
0468名無し迷彩 (ワントンキン MM52-w9pB)
垢版 |
2017/11/18(土) 00:39:19.40ID:4Wb24xW5M
特にこだわり無いならマルイのプロサイトでいいんじゃないかな
あと、M4の説明書にホップアップ調整のやり方の項目あると思うがちゃんと合わせて撃った?<飛距離
余程弄るかしていないと目に見えて飛距離が上がる事はないと思う
0470名無し迷彩 (スッップ Sd22-8VUS)
垢版 |
2017/11/18(土) 01:16:42.93ID:CWkywbx/d
俺も本人に直接聞いた方がいいと思うな
低価格光学サイトスレの初心者はこれ買えってテンプレ読んで
なに書いてあるのか意味がわからないってレベルの初心者じゃ
そもそも買っても使い方がわからないでしょ
0471462 (ワッチョイ 429c-2Rtq)
垢版 |
2017/11/18(土) 01:24:24.53ID:l7lMHIBB0
>>465
素人さんに失礼をした

光学機器(ドットサイトと呼ばれる物)には
 「オープンタイプ」と言う、ガラス板が1枚だけ立っているやつと
 「チューブタイプ」と言う、筒みたいになっているヤツがある

銃の構え方がおぼつかないとドットを見失いやすいので
最初はチューブタイプがオススメ

予算を踏まえると具体的には
「マルイ プロサイト」か
「ノーベルアームズ コンバットMk3」

多少値は張るが>>463の「ノーベルアームズ コンバットT1」は
評価が高い製品の一つなのでかなりオススメ
0472名無し迷彩 (ワッチョイ 0233-IKRN)
垢版 |
2017/11/18(土) 01:38:55.27ID:yIemYWHI0
返信遅くなってごめんなさい テラリアやってました

466さん
基本的にはいいひとなんですけれど一つ聞くと余計な事まで話し始めて話が長くなって結局何が聞きたかったのかわからなくなっちゃうので… できれば皆さんに教えていただきたいです。

467さん
見にくいですし男性ほど筋力がないのでつらいです…

468さん
ホップアップの調整もやり方がわからなくて… やりすぎて、ぬわーっ!て感じで上に行ったり試し打ち場の的に届かなかったりして適当なところで調整あきらめちゃいました。よければ精度が上がるホップアップの調整も教えていただけると嬉しいです。

469さん
残念!高校生です

470さん
友人が使っていたものが欲しいというわけではなく、私でも買える値段である程度の性能のいいものが欲しいと思っています。形にこだわりはありません。

471さん
ドットサイトの違いまでありがとうございます!
ノーベルアームズっていうメーカーの物が評判がいいのでしょうか?
0473名無し迷彩 (ワッチョイ 6e8c-HT85)
垢版 |
2017/11/18(土) 01:47:57.10ID:Yiyfmf/Z0
>>472
本当に何もわかってなく、形状による違いも関係ないのなら
もうすぐ発売するマルイの、マイクロダットサイトをまず使う
(中古ならまだ安く良い物もあるかもしれないが)

新製品で、ガスブロに耐える耐久性、なにより小型で安価だから
お試し程度に手を出してみるのはありかもしれないよ?
長物に使うのは、賛否両論だが。
0474名無し迷彩 (ワッチョイ 429c-2Rtq)
垢版 |
2017/11/18(土) 02:18:29.29ID:l7lMHIBB0
>>472
ノーベルは決して最高の性能なんて言う気はないけど価格帯でのコスパはいい
とりあえずの一個には十分

かなり好みの要素が強いアイテムなので
最終的には実際に店舗(エチゴヤなど)に行って見せてもらうのが一番良い

人に聞き過ぎると最後には好みの押し付け合いが始まるから混乱すると思うよ
0475名無し迷彩 (アウアウカー Sa49-XOkx)
垢版 |
2017/11/18(土) 02:56:34.48ID:Eb5obL9ba
初心者はAmazonでSutekus 4 MOA ドットサイト 赤/緑ダットサイト 照準器 20mmレール対応 レッド/グリーンでも買えばいいよ。
0476名無し迷彩 (ワッチョイWW f9bd-tjVC)
垢版 |
2017/11/18(土) 06:00:50.56ID:4jaCSsOE0
>>475
俺ソレをCYMAのCM005(M4CQB)に載せてるわ
2千円台でドブに捨てるつもりで買ったから

昼間の屋外なら問題なく使える
インドアフィールドは知らん
0478名無し迷彩 (ワッチョイW a954-98La)
垢版 |
2017/11/18(土) 06:23:27.76ID:luXP253m0
>テラリアやってました
そういうのはいらん

安い>>475のSutekusと100均で調整用のマイナスドライバー買っとけ
少し暗いだけで全然使えた
0480名無し迷彩 (ワッチョイWW bd2b-ZO6c)
垢版 |
2017/11/18(土) 06:56:33.96ID:+IhEZTgG0
>>472
>477も言ってるけど、G&Pの型番GP121のドットサイトがいいよ。
安いし壊れないしドットも綺麗だし最大輝度も十分だし。
次世代M4にも似合う形だから間違いないし。
Amazonで一緒にすすめられてるキルフラッシュも買うといいよ。

G&P製 ミリタリータイプ レッドドットサイト
https://www.amazon.co.jp/dp/B007LCP0PA/
0481名無し迷彩 (ワッチョイ a9ff-JAgm)
垢版 |
2017/11/18(土) 07:13:52.94ID:01OSeggz0
なにオススメのドットサイトスレんなってるの?

俺はエベレーションダイヤルが工具無しで回せるコレがオススメ
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LXKQDHD/
0482名無し迷彩 (ワッチョイW 86ae-H6KB)
垢版 |
2017/11/18(土) 08:54:05.51ID:+5e+VULv0
みんな楽しみのマルイのマイクロサイトもそろそろ出るっていうから今から変なのに手を出さないのも選択肢かな?
0485名無し迷彩 (ササクッテロレ Spd1-XUHT)
垢版 |
2017/11/18(土) 15:03:09.80ID:DDgcZ5Zfp
日本軍装備なんだけどフェイスガード以外で歯を守れるものってないよね?
日本軍だけじゃなくて旧軍装備の人ってみんなフェイスガードしてないんだよなぁ・・・
0491名無し迷彩 (オイコラミネオ MM16-YVWP)
垢版 |
2017/11/18(土) 15:41:13.08ID:Sqz2kC0oM
防毒面
あと吊り目のやつは上半身裸で手を後ろ手に縛って
背中と腹に大きく「丸太」と書く
日本軍エリート部隊はこれで完璧
0492名無し迷彩 (ワッチョイW cd0c-x/r4)
垢版 |
2017/11/18(土) 15:46:12.77ID:+XLrsWHG0
M1911ガバメントのガスブロ買ったばかりの初心者ですが、アウターバレル(チャンバー付近)の色が今一つ気に入らなくて楽天などでパーツ売りの画像を見ながら探してるんですけど中々良さげのものが見つかりません。おススメご存知人おられますか?
0493名無し迷彩 (アウアウオー Saca-7JNB)
垢版 |
2017/11/18(土) 15:51:40.72ID:FmU3zjSZa
>>492
お前のような外見ばかり気にするクイックをなんというか知っているか?
教えてやろう
カマホモクイックというのだ!
外見ばかりで中身が何もないドクズのことだ!
1911使ってりゃ通ぶれるだろうと考えてハイキャパなどを買ってしまったのだろうな!
最低だな!カマホモクイックゥ!
自分のアウターバレルでもムキムキクイックして涙を流すがいい!
0496名無し迷彩 (ワッチョイWW bd2b-ZO6c)
垢版 |
2017/11/18(土) 16:00:44.01ID:+IhEZTgG0
>>492
鉛筆の芯を紙ヤスリで削って、指で塗り塗りするのがいいよ。
1911のアウターバレルでおすすめのはもうないから、
色が気に入らない程度だったら塗った方がいい。
0497名無し迷彩 (ワッチョイW cd0c-x/r4)
垢版 |
2017/11/18(土) 16:42:11.95ID:+XLrsWHG0
>>494
マルイのM1911A1ガバメントって商品名です。1番シンプルなものかと…
>>495
ちょっと拝読してみます。ありがとうございます。
>>496
ありがとうございます。
試してみますね。
0504名無し迷彩 (スップ Sd82-zj5f)
垢版 |
2017/11/18(土) 20:15:24.86ID:Tug5sT+wd
ハンティング用途のカモフラージュのウェアや小物が多く得意なショップって日本にありますか?
0505名無し迷彩 (ワッチョイ 429c-2Rtq)
垢版 |
2017/11/18(土) 20:15:47.77ID:l7lMHIBB0
>>501
別に立てても構わないんだけど銃身に負荷がかかるのがよくない
アサルトライフルならレシーバーだったり
スナイパーライフルだったらフォアエンドで受けるなら大丈夫

ハンドガードはバレルの根元と繋がってるからダメよ
0506名無し迷彩 (ワッチョイW fe88-hyVS)
垢版 |
2017/11/18(土) 20:17:51.47ID:oyp06JeI0
ハンドガードもフリーフロートなら問題ないやろ
0507名無し迷彩 (ワッチョイ 429c-2Rtq)
垢版 |
2017/11/18(土) 20:21:20.39ID:l7lMHIBB0
>>506
確かに銃身は曲がらんけど
片持ち梁なので長期ほったらかしにしておくのは
ハンドガードにとってよくない

別に銃身じゃないから気にしないって言うなら留めんが・・・
0508名無し迷彩 (ワッチョイW 9114-a1Md)
垢版 |
2017/11/18(土) 20:28:43.57ID:1g/t/Gjk0
>>501
本音とは違う形になっちゃうけど
立て掛けるなら1000円くらいのギタースタンドはどう?
機種にもよるけど上にはハンドガード挟めて下の二股のアームの片方に銃床の重心を置くとアームが銃床にはまっていい感じに安定する
0509名無し迷彩 (ワッチョイ 6ea2-dUYE)
垢版 |
2017/11/18(土) 20:29:29.46ID:eLd3LX8e0
次世代M4シリーズのオーバーホールについて質問です

まず、オーバーホールって必要でしょうか
その場合、どれくらい使用したらオーバーホールするべきでしょうか
また、マルイに依頼する場合どの程度手を加えていたら受け付けてもらえないのでしょうか

1年半くらい前に次世代CQB-Rを新品で購入しました
屋外のサバゲーで使用したのがだいたい25回程度です
メンテナンスはメカボを開くようなことは一切していなく、サバゲーに使用後にバレルクリーニングをするだけでした
分解はフロントサイト取り外しの為にアッパー・ロアーのテイクダウンを一度と、
SBD取付けのためにモーターを一度取り外したくらいで、中身のパーツについては純正のまま使用しています
現状、何か動かなくなったとかトラブルはあまり無く、セミ撃ちのトリガーロックする頻度が気持ち多くなったかなくらいです
トラブルが起きる前に予防としてオーバーホール出したほうが良いのかなと思い質問しました
0511名無し迷彩 (ワッチョイ a9ff-JAgm)
垢版 |
2017/11/18(土) 20:34:32.86ID:01OSeggz0
>>509
機能的な所では、バッテリーの劣化、メカボならピストンラックの削れの疑い

あとは初速が落ちる事があるな
0517名無し迷彩 (ワッチョイW 42eb-tkS5)
垢版 |
2017/11/19(日) 00:04:28.63ID:FNP5KdPK0
>>509
とりあえずセミ連射時はきっちりトリガーを引き切る癖を付けるのが良いと思うよ
あとは他の人も言ってるけどバッテリーも替え時かもね
バッテリー劣化でサイクル下がるとそれだけセミ時のスイッチカットタイミングが遅くなるから、いつも通りのセミ連射だとカット前に止まることが増えたんだと思う
中身については異音とか極端な初速低下でも無ければ大丈夫じゃない??
0518名無し迷彩 (ワッチョイ 6ea2-dUYE)
垢版 |
2017/11/19(日) 12:01:09.94ID:AotsZKGq0
>>510>>511>>514>>517
レスありがとうございます
やはりオーバーホールは必要なんですね
マルイにお願いするか地元のショップにお願いするか考えてみます。
マルイが手を加えていない状態でしか受け付けてくらないのなら地元のショップしか可能性は無さそうですが
0519名無し迷彩 (ワッチョイ a9ff-JAgm)
垢版 |
2017/11/19(日) 12:04:12.19ID:gUZ/nG4+0
>>518
大丈夫、マルイに出したらノーマルになって戻ってくる。
0521名無し迷彩 (ブーイモ MMcd-hRKb)
垢版 |
2017/11/19(日) 15:18:53.38ID:Vv9pfFWHM
ナーフのスレってどこかにある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況