X



どんな下らない質問にもマジレスするスレ150
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩 (ワッチョイ f3ff-ZQia)
垢版 |
2017/12/04(月) 21:34:47.33ID:kKrrTysl0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ建ての際は、本文一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」弾をコピペしてリロードする事

○質問をする方へ
・回答があるまで時間がかかることもあります。
 あせらずじっくり待ってください。催促はしないように。
・曖昧な質問には明確な回答ができません。
 単純な比較、「○○と○○、どっちを買ったらよいですか」というような質問はご遠慮下さい。
・下らない質問はOKですが、ネタ系質問、マルチポスト(多重投稿)は禁止です。
 回答者がとてもいやがりますので控えてください。

○回答をする方へ
・回答は全力マジレスで。暴言やネタ回答は迷惑です。説教も無用。
・わからない、答えたくない質問や質問者は全力スルー。
・質問の仕方が悪いとかって不粋な突っ込みは不要。
・スレ違い、板違いの質問は華麗に誘導。


◎法律に違反するようなことは聞かない、答えない。よい子のみんなの約束だ。


※前スレ
どんな下らない質問にもマジレスするスレ149
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1509616381/

※次スレは>>980が立てる事、無理なら減速し、速やかに他の者が乱立防止に名乗り出て立てる事。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0752名無し迷彩 (ササクッテロル Sp03-ENPC)
垢版 |
2018/01/02(火) 16:11:46.73ID:FmV/avu4p
>>750ゲロバナナとウォーリアーズにあるけど、前者の方が種類多いかな。事前にブログを読んでから行くといいかも。
私も質問させてください。
現在、ポーチ類はHSGIのレッグリグのみでゲームをしているのですが、トランシーバーの導入を考えています。腰回りのみで装備を整えてる方はどのようにトランシーバーを運用されていますでしょうか。
0753名無し迷彩 (ワッチョイ 07f4-kLma)
垢版 |
2018/01/02(火) 16:53:05.24ID:MedgLAOf0
CM703(CYMA製のL96)にサイレンサーを付けようと思っているのですが
マルイ製のL96対応マズルアタッチメントは付くのでしょうか?
また、マルイ製のL96の取り付け部の内径をご存知の方がいたら教えていただけると助かります。

ちなみにCM703の銃側取り付け部の内径は約15.5mmですが、アタッチメントのサイズは20mm逆ネジ(アマゾンのQ&Aより)だそうです。
0756名無し迷彩 (ワッチョイWW c64f-aRkP)
垢版 |
2018/01/02(火) 17:50:44.55ID:nFRX0mGD0
次世代G36Cについて聞きたいのですが、あれのスイッチってスタンダードG36のスイッチと互換性はあるのでしょうか?
0758名無し迷彩 (ワッチョイ 8662-Hmb5)
垢版 |
2018/01/02(火) 19:20:43.41ID:ohEO04R40
まだあるんじゃないの
渋谷移転で雑貨屋に転身するんだろ
0759名無し迷彩 (ワッチョイWW c633-vQ0J)
垢版 |
2018/01/02(火) 20:41:59.40ID:HYAZJrNI0
>>752
やったことないけど腰ベルトにラジオポーチつけてヘッドセットかハンドセット使うだけでしょ?
特別おかしな配置とは思わないし、普通に装着すれば普通に使えると思うけどなあ。

腰にラジオポーチをつけて、ハンドセットを肩のベルト(エポーレット)に引っかけるお巡りさんスタイルか
サスペンダーにPTTスイッチをつけてヘッドセットを使うスネーク(BIGBOSS )スタイルか
エポーレットやサスペンダー、胸ポケットや襟がない場合は何かしら工夫が要るかもしれない。

ラジオポーチはスリングつけて脇の下あたりに吊るして、耳かけヘッドセットを使ってるのをどこかの警備員さんで見たような記憶が。ケーブルをスリングに沿わせられるから引き回しは楽そうだけど、走り回る事を考えると一工夫要るな

やったことないなりの想像回答で申し訳ない。ヒントになれば良いのだけど
0761名無し迷彩 (スププ Sdea-bH1s)
垢版 |
2018/01/02(火) 23:28:40.29ID:resnaY2Kd
CZ EVO3A1のマグポーチを他の銃ので代用したいんだけど、どの銃のマグポーチなら使える?
0762名無し迷彩 (ワッチョイW b3bd-ZIZA)
垢版 |
2018/01/02(火) 23:48:49.38ID:pXNjPa8L0
バッテリーをフル充電し、トリガーを引いたらモーターの回転数が徐々に落ち、ピストンの動きも落ち、弾も出なくなります。しかし、マガジン内の弾が無くなると、ピストンやモーターが正常に動き出します。トラブルでしょうか?
0764名無し迷彩 (ワッチョイ def5-YrVP)
垢版 |
2018/01/03(水) 00:15:28.47ID:9oOAcYTo0
質問です。

何となく便利そうという事でマルイのAR用のダブルマガジンクリップを買ったのですが…
普通は同じ方向に並べて固定するみたいですが
以前サバゲー中に上下反対にマガジンをクリップで付けてた人がいて、どういう利点があるのかなと気になりました。

よろしくお願いします。
0765名無し迷彩 (ワッチョイWW 1b4e-Rrm3)
垢版 |
2018/01/03(水) 00:26:08.98ID:nL7HU3GC0
>>764
専用のクリップでなくテープ等で巻く時のやり方
ターミネータースタイル
マガジンの弾が埃を被らないとか付け替えてもバランスが変わらないとか一応メリットもある
0766名無し迷彩 (ワッチョイWW ca60-UAXa)
垢版 |
2018/01/03(水) 00:34:20.65ID:NLfnTUC60
>>752
m4マグポーチにicomの小さいの入れてケーブルは服の中を通しヘッドセットへ。
PTTは押しやすい位置の腰回りのベルトに付けてます。
0767名無し迷彩 (ワッチョイ 5fd7-n93d)
垢版 |
2018/01/03(水) 00:50:14.76ID:2vOAIQFW0
>>762
吸気異常かな
ピストンかノズルを変えた?
なんていう銃か、改造の有無は、どの程度使ったのか、そういう情報も提示したほうがいい
0768名無し迷彩 (スププ Sdea-bH1s)
垢版 |
2018/01/03(水) 01:19:30.23ID:jX/0vzaEd
>>763
thx。mp5用の買うよ
0769名無し迷彩 (ワッチョイ 0ba4-9B3r)
垢版 |
2018/01/03(水) 09:40:05.73ID:89EPFiWZ0
新たな趣味としてエアガンを始めようと思っています。
当方都内(世田谷区)在住ですが、初心者におススメのショップがあれば紹介してください。

今日、たまたま新宿に行く予定があるのでエチゴヤというショップに行ってみるつもりです。
0770名無し迷彩 (ワッチョイ 7bc0-n93d)
垢版 |
2018/01/03(水) 09:42:46.10ID:udGm/vrd0
できるだけ安くコンパクトなエアガンを探してます

内部カスタムにも挑戦したいと思います。
スプリング交換とバレル交換をするなら
MP5クルツかMP7A1どちらがおすすめですか?
0771名無し迷彩 (ワッチョイWW d3be-YQRH)
垢版 |
2018/01/03(水) 09:44:58.56ID:f6LlsWCv0
>>769
マルイ製品が一番安いあきばお〜
本体だけここで買って他のアクセサリー系はECHIGOYAでOK
BB弾とかバッテリーみたいに実物見なくても大丈夫なものはネット通販が安い
0773名無し迷彩 (ワッチョイW c65d-DhAi)
垢版 |
2018/01/03(水) 10:37:54.00ID:AZc4QKx30
知恵を貸して欲しいです
千葉・埼玉・東京で広さのあるインドアフィールドってどこかいいとこないでしょうか?
どんぱちにはよく行っていたんですが、あそこほど縦に広くなくていいのでもう少し横幅が欲しいです
0775名無し迷彩 (ワッチョイWW ff14-69qD)
垢版 |
2018/01/03(水) 13:03:45.21ID:FnZhI+8X0
Oリングを加熱すると縮む特性があるという話を聞いたのですが、ゴムの特性は劣化するんでしょうか?
買ってきたSHSのOリング詰め合わせがキツくて初速落ちたので縮めたいです。
0776名無し迷彩 (ワッチョイW b3bd-ZIZA)
垢版 |
2018/01/03(水) 14:09:39.21ID:XQm/5sxT0
>>767 ピストンやノズルは変えてないです(多分)。東京マルイのAK47Sです。改造もしてないです。(多分)どの程度使ったかはわからないです。(ヤフオクで中古で落札したため)。
0777名無し迷彩 (ワッチョイ 7bc0-n93d)
垢版 |
2018/01/03(水) 14:14:53.65ID:udGm/vrd0
>>772
MP7の方は人気があるようですが
Mp5Kの方がおっしゃるとおりいじりがいがあって良さそうですよね。
良いアドバイスありがとうございます。

>>774
ストック付きのPDWは折りたためるから良さそう
教えてくださったamoebaのM4CCRにつぃても調べてみたいと思います。
良い商品教えてくれてありがとうございます。
0778名無し迷彩 (ワッチョイW c6ae-07P2)
垢版 |
2018/01/03(水) 14:20:27.11ID:KlvY2MzT0
>>764
上下逆さまにつけると予備マガジンが必ず同じ側にくるようにできる
折りたたみストックと反対側に予備のマガジンが来るようにすれば予備マガジンに干渉してストックが折りたためない、なんてことにならなくて済む。
まあ、戦闘中にストックたためることになんのメリットがあるのかは微妙だけど
0780名無し迷彩 (ワッチョイ def5-YrVP)
垢版 |
2018/01/03(水) 15:48:45.30ID:9oOAcYTo0
764です。

>>765 >>778
そう言う利点があったのですね、回答ありがとうございました。
ダブルマガジンに関して調べても、中々Hit!が取れなかったのでこういう生の声が聞けるのはありがたいです。

遅れましたが、あけましておめでとうございます。
0781名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp03-ENPC)
垢版 |
2018/01/03(水) 20:51:47.56ID:3+luGBuNp
ID変わってるかもですけど、>>752です。
多くの回答ありがとうございます。
PTTの固定ポジションさえ工夫すればプレキャリ気なくても上手く運用出来そうですね。
非プレキャリ派の皆さんは、どこに固定されてますか。
お一方、腰とご回答いただいておりましたが、ほかにいい方法はございますでしょうか。宜しくお願いします。
0783名無し迷彩 (ワッチョイ 6733-Auke)
垢版 |
2018/01/03(水) 23:30:30.32ID:Y4s1dpmd0
>>782
それに限定した話でなくてスイングするリボルバー全般の話として聞いてほしいんだけど
イジェクターロッドとシリンダーの固定が緩んでる可能性が有るのでロッドを少し絞めてみて
これでダメなら専門家のお任せ
0784名無し迷彩 (ワッチョイ 4ad7-n93d)
垢版 |
2018/01/03(水) 23:41:29.12ID:uG2hQM5e0
>>776
ノズルにBB弾が吸い付いてピストンが空気を吸えずに動かなくなってるのでは
https://yoshipc.net/repair-g18c/ (ここの中段)

前ユーザーがノズルを溝無しに変えたか
後方吸気ピストンに変えたけど弁機構が詰まって前方吸気状態になったか
んで調子悪くなったから知らぬ顔でオクに流したと推理

フルオートで数発ずつ何度か空撃ちして給弾口から黒樹脂以外の
白色やアルマイトカラーのノズルが見えてたら改造済み
http://static.saba-navi.com/wp-content/uploads/2015/09/093.jpg

マルイに送って点検修理、送料や部品代は実費
もし改造されてたらマルイは修理せずに送り返してくる
それからエアガンショップに修理依頼か、最初からショップに依頼するか
修理費用は高いと1万円ぐらいになる

オクの落とし穴やね
0786名無し迷彩 (ワッチョイ 0fa2-aKZ8)
垢版 |
2018/01/04(木) 01:08:19.89ID:hZfkuWYp0
【MI (MIDWEST)タイプレプリカ】MI G3 SSM One Piece Free Float Handguard Replica / M-LOKハンドガードレプリカ
http://www.airgunmarket.jp/SHOP/tp_mi_g3_ml_sl.html

このタイプの10ハンドガード探しているんですがどこも売り切れなようです…
日本の通販サイトでどこか販売されている所があれば教えていただけませんでしょうか

また、このタイプのハンドガード交換に必要なレンチなどを教えていただけませんでしょうか。
0788名無し迷彩 (ワッチョイ 0f14-hL1C)
垢版 |
2018/01/04(木) 12:50:10.11ID:ID1liUBJ0
>>786
子供出来る前提だと夫婦で4LDKは欲しい
3LDKだと荷物増えて結局コンテナとか借りる羽目になる
プラス両親の部屋となると
6LDDDKKKは必要
トイレは必ず3個
風呂のみは1でも行けるが子供2人出来たと仮定すると1人20分としても最後は140分後
K1だと毎食8人分作る&8人分の好き嫌い考慮しての献立
嫁はそれに耐えられるのか?
サザエさんの家でさえあの広さ+もう2人と考えるべき
風呂1は当然洗濯機置き場も1なのでかなり辛い

3LDKで何とか暮らす方法
朝飯は各自自炊 米のみ誰か炊く
掃除は完全当番制にしないと不満でる
トイレは出来るだけ外で済ます
風呂はスポクラジム等で入るシャワー派のみ家で
夕飯も当番制
三世帯共働きならお手伝いさんを雇うのが一番良い
0789名無し迷彩 (ワッチョイWW 0f23-vlKT)
垢版 |
2018/01/04(木) 13:49:17.29ID:5V5h1n8b0
jefftronがギアロック後、開けて直して閉じてからバッテリー繋ぎなおしてもバイブレーション(通電しなくなった)
これはご臨終かな?
電子トリガーって壊れると通電しっぱなしになるけどこういうこともあるのかね
0792名無し迷彩 (アウアウカー Sa4f-MaZR)
垢版 |
2018/01/04(木) 14:51:54.16ID:CjgrQz8Ja
>>785
シリンダースタッドとシリンダーが接触するということはスイングアウトした状態だと思うけれど、そこでシリンダーがくるくる回らなくても困らない気もする
0793名無し迷彩 (ワッチョイ 9f37-ldot)
垢版 |
2018/01/04(木) 14:54:56.59ID:ivV2xqMt0
壊れる壊れる言うけど
やっぱ軸受けのトラブルが一番多いのかな?

初めてやったときモーターだけから周りして焦った。。。
0796名無し迷彩 (ワッチョイ 9fd7-ldot)
垢版 |
2018/01/04(木) 17:43:07.35ID:TJHVk09T0
>>794
エジェクターロッドの締め具合はシリンダーの前後位置とは関係ないはず

http://blog-imgs-50.fc2.com/n/a/s/nasichi/IMGP1370.jpg
ポッチがこの写真より前に出っ張ってたら削らないとダメかもしれないが
そんな成型ミスのまま作ってないと思う
シリンダーとヨークの接触面にバリがあったり、塗膜が厚過ぎるのでは
0801名無し迷彩 (ワッチョイ 9fd7-ldot)
垢版 |
2018/01/04(木) 19:17:17.29ID:TJHVk09T0
>>795
電気設備の無い有志フィールドを使ってるので充電してから持っていく
残量不明の使いかけのまま持っていくことはしない
車で行くから不燃バッグと金属容器に入れていく

疑問・質問の趣旨も書いてくれたほうが適切な答えが得られやすいと思う
0803782 (ワッチョイ 9b38-+W2v)
垢版 |
2018/01/04(木) 19:25:47.58ID:8f1IYUYE0
色々情報有難うございます。
>>792
完全にスイングアウトしなければクルクルできますねぇ
>>794
その部品を確認しました。マルシンも逆ネジになってますね
>>796
http://fast-uploader.com/file/7070616051958/
http://fast-uploader.com/file/7070616065444/
貼ってくれた画像と比べるとマルシンのとは接触する場所が違うように見えますね
実銃は左から二番目の段、マルシンは一番左の段
接触面を0.1mmくらい削ればクルクル出来そうです

youtubeのダイジローさんのリボルバーの動画みてみても完全にスイングアウトしてもクルクルできてるからそれが正しいっぽいですね
0804名無し迷彩 (ワッチョイ 0fa2-aKZ8)
垢版 |
2018/01/04(木) 19:38:06.32ID:hZfkuWYp0
>>787
ありがとうございます
youtubeで実銃向けのインストールビデオとか見ていると工具使用していたようですが不要とのことで助かりました

引き続き売っているところがあれば知りたいです
0807名無し迷彩 (アークセー Sxcf-t97e)
垢版 |
2018/01/04(木) 20:18:56.72ID:VUUW4ZXDx
>>805
マルイなんて人に聞かなくても
ウェブからマニュアル見れるんだから
パーツリストみてパーツナンバー同じなら一緒
ちがう機種でかぶる振り方してない
0812名無し迷彩 (スフッ Sdbf-IzZl)
垢版 |
2018/01/05(金) 11:49:35.49ID:UQ7cVf8Ud
だから、メカボ内のパーツは注文できても、スタンダードと次世代のスイッチの互換性なんてメーカーサポート外のことは教えてくれないよ
頭大丈夫か?
0813名無し迷彩 (スッップ Sdbf-P/5B)
垢版 |
2018/01/05(金) 13:38:47.46ID:8GTeFZBdd
>>812
>>810のレスで「?」付けてる事からも、お前はマルイのカスタマーに電話した事は無い。
聞いてみたら答えてくれるかもしれないぞ。

んで、純正新品パーツが買えるのにワザワザ互換を気にする理由は?
暴言を吐く情報乞食は嫌われるぞ。
0816名無し迷彩 (ワッチョイ ebff-ldot)
垢版 |
2018/01/05(金) 14:25:49.34ID:5jH/lkHP0
「G36Cのスイッチassyが欲しいんですけど、次世代とスタンダードで違いますよね」
って聞けば、まず一緒ならそのまま送ってくれるだろうし、違うなら
「違うのでどっちか確認してください」って言われるだけでしょ


なんせスパーギヤ割れた時普通に注文できたから、バラはでもいけるっしょ。
0819名無し迷彩 (アウアウカー Sa4f-jyzF)
垢版 |
2018/01/05(金) 15:15:29.61ID:nXAuGS0Ga
ギアやピストン一式はバラ売りしてくれるけどそれ意外は基本アッセンしか売らないはず
スイッチ単品は個人売りしていないからメカボ一式幾らだよ
0820名無し迷彩 (スフッ Sdbf-IzZl)
垢版 |
2018/01/05(金) 15:19:17.43ID:UQ7cVf8Ud
>>808
今試したらスタンダードのver3用スイッチとは互換性はない
金属部分だけなら流用できるかもしれないけど、安定して動くかは保証できない
0824名無し迷彩 (アウアウカー Sa4f-jyzF)
垢版 |
2018/01/05(金) 16:04:11.52ID:yMVkNyeMa
スモールパーツまで個人売りするようになったんだろ
マルイ使うのやめて10年近く経つので大分対応が変わったんだな
0825名無し迷彩 (スッップ Sdbf-P/5B)
垢版 |
2018/01/05(金) 18:16:14.52ID:8GTeFZBdd
>>818
此処はマジレスするスレだが、質問に答えてやるスレではない。
まして、解決手段を教えて貰った乞食が偉そうにするスレではないな。
0828名無し迷彩 (ワッチョイW 2bbd-kltt)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:54:08.63ID:YBfot0eJ0
762です。 >>784 解決しました。ありがとうございましたm(__)mバッテリーを代えたら直りました。どうやらバッテリーの寿命で、電流・電圧不足だったようです。
0829名無し迷彩 (アウアウカー Sa4f-fRwE)
垢版 |
2018/01/05(金) 20:42:24.33ID:dtPiwqCBa
オススメの18歳以上用エアコキハンドガンを教えてください
0831名無し迷彩 (オッペケ Srcf-jQN9)
垢版 |
2018/01/05(金) 20:57:48.28ID:UxkFb/25r
>>829
ストック付きデザートイーグル、デルタギャラクシーカスタムmk.IIアルティメイトver
カラーはイエローイッシユグレー

見つけられない場合は好きな形のをマルイの中から選んで買え。
0832名無し迷彩 (ワッチョイWW 0b4e-70Aq)
垢版 |
2018/01/05(金) 21:25:49.74ID:mGadUg4C0
H&K USP
ベレッタ M92F ミリタリーモデル
ベレッタ M8000 クーガーG
H&K ソーコム Mk23
コルト ガバメントM1911A1
S&W PC356
のどれか
0833名無し迷彩 (ワッチョイ 9b25-pP+2)
垢版 |
2018/01/05(金) 21:25:59.58ID:rN3M2iu10
>>829
APS3
0834名無し迷彩 (ワッチョイWW abf7-dBi4)
垢版 |
2018/01/05(金) 21:42:58.83ID:HVK1vGuJ0
エアガンの廃棄ってどうしてますか?
普通に考えたら金属と樹脂を分別して捨てるってのが一般的でしょうか

ちなみに廃棄予定のエアガンは15年ほど前に買ったマルイの18禁エアコキスコーピオンです
深く亀裂が入っていて使用するのが恐いため廃棄を考えています
0836名無し迷彩 (アウアウカー Sa4f-fRwE)
垢版 |
2018/01/05(金) 22:31:48.15ID:dtPiwqCBa
クラウンの18禁コルトパイソンよりもマルイエアコキの方がずっと良いのでしょうか?
0837名無し迷彩 (ワッチョイWW eb46-LY0c)
垢版 |
2018/01/05(金) 22:38:57.26ID:Ibc64qu50
>>836
何の話だか分からんが…
構造に大きな差は無いので性能的にはあまり変わらない
仕上げはマルイの方が良いと感じる人が多いかも知れない
0838名無し迷彩 (ワッチョイ 0f14-hL1C)
垢版 |
2018/01/05(金) 22:53:59.72ID:gLMSsClj0
>>836
とんぼ飛行クラブに所属するメガネの少年。
キキより1歳年上で、「とんぼさん」と呼ばれている。
飛行クラブはじゅうたんや箒など非科学的な物で飛ぶ方法を研究していたが、
これらの研究が失敗に終わったため[7]、15歳の夏に科学的なハンググライダー飛行を行ったのを最後に、
物理学から生物学に転向し、17歳の秋から21歳の春までの3年半、コリコの西のナルナの技術学校[8]で生物学を専攻し、
卒業後はコリコに戻り中学校の生物教師となる。5巻と6巻の間でキキと結婚し、ニニとトトという双子が生まれる。
0839名無し迷彩 (ワッチョイ 9f4d-8O7H)
垢版 |
2018/01/05(金) 23:01:41.36ID:kxoeDdyP0
>>834
「分別」も大事だけど、
それより銃の形状をしている物体は回収時にアレなのと、
回収されるまでに子供などが触ったりしないように、
出来るだけバラした方が良いんじゃないかと思うよ

俺自身は売ったり捨てたりしたこと無いんで、具体的なことは分からない
0841名無し迷彩 (ワッチョイWW 7b2b-Hm30)
垢版 |
2018/01/05(金) 23:15:51.69ID:glYAQoLg0
>>834
自治体によって、プラスチックのおもちゃが燃えるゴミに入る場合があるから、自治体に確認する。
分別の配付資料に、燃えるゴミに電池で動くようなおもちゃの絵があったりするから。

どうしてるかって質問については、
俺はヤフオクにだす。
トイガンはどうしようもないゴミでもなんか売れちゃう。
0842名無し迷彩 (ワッチョイWW 0f4e-f7cI)
垢版 |
2018/01/05(金) 23:16:09.43ID:FVjZxCFz0
>>836
何を基準に"良い"といってるのか分からん、かまって遊ぶ目的なら「ガンプラのザクとジムどっちがいいですか?」って聞いてるようなもん
サバゲーに使いたいならマルイの電動ハンドガン(もしくはガス)買え、それすら買えないような財布事情ならサバゲー自体しない方がいい
0846名無し迷彩 (ワッチョイ 0ff5-dJp/)
垢版 |
2018/01/06(土) 03:17:17.15ID:9n2BDfE10
質問です。

電動のMP7A1のトリガーが焼付けを起こしたようで、
近場で修理してくれそうなのがファーストしかなかったのでそこで頼む事にしました。
その時にSBDとFETの組み込みも進められたのですが、SBDだけでは効果は薄いのでしょうか?
ちなみに使用しているMP7は内部はノーマル、バッテリーはニッ水です。
フルオートで使う事は殆どありません。
0847名無し迷彩 (ワッチョイWW 7b2b-Hm30)
垢版 |
2018/01/06(土) 03:55:48.03ID:c9nrbibV0
>>846
SBDは簡単な作業で焼き付きを低減するだけで、焼き付きを無くすことはできない。
FET取り付けは、複雑な作業を要するけど、スイッチの焼き付きをほぼ完全に無くすことができる。

簡単な作業だけど不完全なSBD
or
複雑な作業だけど完全なFET
である。
つまり、FETだけあればいい。

併用をすすめるショップは知識が無いか、
無駄なことさせて金儲けしようとしてるだけ。
0848名無し迷彩 (ササクッテロラ Spcf-0VIP)
垢版 |
2018/01/06(土) 06:01:15.29ID:5PGOa4zDp
SBDって何でスイッチの火花を抑えることが出来るん?
SBD素子の役割と振舞いは知ってるんだがその振舞いで何でスイッチの火花が抑えられるんかがよくわからん…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況