X



WA総合スレ181 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩 (ワッチョイ e9bd-rxUg)
垢版 |
2017/12/13(水) 12:15:37.02ID:lrku9IQZ0
WA製品総合スレです。
過去発売されていたタナカ、新日本模型、J-ARMORYなどの各社ライセンス製品もこのスレで扱います。

・同じ内容、問わず語り独り語り、抽象的な妄想を連投
・自作自演レス
・タイカストと削り出しの精度の議論
上記の執拗な荒らしは放置。レスしないようにしましょう。
IDを確認し、スルーすべき相手は各自専ブラなどで無視推奨。

公式
ttp://www.wa-gunnet.co.jp

前スレ
WA総合スレ180
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/gun/1505947321/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0799名無し迷彩 (ワッチョイW 5a8f-Itoa)
垢版 |
2018/01/29(月) 11:17:06.46ID:YFg+P3PF0
>>796
中身は同じだから見た目で好きな方を選べばいいよ
最高も定番も人それぞれ
俺はLAヴィッカーズにキムアーレンズの木グリつけたのが最高だと思ってるけど、カスタムモデルとかウェザリングに興味ない人からすれば薄汚れたただの派生モデルでしかない
0800名無し迷彩 (ワッチョイ 875b-1ipv)
垢版 |
2018/01/29(月) 11:53:26.74ID:McWV9AvB0
一長一短ではあるけどやはりスライド引いて解除したいからpbシステムが付いてるモデルがいい
0801名無し迷彩 (ニククエW 5a8f-Itoa)
垢版 |
2018/01/29(月) 13:02:44.65ID:YFg+P3PF0NIKU
>>800
PBついてるかついてないかって、買うまで分からないよね
PBついてるやつは全部書いとけよと思う
PBはスライド削るから、俺は嫌い
開封後、まずやることはPBシステムを取り外す
0802名無し迷彩 (ニククエ 875b-1ipv)
垢版 |
2018/01/29(月) 13:21:14.30ID:McWV9AvB0NIKU
ほんとそこらへんの表記はいい加減
セールのFSカスタム買ったらPBシステム表記なかったのにPBシステム付きだった
あとこっちは所持ていないがミラーカスタムもPB表記はないけどPBシステムありが正しい
しかもガンネットやWAブログやハイパー道楽とかのサイトによって950gだの900gだの重さが違う
0806名無し迷彩 (ニククエW ae10-RO6K)
垢版 |
2018/01/29(月) 18:49:16.37ID:ajv+aJRE0NIKU
プラスティックのBB弾投射機と言われて何万円も払うのなんかなぁ

なんかなぁ

うーん

ああ……
0808名無し迷彩 (ニククエWW 4fbe-MJzK)
垢版 |
2018/01/29(月) 19:02:33.19ID:sZsmM8Wj0NIKU
だから前から言ってるテンプレ

所詮BB弾射機ってんならマルイ池
ここは'「解ってる大人」が集うスレ
0812名無し迷彩 (ニククエ 4fbe-ecEU)
垢版 |
2018/01/29(月) 20:55:04.40ID:Urf3KbXR0NIKU
2011年にアニバーサリー気分に押されてポチるならわかるけど
今100周年記念モデルとか言われてもな
むしろ100年前の原初のモデルの方がいいわ
0813名無し迷彩 (ニククエWW 4fbe-LvdV)
垢版 |
2018/01/29(月) 21:13:49.12ID:k4IlUVOU0NIKU
>>807
NLSだったっけ。マガジン内で工夫して良いアイディアだと思って当時のハイキャパ(TACスペシャルとCQB)買った記憶あり。まだタイプRだったときだな、懐かしい。需要が少なかったのかな?
0814名無し迷彩 (ニククエW aecf-9OBP)
垢版 |
2018/01/29(月) 22:41:23.81ID:hB8fek6i0NIKU
最近ガスブロのハンドガンをあまり買ってないから(長物中心です、さーせん)最近の国内主要メーカーの事はよく知らないけど、少なくともWAがNLSを売りにしてた頃に確実に横撃ちできたのはそれこそWAのマグナだけだったからねー。

確かにNLSを強くアピールしてたのはタイプRの頃だったと思う。
0820名無し迷彩 (ワッチョイ 1e5d-hlIM)
垢版 |
2018/01/30(火) 15:58:31.99ID:xoLd+OnW0
コスタキャリーコンプに続きコスタVIPタクティカルもマルイサドパが先に出たな
こっちは後加工で済むからすぐに出るかと思っていたが
0822名無し迷彩 (スップ Sd7a-DSPp)
垢版 |
2018/01/30(火) 17:02:35.18ID:2qo/vjRVd
ウエスタンの加工しまくり系モデルは本当に割れる確率高いからイヤ
最近のヘビーウエイト部材が粗悪で更に割れやすいし・・・
0824名無し迷彩 (ワッチョイW 5a8f-Itoa)
垢版 |
2018/01/30(火) 19:27:01.61ID:+Pz/IK+U0
>>823
M8045は他と比べて特別薄いからな
握ったらギシギシするだろ
ブローバックの音もポコポコ
HWというよりABSに近い感覚がある
WAの中でも一番プラっぽい
でも一番よく割れるw
0826名無し迷彩 (ガラプー KKaf-xsan)
垢版 |
2018/01/30(火) 21:24:43.23ID:ogQVf8NzK
そのリコイルを受け止めるから
ガバ系だとスライド後部とかシングルスタックだとハンマーピン辺りが割れる
というより割れた
0827名無し迷彩 (ササクッテロル Spab-Itoa)
垢版 |
2018/01/30(火) 21:28:23.28ID:FrWUX+eKp
>>825
ブローバックスピードはね!
でもM1911に比べたら数段落ちる出来だと思わない?
強く握るとギシギシするよね
グリップだけじゃなくて全体にペラッとしててHWの重量感に欠ける
金属っぽいというよりプラっぽい
0829名無し迷彩 (ワッチョイ 4fbe-ecEU)
垢版 |
2018/01/30(火) 22:35:20.08ID:RHaqVBBB0
>>821
出た瞬間それやばいだろっていう何とかコンプみたいな
スライド上部先端を切り欠いたガバあったけど
あれ今どうしてるかな
確か素材はファイバー樹脂みたいな特別な素材だった気がする
0831名無し迷彩 (ワッチョイW 5a8f-Itoa)
垢版 |
2018/01/30(火) 22:54:29.22ID:+Pz/IK+U0
>>828
カーボンブラックHWだよ
WAのM1911系と比べてみれば全然違うでしょ
M1911のHWは肉厚なのにM8045はペラッペラじゃん
ブローバックの迫力はあるけどね
金属感は皆無だな
0832名無し迷彩 (ワッチョイWW bbbd-8bbl)
垢版 |
2018/01/30(火) 23:16:41.05ID:7KN67mxi0
例えペラペラだったとしても、実銃図面から作られてるからリアルだと思う。下手に厚くされてもリアルさが失われるなら意味がない
0835名無し迷彩 (ワッチョイW 5a8f-Itoa)
垢版 |
2018/01/31(水) 07:44:47.43ID:20jfjwot0
>>832
薄くても硬質ならね
握った時にギシギシしなければいいんだけどさ
サイズだけでリアルかどうかってことならABSでもリアルと言えちゃうわけで
てか、M8045に関してはHWの金属粉だかカーボンだかの割合を減らしてるんじゃね?
M1911とかM1934に比べたらプラスチック感がすごくでゲンナリする
0844名無し迷彩 (ワッチョイW 1ea2-Itoa)
垢版 |
2018/01/31(水) 23:16:56.77ID:U6Bi5ZSC0
>>835
KSCもプラの混合比高そうだよね
あれはHWじゃない
0859名無し迷彩 (ワッチョイ b736-egNg)
垢版 |
2018/02/01(木) 17:24:21.79ID:Nj0wI6K30
ホントや!昨日駆け込み購入したのに・・・
0863名無し迷彩 (アタマイタイーW f73c-ZW/2)
垢版 |
2018/02/02(金) 17:53:30.78ID:Xgov9Tpb00202
ノバックガバやっと売ってるとこ見つけたら2万円超えてたorz。
24kとかだと買う気しないよー。15kで売ってるとこあるのか?
0864名無し迷彩 (アタマイタイー b7b3-svwX)
垢版 |
2018/02/02(金) 19:01:42.34ID:jCFI05by00202
セキトーのHP見ても小売店情報が一切載ってないし、Twitterで宣伝してたWAの特価品ってどこの店に卸してんだろうな。
0871名無し迷彩 (アウアウカー Sa2b-rjlC)
垢版 |
2018/02/03(土) 09:06:46.58ID:j107GuVva
>>415
遅くなったけどようやく手に入れたよ。カッチリしてて凝縮感あってかなり気に入った。
0872名無し迷彩 (アウアウカー Sa2b-anj1)
垢版 |
2018/02/03(土) 12:44:16.10ID:MHGrOhiBa
WAマグナの凝縮感最高峰は1934 あの塊感はすごい
0874名無し迷彩 (ワッチョイ f7ae-1jAa)
垢版 |
2018/02/03(土) 12:59:51.35ID:Pt46uHwE0
>>872
モデルガン時代からの傑作ですよ。ベレの1934。
0875名無し迷彩 (ワッチョイ b7be-cn77)
垢版 |
2018/02/03(土) 13:25:41.58ID:Mqg54l+60
金属アウターバレルがあんなに露出してる上に
メタルグリップがロアの大半を覆ってるしね
マガジンバンパーも亜鉛
0881879 (ワッチョイW f73c-ZW/2)
垢版 |
2018/02/03(土) 16:50:55.37ID:A56FbYLb0
で、今ノバック1マグ撃ったら、予定通りフロントサイト
ピンク集光ファイバーが脱落…orz。
0883名無し迷彩 (ワッチョイ b7b3-svwX)
垢版 |
2018/02/03(土) 17:59:54.08ID:2h+903sV0
どうやら今回のセキトーのWA特価品は実店舗でしか販売していないみたいだな。今のところネット通販ではどこを探しても見当たらない。
0886名無し迷彩 (アウアウカー Sa2b-rjlC)
垢版 |
2018/02/03(土) 19:35:50.52ID:GN2GkIxya
>>872
文鎮みたいだよね。あれ持った後他の持つとどうしても比重不足を感じるから困る。
0895879 (ワッチョイW f73c-ZW/2)
垢版 |
2018/02/04(日) 05:44:14.12ID:irxH3sdz0
マチルダと聞いて、ナタリー・ポートマンより
戸田恵子が浮かぶ生粋の日本人。
0896名無し迷彩 (ワッチョイW bf5d-otjH)
垢版 |
2018/02/04(日) 08:47:58.35ID:C3qvp5V50
ついに中古ですがWA所有できました!
m1911 ミリタリーらしいのですが、装弾数10発ちょっとでかなり古いもののようです
あまりレビュー見かけないんですが、この銃のデメリットとかあるんでしょうか?
ルックスはかなり好みです
0897名無し迷彩 (ワッチョイ ffcf-j4Dg)
垢版 |
2018/02/04(日) 09:14:13.14ID:3+jznw8/0
気に入ってるならそれでいいんじゃ。
最近思うのは、HWスライドユニットが重たいせいか、
最近の他社の製品よりリコイルスプリングが弱くて
迫力を感じなくなった。マグナと言っても負圧と大差ないなと。
もうアドバンテージもないなと。仕方ないか。
0898名無し迷彩 (アウアウカー Sa2b-rjlC)
垢版 |
2018/02/04(日) 11:48:19.53ID:/XaNXEKla
>>896
ガス漏れとかなく完動品だったら良い買い物したね。俺も最初期のマグナガバは一丁欲しい。
ABSの割れや外観のくたびれはリペアや塗装である程度どうにでもなるからなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況