X



【ワッチョイ無し】東京マルイ次世代電動ガン93

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩
垢版 |
2018/01/05(金) 13:19:52.08ID:vSC2pOGn0
前スレ
東京マルイ次世代電動ガン92  ワッチョイ無
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1513114676/

東京マルイ次世代カタログ
http://www.tokyo-marui.co.jp/products/electric/nextgeneration/

※次スレは >>970 を踏んだ人が責任もって立ててください
 立てられなかった場合はアンカーで指示などして他の方に立ててもらってください。また、立てる自信のない方は970踏まないでください。

【関連スレ】
東京マルイ次世代電動ガン92
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1513091357/
(ワッチョイ有り)

マルイ電動ガン総合スレッド Part 40
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1495449334/
0185名無し迷彩
垢版 |
2018/01/10(水) 20:24:41.39ID:It8HkzV80
>>184
AR系はバッファチューブに入るけど、A4みたいなリトラクタブルストックは入れるところが無いって話
実際はメカボの上にあるよ
0186名無し迷彩
垢版 |
2018/01/10(水) 20:44:46.66ID:sf4keYRF0
>>135
日本人の心情的に売れないと思う
売れるとしても熱心なAKマニア、それもロシア以外も認めるに層にしか56式は売れないだろう
そしてそういう層は既にRSを買っているか買うための準備してるだろう

AK系でマルイがやるべきだったのはバリエーションも多く期待出来るAKM
でもそれは他メーカーが質の良い物を出してるし、AK47とAKMの見分けが付くようなな奴やそこまで行った奴はそっち買うだろう
現実的にはAK12とか現代版AK出してくれれば今のトイガン情勢ではどこの層も喜ぶし売れると思う
0187名無し迷彩
垢版 |
2018/01/10(水) 20:55:10.27ID:qcU2ZGxl0
今のトレンド(笑)は軽量なハンドガードを持つ長銃身ライフル
他社から多数発売されている製品の後追いだけでもそれなりの需要は見込める
少なくとも木目調ストックのAK-47よりは売れるだろう
0188名無し迷彩
垢版 |
2018/01/10(水) 23:00:50.91ID:18Y8YU010
純正でMOEハン付きのバリエーションを出せば売れるかもね、次世代AK47。
0189名無し迷彩
垢版 |
2018/01/10(水) 23:00:56.34ID:DbBzdAUU0
>>187
つまりkeymod+長銃身にすればakも売れるわけですね?

そんな銃、akとして認められない!
0190名無し迷彩
垢版 |
2018/01/10(水) 23:09:45.95ID:QCPLukXp0
>>189
近代化AK47は渋さも持ち合わせて結構好きですよ
0191名無し迷彩
垢版 |
2018/01/10(水) 23:35:20.34ID:4qlDRgqc0
>>189
マルイはキーモッドではなく
mロックに舵を切ったけどね

個人的にはスラッとしたAKのシルエットが保たれるなら
どんなカスタムAKでも気にならないな
0192名無し迷彩
垢版 |
2018/01/11(木) 00:01:49.14ID:4ckKvoTU0
ここはやはり20mmレールへの回帰が必要やな
目指せ8面レール!
0193名無し迷彩
垢版 |
2018/01/11(木) 00:20:34.34ID:/DbxXYCG0
>>189
最近流行ってるロアハンドガードだけウッドとか、
ストックとアッパーハンドガードがウッドでロアがアルミ削り出しのM-LOKとか好き。
0194名無し迷彩
垢版 |
2018/01/11(木) 00:21:01.78ID:9Ccg/MHf0
やっぱMP5しかないな
たぶん、たいして売れんけど
0195名無し迷彩
垢版 |
2018/01/11(木) 00:29:26.87ID:hUFRkXVP0
シンカリオンって鉄道系のアニメがキテるみたいだから特急ガンでコラボするしかない
0196名無し迷彩
垢版 |
2018/01/11(木) 01:04:52.10ID:Z+d/f3a90
>>195
次世代特急ガン?
車輪がライブで可動するとか?
0197名無し迷彩
垢版 |
2018/01/11(木) 02:35:59.66ID:r0dzckO+0
>>189
未だに言ってるのAK原理主義者ぐらいだぞ
0198名無し迷彩
垢版 |
2018/01/11(木) 02:44:19.96ID:oOCPSx3U0
>>178
だったらSCARはどこにリコイルユニットがあるか考えろよ
0199名無し迷彩
垢版 |
2018/01/11(木) 04:57:58.31ID:F7oRamrf0
とりあえずレシーライフル再販とオートストップがない次世代をオートストップつけて欲しい
0200名無し迷彩
垢版 |
2018/01/11(木) 07:55:39.28ID:LT7o4vB40
次世代G3お願いいたします
0201名無し迷彩
垢版 |
2018/01/11(木) 09:58:41.28ID:V9/kW+aw0
やっぱAK-12しかないな
0202名無し迷彩
垢版 |
2018/01/11(木) 12:38:27.38ID:1JX3xh5/0
むしろサイガを…
でも電動sg枠に入れられちまうか
0203名無し迷彩
垢版 |
2018/01/11(木) 12:57:32.63ID:YiorbSAa0
>>198
スカーとMP5じゃ、銃そのもののサイズが全然違うだろ
車なら軽自動車とスープラ(3000ccクラス)ぐらい違う
軽自動車の車格に3000ccのエンジン載せろと言ってるようなもの

そんな無茶は中華しかやらない
0204名無し迷彩
垢版 |
2018/01/11(木) 12:59:43.58ID:qTdqMI9t0
単純にパワーを落としただけの10禁タイプの次世代とかあったら(多少は)売れる気がする
一つ作ってしまえば、あとは横展開していくだけだし、費用対効果を考えると美味しいのではないかと
0205名無し迷彩
垢版 |
2018/01/11(木) 13:10:27.33ID:TCDec+GQ0
もとい10禁の長物自体そんなに売れてるイメージないんだが
0206名無し迷彩
垢版 |
2018/01/11(木) 13:13:59.57ID:qTdqMI9t0
>>205
安っぽい上に小さいボーイズや、さらに安っぽい上に超低性能のライトプロしか無ければ売れないのは仕方がないよ
0207名無し迷彩
垢版 |
2018/01/11(木) 13:21:21.92ID:4UJGNG8X0
次世代SCARを50前後に初速調整相談したときは
70以下にするとリコイル切らないと不安定になるからとお断りされたので、
下げるのは大変だってさ
0208名無し迷彩
垢版 |
2018/01/11(木) 13:37:55.26ID:gPO9yxnt0
10禁なんて子供たちに手が届くか、パパママ拝み倒して買って貰える値段じゃなきゃ意味ないわけで…
ローパワー次世代を発売したとして、最新ゲーム機よりもリアルなBB弾発射装置が欲しいって子がどれだけいるだろうか
0209名無し迷彩
垢版 |
2018/01/11(木) 13:48:21.92ID:OfXjTgth0
>>207
初速70まで安定するなら
あとはバレルカットやルーズバレル化で簡単に出来そうだけど
0210名無し迷彩
垢版 |
2018/01/11(木) 13:48:40.35ID:UBFtNU740
10禁はおもちゃっぽさが大事なんだろ
親が買うんだからリアルすぎるの見たら引くんじゃないか
0211名無し迷彩
垢版 |
2018/01/11(木) 13:50:06.68ID:qTdqMI9t0
>>207
やっぱそうなのか

>>208
多分マルイもそう考えて安物しかラインナップしてないんだろうね
でもm4a1やak-47のように3万円台で買えるものなら、小学生のお年玉でも買えてしまう
さらに上の高校生ともなるとバイト代をそっくり小遣いに回せるから、下手なサラリーマンより使えるお金は多いかもしれない
鉄砲が欲しい人の割合は、いい大人より子供のほうが高そうだから、購買力もあるし需要もある(かもしれない)

あくまでも仮説に仮説を足しただけだから、完全な間違いの可能性もあるけどね
0212名無し迷彩
垢版 |
2018/01/11(木) 13:50:42.99ID:qTdqMI9t0
>>210
親は玩具っぽくても弾が出る時点で買いたがらないよ
0213名無し迷彩
垢版 |
2018/01/11(木) 14:12:32.76ID:CgvbTTBB0
>>208
>ローパワー次世代を発売したとして、最新ゲーム機よりも
>リアルなBB弾発射装置が欲しいって子がどれだけいるだろうか

とんでもなく需要ができるよ。別に次世代じゃなくてもいいけど。
来月1日から千葉の条例が変わって、18禁の銃を18歳未満にレンタルできなくなるから。
0214名無し迷彩
垢版 |
2018/01/11(木) 14:33:42.16ID:9iXz9NBf0
>>205
10禁なんてほとんど利益出てないだろう

サバゲーマー予備軍を育成するための投資みたいなもんだ
0215名無し迷彩
垢版 |
2018/01/11(木) 15:07:42.66ID:AccLeOY40
>>214
その通り
10禁の利益率は少ないはず(しかしもっと下を狙った特急ガンは大外れだったw)

ガンプラがいい例
ガンプラは赤字ぐらい値上げしてないんじゃないか? 
先行投資だよね
0216名無し迷彩
垢版 |
2018/01/11(木) 15:16:47.57ID:TCDec+GQ0
ガンプラなんてパーツ入った袋を一袋一円の内職で作らせてるんだけどね
0217名無し迷彩
垢版 |
2018/01/11(木) 16:37:24.30ID:9En74Qlp0
>>215
あと18禁のエアコキハンドガンも利益出てないだろうな
材料と組み立てコスト、実売価格を考えたら出るわけがない

かろうじてHGモデルが利益出てるかどうかだな
0218名無し迷彩
垢版 |
2018/01/11(木) 17:36:47.58ID:0qIczeb20
マルイも東南アジアに製造工場作ればいいのに
なんで日本製にこだわるのだろう
0219名無し迷彩
垢版 |
2018/01/11(木) 17:49:03.87ID:CgvbTTBB0
>>217
利益が出ないものを継続して売るわけないじゃん
0220名無し迷彩
垢版 |
2018/01/11(木) 17:55:03.76ID:rFC2IGWa0
>>213
千葉県は遅い方で、関東だと埼玉と群馬以外は同じ規制があるからね
その埼玉、群馬でも追随する動きがあるから中高生でも安っぽい10禁しか使えない
そこに18禁に準じた製品を投入すれば一定の需要があると考えるのは当然ですな
なにより競合が存在しないのが大きいし
0221名無し迷彩
垢版 |
2018/01/11(木) 17:56:22.31ID:rFC2IGWa0
>>214
魅力のない商品を安価で売っていたら利益は出ない
故に魅力的かつ高価な商品を投入することで利益を産むんだよ
0222名無し迷彩
垢版 |
2018/01/11(木) 17:58:43.68ID:rFC2IGWa0
>>218
先行投資する資金やノウハウが無いんじゃない?
この業界では最大手でも、従業員130人の中小企業に過ぎないんだし
0223名無し迷彩
垢版 |
2018/01/11(木) 18:02:20.43ID:qTuxHsj10
バッテリーは中国製ですな
10禁ハンドガンも中国か台湾製じゃなかったかな?(自信なし)
0224名無し迷彩
垢版 |
2018/01/11(木) 18:34:18.40ID:PICz0jul0
>>218
ノウハウとかだけパクられて独立されて新メーカー立ち上げられるのが落ちだから
QCの維持も難しいだろし

アジア工場とかって気軽に独立できない規模や特許技術ある大メーカーとかならまだしも、競争相手の多い趣味系の中規模企業がやる事じゃないよ
0225名無し迷彩
垢版 |
2018/01/11(木) 18:46:29.43ID:u8aXlMot0
マルイの14禁ハンドガンは18禁の出力低下バージョンだけど、あれって売れてんの?
0226名無し迷彩
垢版 |
2018/01/11(木) 19:44:59.49ID:CgvbTTBB0
>>220
そういうことなんですよね。
遅かったせいで千葉にたくさんのフィールドが偏ってるから、
そのたくさんのフィールドでレンタルできなくなるってことは大きい。
所持をさせないように努めるという条例改正の目的から、
すでに持っていてもフィールドによっては使用禁止になる可能性もある。

0.135Jである程度のメタルレシーバーである程度ガチャガチャ動くのがあったら
レンタルサービスの差別化になるし、18歳未満の人達もうれしいよね。
そろそろ次世代ボーイズがでてもいい頃
0227名無し迷彩
垢版 |
2018/01/11(木) 19:47:28.48ID:we38Dimz0
>>225
尼のレビュー件数を見るとそこそこ売れてるみたい
0228名無し迷彩
垢版 |
2018/01/11(木) 19:50:57.51ID:/lH23hS60
わざわざデチューンされたのを買うのがいるのかと思ったけど今は条例で「未成年には売れない」んだったか
昔は親の許可署名で18禁の買えたよな
0229名無し迷彩
垢版 |
2018/01/11(木) 19:54:00.81ID:we38Dimz0
>>228
自分がガキの頃は地元のおもちゃ屋で普通に売ってた
親の署名がどうのと言うのは条例とは無関係の自主規制じゃないかと
0230名無し迷彩
垢版 |
2018/01/11(木) 20:34:29.31ID:b9iBh6kq0
>>219
18禁エアコキハンドガンは成人向けのサバゲーマー育成ツールだろ

安いから買ってみた

意外と威力あるな

電動ガン? 何それ欲しい!

サバゲー面白そう

という感じで友達を誘ってサバゲーマーになった俺みたいにw
0231名無し迷彩
垢版 |
2018/01/11(木) 20:43:32.58ID:VVafZtJD0
>>226
つ フルメタル特急ガン
0232名無し迷彩
垢版 |
2018/01/11(木) 23:27:36.12ID:RsedSjlT0
>>230
フロンティアの社長によれば、ハンドガンから入る人はまずガスブロかららしい
0233名無し迷彩
垢版 |
2018/01/11(木) 23:52:47.95ID:F7oRamrf0
どうせ今の時代、中高生はネットで18禁買ってるからショップ側を条例で締めたとしてもずる賢くどっかから手に入れてくるよ
それよりも所持してた中高生を取り締まるようにしなきゃ
0234名無し迷彩
垢版 |
2018/01/12(金) 00:03:32.79ID:DO6jyYcY0
>>233
入手出来てもおおっぴらに使えなきゃ意味ないじゃん
0235名無し迷彩
垢版 |
2018/01/12(金) 00:06:52.48ID:aqbDsP0F0
>>234
おおっぴらに使えないなら勝手に公園やそこら辺の空き地で使い出すから、さらに迷惑かかるし所持させないようにしなきゃいけないやろ
0236名無し迷彩
垢版 |
2018/01/12(金) 00:15:16.81ID:DO6jyYcY0
>>235
誰も取り締まるなとは言ってないよ
そもそも10禁ガンがあまりにも見窄らしいから18きんに手を出してしまう子もいるだろうから、悪事に手を染める前に他の選択肢を用意するのも有効だってこと
0237名無し迷彩
垢版 |
2018/01/12(金) 00:25:12.76ID:EYURuKwP0
我らが東京マルイは市場動向を読む力が皆無だから、次の新製品はリコイル&爆音付きフルオートショットガンに違いない!
しかも今回から周囲に爆音を響かせるためのスピーカー内蔵だからバカ売れ間違いなし!
0239名無し迷彩
垢版 |
2018/01/12(金) 00:34:20.73ID:PxS6hgFc0
>>236
確かにboysは良くできた夜店銃って感じのチープさがあるね

そして何故か18禁版がないタボール…
0240名無し迷彩
垢版 |
2018/01/12(金) 07:12:59.26ID:3SrZtxtn0
言われてみればタボールは中華のイメージしか無いかも
0241名無し迷彩
垢版 |
2018/01/12(金) 09:24:59.52ID:PX526iNN0
そりゃ誰がフィールドに10禁のもの持ってくるかっての
0242名無し迷彩
垢版 |
2018/01/12(金) 10:40:15.49ID:hVtGpm4L0
腰に銀ダンピストルをぶら下げている俺みたいのもいるけどなw
0243名無し迷彩
垢版 |
2018/01/12(金) 11:25:58.38ID:odQfUFNR0
俺もサイドに銀ダン使ってる。
超接近しててもあまり気に病まずに撃てるのがいい。
0244名無し迷彩
垢版 |
2018/01/12(金) 13:03:45.78ID:Mqg+8Wy+0
フルメタル、リコイルあり銀ダンとかどうだろう?と書いている途中で全く欲しくないことに気付いた
0245名無し迷彩
垢版 |
2018/01/12(金) 13:52:01.98ID:kZPWvDBf0
>>244
その前にハンドガンフルメタルでアウト〜
0246名無し迷彩
垢版 |
2018/01/12(金) 15:36:08.05ID:Mqg+8Wy+0
>>245
あ、そうだったw
0247名無し迷彩
垢版 |
2018/01/12(金) 15:40:30.71ID:3NUaqFDQ0
駄菓子屋でかんしゃく玉や爆竹が当たり前のように売られてたのが今じゃ見ないのと同じだろ
エアガンや銀玉鉄砲だって今じゃ子供向けには受けが悪すぎるから売れやしないのなんてちょっと考えればわかるだろ
マルイのラインナップより酷い思考回路だな
0248名無し迷彩
垢版 |
2018/01/12(金) 15:46:34.17ID:p3P+qO7v0
>>247
マルイの10禁が売れるかはともかく
鉄砲のオモチャは割りと沢山見掛けると思うけどね
昔ながら、パンとなる火薬鉄砲も撃ってるしさ

という訳で
ナーフの発展とナーフとエアガンの間を埋める新たな鉄砲オモチャのジャンルが有るべきだと思う
0249名無し迷彩
垢版 |
2018/01/12(金) 16:29:34.59ID:37070TvW0
そもそも駄菓子屋見なくなった
0250名無し迷彩
垢版 |
2018/01/12(金) 16:39:48.93ID:o1Hd+nXH0
オモチャ屋でエアガン自体見なくなったな
0251名無し迷彩
垢版 |
2018/01/12(金) 16:50:12.69ID:NLJ1Wju10
>>250
オモチャ屋というものがほとんど無くなってきてるからな
鉄道模型、プラモ、ラジコンなんかと一緒に売ってるホビーショップならまだあるけどそっちも数が減ってきてるし
0252名無し迷彩
垢版 |
2018/01/12(金) 16:56:03.01ID:ZjpDtV1O0
他に入手手段がなく地元のショップで定価で買ってたのが今ならネットで安く買えるからな
一方で現物を手にとって買い物をする楽しみは減ったんだが
0254名無し迷彩
垢版 |
2018/01/12(金) 18:07:04.11ID:Mqg+8Wy+0
>>247
駄菓子屋そのものが衰退しただけで100円ショップに行けば普通に売ってるよ
0255名無し迷彩
垢版 |
2018/01/12(金) 20:15:17.06ID:c3bU/udl0
>>252
地元のショップは競合がなくても2割引で売ってたぞ
0256名無し迷彩
垢版 |
2018/01/12(金) 21:32:04.47ID:1kRrI7bf0
空撃ち機能って要らなくね?
0258名無し迷彩
垢版 |
2018/01/12(金) 22:05:38.43ID:p3P+qO7v0
>>257
横からだけども
近所の駄菓子屋は壊滅した。(売ってないとかではなく店が無くなった)
そして100円ショップではちょっとしたオモチャの鉄砲が普通に売ってる。
田舎とか田舎じゃないとか関係なくね?ウチ東京よ?
0260名無し迷彩
垢版 |
2018/01/12(金) 23:02:35.16ID:MyvvohQS0
まだ解散してないって
0261名無し迷彩
垢版 |
2018/01/12(金) 23:22:07.66ID:E2NlCwGw0
あぁそっか、銀玉鉄砲と言ってしまったのが悪かったわ
10禁のエアガンなんて爆竹以上に心象悪いし十二分に威力がありすぎるのにその路線で売れるなんて考えてるなんて馬鹿だなという話
0262名無し迷彩
垢版 |
2018/01/13(土) 01:31:11.02ID:HBryIkQh0
つまりID:E2NlCwGw0の日本語がおかしかったということね。
0263名無し迷彩
垢版 |
2018/01/13(土) 01:35:24.87ID:x8yfWWK20
>>248
>ナーフの発展とナーフとエアガンの間を埋める新たな鉄砲オモチャのジャンル
そんなもんかなり難しいぞ
下手にナーフをエアガン側に近づけただけじゃ結局エアガンでよくね?ってなるのは目に見えてる
0264名無し迷彩
垢版 |
2018/01/13(土) 02:10:23.28ID:AToCp9r20
難しいからこそ
誰かにやって貰わねば。
子供達が公園でサバゲしてても問題にならず
それでいて、ナーフよりかは鉄砲らしい物をと思うの
0265名無し迷彩
垢版 |
2018/01/13(土) 02:26:37.27ID:jTV3Qsy40
>鉄砲らしい物
これが一番のネックだということがわかってない時点で…
0266名無し迷彩
垢版 |
2018/01/13(土) 06:00:50.72ID:xp6dv6QS0
子供に鉄砲もどき持たせると「軍くつの音がー!」とか言い出す輩がなー
0267名無し迷彩
垢版 |
2018/01/13(土) 07:11:04.46ID:XTnrLD860
>>265
それは10禁トイガンの存在すら否定しとるやん
0269名無し迷彩
垢版 |
2018/01/13(土) 07:36:54.17ID:HBryIkQh0
>>265
子供いないだろ?
0270名無し迷彩
垢版 |
2018/01/13(土) 08:16:28.21ID:iVElpis60
次世代AK47買うつもりなんだけど、ドットサイトとかこれどうやってつけんの?
0271名無し迷彩
垢版 |
2018/01/13(土) 09:30:34.10ID:OUqtpg1D0
タイラップでつければいいんじゃね?
0272名無し迷彩
垢版 |
2018/01/13(土) 09:34:43.19ID:itMU7Vqn0
針金やタイラップで括り付ける
0273名無し迷彩
垢版 |
2018/01/13(土) 09:40:11.23ID:yOJEaXbe0
タミヤのグラステープ、これ最強!
0274名無し迷彩
垢版 |
2018/01/13(土) 09:42:32.49ID:XTnrLD860
>>270
AKのリアサイトと交換する形のレールやレール付きレシーバーカバーとかあるよ
バッテリーをどうにか出来るなら、ハンドガード交換して乗せても良いし
その他にもイロイロとあるよ

マルイスタンダードAK47用のマウントもある。
付くかは知らないけど
0275名無し迷彩
垢版 |
2018/01/13(土) 15:15:34.19ID:jIc1VtZb0
>>264
弾が出るのは無理じゃないかな
つまらないけど、光線系でやるしかないんじゃないかな
0276名無し迷彩
垢版 |
2018/01/13(土) 15:21:31.37ID:m1y6qVJq0
HK416デルタカスタムが、いっちゃんかっこええ
0277名無し迷彩
垢版 |
2018/01/13(土) 16:17:27.65ID:HBryIkQh0
>>270
マルイは知らんけど、普通は本体左側に金物を付けて、そこに噛ますタイプの20mmマウントレールがある
0278名無し迷彩
垢版 |
2018/01/13(土) 16:54:12.48ID:jTV3Qsy40
>>277
マルイのHP見たら付いてないのわかるし純正47はサイドマウントは付いてないのが正解だぞ
適当に答えすぎだろ
0279名無し迷彩
垢版 |
2018/01/13(土) 16:56:27.87ID:FBMzuV0f0
こらこらこっちに来なさい
0280名無し迷彩
垢版 |
2018/01/13(土) 17:18:11.98ID:An1PnrDt0
マウント屋さんがマウントのことでマウント取られてるwww
0281名無し迷彩
垢版 |
2018/01/13(土) 17:46:04.08ID:H4j25HXj0
SCARのリコイルユニットがどこにあるかわかってないのもワッチョイのほうに出たし次世代スレはいっつもこうだな
0282名無し迷彩
垢版 |
2018/01/13(土) 18:14:06.96ID:fY716UCb0
次世代ユーザーはプリウスユーザー並みの感性って事か
0283名無し迷彩
垢版 |
2018/01/13(土) 18:29:31.55ID:tBjoOVxu0
AK47買って所有感、ギミックを楽しみたいと思うのは不遜ですか?
GHK辺りはガス漏れ酷そうで、お手軽空撃ち楽しみたい、弾出なくていい派です。
0284名無し迷彩
垢版 |
2018/01/13(土) 18:37:00.25ID:DppavP/S0
>>283
別に不遜とかないけど、ガスブロに比べたら射撃性能以外全て劣るぞ。
0285名無し迷彩
垢版 |
2018/01/13(土) 18:56:54.60ID:ufImri/W0
そもそもAK、それもタクティカルじゃないAKに光学機器付けるっておかしくね?
似合わないにも程があるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況