X



【跳弾】お座敷シューター集まれ25【騒音】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0478名無し迷彩
垢版 |
2018/11/20(火) 12:00:45.57ID:8naeNUg/0
やっちまった……
フルオート暴発で玄関ドアがベッコベコ

だから横着せずにちゃんとセーフティ掛けろと……
0479名無し迷彩
垢版 |
2018/11/20(火) 12:50:58.58ID:tIkO4M4+0
それは、横着とは違うだろ
0480名無し迷彩
垢版 |
2018/11/20(火) 13:16:03.43ID:iqgQ5Nis0
外人の子が部屋で電動ガンをスチャっと構えたら弾発射しちゃって
PCモニタが穴空いて切れたネオンサインみたいにビカビカ点滅して
青ざめたBoyがマームマームと叫んでる動画あったな
0482名無し迷彩
垢版 |
2018/11/20(火) 16:54:41.18ID:5PqwEOw70
セーフティなんて癖で勝手にかけるだろ
普通はマガジン外してチャンバーも空なの確認するし
さすがにそれは扱い方や保管方法を勉強した方がいい
0483名無し迷彩
垢版 |
2018/11/20(火) 19:52:34.12ID:rqorawJ/0
マガジンを抜く→チェンバーエンプティ→銃にキス
セーフティ!声出しして一連の動作を繰り返そう
0484名無し迷彩
垢版 |
2018/11/21(水) 03:39:09.84ID:NUYqPpUc0
部屋に転がってる弾を踏んで痛いのはどうにもならない
0485名無し迷彩
垢版 |
2018/11/21(水) 14:20:29.88ID:qDWa9ydj0
何気に正座した時に転がってたBB弾が膝にめり込んだ時の痛さは異常
0487名無し迷彩
垢版 |
2018/11/21(水) 16:49:00.21ID:qDWa9ydj0
じゃあ脚気に
0489名無し迷彩
垢版 |
2018/11/22(木) 20:26:15.41ID:pI0AVko90
出かける時に靴履いたらbb弾が入ってて痛っ!ってなるのはしょっちゅうです。
0490名無し迷彩
垢版 |
2018/11/22(木) 20:38:55.35ID:VaGUbjhp0
デカケルトキハワスレズニ
0491名無し迷彩
垢版 |
2018/11/24(土) 17:41:05.24ID:d46tr7J20
最近再燃して、1本購入を考えてるんだが、
色々見たり撃ったりしてたら、マルイの次世代電動ガンを検討するようになりました

取れる距離が4,5m程度で、>>3の園芸ネット吊るして
遊んでストレス解消しようとか考えてるんだが、
お座敷で次世代電動ガン使っても大丈夫なのかな?
0492名無し迷彩
垢版 |
2018/11/24(土) 18:04:41.72ID:3iNw11x40
お座敷ならガスブロ買ったほうが絶対的に幸せになれる
0493名無し迷彩
垢版 |
2018/11/24(土) 18:23:49.75ID:b95dDHMs0
それは微妙やで
「生涯御座敷」と思ってたけど老体に鞭打ってサバゲデビューしたからなぁ
後々の事を考えてどっちもOKなの買った方が良いかもね
0494名無し迷彩
垢版 |
2018/11/24(土) 19:08:21.80ID:o2l1yVhY0
>>491 マルイ次世代はガラパゴスバッテリー、FETもSBDもなし、リコイル微妙だし
セミオートを多用するならやめといたほうがいい。直進、集弾性能だけが取り柄。
マルイガスブロか香港電動か台湾電動のほうがいいね
0496名無し迷彩
垢版 |
2018/11/25(日) 00:47:54.11ID:iQh7bLuz0
お座敷は性能よりガスブロとか薬莢使うロマン武器のほうが楽しいかもね
マックさんの動画見てたらマルゼンのショットガン欲しくなってきた
0497名無し迷彩
垢版 |
2018/11/25(日) 01:59:28.84ID:c08kIEQp0
排莢式は最初は楽しいのだけれど
部屋のあちこちに散らあちこちにばった薬莢を
回収するのが面倒になってきて撃たなくなっちゃうのね(;^ω^)
0498名無し迷彩
垢版 |
2018/11/25(日) 02:18:30.79ID:sl7UoS/p0
レスサンクス

ガスブロについては今も悩んでます
前にガスブロのハンドガン持ってたので
リコイルの強さとかは知ってるけど、今の時期にガスは躊躇してます
あと、>>493の言うとおり、後のこと考えるとどこでも使えそうな電動かなって

なので、電動(次世代)について聞きたかった訳です
物足りなくなったらガスブロ1丁追加でもいいと思いますし

スタンダードは外見で省きました
次世代、ごつくてカッコイイわ

海外製はある程度いじれないと扱えないと思ってました
電動は初なんでほとんど知らない状態なんですよね
すこし見てみようかとおもいます

長文失礼しました、あと回答に感謝
0499名無し迷彩
垢版 |
2018/11/25(日) 09:56:59.33ID:6DcsToa+0
>>498
> 次世代、ごつくてカッコイイわ

ごついって言うようなモデルを思いつかないんだけど何を欲しいと思ったんだろう?
0500名無し迷彩
垢版 |
2018/11/25(日) 10:38:16.04ID:h5xq4D8j0
>>498
海外製もイカやG&Gはなかなか良いよ
ただし高い(イカはすごく高い) 
G&Gは556の価格帯以上のモデルでないとあとで不満が出ると思う。
あとチャンバーパッキンはマルイに変更は必須
マルイの次世代買うならとりあえずSBDは付けること
弄るの苦手ならショップに頼めば付けてくれる所が多いので、GAWの安いのでOKなので付ける事かな?
ガスもハンドガンで変わったのが欲しいならマルシンのCO2 5-7とかも面白い 冬でも安定して撃てるし初速も高い。
値段が高いのとマガジンの入手性が悪いけど〜
>>499
今度出るMK46はゴツいよ
多分 20mmレールとかゴチャゴチャ付いてるのが多いからな その辺りの事を指してるんだろ。
0501名無し迷彩
垢版 |
2018/11/26(月) 08:32:13.13ID:fvWTpzMq0
冬のガスブロはお座敷なら暖房入れてもマグ温めてでもできるだろ
マルイG19撃ってるが室温15℃くらいなら暖房要らず快調で助かってる
0502名無し迷彩
垢版 |
2018/11/26(月) 22:17:46.80ID:XTgzo6/t0
お座敷だとバッテリーの維持が辛かったりする
これまでなんども過放電で無駄にしちゃってる
0504名無し迷彩
垢版 |
2018/11/26(月) 22:28:30.27ID:HpTUddpP0
お座敷でレンジが5mくらいなら乾電池の電ブロもいいね
友人のハイキャパ撃たせてもらったらけっこう良かった
0505名無し迷彩
垢版 |
2018/11/27(火) 01:24:04.42ID:OLQyWCnK0
プロターゲットとかプロキャッチターゲットとか、達人くんとか、ガスブロの相手を楽しんだけど、一周回って銀弾エアガンで付属の紙製の的がスパーンって倒れるのがスゲー楽しい。
0506名無し迷彩
垢版 |
2018/11/27(火) 02:00:32.49ID:T8pgDVuv0
銀弾みたいな引き方のトリガーならデトニクスが似合うと思うんだけどな
それとP7?13のスクイズコッカーは電ブロのグリップ前面のセーフティそのままだから
モデルアップにちょうど良いと思う
マルイさんお願い
0508名無し迷彩
垢版 |
2018/11/27(火) 10:07:51.15ID:xanhWu2S0
銀ダンシリーズはPPKもどきとG26のカラバリで終わりなのだろうか…
ワルサーPPSとかタウルスのcurveとかさ…対象年齢を考えると機種選定がマニアックすぎるかな?
0509名無し迷彩
垢版 |
2018/11/27(火) 13:25:50.16ID:SErRjPoK0
銀ダンカーブなんて俺しか買わないよ。子供は見向きもしないだろうね
0510名無し迷彩
垢版 |
2018/11/27(火) 13:41:47.70ID:xanhWu2S0
むむ…!弾道がカーブすると勘違いしたキッズたちが買うかもしれないだろうが!
0512名無し迷彩
垢版 |
2018/11/27(火) 18:31:08.33ID:NZmXnjbp0
銀ダンのパッキンだけ売ってねえかな
エアコキハンドガンを0.2g化するのに良さそう
0513名無し迷彩
垢版 |
2018/11/28(水) 09:03:56.66ID:e6H+YNL+0
エアコキハンドガンの鬼ホップの原因はホップパッキンじゃなくてパッキンを押さえてる突起だぞ
削れば真っ直ぐ飛ぶ
0514名無し迷彩
垢版 |
2018/11/28(水) 22:49:25.86ID:7WPoq3cJ0
家で撃つのに、映画とかのサプレッサーのあのプシュッて音を再現したいがいい方法ないかなあ
爆音システムでサプの音を流すしかないかしら
なんか矛盾しているような気もするが
0515名無し迷彩
垢版 |
2018/11/28(水) 23:00:02.01ID:W3QQc5zz0
お座敷なんだから口でプシュプシュ言ってもええんやで
0516名無し迷彩
垢版 |
2018/11/29(木) 00:24:32.26ID:2DPGk5qD0
映画の効果音は全部偽物だからね
その偽物が本物以上にそれっぽいと言うのが職人技
0517名無し迷彩
垢版 |
2018/11/29(木) 07:59:02.67ID:OR0ewe5e0
YouTubeとかで見るとパツン!みたいな音だよね
0518名無し迷彩
垢版 |
2018/11/29(木) 08:19:19.66ID:fYoOIY1P0
もちろん実銃はあんな音しないのは理解した上での話よ
黒いスーツ着てジョンウィックごっこしたい
もちろん恥ずかしくて外には持っていけないw
0519名無し迷彩
垢版 |
2018/11/29(木) 08:29:51.92ID:gjEob8Qg0
ガスブロにダミーのサイレンサー付けたらサイレンサー付きの実銃の音に近いんじゃないだろうか
0520名無し迷彩
垢版 |
2018/11/29(木) 14:24:45.66ID:ASEGVSO/0
昨日アマゾンプライムでベンガジの秘密の兵士を見た
なかなか見応えがあった
0524名無し迷彩
垢版 |
2018/11/29(木) 18:50:20.02ID:FqKhthRz0
>>515
ノラ猫にプシュンプシュンて大きめの音でやってみ
驚いて逃げるからwwwマジでwww
0525名無し迷彩
垢版 |
2018/11/29(木) 18:57:43.04ID:w16O9+Ve0
>>524
そりゃガイジが騒いでたら猫でも逃げるわ
0526名無し迷彩
垢版 |
2018/11/30(金) 14:45:44.57ID:l01ZXsxE0
騒ぐんじゃなくて、空気を射出する感じでプシュン!!て言うだけ
10m離れた猫でも驚いて全開逃走するwww
全く効かない猫もいるけどな
0527名無し迷彩
垢版 |
2018/11/30(金) 18:34:48.24ID:C/NY2Iws0
猫に向かってキモいオタクがプシュプシュ言ってる絵を想像したら笑えてきた
0528名無し迷彩
垢版 |
2018/11/30(金) 19:30:48.77ID:zC5BG/h40
猫だけではなく人も逃げます
0529名無し迷彩
垢版 |
2018/11/30(金) 20:40:04.63ID:AylBONo70
かわりにお巡りさんが寄ってきます。
0530名無し迷彩
垢版 |
2018/12/01(土) 02:33:25.11ID:rC1li3njO
本官さんのフルオートリボルバー欲しいな
0531名無し迷彩
垢版 |
2018/12/01(土) 13:42:37.40ID:WAYQL4bK0
>>530
アレいいよね。リロード無しで無限に撃てるし。
0532名無し迷彩
垢版 |
2018/12/01(土) 15:38:29.30ID:c6Joe1R40
足もフルオートになって止まれなくなりそう
0534名無し迷彩
垢版 |
2018/12/01(土) 23:26:37.54ID:xRfqAlTq0
>>164
南九州環境だがエアコン暖房室内で海外製GBBの長物はマガジン全弾撃ち切れる。
さすがにフルオートは無理だが、VFCのHK416とWEのHK416Cを持ってますが
今は年間通じてマルイ含む電動ガンは撃たなくなりました。
お座敷でチョット遊びたいと思った時にガスを入れるだけで動作するのは
充電必須の電動ガンより気軽に遊べます。
ボルトアクションは気軽に遊ぶ時はVSRなどで、気分を盛り上げたい時はタナカのカートリッジで
スナイパー 気分を味わっています。
海外製でもGBBは特に調整も必要なく箱出しで遊べてますね。
マルゼンM870のコピー系の単発ショットガンは元の設計がAPS競技用ですから
命中精度も高くエアコキなので弾さえ入れれば遊べる手軽さも良いですね。
0535名無し迷彩
垢版 |
2018/12/02(日) 00:33:47.07ID:p1xog9HL0
ガスブロ長物欲しかったけどうちの安普請マンションでバリバリガシャシャやるのは気が引けるわ
ということで乾電池で手軽に使えそうなライトプロに興味が移っている
0536名無し迷彩
垢版 |
2018/12/02(日) 07:53:57.80ID:BhFCJppR0
ライトプロも結構音デカいよ
どちらにしろ夜中撃ったり長時間撃ち続けたりしなければそんなに気にならないと思うけどね
0537名無し迷彩
垢版 |
2018/12/02(日) 08:38:04.84ID:7YLw/F/10
お座敷に1番向いてるのはSIGP230のABSGBBでしょ、ガスブロなのに全然音しなくて夜中家でうっても家族に全く怒られない
0538名無し迷彩
垢版 |
2018/12/02(日) 09:29:37.04ID:b0nl0CsX0
匙投げられてるだけぢゃね?
0539名無し迷彩
垢版 |
2018/12/02(日) 12:34:52.13ID:FyTtJ4V/0
お座敷の醍醐味的なロマンある銃ほど音でかいんだよなあ
布団で空間作って中から撃つと多少は高音の反響が抑えられる
0540名無し迷彩
垢版 |
2018/12/02(日) 14:38:16.01ID:Zjbzc32m0
寝室が3階で家族が寝静まったら1階の廊下がシューティングレンジになる
7mほどしか取れないけど音は気にしなくて済む
ただしこれからの季節は寒すぎて辛いorz
夏は夏で暑すぎて辛いけど・・・
0541名無し迷彩
垢版 |
2018/12/02(日) 15:14:28.70ID:ZCDVkRb70
室温ガー室温ガー言ってないでストーブ炊けばいいのでは
0542名無し迷彩
垢版 |
2018/12/02(日) 15:37:00.12ID:yVqU9Yw80
寒冷地の人はちょっと肌寒いと躊躇なくストーブ炊いて薄着で過ごす
関東関西の人はエアコンの暖房をあまり使わず厚着して我慢する
0543名無し迷彩
垢版 |
2018/12/02(日) 15:55:39.77ID:QVp3YqbI0
>>533
平穏な生活を目指す自分にとって、争いは面倒事の種でしかないので消えるとしようか・・・おや?何か垂れましたよ
0544名無し迷彩
垢版 |
2018/12/02(日) 16:05:47.17ID:FPsUM9zx0
庭の形が10〜30mまでのシューティングレンジになるからよくそこでお座敷してる
的は平の鉄棒組み合わせてホタテの貝殻差したり、缶、ボロいフライパンw
なんか的になるモン無いかなぁ
0545名無し迷彩
垢版 |
2018/12/02(日) 16:09:40.69ID:QVp3YqbI0
自分は賞味期限切れのインスタントラーメンを撃ってるよ
バラバラ砕けて面白いよ 
砕けたラーメン片は次の朝にスズメとかが食べてくよ(*´▽`*)
0547名無し迷彩
垢版 |
2018/12/02(日) 17:36:10.07ID:Gx4IA8FA0
>>536
10禁エアコキにもなるからそんなにうるさくないと思ってた
長いのはGスペックとマルゼンのエアコキ?870だからバリバリフルで撃てるの一つは欲しいんだよね
自分の使用間隔だと普通の電動はあまり使わないうちにバッテリーが死にそうだし
0548名無し迷彩
垢版 |
2018/12/02(日) 18:05:40.31ID:D0p/v6f20
マルイのブリーチャーも意外に静かだ
0550名無し迷彩
垢版 |
2018/12/02(日) 19:25:39.43ID:SxijcXp50
裏庭に手作りレンジを設置して、長物を遠慮なくブッ放している俺も「お座敷」シューターなのか? 下らん疑問で申し訳ない
0551名無し迷彩
垢版 |
2018/12/02(日) 20:23:38.23ID:xP6pNbxL0
それは「お庭シューター」だと思う
0553名無し迷彩
垢版 |
2018/12/02(日) 20:52:17.16ID:FPsUM9zx0
>>552
高いなw
壁に挟んだ園芸用の緑の棒にプルタブから針金で吊した空き缶を撃つのを考えてた
なんか金かけずにちゃちゃっと作りたいなぁ
0554名無し迷彩
垢版 |
2018/12/02(日) 20:53:09.42ID:57i0YvqF0
>>552
鉄板重すぎて日本のエアガンじゃ動かない予感
0555名無し迷彩
垢版 |
2018/12/02(日) 21:23:12.66ID:yVqU9Yw80
>>552
それ鉛のペレットを飛ばす空気銃に使うものだろう
鉄板動かすには相当な威力がいるし
10mで1cm以内に集弾するような銃じゃないと周囲の金属部に当たって派手に跳弾しそう

空気銃はライフリングあるし、弾は重いし、初速は高いし、無反動だから凄い命中精度だけど
日本のエアソフトガンでならAPSの上級者しか当てられなさそう
https://www.youtube.com/watch?v=dVlW4UaFxh0
0556名無し迷彩
垢版 |
2018/12/02(日) 22:47:36.29ID:j6pLylwX0
お庭番ゆうのと違うの?
それは
0557名無し迷彩
垢版 |
2018/12/02(日) 22:54:51.27ID:W1Yu5l6g0
アマゾンで布製のターゲットボックス買ってみたら思ったより良かった
今まで穴開けた段ボール箱に紙貼ってたんだけど張り替えの手間省けるし、真ん中に狙点みたいなのがぶら下がってるから当たった感がわかりやすい
ただ弾痕が残らないからゼロインするなら段ボール箱使うだろうな
0558名無し迷彩
垢版 |
2018/12/03(月) 16:20:29.27ID:Hj6/K5PU0
打ち終わった球の処理がめんどくさい。
必ずワイヤーフレームに何個か挟まってて
後からポロリ落ちてくるのが 何でかイラつく。
0559名無し迷彩
垢版 |
2018/12/03(月) 17:58:27.28ID:BTO/zP4u0
今こんな感じに作ってる
家の裏なんだけど、壁と壁に園芸用の緑の棒を挟んで、ビニール紐で缶をぶら下げる……@
そのままだと弾が外れたとき素通りしちゃうから、ホムセンで1b398くらいの園芸用の目のかなり細かいネットを小さな穴を開けてビニール紐で棒に結びつけた
これで外れてもその場にポロッとネットに引っかかって堕ちる仕組み……A
@とAは別の棒絵にすると見えないけどAの棒は奥側
きちんとした円状のターゲットより、こういう自作感溢れる訳分からない物の方が好きなのは俺だけかな…
長文失礼
0560名無し迷彩
垢版 |
2018/12/03(月) 18:01:34.11ID:UHTGa3P50
エアガンとしか読んでなかった。空気銃用だな〜。
BB弾だと木っ端微塵か跳弾するかだね。変なの勧めてゴメンネ。
0561名無し迷彩
垢版 |
2018/12/03(月) 18:03:14.10ID:BTO/zP4u0
アメリカに引っ越したら使ってみたいなw
0562名無し迷彩
垢版 |
2018/12/04(火) 13:12:46.82ID:hph1AoG40
≫559 自分は段ボールとベニヤ板を40×90aに組んで(2階建て)消音のためウレタンと古タオルを貼っている。的はペットボトルのふた、石膏のタイル(1〜2a)、駄菓子のプラ容器など。キャップは丈夫だけどタイルやプラは砕け散るから楽しいよ。
0563名無し迷彩
垢版 |
2018/12/04(火) 13:16:28.12ID:hph1AoG40
(つづき)文字化けしてしまったが単位はセンチです。時々いい歳こいて何やってんだろうと思う事もある。
0564名無し迷彩
垢版 |
2018/12/04(火) 14:06:23.26ID:TnhxG1lb0
>>559
カワ(・∀・)イイ!!
0565名無し迷彩
垢版 |
2018/12/04(火) 15:50:53.16ID:XIJJF/ne0
>>562
撃っててなんか目に見える変化のあるターゲットだと楽しいよね
ガラスは危ないけど、プラなら掃除もしやすいしいいね
>>564
Thank you!
0566名無し迷彩
垢版 |
2018/12/04(火) 19:06:40.17ID:q0iD/Taa0
付け加えると、撃っている自分の姿はブルーシートで完全に隠している。何が怖いって近隣の眼ほど怖いものはない。
0568名無し迷彩
垢版 |
2018/12/05(水) 13:32:18.48ID:DP0U5Aqz0
4mm防風ネット買ってきた
Amazonの段ボールでお座敷ターゲット作ってみる♪
0569名無し迷彩
垢版 |
2018/12/05(水) 14:11:40.17ID:WYKjqiZU0
>>559だけど、昨日の風でネットがどっか棒ごと吹っ飛んで未だ見つからず
現在バスタオルで代用中
0570名無し迷彩
垢版 |
2018/12/05(水) 14:19:44.05ID:avM+cbom0
6mm目ネットもあるらしいがなかなか売ってない、欲しいんだけど
0571名無し迷彩
垢版 |
2018/12/05(水) 14:24:50.11ID:WYKjqiZU0
大規模ホムセンは大抵切り売りで揃えてるよ
好きな長さに切ってもらえる
ホムセン社員より
0572名無し迷彩
垢版 |
2018/12/05(水) 14:51:15.71ID:lipgYCnr0
100均で7cm角の防振粘着ゲルが売ってたから
もっと大判でも安く買えそうと思ったけど特殊サイズは流通していないようで異様に割高

何枚かタイル状に貼ればいいんだろうけど
一枚ものの粘着ゲルを透明ポリカ板に貼ってバックスクリーン差し替え式にしたい
0573名無し迷彩
垢版 |
2018/12/05(水) 15:27:50.42ID:ZzCJhh0s0
防風ネットでお座敷ターゲット作ってみた
100均の防風ネット1枚は素通り(笑)
2枚も素通り(笑)
4つ折りにして4枚重ねにしたらまあまあだけど、今度は貫通しない場合も
先輩方、アドバイスお願いします
0574名無し迷彩
垢版 |
2018/12/05(水) 15:37:14.10ID:t9aOQsGh0
市販のシューティングボックスはネットは張らないで中でぶら下げてるんだよね
弾の威力を吸収するかんじ
あとターゲットぶら下がってるけど当たると当然跳弾して飛び出る
0575名無し迷彩
垢版 |
2018/12/05(水) 16:37:51.48ID:QAvHz8p/0
ネットは貫通するけど跳ね返りをかなり抑止してくれる。ので、跳弾防止として市販のシューティングボックスの前面にクリップで留めてるだけだわ
0576名無し迷彩
垢版 |
2018/12/05(水) 17:05:22.48ID:lipgYCnr0
>>573
https://www.amazon.co.jp//dp/B0752LNKDY
↑これは既製品の例だけど、どういう構造にしてる?

網目は軽く押し込んだら通るけど、自然には抜けない程度の大きさと弾力であること
中に入れてるターゲットが硬いと勢いよく跳ね返るから柔らかいものにするか、
角度を付けて反射方向を逸らすようにする
0577名無し迷彩
垢版 |
2018/12/05(水) 18:30:12.73ID:ZzCJhh0s0
>>576
勘違いしてました
4mmネット自体がショックを吸収するのではなく、跳弾を防ぐためのものなんですね
ショックを吸収するものを中に吊るそうと思います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況