X



ショップカスタムしたら報告するスレ★2ショップ目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩
垢版 |
2018/04/15(日) 19:46:27.93ID:mJNYZDKo0
ショップカスタムについて語るスレです

・セルフカスタムはスレ違い
・カスタムの結果を報告したり、○○のカスタムどう?って聞くのもアリ
・但しショップ店員の自演は荒れるからNG
(ショップ名を名乗って"公式に"コメント残すならOK
その場合ツイッターやサイト上でレスしたことを証明できるようにする事)
・自演認定厨も荒れるからNG。各自判断の上、自演臭いレスはスルーで

テンプレート
---------------------------------
ショップ名:
カスタム名:
カスタムした銃:
カスタム費用:円
平均初速:m/s
有効射程:m
サイクル:発/秒
使用した感想:
0674名無し迷彩
垢版 |
2019/01/10(木) 00:36:08.26ID:thr71GjJ0
97 krytacのパーツ 定価で売ってんぜ ジャンクなんてとんでもない
0675名無し迷彩
垢版 |
2019/01/10(木) 08:21:38.72ID:oy/wkf8C0
カスタム専門の人も話してたけど一度セッティングが決まったらそれ以上イジらないってのは、自分も経験上わかるんだよね。
高いパーツ使えば良いって物でもないし、もとの銃の個体差もあるから値段が固定なのは疑問だけどしょうがないか

老後はカスタム屋やりたいのー
0676名無し迷彩
垢版 |
2019/01/10(木) 09:12:21.80ID:SVzcFFgf0
商売でやるなら70点の出来で十分だろ
それ以上は手間が掛かるばかりで工賃が嵩むだけ
0677名無し迷彩
垢版 |
2019/01/10(木) 11:57:54.44ID:TuvPl1P+0
カスタム屋さんにカスタムしてもらったエアガンは基本的なメンテしかしていない。
また、カスタムしてもらうとき、自分で交換できる余地(インナーバレル、ホップパッキン等)を残すかついでに交換してもらうかしっかりと話す。
以上のことをやってからカスタムしてもらっているよ。
0679名無し迷彩
垢版 |
2019/01/10(木) 22:11:40.71ID:74vEZlyl0
マルイ製品かマルイコピーならルーチンワークだと思うが果たして
0680名無し迷彩
垢版 |
2019/01/10(木) 23:15:21.58ID:AGWQljB90
>>675
カスタムの意図が理解できないクズサバゲーマーに、Twitterとかここで粘着されて疲れるだけだと思う。
0682名無し迷彩
垢版 |
2019/01/11(金) 01:26:47.17ID:aq9xrdFc0
車業界っていろいろあるが鈑金塗装、整備でいえば時間\7000だよ \5000は聞いたことないな 土地が安い超田舎かな 自分が頼んでるカスタム屋さんは銃一丁バラして組んで工賃とパッキン、グリス類込みで1丁約\7000。
0683名無し迷彩
垢版 |
2019/01/11(金) 07:13:58.78ID:4qmQ5Det0
車の整備士と比較かよ
0684名無し迷彩
垢版 |
2019/01/11(金) 08:25:30.30ID:d8dH6gTh0
パーツ代時間工賃5000でやってくれて
手抜きをしない
これが大事
0685名無し迷彩
垢版 |
2019/01/11(金) 12:46:26.23ID:Z9aM+aiz0
>>683 いや上の方で書いてあったから発言しただけ よく読んでな
0686名無し迷彩
垢版 |
2019/01/11(金) 13:06:48.60ID:eB37UasD0
エアガンチューンの場合は工場とか大型器材の設備投資いらないから安くできそう
一丁をきっちり整備したら2時間前後かかるのでは
0687名無し迷彩
垢版 |
2019/01/11(金) 19:36:57.13ID:4ItIDyUu0
>>683
似たようなもんとおもう、どっちの業界にもいたことある身としては。
時間工賃はそんなもんと思う、良心的なとこなら、妥当。
0688名無し迷彩
垢版 |
2019/01/12(土) 04:54:52.62ID:9ST1mwDY0
2時間ですめばいいんだがな
0689名無し迷彩
垢版 |
2019/01/12(土) 07:19:28.28ID:yWFDja0X0
きっちりやって2時間って早業過ぎない?
倍はかかるでしょ
0690名無し迷彩
垢版 |
2019/01/12(土) 09:25:52.04ID:VOwqOxvh0
マルイスタンダードなら過去の経験則どおりにパーツ入れ替えて
定型の整備点検してすぐ終わりそう

海外製品だと削ったり磨いたりの微調整で何度も組み直したり
マルイ規格じゃない独自パーツに悩みそう
0691名無し迷彩
垢版 |
2019/01/12(土) 13:06:30.62ID:ntWEgTB40
マルイスタンダードでもAKは慣れてもメカボまでたどり着くまでがめんどくさい。

E&LのAKをバラしてみてメカボまで外す部品点数の少なさにそう感じた。
0692名無し迷彩
垢版 |
2019/01/12(土) 19:13:01.38ID:jOFxaWf50
>>691
カスタム注文がマルイのM4だけしか来ない訳じゃないもんね
開けるのが面倒な銃や調整に手間取る銃、傷を付けられない、専用治具が必要だったりと面倒な外装交換とかも来る

そう言うのもひっくるめて作業工賃ってのは設定するんだけど何でもかんでも安く安く(とか原価原価とか)と言う人は値付けとか仕入れとか、経営に関わる仕事をしたこと無いのかな?とは思うね
(海外輸入品の原価中もしかり)

安くカスタムできたり買えたりするのは嬉しいけど、店に関わる人の生活を考えると値段がある程度高くなるのは仕方ないと感じるようになった
だから店は騙すとか手抜きとか阿漕なことせず検品基準を遵守して支払った金に見合うカスタムを提供して欲しいわ
0693名無し迷彩
垢版 |
2019/01/12(土) 20:23:48.92ID:mnDSV2c90
マニュアルやら手順書の作成
作業者とかチューナーの基準設定
作業品質の管理者とチェック
これらを記録して運用して品質向上を目指す。
んで、実績の積み上げを周知する。
なんか、ISOみたいなカンジになっちゃったなぁ。
0694名無し迷彩
垢版 |
2019/01/12(土) 23:31:45.03ID:og1i+ib30
飽きる議論おわったか?
0695名無し迷彩
垢版 |
2019/01/13(日) 00:23:14.48ID:ZCITsCwS0
>>694
つまらないならお前が楽しいでも書きやがれ、チンカス野郎
0696名無し迷彩
垢版 |
2019/01/13(日) 00:47:21.07ID:xlLiuP720
工賃ごときにグダグダ言うくらいなら自分でやればいいのに。
0697名無し迷彩
垢版 |
2019/01/13(日) 07:04:54.30ID:StgnXbFW0
>>692
全く正論。

むやみに高い高い、時給ガーとか原価ガーとか言う経営レベルで経費と利益考えられない幼児脳もまだいるんだろうな。適正な価格できちんとした仕事する店が増えてくれると嬉しい。
0698名無し迷彩
垢版 |
2019/01/13(日) 08:53:13.85ID:VrXmf1Vp0
カスタム出すだけの事なのに生活がどうとか意識高くて感心する。高いと思ったら自分でやり始めるいいきっかけだと思うけど俺の経験的に値段でも性能でも文句言うのはカスタムできるやつが外野で言ってるのが多い印象
0699名無し迷彩
垢版 |
2019/01/13(日) 16:13:51.89ID:n86Qwwu50
自分でじっくりとカスタムした方が良いのできる。
0700名無し迷彩
垢版 |
2019/01/13(日) 17:35:49.47ID:r5mTUDw50
>>698
いやむしろ、何もできないのが自分の都合のいい夢想や無い物ねだりで言ってるようにしか見えん場合のが多いが
自分でできると、人の弄った銃開けるとびっくりしたり苦笑することは多いけどね

ま、人の注文細く聞いて調整して部品の性能きっちり出して分解と仮組繰り返して、ってやってったら部品代別工賃だけで2マソは貰わんとやっとれんからな
商売でやるならもっといるべ
それをしない格安コースチューンなんてまあお察しだわ
0701名無し迷彩
垢版 |
2019/01/13(日) 22:19:26.38ID:R69ItwTP0
見えんて偏見やんwwwまあ経験則だろうがそういう風にしか見えないって話だろうがこんな場所じゃ傍から見れば同じだわな
0702名無し迷彩
垢版 |
2019/01/13(日) 23:30:50.08ID:qnDyPcWK0
個人チューナーにマジで無理難題を言うお客はいるからな。
ショップカスタムでは無理な注文、自分でバレルを切って調整するから1J越えるカスタムしてくれ。
安くしあげたいからマルイ純正のメカボで11.1V Lipoを使いたいとか。
そう言うお客はきちんと説明しても自分が言いたい事しか言わないし断ると「あのチューナーはダメだ」と言いふらす。
0703名無し迷彩
垢版 |
2019/01/15(火) 12:55:01.87ID:AwGpgwSs0
個人にキッチリカスタム頼むとしたら2日かけるとして、工賃5 〜6万じゃな

高いと思うかもしれんが、自分が何でも良いからフリーランサーになった事考えてみたら妥当な額
0704名無し迷彩
垢版 |
2019/01/15(火) 17:18:17.99ID:3UO9CDeJ0
>>703
流石に言い過ぎ
月の半分働けば余裕で食っていけるやんけ
1丁に丸2日かけるってのも言い過ぎ
0705名無し迷彩
垢版 |
2019/01/15(火) 19:46:16.90ID:oh6CRsu70
レシピで組むやつなら2万でもいいけど
試行錯誤したりパーツ加工したりするやつは5万でも受けたくない
0706名無し迷彩
垢版 |
2019/01/15(火) 21:06:37.05ID:AwGpgwSs0
フリーランサーの銃のカスタム屋か居たとしての話だよ。仕事が来る来ないに関わらずフリーランスは正社員の3倍の日当が目安。
0707名無し迷彩
垢版 |
2019/01/15(火) 22:04:43.82ID:jLW9nKBz0
>>704
本気で調整詰めてったら2日でも足らんよ
シム調整きっちり出して初速調整してバレルのガタどりやって位置出ししてってやってったら分解組み立て何度繰り返すやら
接着だって、急ぐなら短時間硬化のでサクッと済まして次の工程はいるが、ちゃんとやるなら長時間硬化タイプ使って時間も多めに取るの
まあ流石に硬化待ちの放置時間まで工賃の勘定にはいれんがw
バネは長期間プリロードしてある程度へたらせたもの使うし、モーターは慣らし運転
組んだ状態である程度撃ってグリスをなじませてってやってたらほんといくら時間かけてもきりないわ
0708名無し迷彩
垢版 |
2019/01/15(火) 22:39:12.00ID:g+YcCOGO0
>>707
それは自己満足であってカスタムではないなぁ…
メカボ内側鏡面加工みたいなもんだ。

あと電動ガンに使うようなバネは「長期間」プリロードしたらダメだぞ。無知まるだしだぞ。
0709名無し迷彩
垢版 |
2019/01/15(火) 23:16:38.93ID:cZFC2Xo+0
バネのプリロードの話は初期のへたりを予めやっておくってことだろ。
初期のへたりを知らないお客に新品のままくんで数ヵ月後に「弾速が落ちた」ってクレームを言われないための対策だわ。
0710名無し迷彩
垢版 |
2019/01/16(水) 00:43:33.94ID:kys5vOb00
>>709
んだ
渡してもしばらくは不具合ないか不満ないか確認するし
サイクルもちっと早いほうがいいとか遅いほうがいいとか弾で給弾に不具合出したりいろいろあるからね

>>708
ま実際自分用か親しい人間以外にそこまでやらんし
そこまでやっても値段のつけようがないし、正直なとこそこまでやっても大して変わんねーしわかんねーってのもあるし
でもバレルのガタどりやらなきゃどんなお高いバレル組んでも精度なんて誤差でしか変わらんし、
モーターの慣らしやらなきゃサイクルも耐久性も明らかに落ちるし
脱脂もろくにせずにテキトーな接着で軸受が共回りしてたり
そんなもんしか手にできないわけだが
0711名無し迷彩
垢版 |
2019/01/16(水) 09:15:16.98ID:zceUJRk+0
ショップカスタムしたら報告すれじゃなかったっけ?
オナニー投稿はいらんよ
0712名無し迷彩
垢版 |
2019/01/16(水) 09:27:32.52ID:e95T+Dm50
>>711
エラそうな口叩くならお前が報告カキコしてくれよ
そんだけ態度でけーなら最近でなくても過去に出してるのとかあんだろ?
0714名無し迷彩
垢版 |
2019/01/16(水) 13:40:55.64ID:Fl3h4/0F0
自分でやった方が良いのできるし安いって結論付けたのにショップカスタム気になって仕方が無い天邪鬼の集うスレ
0715名無し迷彩
垢版 |
2019/01/16(水) 13:48:38.76ID:mXsh6J0W0
自分はズボラでメカボ出し入れすら億劫でやりたくない…
あと近くに長いレンジないから弾道確認出来なくて昔弄ったとき意気揚々と実践投入したら明後日の方向に飛んでった悲しい思い出
0716名無し迷彩
垢版 |
2019/01/16(水) 14:01:37.19ID:v8gNpcjA0
>>714
9.5割その天邪鬼な気がする
もちろん俺もだ
0717名無し迷彩
垢版 |
2019/01/16(水) 19:49:08.63ID:1+LXQ1XS0
電動ガンのメカボ内のパーツ交換や調整は自分でやるけど海外メーカーの長物GBBはショップにお願いする。
0718名無し迷彩
垢版 |
2019/01/17(木) 16:57:44.29ID:zIo6t6u70
>>717
海外の長物GBB任せられるショップってどこ?
0720名無し迷彩
垢版 |
2019/01/19(土) 00:40:38.37ID:eDUZhtGy0
すいません、ハイキャパのカスタム考えてます。
フリーダムアートのストレートトリガーって、トリガープル変わりますか?
0721名無し迷彩
垢版 |
2019/01/19(土) 01:00:43.93ID:t/ca8H5A0
>>720
トリガープル変わるか?ってのが軽くなるのか?って質問ならポン付けなら何も変わらない
触感なら元々着いてたのと長さや形状変わるからもちろん変わるが
0722名無し迷彩
垢版 |
2019/01/19(土) 14:07:24.91ID:eDUZhtGy0
そうなんですね。
フリーダムアートさんのパーツが良いって聞いたんで、質問してみました
0723名無し迷彩
垢版 |
2019/01/19(土) 14:37:25.15ID:UwTgROAj0
いや多少は変わるだろ
部品の形状や仕上げが変わって他部品との噛み合いや摩擦抵抗が変わるんだから
1911系のトリガー関係部品なんて結構はっきり違いの出るところ
まあ良くなるかどうかなんて知らんが
0724名無し迷彩
垢版 |
2019/01/19(土) 19:00:48.04ID:4AyiqQLR0
福袋で揉めて、その客を訴えると脅迫してるグローバか。
0725名無し迷彩
垢版 |
2019/01/19(土) 19:14:49.33ID:yyt7zLkJ0
グローバでカスタムとかww
ぶっ壊れて戻ってくるだけだぞww
0726名無し迷彩
垢版 |
2019/01/19(土) 19:49:47.84ID:L1A7kUdx0
>>722
721だけど物はいいよ
指に当たる前面が丸くなってるから指当たりいいし俺は好み(直角のストレートトリガーは個人的に合わなかったから)

スチール系の試合出てるけどトリガー周りは下の構成で組んでフレーム含めてバリ取り、ガタ取り、バフやピカールで鏡面仕上げ等々してる

フリーダム製トリガー
ステン削出しトリガーバー
スチールハンマー
ステンハンマーバー
スチールシア
スチールディスコネクタ
コンペティションステンレスシアスプリング

1911系は手を入れれば入れる程面白く仕上がるよ
スレちになるからコレにて失礼
0727名無し迷彩
垢版 |
2019/01/20(日) 01:04:42.18ID:HVkHPaAp0
>>726
ご丁寧にありがとうございます!
参考にさせていただきますね!
0728名無し迷彩
垢版 |
2019/01/22(火) 05:16:34.01ID:Y6OYRaSK0
X骨
KRYTAC Vector
集弾性と飛距離は0.25ややHOPで40mは結構ストレートに届くだけども45mからはバラけ気味になってるね。
ぶっちゃけ追加オプションでハイレスポンスとシーリングノズル入れたけどハイレスポンスにする意味もないしシーリングノズルを追加しなくてもいいかなって印象ただサマコバは追加して良かったなって思った。
0729名無し迷彩
垢版 |
2019/01/22(火) 09:20:14.05ID:OUnpQoKW0
50mヘッドショット余裕とか言うやつじゃねのかな
0730名無し迷彩
垢版 |
2019/01/22(火) 10:16:47.08ID:cW2Tc5TI0
45mでバラけても文句言われるのかw
0731名無し迷彩
垢版 |
2019/01/22(火) 10:41:43.93ID:r3aIW+d10
誇大広告する方に責任がある
0732名無し迷彩
垢版 |
2019/01/22(火) 12:53:26.88ID:1Dn66jzZ0
ベクターを45mまではバラけないカスタムをしてくれるって考えると悪くない
0733名無し迷彩
垢版 |
2019/01/22(火) 18:15:38.25ID:zZl2tQib0
eg1000にはしといたけどやっぱりサマコバにせにゃならんか〜。ショート加工めんどくせえなぁ。
0734名無し迷彩
垢版 |
2019/01/22(火) 18:24:59.33ID:r3aIW+d10
LONEXならショートもミディアムもあるじょ?
0736名無し迷彩
垢版 |
2019/01/22(火) 19:23:48.25ID:Y6OYRaSK0
LONEXはVectorにはおすすめされなかった相性があるらしくて心底にはA1辺りと合わせたかったってのはあるけど。
ちなみにサマコバにしてセミのキレは確かに感じるのだがサイクルはそんなに変わってないまあトルクモータってのもあるとはおもうけどサマコバ7.4Vリポ秒間12-13って感じ。
他になんか質問あるようならわかる範囲で答えていきます。
0737名無し迷彩
垢版 |
2019/01/22(火) 20:42:17.33ID:Liw5Tk3U0
>>736
ハイレスポンスにしても意味ないってのはどういう意味?
その点はサマコバで十分まかなえたとか?
0738名無し迷彩
垢版 |
2019/01/22(火) 21:15:09.34ID:ztOHYMJJ0
ギヤ変えたり、ETU入れないとkrytacにlonexA1入れても効果は薄いだろうから
仕方ないと思うよ。
サマコバだと3セル使えないから、性能は頭打ちにはなるとは思う。
0739名無し迷彩
垢版 |
2019/01/22(火) 21:32:42.69ID:AWfOcrei0
なんでよりによってサマコバ?ってのはあるな
あれだったら半分の値段でトルクモーターいろいろあるじゃんと
0740名無し迷彩
垢版 |
2019/01/22(火) 23:01:33.02ID:CZdhOkb50
>>735
おかげさまで何とか上位には入らせてもらってます (^_^)v
0741名無し迷彩
垢版 |
2019/01/23(水) 06:08:39.74ID:dr5KCI/Q0
クロスボーンて0.28推奨だったような
0742名無し迷彩
垢版 |
2019/01/23(水) 09:20:59.38ID:pE3YVgBf0
>>740
すげー

コンペティションシアスプリングって検索して1つしかヒットしませんが
いいものですか?どんな感じに変わりますか?
0743名無し迷彩
垢版 |
2019/01/23(水) 10:49:50.55ID:k72d11hP0
>>737
Vector自体はもともとトリガーストローク短いし試しにハイレスポンスチューン入れたのでセミ指切りすればわかると思うのだが、ハイレスポンスの効果ってよりもサマコバにしたからだろ感が強い。
ちなみにシーリングノズルは気密性は上がったのか謎なところあくまでプラシーボ効果みたいなとこはあるかな。
0744名無し迷彩
垢版 |
2019/01/23(水) 10:55:32.18ID:k72d11hP0
X骨は基本サマコバ推してて基本サマコバ入れとけばどうにかなるだろって感じになってる。
俺もチューン申し込んだ時勧められたからサマコバ入れたし
0745名無し迷彩
垢版 |
2019/01/23(水) 15:47:00.77ID:fSC8UfeR0
骨で普通のエアガンになりましたって報告にしか見えない
いくらなん それで
0746名無し迷彩
垢版 |
2019/01/23(水) 16:06:22.06ID:b6bZKxpp0
聞いて驚くなよサマコバ込で49900円になります...。
0747名無し迷彩
垢版 |
2019/01/23(水) 23:11:27.03ID:W8rrHkl30
サマコバ入れとけばまぁモーターが原因で壊れることはないだろうしな
0748名無し迷彩
垢版 |
2019/01/24(木) 08:42:54.37ID:zFJZlke30
ショートサマコバ買おうとおもたらバネ付いてないのか、、。
0750名無し迷彩
垢版 |
2019/01/27(日) 12:14:58.50ID:LB3yKU2J0
まあ、サバコバあったら全部交換したいわ
0751名無し迷彩
垢版 |
2019/01/28(月) 20:44:54.15ID:oup9HQbi0
ショップ名:散弾工房
カスタム名:ノーマル改
カスタムした銃:STF12(ストック無いやつ)
カスタム費用:15000円ぐらい
平均初速:マルイ0.25gで80真ん中あたり
有効射程:マルイ0.25gで40m
使用した感想:性能は箱出しよりかなり精度があがって満足だが納期遅すぎ
料金も前払いだし納期ずれまくりだしHPみたら納期5ヶ月ってさすがに異常やぞ
納期もっと早ければいいんだがそんなにショットガンユーザー多いんか
0752名無し迷彩
垢版 |
2019/01/28(月) 22:26:41.97ID:fduKyZJ20
ショットガンといえば散弾工房だしなー、そりゃ納期かかるのは当然だわ
0753名無し迷彩
垢版 |
2019/01/28(月) 23:40:57.60ID:opB38zSX0
ショットガンって内部カスタムの情報が少ないんだよなぁ
電動ガン並みに情報があれば自分でやろうとも考えたが

俺もcymaのベネリM3が再入荷したら出そうと思ってたけど
5ヶ月は…まぁ別に急いでないから忘れた頃にでも完成してればいいな
0754名無し迷彩
垢版 |
2019/01/29(火) 02:22:28.51ID:VURNrnl60
どうやって飯くってるんだろうなw
1日1点ぐらいの注文きてるのかな
0755名無し迷彩
垢版 |
2019/01/29(火) 07:54:24.19ID:lAX3Xv6s0
さすがに副業なんじゃね?
0756名無し迷彩
垢版 |
2019/01/29(火) 08:37:39.68ID:oYT3pMeh0
本当に欲しいなら四半期や半年に一回ぐらいの間隔で再販確認の電話をサポートに問い合わせるなりして自分で確認するしかないよな

欲しい人間皆がこれやられたらサポセン担当の手間増やしてしまうが、こればかりは供給しない側の問題で欲しい人間が定期的に再販確認問い合わせしてくるのは仕方ない
0757名無し迷彩
垢版 |
2019/02/12(火) 16:34:44.02ID:VLEDUbqH0
遊造工房ってどうなんでしょ
ツイッターで見た
0758名無し迷彩
垢版 |
2019/02/12(火) 21:48:27.43ID:2WGXpQW80
yahoo ID:hainesu19571964

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p668079590

こいつヤフオク違反申請常習犯らしいぞ
特にメタル関係には異常に執着して違反申請してるらしい。
最近もワシのツレのオクに粘着してるらしいわ
今までフルメタ関連で違反削除された奴はこいつが犯人らしいわ
とりあえず攻撃した奴はブラックリスト登録してるらしいから出品中のオクに質問してみ
質問でけへんかったらお前に攻撃した犯人はこいつや!
とりあえずこのコイツ炙らなあかんやろ
詐欺やで
誰かコイツ晒してくれや

★MGC ベレッタM92F HW ヘビーウエイト 可変調整式HOP 40m〜 最大98m/s 固定スライド
0759名無し迷彩
垢版 |
2019/02/13(水) 20:19:54.38ID:GAggGRj10
>>758
>>964
コイツの商品説明確実に嘘やろ。
プレスマガジンタイプでガスルート変更ってどんだけ違いがでんねん。プラのガスルートやど。
しらんおもて嘘クソ書いとんな。
コイツの出品物いつも同じ説明内容やろ。
トリガーSPの調整って何すんねん、トリガーバーの調整って何や?
ちょっとSPテンション変更して各パーツわからん程度にペーパーかけただけやろ。
mgcベレッタなんて中古で5000円もせえへんやろ。しかもプレスマガジンのクズアルミタンク仕様やろ。
どんだけ頑張っても今のガスブロ以下やろ。コイツ悪質やわ。
その上 違反申請野郎やからな。デジコン出品者にも軒並み違反申請入れとるらしいわ
とりあえずコイツの事これからも追跡するわ!
しかしコイツに入札する奴ほんまの初心者やろ。mgcベレッタ92fのクズマガジン仕様に2件って(笑)
0761名無し迷彩
垢版 |
2019/02/14(木) 13:39:35.24ID:K5SbJEpy0
>>760
情報ねえから聞いてんだろバカが ◯ね
0762名無し迷彩
垢版 |
2019/02/14(木) 19:05:54.02ID:RcryJBEy0
マルイ以外の海外製買ってカスタムに出すのもあり?
次世代重たいからMK18やM4で海外製オススメある?
0764名無し迷彩
垢版 |
2019/02/14(木) 19:35:27.90ID:RcryJBEy0
>>763
トン。これって調整済みが買えるの?
0765名無し迷彩
垢版 |
2019/02/14(木) 21:38:07.96ID:0NoB6Thr0
>>764
購入ページにチューニングの希望プルダウンがあるからそれで追加すれば良い。
0766名無し迷彩
垢版 |
2019/02/14(木) 22:19:53.29ID:updS7RGK0
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t631384438

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l506614136

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d345964336

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m316663398

これらは改正銃刀法に規定する準空気銃の製作を誘発するパーツだろ。
しかも無圧バルブってco2 のダイレクトチャージでの射撃を可能にするパーツだろ。
マガジンもハイパワーって銃刀法に抵触する可能性がある射速って事だろ。
デジコンテフロンも92fステンレスチャンバーもco2 発射時の変形防止補助パーツだろ。
昔は辛うじてセーフなものも今は完全にアウトだろ。コイツの自宅ガサ入れすれば真正銃ゴロゴロでてくんじゃね。co2 ダイレクトチャージアダプターとかも売るほどあんだろうな。
しかもコイツから購入した奴までガサ対象になるぞ。警察は購入後何ヶ月経過しても令状持ってくるぞ。
マジでコイツ危険だな。
過去の落札者も全員ガサ対象になると思うぞ。
怖い怖い。
0767名無し迷彩
垢版 |
2019/02/14(木) 22:24:05.43ID:AX+SMUTQ0
銃器通報に連絡しろ
警察が動けば報奨金出るぞ
0768名無し迷彩
垢版 |
2019/02/14(木) 23:17:06.17ID:RcryJBEy0
>>765
購入ページ?何処にある?これブログでしょ?
0769名無し迷彩
垢版 |
2019/02/15(金) 00:52:39.28ID:2cjuoosR0
>>768
まあ、この製品のページが消えているから購入できない。
AirSoft97の意味もわからないなら君には中華エアガンは難しいのですなおにマルイを買いなさい。
0770名無し迷彩
垢版 |
2019/02/15(金) 06:46:49.66ID:DWWf2BmH0
エア〇フト97良さげだね。初めて知ったんだけどここのベーシック調整して購入した場合とマル〇の箱出し次世代だと性能的にはやはり次世代の方が上?
マルイスタンダードとの比較もお願い。
初速含めて。次世代は重いから欲しくないのよ。
0771名無し迷彩
垢版 |
2019/02/15(金) 07:17:15.86ID:X6o+q/Az0
97に自分で触れないこと前提でカスタム出すなら中華は買うな
0772名無し迷彩
垢版 |
2019/02/15(金) 07:29:20.25ID:2b93Kxat0
97初めて知ったとか過去ログも読めないのかよ
半年ROMってからまた来い
0773名無し迷彩
垢版 |
2019/02/15(金) 11:04:32.02ID:Zyg8q1180
>>770
自分でノウハウあって弄れたりマトモなショップに出せば次世代以上にするのは簡単だけど、何も調べられないならマルイ箱出しでいいんじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況