【SMG】マルイ コンパクト電動ガン Part9【コン電】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩
垢版 |
2018/07/11(水) 17:03:51.78ID:Jhi+pweT0
東京マルイより好評発売中の電動コンパクトマシンガン
(通称:コンパクト電動ガン、コン電)について語るスレです。

前スレ
【SMG】マルイ コンパクト電動ガン Part8【コン電】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1510388091/



ラインナップ&発売予定
H&K MP7A1    発売中
スコーピオン Vz61 発売中
MAC10          発売中
スコーピオンMOD.M 発売中
ステアーTMP    発売日未定
http://www.tokyo-marui.co.jp/products/electric/compact/

※950を踏んだ人が次スレを立てましょう
0077名無し迷彩
垢版 |
2018/09/07(金) 20:00:13.96ID:w7uvy57x0
mp7はヒョロ弾さえ出なければ…
0078名無し迷彩
垢版 |
2018/09/07(金) 20:41:12.84ID:qzUR6vBF0
スコーピオンは100連くらいのスプリングマガジンがあれば他に文句無いくらい優秀な子だ
0079名無し迷彩
垢版 |
2018/09/07(金) 21:49:13.42ID:w7uvy57x0
俺のmp7のヒョロ弾率が上がってきたんだけど
タペットプレートの問題かな?

強化バネ入れて、0.2で84前後、サイクルは12くらいなんだけど
以前はスプリングマガジン使ってセミオンリーならほぼヒョロ弾出なかったのに、
同じセッティングで今はたまにヒョロ弾が混ざる。
泣きそう。
0080名無し迷彩
垢版 |
2018/09/07(金) 23:22:45.46ID:1O8lz0Dx0
発表当初はModMねーわwwwと思ってたけど今じゃ一番のお気に入りよ
軽いし取り回しいいし割と万能
金パーツは目立つバレルを外してサイレンサーはめておけば
あとはチラ見せ程度でそこまで下品じゃないし
0081名無し迷彩
垢版 |
2018/09/07(金) 23:33:15.30ID:wA3FnTXy0
もういっそ金メッキか何かで全部ゴールドにしてしまえばあのバレルとトリガーも気にならなくなるかもしれない
0082名無し迷彩
垢版 |
2018/09/07(金) 23:47:23.50ID:ymzrxw/00
>>81
それで隅っこの方に「百」とでもマーキングしとけば立派にAEUG正式採用マシンピストルだもんなw
0083名無し迷彩
垢版 |
2018/09/08(土) 04:48:52.07ID:3y776Cyr0
>>79
タペットかタペットスプリングがヘタってんじゃない?
0084名無し迷彩
垢版 |
2018/09/15(土) 00:59:40.08ID:NN+JxhNz0
>>80
バレル外してサイレンサーはホント良いよな
とあるサイトで知って速攻で変えたわ
ちょっと弄って初速85くらい出るようしたらもう満足だわ
ホント使いやすくて良い銃

トリガーは確かに気になるけど・・・
0085名無し迷彩
垢版 |
2018/09/15(土) 02:29:44.05ID:NufEsjpM0
MP7のメカボ割れ対策って、フレームに大々的に手を入れないと駄目?
サソリに買い替えようかなぁ...
0086名無し迷彩
垢版 |
2018/09/16(日) 15:04:54.11ID:aXzgRTjQ0
サソリはいいぞ
スプリング強化して1年使ってるが今のとこメカボはノートラブルだ
modMは気密取りとインナーバレルの交換だけで初速85維持してるしで
インドアアウトドアどっちも使える
0087名無し迷彩
垢版 |
2018/09/16(日) 17:50:52.90ID:XYsnLtvP0
モッドMのバッテリーをリポ化で容量上げてる人、どこのいくつのが入る?
0088名無し迷彩
垢版 |
2018/09/16(日) 18:04:54.67ID:s0FhbMQu0
リポ入れたら空撃ち厳禁だぞ。
0089名無し迷彩
垢版 |
2018/09/16(日) 23:21:27.70ID:aXzgRTjQ0
>>87
ライラの7.4v 700mAhに変換コネクタ指して使ってる
0090名無し迷彩
垢版 |
2018/09/17(月) 10:16:53.91ID:Z3xAkYJq0
>>88
普通にバンバン空うちしてるが?
0091名無し迷彩
垢版 |
2018/09/17(月) 10:23:09.84ID:njILjIe90
>>90
メカボ割れるよ。
スプリングノーマルでも空撃ちするとコン電は割れる。

バンバン空撃ちして割れてないなら、すでに破断直前か強いメカボに当たったんじゃね?
0092名無し迷彩
垢版 |
2018/09/17(月) 14:34:14.67ID:28MamVom0
>>88
空撃ちのメカボへの衝撃はスプリング由来でリポだろうがニッ水だろうが変わらないけどなんでリポだとダメなの
0093名無し迷彩
垢版 |
2018/09/17(月) 14:55:14.94ID:buZ4xaNX0
>>92
よく分からんが、リポ入れて空撃ちするとやく割れるね。
経験則ですまん。
特に強いスプリングに交換しなくてもリポ使うと途端に割れる。
メカボのR加工してても割れる。

空撃ちは危険だ。
だいたいだけど、ノーマルスプリングで初速が60台になったらメカボのどこかが割れてる。
0094名無し迷彩
垢版 |
2018/09/19(水) 08:51:30.02ID:Bun5ZcLb0
某ブログ参考してmodにリポ1100入るようにした。ヒューズもミニ平形で入った。
0095名無し迷彩
垢版 |
2018/09/20(木) 01:35:24.46ID:SBqOjUGP0
JGのさそりってマルイの完全クローンなのかな?
壊れたパーツをどんどんマルイ純正に置換していくとかいう芸当ができるなら12kで売ってるから欲しい
0096名無し迷彩
垢版 |
2018/09/20(木) 06:23:09.93ID:7/c4QM1L0
>>95
MP7で同じことしたけど、
ジャンク寸前でもいいからマルイのを買ったほうが幸せになれると思う。
0097名無し迷彩
垢版 |
2018/09/20(木) 06:37:22.57ID:3qtFQeaL0
>>95
マルイパーツに換装する費用と手間があるんだから
最初からマルイのスコーピオン買っとくのが利口じゃね
金無いからって事ならその12kは次の給料日まで取っとけば?
009895
垢版 |
2018/09/20(木) 12:57:17.45ID:SBqOjUGP0
>>96
>>97
引き留めてくれてありがとう。やっぱ素直にマルイ買うか。

ところで今月発売予定って言ってたコン電電ハン用のfcuの続報来ないね。確実に出てくれるなら待つけどさ。
0099名無し迷彩
垢版 |
2018/09/20(木) 18:49:39.39ID:xn0uSjsj0
交番襲って射殺された大学生が使ったエアガンってmodMらしいね。
フジテレビだけマシンガンって言ってたのもあながち間違いじゃないか。
0100名無し迷彩
垢版 |
2018/09/20(木) 18:51:57.38ID:gZSuKO5/0
そんな危険物は一刻も早く発禁にしてデザインを修正させるべきだな
0101名無し迷彩
垢版 |
2018/09/21(金) 17:53:15.72ID:+bcMiKQW0
>>98
あら買ってくれないのね 怒るわよ
0102名無し迷彩
垢版 |
2018/09/23(日) 00:00:32.27ID:o1pu5ZoI0
さそりのバレルを長いのに代えたいんだけど、サプレッサーをすぽっと被せるだけってのはちょっと不安
うまいこと外側から覆えるようなパーツってなんかあるかね
0103名無し迷彩
垢版 |
2018/09/23(日) 00:12:23.79ID:YiVhw8990
KM企画なら自社サイレンサー内部用のブレ止めインサートとかバレルホールドっていうのがあるよ
0104名無し迷彩
垢版 |
2018/09/23(日) 19:27:46.10ID:WjWCRzdS0
>>99
もう少し待ってれば落としたやつノーリスクでドロップ出来たのにな。
0106名無し迷彩
垢版 |
2018/09/25(火) 23:37:50.67ID:wVGYcyqq0
リポ化、アングスバネ、ロングバレル、マウントレールとドットサイト装着のMac10を初心者の友人に持たせる形で実戦投入したけど結構ヒット取れてたようだった
サプの吸音材入ってる場所の関係上マズルからインナーバレルが思いっきりはみ出てても多分静音性にはほとんど影響無いんよね
0107名無し迷彩
垢版 |
2018/09/26(水) 05:59:51.70ID:tAoV3v5y0
>>106
あのデカイサイレンサーからはみ出てるの?
0109名無し迷彩
垢版 |
2018/09/27(木) 00:07:20.51ID:GqPm9FH20
ぶっちゃけ今、スコーピオンMod.MとMP5K PDW買うの迷ってるけどどっちかったほうが幸せになれるんだろう
0110名無し迷彩
垢版 |
2018/09/27(木) 01:14:34.14ID:QE7265kl0
外装重視なら素の状態で拡張性の高いサソリ、内装重視ならスタンダード故にパーツが豊富なPDWでいいんでない
あとバッテリー新規購入の必要があるかどうかとか
0111名無し迷彩
垢版 |
2018/09/27(木) 13:07:06.97ID:hHz757HC0
俺はハイサイクルツかなー
嫌う人多いけど弾幕は戦闘力そのものだよ
昔族やってた頃と同じで手数の多い方が有利かなーって思う。
0113名無し迷彩
垢版 |
2018/09/27(木) 17:57:36.00ID:0Sm8fn8u0
リポ使うならMod.M推すけど使わないならMP5かなぁ
0114名無し迷彩
垢版 |
2018/09/27(木) 18:59:13.50ID:TwBgryW/0
バッテリーやホップ調整の度にあっちゃこっちゃばらさないといけないようで
そういうことの積み重ねが煩わしさに繋がるからMP5は見送ったわ
0115名無し迷彩
垢版 |
2018/09/27(木) 22:00:01.97ID:0S++WVC60
本体だけで1kg切るような頭のおかしいMP5Kが作れるならMP5k買うんだけどな。

さて、サソリ買うための金策を考えねば。
0116109
垢版 |
2018/09/28(金) 00:07:38.46ID:fhj9OD5Y0
いつの間にかレスたくさんありがとうございます
>>110
買ったけど使ってないウナギリポが一本余ってるのだよ。それでMP5Kが候補に挙がったんさ
>>111
ストック付きがいいからハイサイはちょっと候補から外した。てかハイサイクルツにPDWのストックつくの?バッテリー接続が後方だよね
>>112
サソリ弱いのか?
>>113
もうちっとくやしく
>>114
確かにサソリのほうが20年あとの設計だしなぁ、その辺は迷うなぁ
>>115
ケツを貸してくれたらちょいっと考える
0117名無し迷彩
垢版 |
2018/09/28(金) 00:57:15.90ID:xPXiR/No0
うなぎあるならARESのM4 CCCも候補に入れていいんでない
個人的にコン電のいい所はメカ音の静かさとカスタムの選択肢が少ない反面パーツのチョイスでほぼ狙った通りの結果出せること
0118名無し迷彩
垢版 |
2018/09/28(金) 02:06:13.38ID:1Nq53BED0
CCCとかCCRいいよね、あの価格でEFCS付いてるし、バッテリー交換しやすいし、mp5k pdwの上位互換みたいなもんだわ
0119528
垢版 |
2018/09/28(金) 02:48:21.25ID:I6sa/9x50
>>116
後ろのキャップをちょいちょいと加工してM4のストック付ける人は多いみたい。お高いけどストックアダプターもあるでよ
0120名無し迷彩
垢版 |
2018/09/29(土) 01:21:19.47ID:bZMSQmGN0
マルイブルパップMac10なんて試作してやがんのか...
0121名無し迷彩
垢版 |
2018/09/29(土) 03:18:50.10ID:EkoHTGv+0
マルイの迷走具合が良く分かるな
0122名無し迷彩
垢版 |
2018/09/29(土) 07:16:17.89ID:BWJWRAPt0
BIG MAC10…
0123名無し迷彩
垢版 |
2018/09/29(土) 10:18:23.06ID:eFIaTys10
ハンバーガーみてぇな名前しやがって
0124名無し迷彩
垢版 |
2018/09/29(土) 12:36:50.46ID:uvlKzmtX0
マルシンモスバーグ「呼んだか?」
0125名無し迷彩
垢版 |
2018/09/29(土) 12:59:40.45ID:rPZvOZLK0
話しっぷりだと
過去の試作で売るつもりなんてないんでしょ?
あんまり悪く言ってあげるなよ
ブルバップのヤツは割りと良いと思うけど
0126名無し迷彩
垢版 |
2018/09/29(土) 14:55:20.83ID:/eJjYIB20
試作は冒険してこそだしね
ブルパップMac10自体は個人的にアリ
サプレッサー付けてストック伸ばすと意外とでかいしね
0127名無し迷彩
垢版 |
2018/09/29(土) 15:36:11.32ID:3kTvHgWw0
キモいおっさん◆Sv3GNiP8cM

代理で自己紹介

・50代無職童貞
・京大卒と学歴詐称
・塾講師であると妄想中
・ナメクジと会話が出来ると妄想中
・もぐらと会話出来ると妄想中
・日課でアイスピックを振り回しもぐらと格闘してる
・癌で夫を亡くした未亡人に童貞の癖に自分の子を孕めとせまる変質者
・決め言葉は
863キモいおっさん◆Sv3GNiP8cM2017/05/07(日)18:40:49.25ID:Kgxnz8mb
>>861
おっさんで良ければ♪(*^.^*)

・IDをコロコロ変えてあちこちの板を荒らしている。それがばれると年甲斐もなくこんな子供みたいな煽りをするキチガイ。
0128名無し迷彩
垢版 |
2018/09/29(土) 15:38:52.37ID:3kTvHgWw0
576キモいおっさん◆Sv3GNiP8cM2017/10/16(月)15:58:53.02ID:1iv88ibU
>>574
それはお前だろバーカ(笑)

おっさんは今日もせっかく長文書いたのに規制で投稿できずにショックだった
規制にかかったあとはテストしてから書くんだよバーカバーカ、死ねカス!

・呪いを信じて使えると妄想している。そして平気で人を呪う

・呪文を使えると妄想している

458 キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM 2017/11/16(木) 16:02:25.96 ID:qN49gQgB
おっさんは全身全霊の祈りを込めてR/bdTS1bに呪いをかけた!
R/bdTS1bは呪われた!
R/bdTS1bの周りの全ての人間に不幸が起こる!

459 キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM 2017/11/16(木) 16:06:52.58 ID:qN49gQgB
おっさんはキャンサーの呪文を唱えた!
R/bdTS1bは癌になった!
R/bdTS1bの家族も癌になった!
R/bdTS1bは苦しみのたうち回って死ぬことになった!

461 キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM 2017/11/16(木) 16:11:16.43 ID:qN49gQgB
おっさんはメガキャンサーを唱えた!
R/bdTS1bの癌が悪化した!
R/bdTS1bの家族の癌も悪化した!

463 キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM 2017/11/16(木) 16:13:46.41 ID:qN49gQgB
>>460
おっさんはギガキャンサーを唱えた!
R/bdTS1bの癌が全身に転移した!
R/bdTS1bの家族の癌も全身に転移した!
0129名無し迷彩
垢版 |
2018/09/29(土) 15:42:10.43ID:3kTvHgWw0
代理の自己紹介続き

・おっさん理論などと称して癌に関する考えを示すが、ソースを示さない、疑問質問に答えない、反論には煽りや呪いをで返すなどしか出来ないので、それ自体には何の意味もない。

・おっさん理論などと言うものを使って、癌患者やその時の家族をからかうのが目的のキチガイ

・自分の母親を洗脳して無治療を選択させて死なせた事を正当化するために、全ての癌に治療は無駄と吹聴しまわり、自己弁護している
0130名無し迷彩
垢版 |
2018/10/01(月) 12:41:48.30ID:ewZjgke10
普通にマイクロUZIを出してくれ感
0131名無し迷彩
垢版 |
2018/10/01(月) 16:34:45.00ID:9tGD2kS00
MP7用のマグウェルが出来たような出来てないような。3Dプリンタで出してちゃんと使えるようだったら
量産して小金稼ぎしたい
0132名無し迷彩
垢版 |
2018/10/06(土) 16:52:04.84ID:FXDQVULz0
ムーニーサブマシンガン
0133名無し迷彩
垢版 |
2018/10/07(日) 09:50:07.12ID:wLJ4yTZ00
旧プロライトにLEDプロライト用リモートスイッチキットは取り付け使用出来るのでしょうか?

スレチとは思うのですが、対象スレがなさそうなので。
0135名無し迷彩
垢版 |
2018/10/07(日) 15:40:37.44ID:wLJ4yTZ00
ありがとです。
画像では新旧似たような形だったのでもしやと思っとりましたが(´・ω・`)
やはり駄目でしたな。
0136名無し迷彩
垢版 |
2018/10/21(日) 03:23:36.86ID:7WVTv5nE0
誰かアドバンテージキャパシターってのを試した人おる?起動だけ電圧を上げるとか何とか。難しいことは良く分からん。
0137名無し迷彩
垢版 |
2018/11/04(日) 12:54:28.93ID:JzQ05kwn0
MP7のコンパクトさに惚れこんで買ってみたんだ。
BATONの7.4V560mAh20-40Cリポ&オプションNo1のアダプターで運用して、初速74mサイクル14発くらいなんだけど、初速もサイクルもどちらも低め…だよね?
電動が初めてなんでよく分からないんだが、バッテリーが悪いとか?なのか?
0139名無し迷彩
垢版 |
2018/11/04(日) 14:38:01.27ID:BM+a+Jwz0
メカボは消耗品という前提でピストンスプリング強化する?
0140名無し迷彩
垢版 |
2018/11/04(日) 15:10:47.49ID:JzQ05kwn0
>>138
ありがとう。
そんな物なのか…
レビューサイト見てると、箱出しで初速80弱出てたり、リポバッテリー運用でサイクル18発/秒くらいになったってのを見た覚えがあったんで聞いてみたんだ。
0141名無し迷彩
垢版 |
2018/11/04(日) 18:25:06.38ID:mDjT+xZH0
サイクルは兎も角、初速はロットというより組み方だけでも変わるよね。
0142名無し迷彩
垢版 |
2018/11/04(日) 18:29:24.89ID:gboGrKhI0
電拳みて研究すると良いよ。
けどコン電は限界値がかなり低いから初速90あたりからメカボ壊れるリスク一気に高くなる。
0143名無し迷彩
垢版 |
2018/11/06(火) 10:06:02.99ID:Tnd+veYO0
MP7なんて素の状態でもメカボクラッシャーなのにスプリング強化したらあっという間にメカボ割れるんじゃね
バレル延長と気密取りすれば80なかばまで上がるし無理しない方がいい
0144名無し迷彩
垢版 |
2018/11/06(火) 14:00:56.86ID:eHVCVOiP0
電ハン用FCU、Vショーで販売したんだね。早く一般販売しないかな。
0145名無し迷彩
垢版 |
2018/11/06(火) 14:11:39.97ID:gYHEb8yX0
どんなんかと思ったらスリムステップを小型化したようなもんなんね
0148名無し迷彩
垢版 |
2018/11/22(木) 19:24:25.22ID:OceN6rUj0
やっとマイクロプロサイト再販された!
これで俺のスコーピオンMODがパワーアップ。
0149名無し迷彩
垢版 |
2018/11/23(金) 05:51:09.84ID:PTifYxMM0
>>143
あれいつ割れるのかと思うと、悪寒がして指が震えて((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルだわ
0150名無し迷彩
垢版 |
2018/11/23(金) 08:54:01.69ID:EjA2lFJZ0
>>143
こないだ手に入れた中古のMP7、フィールドで測ったら82~3普通に出してたんだけど…
0151名無し迷彩
垢版 |
2018/11/23(金) 12:59:21.12ID:k6HFrpc10
>>150
その位なら全くのノーマルでも気密取りだけで出るよ。
0152名無し迷彩
垢版 |
2018/11/23(金) 13:59:55.31ID:xTZBGxEQ0
>>151
そうなんだ…てっきり無カスタムかと思ってたもんで
0153名無し迷彩
垢版 |
2018/11/23(金) 18:22:28.00ID:gI7bM6N70
その程度ならチューニングレベルで出ると書いてあるんだが…
0154名無し迷彩
垢版 |
2018/11/23(金) 18:36:07.11ID:QWXl4qvv0
しかし箱出しで出ないレベルではある。
0156名無し迷彩
垢版 |
2018/11/23(金) 20:56:15.98ID:6OXB3YDg0
いや最新ロットはノーマルでも出るらしいよ
0157名無し迷彩
垢版 |
2018/11/23(金) 21:41:16.35ID:dkX2HnEs0
俺のはノンホップで85.1でた。お店で買うとき初速計らせてもらったから箱田氏なのは間違いない。ちなベージュ
0158名無し迷彩
垢版 |
2018/11/23(金) 21:41:56.30ID:dkX2HnEs0
あ、書き忘れた一応0.2グラム弾です
0159名無し迷彩
垢版 |
2018/11/23(金) 22:18:45.57ID:QWXl4qvv0
マジか。
俺のmp7箱出しでギリ60台だったんだぞ。
90まで上げたけどメカボ持たんかったな
0160名無し迷彩
垢版 |
2018/11/23(金) 22:56:16.09ID:VTKVLats0
このスレでもちょくちょくTANカラーとTAN発売同時期以降の黒は当たり個体だと80中盤出るみたいな話は見たな
0161名無し迷彩
垢版 |
2018/11/24(土) 09:16:48.45ID:S0g4mRfU0
インドアでしか付かないから
初速なんてどうでも良いけど
レスポンスって、どうなの?

レンタル(純正バッテリー)使ったら
笑えないくらい悪い印象が有って
怖くて買えないのだけど
リポ使えば、普通の電動ガンと大差ないってんなら
MP7かMOD M買おかなぁと思っ取るんやけど(VFCのリアルはどうなったかわからんし)
0162名無し迷彩
垢版 |
2018/11/24(土) 10:09:01.05ID:/PgRVRYu0
コン電はリポ前提と言われる位に効果あるよ
リポmodm良いよー
0163名無し迷彩
垢版 |
2018/11/24(土) 20:00:31.75ID:0o26B8G00
>>161
Mさんのレビュー動画かな?
あれはタン色の方は電池が充電不足で途中からリポに変えてたし。
黒の方はニッ水のままでガンガン打っていたし。
0164名無し迷彩
垢版 |
2018/11/24(土) 20:48:01.50ID:f/SEDH9h0
某レビュー動画ならMod.Mの室内レビューが使えるニッ水切らしててリポ使ってたから参考なるかもね
0165名無し迷彩
垢版 |
2018/11/24(土) 23:37:56.44ID:S0g4mRfU0
某有名エアガンユーチューバーのレビューではなく

会社の人連れてったフィールドで
使ってたレンタルのコンパクト電動ガンで絶望したのよ

彼もリポでレビューしたりもしてたのか
参考にしてみようかねぇ
0166名無し迷彩
垢版 |
2018/11/25(日) 01:06:05.63ID:xdb9voqN0
電ハン・コン電用の純正バッテリーは容量も少なくて非力だからな
リポにしたらもうニッ水には戻れない
0167名無し迷彩
垢版 |
2018/11/26(月) 07:03:58.78ID:TuMFC5HD0
リポ化いいよね
スプリング強化してなければレスポンスも全く不満の無いレベルになるし
0168名無し迷彩
垢版 |
2018/11/26(月) 11:56:13.75ID:mrINhYCx0
でもmod.mは接点多すぎて接触不良みたいになることがある
0169名無し迷彩
垢版 |
2018/11/26(月) 13:04:12.40ID:HiVFoDnU0
結局何を買えばいいんだ!
0171名無し迷彩
垢版 |
2018/11/26(月) 13:22:31.02ID:5KM4ZcVl0
MOD.Mで初速安定しなくて30m/sくらいのポロ弾出ることがあるんだけど初期不良かな?
0172名無し迷彩
垢版 |
2018/11/26(月) 13:37:19.00ID:f2WqWVJK0
気温でパッキンの調子悪いとかもあるのでちょっとフルで撃ってみたあと安定するかチェックするといいと思う
0173名無し迷彩
垢版 |
2018/11/26(月) 13:53:16.98ID:iuugRgZP0
なるほど、ありがとう
セミオンリーのインドアで使ってたからフルオートという発想がなかった
0174名無し迷彩
垢版 |
2018/11/27(火) 08:59:33.42ID:CDdep55e0
>>171
コン電では良くある事。
タペットのスプリングかさ上げすれば良くなるよ
0175名無し迷彩
垢版 |
2018/11/28(水) 19:58:38.74ID:ZioYVmu50
屋外フィールドと仮定して、電動G18Cにサイレンサーつけたのとmac10にサイレンサーつけたのではどっちが静かでバレにくいかな?
0176名無し迷彩
垢版 |
2018/11/28(水) 20:02:00.02ID:d3UlFptV0
箱出しMP7って0.25gで45m先の顔位のサイズにフラットに撃ってあたるかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況