X



タナカのモデルガン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無し迷彩
垢版 |
2018/08/28(火) 13:18:54.33ID:0QKTl+lH0
トレンチガンのver.2が出るらしいけど、持病のボルト割れとかは対策済なんだろうか?
0003名無し迷彩
垢版 |
2018/09/04(火) 11:45:17.54ID:7ST0wcAA0
赤風呂でトレンチガンの予約受付してるね
0005名無し迷彩
垢版 |
2018/09/05(水) 01:32:30.45ID:vbXMbkoJ0
たっか!
1万近く値上げしてない?
0006名無し迷彩
垢版 |
2018/09/05(水) 11:38:39.14ID:c06mHb1U0
予価は高めにつけるものでしょ
前は45,000円だったから55,000円以内に収まらないかなー無理かなー
0007名無し迷彩
垢版 |
2018/09/12(水) 20:55:51.66ID:XFz+he/s0
トレンチガンまだ発売されない?
0008名無し迷彩
垢版 |
2018/09/18(火) 14:04:23.62ID:U5QKdX7W0
モーゼルKar98kの亜鉛エキストラクター何とかしてクレメンス。
CAWからロストワックスの型譲ってもらって量産してよ。
アフターパーツで売れるで。
0009名無し迷彩
垢版 |
2018/09/20(木) 11:54:12.51ID:ABmUI4B90
>>4
\62,640(税込),
要塞とかで本格的な予約も始まってる。
カートを買っとかないとまた待たされるゾ。
0010名無し迷彩
垢版 |
2018/09/20(木) 13:07:54.62ID:fS00N2wg0
壊れやすいのはなあ
ストック根元が強化されてりゃ別だが
箱から持ち上げただけで壊れる逸話が払拭されたら考えたい
0011名無し迷彩
垢版 |
2018/10/04(木) 07:32:53.96ID:LlOfzntJ0
トレンチガン、悩みに悩んで結局予約した。
0014名無し迷彩
垢版 |
2018/10/05(金) 00:12:40.99ID:3iGd2t900
ワチキも
0015名無し迷彩
垢版 |
2018/10/05(金) 08:27:31.92ID:aNRQxHIL0
トレンチガン延期だとぉ…
0016名無し迷彩
垢版 |
2018/10/05(金) 14:09:45.66ID:XsW75oMx0
トンチキガン延期かよ
0017名無し迷彩
垢版 |
2018/10/06(土) 10:06:05.16ID:6u4lt+xk0
トレンチガン発売、今月無理でも良いけど、駄目なところちゃんと改善して発売してくれよ。
0018名無し迷彩
垢版 |
2018/10/08(月) 22:04:55.90ID:oMRBgDV20
社運を賭けるくらいでもいい
0019名無し迷彩
垢版 |
2018/10/10(水) 06:54:11.48ID:5Lds0sUJ0
教えてください。タナカのパイソン買ってパックマイヤーのラバーグリップ取り付けたいのですが加工が必要ですか?もし必要ならやり方教えてください。
0020名無し迷彩
垢版 |
2018/10/17(水) 22:09:13.04ID:k9PVnLrO0
M1897の発売が楽しみすぎる
0025名無し迷彩
垢版 |
2018/10/25(木) 15:33:25.56ID:WoEl1bP40
m1897 銃剣も再販してくれ
0026名無し迷彩
垢版 |
2018/11/03(土) 21:06:17.82ID:gpiUbzF20
今月発売されるのかな?トレンチガン
0027名無し迷彩
垢版 |
2018/11/09(金) 23:05:19.59ID:loTm70h40
明日入荷の連絡きた!
0028名無し迷彩
垢版 |
2018/11/10(土) 19:18:17.23ID:bFJ89o9D0
トレンチガンどれだけ強度あがってるかなw
アマゾンでは、11から14日配送になってるわ
0029名無し迷彩
垢版 |
2018/11/13(火) 19:13:08.40ID:Kd3DBqCp0
届きましたー。
チューブマガジンに6発入るのですがコレ正常?
0030名無し迷彩
垢版 |
2018/11/13(火) 20:58:38.10ID:RvRAsl1O0
国内規制で2発のはず。
0031名無し迷彩
垢版 |
2018/11/14(水) 18:00:21.82ID:Dr9ZiF7g0
カートがプラスチックなんですけど
これって発火したら壊れるやつ?
0032名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 18:49:33.47ID:1Cxm7WZQ0
スライドが飛んでいきます。
0033名無し迷彩
垢版 |
2018/11/20(火) 06:57:34.52ID:KlQnxxDs0
トレンチガンver2買った
チューブにシェル詰まってチャンバーに送られない50%
排莢時にポロッと落ちてシェルが遠くに飛ばない100%
慣らし後に調整かなぁ
0034名無し迷彩
垢版 |
2018/11/20(火) 09:01:51.08ID:FNQPpFxs0
耐久性は変わらずでしょうねえ
0035名無し迷彩
垢版 |
2018/11/20(火) 09:35:40.13ID:s5XfVfNx0
トレンチガンver2だけど作動面では問題なし
ただかなり勢い良く操作しないと排莢が不安定だな
あと力入れすぎるとバヨネットラグが回転してマガジンチューブが捩れる
33の不調はそれが原因かも
0036名無し迷彩
垢版 |
2018/11/21(水) 01:10:00.77ID:bTLPBuqc0
トレンチガン、、、というかショットガンのモデルガンが初めてなんだけど
火薬詰めてなくても排莢動作だけで遊べるの?
0037名無し迷彩
垢版 |
2018/11/21(水) 09:39:02.54ID:PME3KoNq0
>火薬詰めてなくても排莢動作だけで遊べるの?

手動でジャコジャコ動かしてるだけですが何か?
発火したところでどうせ装填排莢は手動なんだから別にいいだろw
つか前撃針外すところまで分解してみたけど毎回ここまで分解するの面倒なんで発火はパス
0038名無し迷彩
垢版 |
2018/11/25(日) 16:31:37.94ID:qry1OUWH0
トレンチガンはチャンバー覗くとバレル取り付け?のネジまで
ディテールがあるなんてスゴイ造形だなw
0039名無し迷彩
垢版 |
2018/12/18(火) 21:29:35.94ID:NaBJEQQQ0
タナカのモデルガンスレがあるのをすっかり失念していた
18Cはevo2仕様でも刻印はそのままなんだろうか
USPみたいにリアル刻印にならないかなー
0040名無し迷彩
垢版 |
2018/12/30(日) 23:49:56.41ID:XV1VNjNl0
Glock 18C出すならロングマガジンも出してくれ〜〜〜〜〜〜!
0041名無し迷彩
垢版 |
2018/12/31(月) 09:12:36.77ID:MDDFrkRA0
たしかにロングマガジン欲しい!
0042名無し迷彩
垢版 |
2018/12/31(月) 10:33:31.60ID:6+9AM5Nk0
18C中身はちゃんと再現されてんの?
0044名無し迷彩
垢版 |
2019/01/01(火) 19:16:53.44ID:BQaj3iPK0
>>42
18Cて中身は18と変わらないでしょ
まぁタナカの3rdはトリガー上のピンが一本足らないけどな
0045名無し迷彩
垢版 |
2019/01/17(木) 18:19:59.58ID:KMhOsE150
18C届いた
追加のパーツリストに出す気もないのにHWスライド載せるな
期待しちまうだろーがw
0046名無し迷彩
垢版 |
2019/01/17(木) 20:39:47.77ID:cO2cfkIU0
>>45
HWスライド欲しい
0047名無し迷彩
垢版 |
2019/01/19(土) 11:50:49.55ID:Cnp7GO4K0
>>46
ワンマガで崩壊の悪寒
0048名無し迷彩
垢版 |
2019/01/19(土) 23:06:29.36ID:N39JYFod0
18C発火してみた
めっちゃ快調で変な笑い出るわw
軽いアルミカートのおかげか排莢が安定してて一直線にぶっ飛んでく
HWスライドは無理でもHP樹脂で出して欲しかった
0049名無し迷彩
垢版 |
2019/01/20(日) 09:14:10.09ID:ZnXt+aWd0
おっマジかよ良いなあ。
てかフレームはABSの方がそれっぽいだろうから、
フルABSでも良いのにな。
昔を知る人には相対的に高価に見えちゃうからダメか?
0050名無し迷彩
垢版 |
2019/01/20(日) 15:02:38.54ID:zSY6QOpb0
おれもグロックのフレームはABSでいいと思ってる。
しかしロングマガジン欲しいなあ。
0051名無し迷彩
垢版 |
2019/01/20(日) 20:21:05.85ID:V0Cp7EZK0
18Cに続き18もevo2カートで発火してみたけどめっちゃ快調だった
やっぱ軽いアルミカートが快調作動の要因だな
ロングマガジンは欲しいけどevo2カートで30発用意するのは大変そう
0052名無し迷彩
垢版 |
2019/01/20(日) 21:44:50.50ID:zSY6QOpb0
ごめん、教えて。
evoカートが真鍮製、evo2カートがアルミ製で合ってる?
0053名無し迷彩
垢版 |
2019/01/21(月) 18:22:18.28ID:QdKIEXO+0
タナカオートのカートの変遷について
(年月は取説記載のものであるため実際の発売日とはずれてるかも)

パラカート 1994.9
ケースが縦2分割の黒色ABS製で本体ぶっ壊す極悪パワーなカート
六人部設計のP226と同時に爆☆誕
メタルカート 1999.9
アルミ地肌の弾頭部と真鍮ケースでアンビルを長くしてパワーダウンしたカート
USPの専用カートとして登場したが後に他機種もメタルカート仕様に変更された
エボリューションカート 2010.9
メタルカートのインナーを改良してさらにパワーダウンしたカート
P226Rエボリューションから登場し他機種も順次エボカート仕様に変更された
エボリューション2カート 2017.2
ケースもアルミになり弾頭部とも金色アルマイト加工されたカート
インナーの改良でエボカートよりちょっとだけパワーアップ
P8エボリューションHPから登場し以降エボカートと2本立て状態

間違ってたら訂正オナシャス
0054名無し迷彩
垢版 |
2019/01/22(火) 03:50:50.38ID:I7jjNGig0
ポリスポジティブのスクエアバット出してくれ
0055名無し迷彩
垢版 |
2019/01/22(火) 21:51:05.10ID:hdsKGIPe0
また陸自エボ再販かよ
海自エボを再販しない理由は何なの?
刻印スタンプが壊れたの?
0056名無し迷彩
垢版 |
2019/01/23(水) 00:59:02.98ID:71iGWxEm0
P220はコマーシャルモデルが欲しいいけど一向に出す気配がないな
MGCのモデルは今更って感じだし
0057名無し迷彩
垢版 |
2019/01/23(水) 18:06:38.51ID:eMxOfeZv0
>>56
んだ。じえーたいもでるは、もうお腹いっぱい!
0058名無し迷彩
垢版 |
2019/01/23(水) 18:42:41.69ID:CWnv+hY20
P220コマーシャルエボも再販しないよな
突然スイス軍用を出しても良いのよ?
0059名無し迷彩
垢版 |
2019/01/23(水) 19:44:15.72ID:6m4F1Kil0
P220コマーシャルはプレス加工スライドの初期タイプを再現してるから
マズルに向かう曲線や後端の丸みがいいんだよね
SIG刻印というのもポイント高い
0060名無し迷彩
垢版 |
2019/01/25(金) 14:08:50.06ID:M7Erjs2Z0
結局のところ、HP樹脂の採用は成功だったの?それとも無駄?
強度とそれなりの重量を併せ持つって触れ込みだったけど、強度が必要そうな18Cには使われてないし。
0061名無し迷彩
垢版 |
2019/01/26(土) 10:39:07.84ID:NWnHfZ6K0
>>60
中途半端だったからじゃね?
ABSほど耐久性は無くHWほど重くない
そのくせ素材価格は高めだったとかかな?
0062名無し迷彩
垢版 |
2019/01/26(土) 12:10:51.69ID:f1auZUdL0
折れも案外、コスト面だと思ってる。
重量に関してはUSPはHWとほとんど差が無かったよ。
両方持ってみても、違いが分からない位。
0063名無し迷彩
垢版 |
2019/01/26(土) 18:34:42.86ID:NWnHfZ6K0
>>62
M9はHWより軽いよ
USPは亜鉛合金パーツの形状変更で重くなってるっぽいな
0064名無し迷彩
垢版 |
2019/01/28(月) 02:05:37.43ID:Vk8kFlIv0
GLOCK 18C買ったけど、スライド右側面やFサイト左右のヒケがすごい。
昔買った同じスライドABSのGLOCK 18と比べてだけど。

残念なのはスライド後部の肉抜き。浅い。とにかく浅い。
CAWのカスタム18Cも昔持ってたことがあって
あれはショップの改造品だったから仕方ないって思ったんだが、
メーカー純正ならもう少し頑張って深くできなかったのかなと思う。
あと、この肉抜きや前方の穴の形状が実銃は前後がもっと丸々っとしてるね。
https://youtu.be/jp1JoDkofyA
0065名無し迷彩
垢版 |
2019/01/28(月) 18:14:25.04ID:Rkx4pkJl0
スライド後部の肉抜き穴だけどあれは結構頑張って掘り下げてると思う
スライド天井裏に3本溝があってブリーチブロックの凸部とかみ合わせて接着されてるんだけど
あれ以上掘り下げたら溝のところでスライドに穴が開く
どのみちブリーチブロックが別体である以上実銃ほど深くは掘れないんだし
耐久性重視ならもっと浅くても仕方なかっただろう
0066名無し迷彩
垢版 |
2019/01/29(火) 01:04:28.03ID:8M6jMIGu0
コメントどうも。
ブリーチ別体モデルガンはスライドと凸凹でかみ合わせて接着してるのは分かってるんだけど
従来の製品を何も変えずにただ1mmだけ薄皮をはぐのではなく(それはショップのCAWの手法)
バリエーション展開とはいえ外観の非常に特徴的な部分をショップと同じ方法でしか再現していない
ところにちょっと残念さを感じたものですから。

せっかくメーカーがやるのだから、スライド裏側とブリーチ上部の形状を、実銃通りの肉抜き形状を
よけるように金型デザインの変更を検討して欲しかったのが正直なところ。
0069名無し迷彩
垢版 |
2019/01/29(火) 17:31:19.10ID:jqPzs2fQ0
>>66
無茶なこと言うなぁ?
ブリーチブロックの中身は結構詰まってるんだよ?
実銃みたく鉄の塊ならギリギリまで削り込めるけどモデルガンじゃ無理だよ?
そもそもあんな深い穴開けたら強度不足でスライド後部が破損するじゃん?
ブリーチブロック顔面直撃するじゃん?
タナカの存続が危ないよ?
0071名無し迷彩
垢版 |
2019/01/30(水) 01:42:49.80ID:h7TAVe4d0
>>70
1発でスライドぶっ飛びワロタ
てかタナカって本当にそんな塩対応なのか?あきらかに欠陥商品だろこれ
0072名無し迷彩
垢版 |
2019/01/30(水) 11:22:30.33ID:XlXaN8I70
エボカート使用のP226にエボ2カート使っちゃダメだろ
ただのクレーマーじゃん
0073名無し迷彩
垢版 |
2019/01/30(水) 11:57:40.23ID:IHwjVzdq0
トレンチガンの空撃ち用真鍮カートって使いやすそう?
テイクファイブで販売するみたいだけど気になる。
0074名無し迷彩
垢版 |
2019/01/31(木) 09:15:04.53ID:yL7uKmR+0
>>73
これ空撃ち用じゃなくて空撃ち厳禁て書いてあるぞ
しかも純正より重いってことはエキストとかボルトまわり破損しそう
0075名無し迷彩
垢版 |
2019/01/31(木) 09:24:35.55ID:yL7uKmR+0
>>70
>>71
こんなお粗末な動画真に受けない方がいいぞ
この撮り方は壊れるの分かってて撮ってる動画だ
壊すために撮ってる時点で悪質なんだけど
確実に壊すために火薬増量してるかもしれないし
破損したスライドを適当に接着して発火してるかもしれない
俺はこんなよくあるクレーマーの腹いせ動画を無条件に信じるほど純情じゃない
分別ある大人なら営業妨害の片棒担ぐ恐れがあるからスルーすべきだろ
0076名無し迷彩
垢版 |
2019/01/31(木) 18:10:44.86ID:q3b4eN5w0
スライドが飛んでくる可能性があると考えているにも関わらず、なんで顔の前で撃つのか?わざとケガでもして話を大袈裟にしようとしてる意図が見えるよな。
0077名無し迷彩
垢版 |
2019/01/31(木) 18:38:20.08ID:coDlEmmd0
>>70
適切なカートとcapを使っているんかね?
0078名無し迷彩
垢版 |
2019/02/01(金) 00:54:21.49ID:JL44VA7y0
トレンチガンの新バージョンってどうよ?
0079名無し迷彩
垢版 |
2019/02/01(金) 11:30:48.86ID:ytyYxG0+0
ストックの付け根はかなり安心感を覚えるよ
ガシャガシャいじってるけどボルト周りも壊れる気配ないし
0080名無し迷彩
垢版 |
2019/02/13(水) 08:48:40.25ID:xZFZyAfM0
リアル刻印でバージョンアップするのは嬉しいのだが旧製品が途端にゴミに見えてきて困る。
結局出る度に買い換えてる。
パイソンとか大金をはたいてBWCに再刻印したりしたけど、もう必要ないね。

最初からリアル刻印で出しててくれたらなぁ
0081名無し迷彩
垢版 |
2019/02/13(水) 09:35:12.10ID:1tftjlum0
>>80
タナカとしては有難いお客だな
このご時世改良されて再販されるだけマシだと思けどね?
0082名無し迷彩
垢版 |
2019/02/13(水) 13:57:31.05ID:erFpBFYc0
ディテクティブは既に持ってるけどRモデルが出たら即買いするね
0083名無し迷彩
垢版 |
2019/02/13(水) 14:05:09.53ID:T3qHwO+H0
グロック18のHWスライドってある?
ABSしか見かけない気がして。
0084名無し迷彩
垢版 |
2019/02/13(水) 17:41:18.84ID:1tftjlum0
>>83
気のせいではない
パーツリストにはHWスライドが載ってるし価格まで書いてあるけど無いものは無い!
出す気もないのにパーツリストに載せるのは何故だタナカよ?
0085名無し迷彩
垢版 |
2019/02/20(水) 20:02:27.44ID:I8XhAcPC0
ようやく海自evo再販か
来月はコマーシャルevoかな?
スイス軍用もお願いしまーす
0086名無し迷彩
垢版 |
2019/02/21(木) 07:04:44.43ID:k4BtKE470
>>85

スイス軍、出たら買います。

それより新製品でないかなぁ〜。
p228とか229をモデルガンに転用、待ってます。
0087名無し迷彩
垢版 |
2019/02/21(木) 20:03:05.22ID:7CjG1tnw0
>>86
タナカオートはコンパクトが出ないよね〜
バレルマガジンなどなど新規パーツ多くなるから厳しいのかねぇ
0088名無し迷彩
垢版 |
2019/02/21(木) 22:00:17.21ID:zNyv8YLD0
グロックのロングマガジンまだ〜?
0090名無し迷彩
垢版 |
2019/02/22(金) 10:40:41.04ID:/D0Rxumb0
>>88
むしろ、ドラムマガジンが欲しい
0091名無し迷彩
垢版 |
2019/02/22(金) 13:05:43.90ID:sObuRbll0
未だに分からないのだが、九四式は前後期の金型持ってるとウワサどっかで聞いたが、事実なら後期型をHWでお願いします。
0092名無し迷彩
垢版 |
2019/02/22(金) 18:24:45.21ID:dC9RYUJB0
タナカは九四式の金型買い取ったの?
HWSからパーツ供給受けただけなんじゃないの?
0093名無し迷彩
垢版 |
2019/03/24(日) 01:08:05.23ID:9H9wSu4m0
自分としては歴代最高値のディテクティブ スチールフィニッシュを買ったんだが、期待してたのと違う。別に買った木グリも色が地味でテカテカのスチールフィニッシュに似合わない。
HWかって軽くツヤ出ししてた方が良かったかも。
金もったいねえ。。?
0095名無し迷彩
垢版 |
2019/03/28(木) 12:28:36.49ID:BJLHea2Z0
私は9oオートを発火使用にすること自体が、土台から無理だと思うんだけどな。
0096名無し迷彩
垢版 |
2019/03/28(木) 13:18:01.80ID:X6NxK1os0
>>95
理由を言えよ
0097名無し迷彩
垢版 |
2019/03/28(木) 15:02:30.76ID:yEXIW3RJ0
>>96
火薬でスライドを強引に吹き飛ばすんだぞ。
耐久度からいって無理だと思うがね。
0098名無し迷彩
垢版 |
2019/03/28(木) 15:11:40.28ID:X6NxK1os0
>>97
だからなぜ9mm限定で主張してるのかを。
0099名無し迷彩
垢版 |
2019/03/28(木) 23:02:20.93ID:x071G8Gw0
>>98
流れがグロックやシグといった9mmオートだったからだよ。
じゃあ大型オート以外は難しい。
こう言い替えれば納得か?
0100名無し迷彩
垢版 |
2019/03/29(金) 09:08:45.94ID:Q0V0V1hx0
45口径の1911と比較してるならグロック17もP226もほぼ同寸だろ
大型オートとは何を指すのか?デザートイーグルとか?
モデルガンがぶっ壊れるのはどれでも大差ないだろ
0101名無し迷彩
垢版 |
2019/03/30(土) 09:25:27.78ID:bUiYJFBy0
94式自動拳銃って、タナカとハートフォードどちらが買い?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況