X



【Zenit】AKを語るスレ67【STKBR】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩 (ワッチョイ 91cc-cC+K)
垢版 |
2018/09/13(木) 23:37:56.36ID:6ECXn0850
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立て(1行分は消えて表示されません)

紛争あるところAKあり
今日も世界の何処かで火を噴くカラシニコフライフルのスレです
実銃もトイガンも、コピー・ライセンス品から派生・関連も、幅広く扱っていきましょう

前スレ
【Zenit】AKを語るスレ66【STKBR】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1533606997/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0673名無し迷彩 (ワントンキン MM8a-SY81)
垢版 |
2018/11/03(土) 15:19:30.64ID:w2ua4gXoM
>>670
15歳ぐらいになると本省の寮付き工場へ強制連行されるそうで
少子化で若い工場労働力は減ってるのに世界の工場とか不思議だなと思ったらこういうトリックだった
0674名無し迷彩 (ササクッテロ Spbb-n0hs)
垢版 |
2018/11/03(土) 16:49:29.59ID:RmkO57gPp
>>670
なんだこいつ?チョンか?
0675名無し迷彩 (アウアウウー Sac7-SaM+)
垢版 |
2018/11/03(土) 18:14:45.33ID:MIL9SDM7a
>>674
おまえがチョンコじゃねーの?
0676名無し迷彩 (ワッチョイWW 0779-BefL)
垢版 |
2018/11/03(土) 18:33:05.08ID:s1qEcFv90
たまにAKMSの写真で竹槍ハイダーじゃない47みたいなハイダー付いてるのあるけど何でだろう
初期型は竹槍ハイダーじゃなかったのかね
0681名無し迷彩 (ワッチョイ 7633-MyS3)
垢版 |
2018/11/03(土) 21:44:47.70ID:aruR01C40
どのPSO-1と、どのAKとの組み合わせで話をしてるのかは知らないけど
私のCYMA製RPK-74Mと実物PSO-1M2は干渉してないぞ
ttps://imgur.com/a/S2B4n4D

いつも使ってるPGO-16Uはトップカバー側面にゴリゴリ擦ってるけど
0682名無し迷彩 (ワッチョイ 1aae-zV7r)
垢版 |
2018/11/03(土) 21:59:20.82ID:EszpHzz80
質問なんですが、CYMAのCM040系の左側にもボルトハンドルが生えてるのって左側のボルトハンドル外せます?
それとボルトカバー交換すれば外見上わからなくなりますかね?
右側のハンドルの形状も違ってるからボルトキャリア自体交換も考えてるけど、ボルトキャリアは部品で売ってたっけなあ…?
0685名無し迷彩 (アウアウウー Sac7-AaKf)
垢版 |
2018/11/04(日) 09:51:30.31ID:IT8Wbl2Ca
>>678
出来る
レチクルは400メーター用でドラ用の1000メーターの違いはあるけどとりあえず使うには問題ないんじゃない
とゆうか一時期使ってた
実物だとネジ以外にもマウントの上側のナットを緩める必要があるけどこれが結構大変だった
0689名無し迷彩 (ワッチョイWW 5bcc-ahcq)
垢版 |
2018/11/04(日) 19:04:45.63ID:OoVFNLNv0
AKM
AKMS
AK74
AKS74
AK74M
以外かっこいいと思わない
0692名無し迷彩 (ワッチョイWW 5bcc-ahcq)
垢版 |
2018/11/04(日) 20:55:12.31ID:OoVFNLNv0
哀れなのはLCTのAKしか持ってないお前なんだよなぁ
0695名無し迷彩 (アウアウカー Sac3-+yDN)
垢版 |
2018/11/04(日) 21:19:42.34ID:rC+MRpjqa
同情するならakくれ!

そういやlctのブローバックユニット出るけど、あれバッファーチューブ推奨してんのはバッテリーの関係からなのかな?
0697名無し迷彩 (ワッチョイWW 0779-BefL)
垢版 |
2018/11/04(日) 22:06:58.94ID:lKo1m9Eb0
ラッカー系塗装は良いな
ロシア製の実物に一番近くなる気がする
オーブンにぶっ込めば焼き付け塗装になるんだろうか怖いけど
0698名無し迷彩 (ワッチョイ 4ecf-zV7r)
垢版 |
2018/11/04(日) 22:16:54.04ID:GyI5lC9l0
上の方で出てた6kh5のラバー製レプリカを入手したので上げまする
ついでに入手した6kh9-1と以前入手した6kh4の各ラバー製と併せて撮影

ttps://i.imgur.com/GqoWunI.jpg
ttps://imgur.com/9UdMjyY.jpg

それぞれをトイガンに装着した写真も撮ったけどPCが不調になったんで一旦落ちます
上げたのはマシな方ですが露出を失敗・・・・そりゃ白バックに真っ黒なラバーじゃ飛ぶか潰れるの二極ですわ
0700名無し迷彩 (ワッチョイ 4ecf-zV7r)
垢版 |
2018/11/04(日) 22:46:04.62ID:GyI5lC9l0
うちの環境じゃ698の2枚目はNullDataなんて出ましたが見れていますか?
見れていないなら上げ直してみます

で、供試したトイガン本体は、うちの子で着剣ラグが付いているものからGHK AKM、VFC AK74、S&T SVDの3本
銃剣3種に本体3種なので順繰りに付けてみました

ttps://i.imgur.com/1csu3vm.jpg
ttps://i.imgur.com/LDxUlP7.jpg
ttps://i.imgur.com/E2yxsll.jpg

結論:今回のダミー銃剣3種とトイガン3種は相互に装着可能でした
但し、AK74+6kh9-1の組み合わせはラグがバヨネット側ロックの最奥まで入らず、リングはハイダー先端に引っ掛けただけの格好になりました

ソ連製実物6kh4の剣身のみラバー製に置き換えたものを今日のVショー会場で見ましたが、\22kと気軽に手を出せる物ではなかった・・・・
0701名無し迷彩 (ワッチョイWW 5bcc-ahcq)
垢版 |
2018/11/04(日) 23:06:02.33ID:OoVFNLNv0
VFCの放熱口無しハンドガード形微妙なんだよな
0703名無し迷彩 (ワッチョイ 4ecf-zV7r)
垢版 |
2018/11/04(日) 23:50:32.81ID:GyI5lC9l0
私のカキコを見て6kh5、6kh9-1のラバーレプリカを買おうと思っている方へ幾つか注意喚起を

「ロシアの梅」サイトでは「フルラバーレプリカ」を謳っていますが、全く以てその通りで、鞘までラバー製です
6kh5のほうは剣も鞘も実物から型取りして原型を作ってる様子で、シリアルなんかの書き文字まで造形されてますが
所詮はラバー製なので剣身は分厚く、鞘のワイヤーカッター部も板厚は実物の3〜4倍あります
あと、成型時からなのか保管による癖なのか歪みがあります。側面シルエットも何となく曲がっているようだし、縦に見るとブレードも反ってます

6kh9-1は刻印の類は全く無いため実物の3D-CADデータから原型を作ってるかも知れません
鞘もワイヤーカッターまで含んで一体成型です。モールのホルダーは実物かも

他には・・・・気になる人には気になると思いますが臭いがあります。あまり嗅いだ記憶のない臭いで何とも表現し難いのですが・・・・
表面はテカテカの艶あり黒で、後々可塑剤が滲み出て来そうな感じもします
0705名無し迷彩 (ワッチョイ 7633-MyS3)
垢版 |
2018/11/05(月) 13:01:14.38ID:gNtPfqA80
実の東独製6kh4はLCTのAK-74に付かなかった
LCTのラグの前後長が0.5mmくらい長いのかロックが掛からなかっただけだったから、それを削ればokだったけど
0706名無し迷彩 (ワッチョイ 7633-MyS3)
垢版 |
2018/11/05(月) 13:35:39.21ID:gNtPfqA80
あとTwitterでも話題になってたけど、旧式兵器を今も運用している、ないし運用可能にしているロシア軍部隊がシリア派遣MP以外にもいたよ
https://www.youtube.com/watch?v=_asTzuOXVks

沿ドニエストル共和国に派遣されているロシア軍第14軍による平和維持部隊
ロシアと関係悪化してるモルドバとウクライナに挟まれている地域ゆえに新型兵器を持ち込めず、
ほぼ全ての兵器と弾薬をソ連崩壊とトランスニストリア戦争の前に集積した分で賄ってる

という事で、動画内に映ってるモシン、PPSh、SKS、MP40だとか、古い銃を現用ロシア装備に合わせたい奴はここの部隊の装備でやってみれば
0707名無し迷彩 (ワッチョイ 63bd-Ylt7)
垢版 |
2018/11/05(月) 17:03:01.21ID:NrbU9DLd0
LCTのは実物と寸法が違うんだろうね
手元にある実グリップの6kh4もLCTのはロックがかからない
E&Lのはカチリと付いたんだけどなぁ
0711名無し迷彩 (ワッチョイ 9aa3-3tKO)
垢版 |
2018/11/06(火) 02:36:59.87ID:P0iwYbXb0
下手すれば実戦用途のT−34/85君まだロシアで現役とかたまげたなぁ
パレードでもあんだけ動いてるしもうロシアなら驚く事でも無いのか・・・
0714名無し迷彩 (ワッチョイ 7633-MyS3)
垢版 |
2018/11/06(火) 13:00:25.06ID:BRVtTTvq0
T-34は動画内で空砲撃ってるけど、正規の空砲よりもさらに火薬を減らした撮影用っぽい
モシンはむしろ防弾装備の普及もあって近距離戦闘以外なら短機関銃よりはマシな扱いされてそう
0716名無し迷彩 (ワッチョイW 63bd-n0hs)
垢版 |
2018/11/06(火) 21:42:28.86ID:Ylq03vPW0
全く関係ないけどモシンナガンって鬼太郎の子泣き爺に似合うと思う
ちなみにねこ娘は74Mでねずみ男は56式のイメージ
0717名無し迷彩 (ワッチョイ 1aae-zV7r)
垢版 |
2018/11/06(火) 21:44:23.13ID:qseZHIxs0
そりゃゾンビ相手なら…
詰め寄られたとき考えると、SMGかアサルトライフルとコンビ組みたいところではあるな
0718名無し迷彩 (ワッチョイ 979c-2vlB)
垢版 |
2018/11/06(火) 21:54:50.36ID:um7X02NU0
ゾンビには知能はないんだろ?
片足だけ傷つければもう前進も匍匐前進もできない。 
傷ついたほうの足で踏ん張ろうと動かすと、その場で倒れてもがいてるだけになる。
知能がある生物は傷ついた足の動きを停止させてびっこひいて歩けるけどゾンビにはそれができない。

つまりゾンビなんて300体いてもハンドガンで十分。
0720名無し迷彩 (ワッチョイ 979c-2vlB)
垢版 |
2018/11/06(火) 21:59:35.63ID:um7X02NU0
片腕だけで動いても噛めないよ。世の中そんなに都合よくできてない。
0722名無し迷彩 (アウアウカー Sac3-fsL/)
垢版 |
2018/11/06(火) 22:06:28.63ID:jJPaq6CQa
>>718
マジレスするとハンドガンで300体なんとかなるレベルの雑魚ゾンビが299人の感染者を出しているので
見た目の弱さと違って別の脅威があるのは確実で
ハンドガンで調子こいてた718は次のシーンでゾンビになってるやられ役
0723名無し迷彩 (ワッチョイ 979c-2vlB)
垢版 |
2018/11/06(火) 22:08:28.32ID:um7X02NU0
>>722
感染源は水かも知れないじゃん
はい論破
0725名無し迷彩 (ワッチョイW 63bd-n0hs)
垢版 |
2018/11/06(火) 22:14:31.40ID:Ylq03vPW0
ワールドウォーZの従軍牧師の回想だとゾンビはモシンナガンやppsh41で撃ちまくってからT-34で踏み殺す戦術をとっていたとある。火炎放射器とかも使っていたらしい
対戦車装備を持たないゾンビ相手ならT-34でも十分通用する
0726名無し迷彩 (ワッチョイ 979c-2vlB)
垢版 |
2018/11/06(火) 22:32:09.39ID:um7X02NU0
>>724
銃の話じゃないじゃん
俺は銃で制圧できるかって話してるの

だめそういう屁理屈
0727名無し迷彩 (ワッチョイ b6b2-zV7r)
垢版 |
2018/11/06(火) 22:33:47.52ID:IBkPGC1r0
バリケードで囲って一人ずつしか向かってこれない環境でマガジン山積み出来てる環境とかでないと無理だな
0728名無し迷彩 (ワッチョイ 1a1e-zV7r)
垢版 |
2018/11/06(火) 22:49:16.31ID:6LiBt9Cv0
ゾンビなら痛覚も糞もないんで
片足傷つけて動きを止めるっても脚としての機能を失うレベルの損傷を与えないと動けなくはならないんじゃ?
うじゃうじゃ居るのを冷静に足だけ狙ったハンドガンの1発〜数発までで的確に仕留めていけるかな

仮に1体1発で止められたにしても300体には300発、15発マガジンで20個必要
0729名無し迷彩 (ワッチョイ 979c-2vlB)
垢版 |
2018/11/06(火) 22:54:16.11ID:um7X02NU0
いや、二足歩行は凄いバランス感覚のもとになり立ってる。
痛覚度外視しても、大腿筋に傷が付いたり、腱が傷ついたら当然だが、正常に動かなくなる。
体重を支える力が落ちたら、バランスを取るように身体全体で少しずつ動作を調節する必要がある。
ちなみにこの調節の作用、どうやって働いてるのか未だに全く解明されてない。

足に一発ぶちこめば、もう正常には歩けない。動きを調節しなければ必ずコケル。
0730名無し迷彩 (ワッチョイW db1e-AaKf)
垢版 |
2018/11/06(火) 23:11:35.90ID:P34feIoR0
そもそもゾンビが必ず二本足で歩く必要はないが?
知能はないと言ってもこちらを知覚して寄ってくる訳でそれこそ灯に向かう虫けらのような知性ならなおさら二速歩行なんかしてこない
0731名無し迷彩 (ワッチョイW 63bd-n0hs)
垢版 |
2018/11/06(火) 23:14:02.10ID:Ylq03vPW0
T-34がいまだに一部で現役なのも凄いがT-10という原形はWW2時代の重戦車が1993年までソ連崩壊を乗り越えて生き残ってたのも凄い
T-55だって絶対に一部で運用されてると思う
0732名無し迷彩 (ワッチョイ 1a1e-zV7r)
垢版 |
2018/11/06(火) 23:14:51.28ID:6LiBt9Cv0
まぁ5m以上離れてて遅いながらも動いているゾンビの脚だけにキッチリ当てる自信があるならどうぞチャレンジしてみてください、としか
数が来たら討ち漏らして詰め寄られパニクって冷静に脚を狙えなくなる結末しか見えない
0735名無し迷彩 (ワッチョイW 63bd-n0hs)
垢版 |
2018/11/06(火) 23:39:37.07ID:Ylq03vPW0
死霊のえじきの米兵の練度の低さは異常
0738名無し迷彩 (ワッチョイW 63bd-n0hs)
垢版 |
2018/11/07(水) 01:17:03.74ID:gOc0dNG30
タチャンカって東欧の戦争じゃ未だに現役らしいね
馬ではなくトラックの上に機関銃付けて走りながら撃ちまくるらしい。タチャンカは不滅だ!
0739名無し迷彩 (ワッチョイ 7633-MyS3)
垢版 |
2018/11/07(水) 16:03:46.79ID:qxobuq8l0
戦闘車両としての装甲トラックもあれば、後方の輸送車両に自衛火器として積んでるのもあるし、そうそう廃れないでしょ
0740名無し迷彩 (ワッチョイW 63bd-n0hs)
垢版 |
2018/11/07(水) 21:49:31.39ID:gOc0dNG30
T-34って今の戦車より小回りききそうだし対テロ戦争向けだよな?
ライフルしか持たないテロリスト相手なら十分使えるし85mm砲だって通用するはず
下手にT-72あたりを持ってくるよりはT-34の方が有効なのでは?
0744名無し迷彩 (ワッチョイW 63bd-n0hs)
垢版 |
2018/11/07(水) 22:25:12.86ID:gOc0dNG30
>>743
対戦車兵器持たない相手なら無敵じゃね?
歩兵支援なら今でも使える
0747名無し迷彩 (ワッチョイW 63bd-QD0o)
垢版 |
2018/11/07(水) 22:52:10.32ID:tL+IgNqo0
>>745
中戦車にも色々と有るけど例えばT-34や4号戦車、シャーマン位なら流石に貫通しないよ
だってm82が使う12.7mm/.50BMGは当時既に開発、採用から20年以上経ってる弾だしね
そんなものが貫通する様じゃ戦車砲でガチの殴り合いなんて出来ない
0748名無し迷彩 (ワッチョイW 63bd-n0hs)
垢版 |
2018/11/07(水) 23:01:18.18ID:gOc0dNG30
>>747
日本軍のやつは余裕で貫通しそう
0753名無し迷彩 (ワッチョイW 63bd-n0hs)
垢版 |
2018/11/07(水) 23:58:10.31ID:gOc0dNG30
ロシア軍は対テロ・市街戦用にT-34を再生産するべきだと思う
これは下手な戦後の戦車よりも全然使えると思うよ
0754名無し迷彩 (ワッチョイW 81bd-WqUE)
垢版 |
2018/11/08(木) 00:03:51.06ID:DL23aNW80
モシンナガン・・・狙撃で使えば余裕で使える。精度も威力も高い

T-34・・・対戦車兵器を持たない相手なら無敵。装甲もそこそこ厚いし主砲も対人相手なら十分。小回りもきき信頼性も高い構造

WW2時代の兵器でも運用次第で余裕で使えるよなぁ
0756名無し迷彩 (ワッチョイW 81bd-WqUE)
垢版 |
2018/11/08(木) 01:00:06.49ID:DL23aNW80
>>755
みんなは中東ばっか見てるけど東欧も面白いよね
青ジャージの民兵がAK持ってT-34やT-54に乗って移動してるのは絵になる
0757名無し迷彩 (ワッチョイ 931e-YP9l)
垢版 |
2018/11/08(木) 03:00:36.08ID:b2lZ1gZv0
対テロ・市街戦限定用途でわざわざ70年以上昔の戦車を再生産するもんですかねぇ
生産ラインを新規に作る所からでしょ
低圧砲を装備したBMPで良くね?兵員も輸送できるし

まぁ再生産するにしてもハンマーで殴り付けないと動かない変速レバーとかは改善されるんでしょうな
0758名無し迷彩 (ササクッテロ Spcd-WqUE)
垢版 |
2018/11/08(木) 10:04:50.70ID:M8OTZ5c1p
>>757
再生産はともかく予備の部品は作り続けるべきだ
0759名無し迷彩 (ワッチョイWW 4b5d-vir8)
垢版 |
2018/11/08(木) 10:47:59.00ID:uo/zy1cX0
部品作っても売るのが難しいんだよ
今時主力で使おうなんてのは反政府反体制組織くらいだから
白い粉とかホモサピエンス雌で会計されても困るだろ?
0760名無し迷彩 (ワッチョイ 93a3-NemR)
垢版 |
2018/11/08(木) 11:11:29.13ID:oZI4t9zq0
>>740
>>753
>>758
そんな事しなくてもT−34より多く作ったT−55でええやん、性能も生産性も良く有り余ってる

てかそれも要らんだろ、現代の対テロ・市街戦用途なら普通に成形炸薬弾が飛んでくる、これはどれだけ装甲があろうが対策されて無ければ多くは抜かれる
となるとその対策が施されてる現代戦車の方が良い訳だ・・・てかT−34、T−55どころかT−72系も有り余ってるのに何で態々再生産せんといかんのか・・・
ただでさえ新型に更新しなきゃならんのにそんな物にラインを渡せないだろ、どうしても旧式運用したいなら態々再生産なんてしなくても既存パーツが有り余ってる

相手が対戦車火器を持って無いならそれこそBMPでいい、だけどそんな事は事前には解らない
0761名無し迷彩 (ササクッテロ Spcd-WqUE)
垢版 |
2018/11/08(木) 12:26:59.24ID:M8OTZ5c1p
T-34って核戦争になったら活躍しそうだ
EMPでハイテクな現用戦車がダメになっても電子機器の無いT-34なら動けるよ
0763名無し迷彩 (アウアウエーT Sa23-n1cg)
垢版 |
2018/11/08(木) 16:47:15.23ID:FlDg8qq3a
だんだんスレチになってきたから話題変え

最近Zhukov(黒)買ったんだけど、似合う光学機器ないかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況