X



[入門スコープ/ドットサイト]低価格光学サイト実用スレG24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩 (ワッチョイ 4adf-j6wj)
垢版 |
2018/10/19(金) 18:02:14.66ID:fibA6DX00
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ドットサイトやスコープなどの内、エアガンでの使用に適した低価格帯の光学サイトについて、使用感レポートあげたり情報交換など色々語るスレです。
スレに合わない高価な装備や軍正規品についての話題は別スレでお願いします。

そのほかにも
「あまり知られてないけど、こんなのが安くておすすめ」
「金がないときに安くてコレ買ったけど、失敗だった」
など、皆さまの貴重な経験をお教えください。


【光学サイト製品について】
光学製品の製造には高度な技術が必要不可欠で、ノーブランドの安価なものは暗い、歪曲がある、ゼロイン調整できない、アイリリーフが短くゴーグル越しに見えない、など様々な不具合を内包しているモノが多いです。
前知識なしに購入を検討しているなら、安物買いの銭失いとならないよう、>>2-3のテンプレで紹介されているものから選ぶことをお勧めします。


次スレは >>950 が立ててください。

※次スレを立てる際には
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てして下さい。

【画像うp方法】 
http://imgur.com/
https://imgur.com/t4FyQIl.jpg


【前スレ】
[入門スコープ/ドットサイト]低価格光学サイト実用スレG23
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1526639604/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0066名無し迷彩 (ワッチョイ 936d-NemR)
垢版 |
2018/11/08(木) 19:58:47.57ID:JMMzZKkP0
>>63
そのとおり

例えば、プリズムスコープと呼ばれるものはほぼ中国の一社が作っている
(バリス、ミレット、プライマリーアームズなど)
そしてこの会社はノーベルアームズのドットサイト系とボルテックスのドットサイト系を作っている

それが深センにある敏夫光学社だ 主に中国のミリポリ用光学機器を製造しているだけあって、
品質はサバゲー用としては充分
006766 (ワッチョイ 936d-NemR)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:05:17.52ID:JMMzZKkP0
今ここまで書いて気付いた
敏夫は深センじゃなくて珠海市だったw

今度はホロサン(華科光電集団)か、タックベクターか、ディスカバリーを買ってみたい
中国には夢があふれている
006966 (ワッチョイ 936d-NemR)
垢版 |
2018/11/08(木) 23:11:00.78ID:JMMzZKkP0
大丈夫、俺も読み方知らないからw
敏夫という名は日本的な名前のようで、
もしかしたら旧ハッコーと何らかの関わりがあるのかもしれない、と妄想する
0070名無し迷彩 (ポキッーW 31bd-fKjA)
垢版 |
2018/11/11(日) 17:59:04.93ID:/HoGRNN901111
ノーベルアームズの集光ドットサイト(スコープ?)どうかな?
007166 (ポキッー 936d-NemR)
垢版 |
2018/11/11(日) 18:18:37.08ID:wV8lkGbB01111
この商品も敏夫の製品だ 詳しくは前スレ>>869を参照してほしい
残念ながらトリチウムによる発光は省略されたが、
もともとミリポリ用品として開発されただけあっておそらくサバゲーには問題ない性能だろう
もし像の正立にプリズムを使ってあるなら、光軸のズレがないかよく店頭で確認して買うのがいいと思う

ほんとうは購入してレポしたいが、今金がないのよw
0072名無し迷彩 (ポキッー 93d7-ki2E)
垢版 |
2018/11/11(日) 18:20:02.94ID:WhioYHe801111
なんか新製品出たのかな?ああ廃盤品のことか
と手間をかけさせる質問
悪いものではないけど中古なら現物次第
0074名無し迷彩 (ポキッーW 31bd-fKjA)
垢版 |
2018/11/11(日) 21:03:46.39ID:/HoGRNN901111
それですそれ
0076名無し迷彩 (ポキッー 93d7-ki2E)
垢版 |
2018/11/11(日) 21:25:12.13ID:WhioYHe801111
まだ流通してないんじゃね
どっかのショーで試供されたのかな

ノーベル品質、実勢2万円
4x32の多分プリズムスコープ
となれば大ハズレってことは無いと思われ
暗いインドア以外ならよさげ
007766 (ポキッー 936d-NemR)
垢版 |
2018/11/11(日) 21:26:10.50ID:wV8lkGbB01111
訂正
○1万発の発射に耐えられる
×1万発に耐えられる

あと、ベースモデルのスペックシートが書いてあるサイトを貼っておく
なお、必ずしもノーベルアームズの製品がこの通りの性能を出すとは限らないので注意が必要だ
(中国のサイトです、接続は自己責任です)
ttp://www.zhisihai.com.cn/productsview.php?ID=1482&BigClassID=54
0079名無し迷彩 (ワッチョイW 9333-bac9)
垢版 |
2018/11/12(月) 05:29:03.25ID:ObZv+/eV0
MP5に乗せるドットサイトをどれにしようか迷ってる
ざっと調べて候補はこの5つ
ベクター マーベリック
ベクター ノーチラス
マイクロプロサイト
シュアヒットMRS
SD-30
チューブ式のドットサイトは使ったことないんだけどチューブが厚くて見づらいなんてことあったりする?
あと、他に似合いそうなのがあれば教えて欲しい
0082名無し迷彩 (ワッチョイW 9333-bac9)
垢版 |
2018/11/12(月) 08:02:08.26ID:ObZv+/eV0
>>80
カスタムしてごちゃっとしているのであまり見せたくないんだけどこんな感じ
https://i.imgur.com/wJMbtzd.jpg
0084名無し迷彩 (アークセー Sxcd-LOFy)
垢版 |
2018/11/12(月) 08:27:08.02ID:Clf+BD9Mx
好みなんでねぇ
きちんとしたチューブ型なら見えにくいってことは無い
このみで40mmにするか一般的な30mmでいくか
タスコjapanの40mm軽くて見やすかったけど今は手に入らないし
ansのは駄目
ノーベルのはちょと重いが見やすい
ただまるいのMP5はレシーバーの強度無いからなぁ
マウントにもの乗せるのもおすすめしかねる
すぐ割れるよ
0085名無し迷彩 (ワッチョイ db2b-ki2E)
垢版 |
2018/11/12(月) 09:03:19.49ID:mhMLo6Oo0
>>82
このMP5ならコンパクトなオープンドットサイトが似合いそう
候補の中ならマイクロプロサイト+ミドルマウントが良いんじゃない?
0086名無し迷彩 (ワッチョイ db2b-ki2E)
垢版 |
2018/11/12(月) 09:06:25.36ID:mhMLo6Oo0
>>82
84も言ってるように、マルイのMP5はレイルマウントくっつける基部がプラだから、重い物載せるときしむ。
軽いサイトにするか、MP5KHCのマウントみたいにプラの基部をガッチリ挟み込むタイプのマウントにしたほうが良い。
0090名無し迷彩 (ワッチョイ 19d7-ki2E)
垢版 |
2018/11/12(月) 10:44:04.76ID:V3u4us8X0
実用面なら軽くて見やすいマイクロタイプがいい
ただしマイクロタイプ単品乗せだとミリタリーの雰囲気とは違うかも

フェイスガード付けてるとハイマウントで嵩上げしたほうがいいけど
レンズシールドを使うならマウント形状も考慮して選んでおくとよし
0091名無し迷彩 (アウアウウー Sa05-DXP0)
垢版 |
2018/11/12(月) 12:53:10.89ID:O+uiAxx2a
>>79
個人的にはsd-33 信者だが、そのmp5なら迷わずシーモアだな。逆にシーモアはmp5にこそ似合うと思ってる。
0095名無し迷彩 (ワッチョイ 33df-5nD1)
垢版 |
2018/11/12(月) 15:52:17.48ID:ZY/Gw19T0
M4S使ってるけど結構大きいし重さもそれなりにあるぞ
銃のほうのM4で言うと10インチ以上ぐらいの大きさがないとアンバランスだと個人的には思う
009766 (ワッチョイ 936d-NemR)
垢版 |
2018/11/12(月) 17:25:47.56ID:GGPH6bRA0
>>78
みんなが賛成するなら、テンプレ入りも可ではないかと思う
俺がそもそもこういうことを書いているのは、光学知識が全くと言っていいほどないクソショップ店員や
どれを選んだらいいか迷っている光学初心者の人たちに
もっと中華スコープの奥深さを知ってもらいたかったからだ

>>81
とりあえず敏夫光学のサイトを貼っておく(敏夫には「galaxier」「mefo」の二つのブランドがある)
ttp://www.mefooptics.com/
ttp://www.galaxieroptical.com/index.asp

あとは船荷証券を徹底的に調べあげると、「○○社の◆◆(商品)は△(輸出者)から仕入れている」
という大まかな情報がわかる
<例>ボルテックスが敏夫(mefo)からストライクファイアドットサイトを輸入している事実
ttps://www.exportgenius.in/vortex-optics-importer-in-usa

あとはみんなの好奇心しだいだ
0099名無し迷彩 (ワッチョイ 33df-5nD1)
垢版 |
2018/11/12(月) 18:38:36.99ID:ZY/Gw19T0
>>96
>銃が軽いから、重さは相殺で

実践すればすぐ体感できる事だがこの考え方は地雷
軽い銃ほど重心が変わりやすいから重いサイト乗せると重心が一気に上のほうに上がって取り回しも一気に悪化する
総合的な重さは同じでも影響が大きく出てしまうから軽い銃に重いサイト乗せるのはタブー
0101名無し迷彩 (ワッチョイ 93ae-YP9l)
垢版 |
2018/11/12(月) 21:06:10.03ID:j+qn0HgB0
ま強度無いフレームに重いサイト乗っけるのは避けるべきではある
MP5みたいにモナカなら特に
高倍率の大型スコープでもなきゃまあ平気ではあるがな

MP5に光学なら、個人的にはM2かEOだなあ
もう旧い世代の銃だから、光学があんま似合わんとも思ってるが
0102名無し迷彩 (アークセー Sxcd-LOFy)
垢版 |
2018/11/12(月) 21:18:42.49ID:7vG9seRTx
その昔、GUN誌で写真で見て憧れて
マルイが廃盤にしたクイックリリースのマウントタイプにドットサイト乗せた
MGCやJACのMP5にドキがムネムネしたもんじゃ
いまだにMGCのマウント2個マルイ製3個ある
h&kのマウントはこれじゃなきゃ
レールなんて嫌〜
0103名無し迷彩 (ワッチョイWW 5b1d-DXP0)
垢版 |
2018/11/12(月) 22:07:23.99ID:WSeaUf5i0
>>98
かさ上げしてるよ
18ミリくらいだっけ?忘れたけど
0104名無し迷彩 (ワッチョイWW 91f5-q3vc)
垢版 |
2018/11/12(月) 22:15:31.40ID:d6/uOeOU0
見た目と性能と価格のバランスが難しいな
0105名無し迷彩 (ワッチョイ 911e-5nD1)
垢版 |
2018/11/12(月) 22:34:35.51ID:BL1hPKTw0
>>99
ライフルの精密射撃でも重心やらバランスもわかるが、
全体でかっこいいなら重さは諦めてもいいんじゃないだろうか。
でなければ、相談などせずマルイのプロサイト待ってたと思うよ。

>>101
それは、本邦の治安機関ではないでしょうかw
0112名無し迷彩 (ワッチョイWW 5933-7/Gy)
垢版 |
2018/11/15(木) 08:45:28.76ID:Wj+q+tXz0
ベクターオプティクスって実銃対応を謳ってる割にくそ安いな
同価格のレプリカも存在するけどレプリカよりいいのかしら
0113名無し迷彩 (ワッチョイ 29d7-maOp)
垢版 |
2018/11/15(木) 09:45:32.49ID:vLQBMiti0
アメリカでは300ドルの安いライフルに
30ドルの安いスコープ乗せてウサギを撃ったりしてる

小口径銃の反動に耐えられる設計なら実銃対応を名乗れるけど
「実銃対応=高品質」とは限らない
0114名無し迷彩 (オッペケ Sr6d-B1/b)
垢版 |
2018/11/15(木) 10:09:36.51ID:lTzPg3Rtr
安いからベクターオプティクスのドットサイトを何個か持ってる
特にトラブルもないしレンズのバラツキは少ないと思うよ
スコープは分からぬ
0115名無し迷彩 (ワッチョイWW dd40-CnVe)
垢版 |
2018/11/15(木) 16:12:17.98ID:VRh2DpCj0
ANSで売ってるような安物ドットサイトもロゴだけ変えて
実銃対応(22LR)って売ってるくらいだぜ。
実銃対応ってのは、どの弾なのか、フルオートか単発なのかでも品質が全く変わってくる。
0118名無し迷彩 (アウアウカー Sa85-Kpbu)
垢版 |
2018/11/15(木) 17:59:54.45ID:ctKXQwzga
上の方でMP5に合うドットサイトについて質問した者です
結局コレにしました
https://i.imgur.com/dnEHbDt.jpg
0119名無し迷彩 (ワッチョイ ca6d-nUmj)
垢版 |
2018/11/15(木) 18:40:46.01ID:WgqhyroS0
>>115
ANSは誠信光学製だ この会社の一番下のラインにあるはずのブランドで
ショックプルーフの商品も中にはあるが、実銃対応を明確にはうたっていない

ベクターの一部の製品は、テストした弾薬の種類まで記してあることもある
しかし日本語のサイトではまずわからない

>>118
取り回しやすいデザインで、カッコイイと思う 俺も何か買いたいw
0120名無し迷彩 (ワッチョイWW d6ae-z0H6)
垢版 |
2018/11/15(木) 18:40:55.14ID:qNuGpNqs0
t2タイプのレプ探してて気になったんだけどAce1のt2とエアガン市場に置いてあるt2って同じもの?
同じなら安いエアガン市場の買っちゃおうかなって思ってるんだけど
0121名無し迷彩 (ワッチョイ ca6d-nUmj)
垢版 |
2018/11/15(木) 18:56:46.96ID:WgqhyroS0
>>120
エアガン市場ってこれのことかな?
ttps://www.airgunmarket.jp/SHOP/tb_new_t-2_le_red_dot_dx.html

この商品とエースワンのは、違う商品だと思う
少なくとも外観はエースワンの方が上 ダイヤルのすべり止め、発光装置の形状と位置、
エレベーションノブの高さ等、実物に近い 像の歪曲収差もエースワンの方が少ないと思う
0122名無し迷彩 (ワッチョイ 29d7-maOp)
垢版 |
2018/11/15(木) 19:00:40.79ID:vLQBMiti0
>>120
Ace1のは斜め下にLED、エアガン市場のは真下にLED
Ace1のほうが視野が広いとかたぶん微発光NVモードがある
現行ロット品はわからんけどAce1のほうがワンランク良いはず
安いほうでも充分な性能だと思うが
0123名無し迷彩 (ラクペッ MM95-y1WJ)
垢版 |
2018/11/15(木) 19:45:24.90ID:FMjXPatSM
市場にもAce1T2の扱い自体はあるよな、在庫切れになってるけど
入荷待ちしてまで買うような値段ではない
0124名無し迷彩 (ブーイモ MMb9-z0H6)
垢版 |
2018/11/15(木) 19:52:45.27ID:/fuQGuU4M
サンクス
ace1の買ってみる
ちなみに持ってる人いるかな?レティクルの調整幅どんなもんかだけ気になる…
0125名無し迷彩 (ワッチョイ ca6d-nUmj)
垢版 |
2018/11/15(木) 20:28:38.61ID:WgqhyroS0
持っているので手持ちのライフルに装着して計測してみた
1メートル先において、ざっと上下左右最大3.5センチメートルといったところか
もっとも、1メートル先のゼロインなどほぼあり得ないが・・・
0126名無し迷彩 (アウアウカー Sa85-89zq)
垢版 |
2018/11/15(木) 22:21:45.47ID:A3U2YIpYa
comp m4sもしくはt2のオススメのレプリカある?
0129名無し迷彩 (ワッチョイW edbd-G8ID)
垢版 |
2018/11/15(木) 23:33:53.22ID:hgLPjDV70
m4sもt1もノーベルのはなんちゃってだからそこを気にするかにもよるよね
t2はace1の持ってるけど、外観や構造は頑張ってると思う
耐久性は今の所ghk ak105に乗っけてガンガン撃ってても問題無いからそれなりに有る
レンズは少し青みがかってるけど、気にならないレベル
ゼロイン後しばらくそのまま使ってるけど、ズレてる様子もない
ただ1つ難点は最大光度にしても少し光量が弱い所かな
インドアなら問題無いけど、真夏の屋外だとドットを見失うかも知れない、って思ったが
買ってから1度も電池替えてないからそのせいかも知れん
0130名無し迷彩 (ワッチョイ 151e-ABD/)
垢版 |
2018/11/15(木) 23:35:47.73ID:uXd5OhAT0
実銃に載せて撃ったけど狂わないっていうハイパー道楽の記事が背中を押したかな。
性能が第一なのか、コピーとしてシルエットが第一なのか
質問者の意図がわかればお勧めしやすいですよね。
0131名無し迷彩 (アウアウウー Sa91-dk51)
垢版 |
2018/11/15(木) 23:42:37.61ID:wxjoc6uHa
サイトロンのが良いのかなぁ
0132名無し迷彩 (ワッチョイ 2141-L8zG)
垢版 |
2018/11/15(木) 23:44:20.27ID:E0uer12/0
C-more型いいなー。
どこかC-more型で安牌な奴って無いかな?ハンドガンのカービンキットに載せたいから、見るからに軽そうな奴が良い。
コンバット80、マイクロプロサイトと来たからちょいと違う奴が欲しい
0143名無し迷彩 (ワッチョイWW 86ce-o4km)
垢版 |
2018/11/16(金) 13:34:34.99ID:Kc9AIM8K0
再販されたマルイマイクロプロサイト買った
マグロ19に乗せたけど、軽くてブローバックにまったく影響しないしドットは室内がLow、屋外がHiで適正化されてて見やすい ゼロイン幅も十分
おもちゃ感丸出しの質感が許容範囲の人にはとても良いものだ
売り切れ続出なのも納得
0151名無し迷彩 (HappyBirthday! Sdca-MIqh)
垢版 |
2018/11/20(火) 19:50:23.64ID:vxpUVmmJdHAPPY
>>150 thx!!
これはいいね!scalarworksのマウントとか妄想も捗るわ
サイトロン純正マウントが糞でsd33x同僚に売っちまったけどこれなら買い直そうかな
0155名無し迷彩 (HappyBirthday! 4aae-4fLB)
垢版 |
2018/11/20(火) 20:21:32.37ID:irsBrVka0HAPPY
T1規格とか何言ってんだと思ったら自分とこで言ってるんかw
SD-33のサイズなら固定ネジは二本ほしいな〜とかどうせならクイックリリースにせいやとか思わぬではないが、まあ悪くはないやね
オプションでクイックリリースは出るかな?てかT1用の流用できるんかこれ?
こっちが成功したらいっそSD-30もこっちに移行してほしいとは思う
0157名無し迷彩 (アウアウカー Sa85-ApiK)
垢版 |
2018/11/21(水) 00:26:42.83ID:oiMQWBdia
ダッセェなぁ
0160名無し迷彩 (オッペケ Sr47-8fDV)
垢版 |
2018/11/22(木) 08:39:22.50ID:Lp1/P5Bkr
デザインセンスで言えばトリジコン(レプ含)もなかなか…
あれは人を選ぶデザインと言うべきかもしれんが
0163名無し迷彩 (ワッチョイ ffbe-SHN+)
垢版 |
2018/11/22(木) 15:56:04.29ID:uAIAAvxl0
ハリケーンはレンズの反射がきつくて見づらいうえに
こないだ新しい電池入れたのに点灯しなくなってて
頭にきて燃えないゴミで捨ててしまったよ
表面のアルマイトは綺麗だけど
それ以外どこを取ってもイイトコ無しの中華品質のゴミだと思ったけど
なんでそんなに高評価なのか首をかしげる
そう言う自分も購入当時ブログに高評価の記事書いた口だけどw
0164名無し迷彩 (アウアウウー Sa27-FBn2)
垢版 |
2018/11/22(木) 16:35:14.05ID:Z1esO2zpa
やっぱ見た目はホロサイト最強だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況