X



【GLOCK】グロックスレッド Part36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩 (ワッチョイ 16b3-AOyX)
垢版 |
2018/10/27(土) 16:26:15.27ID:iT68IoAq0
↑冒頭に二行コピペしてスレ立て


トイガン・実銃を問わずグロックを語るスレです。
みんなで語りましょう!

前スレ
【GLOCK】グロックスレッド Part35
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1537091819/

マルイパーツ互換早見表
https://i.imgur.com/QT1xACs.png

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0400名無し迷彩 (スフッ Sdba-n0hs)
垢版 |
2018/11/07(水) 15:03:02.14ID:X0m+aDWLd
>>396
あれ?刺さったのかな?
0408名無し迷彩 (ワッチョイW 63bd-QD0o)
垢版 |
2018/11/07(水) 19:52:13.90ID:tL+IgNqo0
フレームだけ出てもgen4もどきにしかならないのが悲しい
つーか何年か前まではgen4フレームのみ出回ってたのに最近は殆ど見なくなったね
0412名無し迷彩 (ワッチョイW 8bbd-C5qP)
垢版 |
2018/11/07(水) 21:58:08.43ID:n6KB5C0j0
19X来たら黒に塗装してグリップを切り落として19gen5にする
グリップ短くする分には楽勝だからどっち来ても良いのは気分的に楽
何年後かわからんけど
0417名無し迷彩 (ワッチョイ 931e-fx5h)
垢版 |
2018/11/08(木) 00:24:55.59ID:8RqJx1wQ0
>>415
Gen3以前が全部ダサくてTimberWolfがOKって・・・。
それでよくグロック好きになったなw
スプリングフィールドXDとかの方が合ってんじゃねーか?
0422名無し迷彩 (ワッチョイ 7905-ki2E)
垢版 |
2018/11/08(木) 01:04:39.71ID:gxeir6gz0
ストライカーグリップとか名前だけはふわっと知ってたけどこんなのだったんか
流石に貼られてる装着例判らんから自分で探してきたゾ…

思ってたよりグロックから離れる感じになるんやな
マグキャッチやマグウェル周辺をパーツ流用出来る様にしてくれればいいのにと思いました(小並み感)
0433名無し迷彩 (ワッチョイW 31bd-TSUz)
垢版 |
2018/11/08(木) 09:24:16.71ID:7y8PfhWG0
グリップ絞りすぎると、SFP9やM&PやPPQでいいじゃんってなる
あくまでグロックの直線的なグリップを、握り易い様に少し削っただけってのがいい
0435名無し迷彩 (ワッチョイW 31bd-TSUz)
垢版 |
2018/11/08(木) 10:20:59.80ID:7y8PfhWG0
あれは細過ぎ
実17gen4がちょうど良かったから、フィンガーチャンネル無いgen5で弄る必要一切無いと考えてる
ただ19って元々17より少しデブいらしいから、19gen5の場合もほんの少し削る必要があるかもしれない
どっかから出ない事には何も言えないがw
0439名無し迷彩 (ササクッテロレ Spcd-1/C5)
垢版 |
2018/11/08(木) 12:45:13.92ID:qiJFbLOhp
フィンガーチャンネル削ってgen5にするって言ってる人は削った跡はどうすんの?ステップリングない部分とある部分でシマシマになんの?
0447名無し迷彩 (ワッチョイW 31bd-TSUz)
垢版 |
2018/11/08(木) 17:50:14.91ID:G7uIcfNo0
レンジャーってUSASOCだしグロックは使われてるんだろうけど、こんなカービンキットは初耳
エアソフターじゃなくて?
0448名無し迷彩 (スップ Sdb3-rblG)
垢版 |
2018/11/08(木) 18:18:23.65ID:0ObCCrgpd
hera armsのカービンキットでしょ
実銃用だよ
エアソフト用は絶版になったのかめったに出回ってない
0450名無し迷彩 (ワッチョイ 7905-ki2E)
垢版 |
2018/11/08(木) 19:04:58.32ID:gxeir6gz0
G18の小径ピストンじゃなくてG17やG19のセレクティブファイアモデルが欲しい
普通のG18だとカービンキットに仕込んだ時に振動()がしょぼく感じる・・
0451名無し迷彩 (ワッチョイ 9168-hiLZ)
垢版 |
2018/11/08(木) 19:20:00.77ID:c+MH/wrM0
マグロ19めちゃくちゃいいよな
ブローバックもそうだけど17よりちょっと小さくなっただけなのに何このフィット感
迷ってる奴は再出荷分残ってる間に買っといた方がいいぞ!
マルフェスまで待つという奴もいそうだが発表されてから数年待つより今を楽しもう!
0454名無し迷彩 (ワッチョイWW abdf-lA/A)
垢版 |
2018/11/08(木) 19:42:04.93ID:GqcbhGjy0
>>450
カービンキット持ってるが18cで使ったら面白くて全然ショボいなんて思わないけどなぁ
17がフルオート出来るようになってもあまり変わらないと思うよ
0457名無し迷彩 (ブーイモ MMb3-RA7V)
垢版 |
2018/11/08(木) 19:52:35.06ID:C88KMSiGM
19の再販きてるね
要塞1000円値上げしてきたな
エチゴヤだけは頑張ってるけど限定になっとるから次回から値上げしそうw
0458名無し迷彩 (ワッチョイ 01f8-YP9l)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:08:16.01ID:vkH8o0P00
>>442
ブラックホークはM&P用のが入ったのでチョットガタつくけどそれでいいかなぁと
でサファリの6354欲しいけどどこも無いんだよなぁ
0468名無し迷彩 (ワッチョイWW 93de-2dRy)
垢版 |
2018/11/09(金) 09:03:52.60ID:TYLx6nsa0
私はG19はGUARDER待ち。
gen4早く出ろ
0469名無し迷彩 (ワッチョイ 0133-7McK)
垢版 |
2018/11/09(金) 09:14:09.99ID:9oyToSyT0
>>468
マルイ用のGen4なんて出ない(出せない)と思うから、待ってても時間の無駄だよ。
出せるのならとっくにG17用やKJのG19用で出してるって。

っ〜か、マルイ用のGen4フレームが流通してた時は
「なんちゃって」だよってバカにしてしてたくせに、今更欲しいとか意味不明。
0476名無し迷彩 (ワッチョイW 89be-oghl)
垢版 |
2018/11/09(金) 11:56:16.33ID:v5hyAG/00
>>474
m9a1みたいに結局あんまり出回りなさそう…出て欲しいけどね
てか最近海外勢の勢いがあるのかマルイのカスタムパーツあんまり出なくなった気がする
0477名無し迷彩 (ワッチョイW 31bd-ZE27)
垢版 |
2018/11/09(金) 12:06:58.68ID:gHQVGUUV0
SAAのG42は普通に黒だったよ。
外箱が本みたいになってるやつ。
ブローバックがバキンバキンと小気味よくてお気に入りだけど、サイドアームというより奥様がカバンに忍ばせるコンシールド感が強い(実際はしらんけど)からその後G18買ってこの前G19買ったわ。
0478名無し迷彩 (ワッチョイ 4925-48/L)
垢版 |
2018/11/09(金) 12:17:24.22ID:HTPZMVxw0
>>476
VFCのがバカ売れしてる現状でそっちのだしてもうま味はないしね
0479名無し迷彩 (ワッチョイ 0133-7McK)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:34:40.44ID:9oyToSyT0
>>476
今そこにM45A1も加わると思うけどね。
キットの企画もかなりリスキーだから凍結されたっぽい。

VFCもコロコロ仕様変更しなきゃあっちこっちのメーカー作るんだろうけど
一昔前のKSCみたいなもので、次のロットから使えなくなる危険性があるし・・・

ちなみにマルイのG19用スライドはデトネーターが早ければ年内出てくるって話。

まぁ「ハーフは違法」とか「本体より高いスライドなんていらねー」って
考えの人達の声の方が大きいのがねぇ・・・
0482名無し迷彩 (ワッチョイW 31bd-TSUz)
垢版 |
2018/11/09(金) 15:27:26.93ID:Lioec6lS0
17/18C/19/26/34とマルイから出てるサイズ違いだけでも5種
そこにタナカのモデルガンやKSC.WE.KJ.VFCの各種が入り
予備のフレームとかジャンクとかからも生えて来る
0483名無し迷彩 (ワイモマー MMb3-TrjS)
垢版 |
2018/11/09(金) 15:31:46.15ID:ToRnGsA9M
MGC 17
KJ 19
トイスター 26
SAA 19
SAA 42
マルイ 19

マルイ 26リニューアルを強く希望します
銀弾も買っておくか…
0486名無し迷彩 (ワッチョイ 4941-ykiF)
垢版 |
2018/11/09(金) 16:27:52.14ID:at64kktE0
カービンキットに突っ込む用 マルイ17
Gen4フレーム マルイ17
Gen4フレーム マルイ18C
マルイ 19
KJ 19

だいぶ減らした
0487名無し迷彩 (ワッチョイ 931e-fx5h)
垢版 |
2018/11/09(金) 17:12:45.53ID:eWTTi0Eh0
>>476
Glockに関していえばもう出尽くした感があるからな。
他の銃のカスタムパーツは1911以外は単純に売れないんだと思うが。

しかし、腐るほどパーツが出てるのに使えるパーツが一握りなんだよな。

どこのメーカーも他社と丸被りの同じメーカーのパーツ、例えばSAIだけで同じトリガーが各社から出たり、
オリジナルデザインのマグウェルや集光サイトやマウントベース出したり、ユーザー頼みの寸法の合ってない機関部のパーツ出してみたり、
そのくせ肝心なGen4化キットだとか特殊部隊が使ってるドーソンのサイトだとか、民間でウケてるTruGlo TFOやTrijiconの最新サイトだとかLonewolfのフレームなんかは出さない。
よく練りもしないで作ったもんを過剰に供給したせいでメーカーは信頼を失い、ユーザーは選別と調整で疲弊して資金を出し渋ってメーカーへの期待が薄れた気がする。
0494名無し迷彩 (ワッチョイ 7905-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 18:25:09.77ID:Ru6J3Auy0
486じゃないけど、どこも何も2種類しか出てないぞ

Nebula(EU刻印)とWE(こっちもEU刻印)とWE(WE刻印)
いずれもリコイルスプリング部の形状がGen3準拠だからね

真面目にGen4手に入れたければ
VFC系(HogwardsかSAA)かアローダイナミクス?とかいう良くわからん所のか?
VFCはUSとEU両方あるよ
0495名無し迷彩 (ワッチョイ 0133-7McK)
垢版 |
2018/11/09(金) 18:42:50.68ID:9oyToSyT0
>>494
Nebula=WEだと思うよ。

WEは刻印入りをノーブランドで売ってたけど
Gen4訴訟があった時期に刻印入りを出すのを止めたのよ。

刻印入りのフレームの行き先無くなっちゃって、それをNebulaが引き取ったんだと思う。

あと、アローダイナミクス=VFC(OEM)だから同じ物だよ。
0496名無し迷彩 (ワッチョイ 7905-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 19:21:59.76ID:Ru6J3Auy0
>>495
ま?
何でビーバーテイル付いてるストラップ付いて無いんだろうと思ってたんだけど
流用してるって言うんなら納得できる

大した根拠はないが
アローなんちゃらは香港のVFCコピーだろうと思ってた
主にダサい外箱(褒めてる)とリコイルスプリングロッドがなぜか金属臭いのに置き換わってるから何となく
0497名無し迷彩 (ワッチョイ 9168-hiLZ)
垢版 |
2018/11/09(金) 19:32:17.83ID:HakiWpP40
エボログの中の人によるとG19にG34のスライドストップを移植しようとするとほんの少し干渉するようだが、
ガンモのローンウルフタイプのスライドストップだとポン付けで全く問題ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況