X



【旧Gun誌系】Gunマガ&Gunプロ統合スレ【16冊目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0214名無し迷彩
垢版 |
2018/11/12(月) 19:43:27.34ID:uCWN2wYK0
ちなみに155mmHE砲弾は500ドル以下なので
誘導システムがどれだけ高価か分かるのではと思います
0215名無し迷彩
垢版 |
2018/11/13(火) 10:54:31.20ID:I6pik0Fz0
フォークランド紛争の時、50口径マシンガン持って行かなかったイギリス軍が
アルゼンチン軍の50口径マシンガン陣地を攻略するのにミラン対戦車ミサイルを使ったとかなんとか...
0216名無し迷彩
垢版 |
2018/11/13(火) 14:39:30.08ID:AN7ig/nn0
対抗作がない状況ならしょうがない
今だって高価値目標の敵をヘルファイアで爆殺してるんだし
現行のヘルファイアIIで6.5万ドル

結局、歩兵は安い
ターク氏の歩兵や軍事一般の本を読んでみたい
記事の端々に書いてあるけど「Gun用語事典」みたいな文量で
0218名無し迷彩
垢版 |
2018/11/18(日) 18:12:36.78ID:RjEC7lsz0
CZ-75のことか?
0219名無し迷彩
垢版 |
2018/11/18(日) 19:35:59.22ID:xiwSgEgH0
ここからでてけ。ボケ
0220名無し迷彩
垢版 |
2018/11/18(日) 20:19:44.59ID:mPPEJ1Rv0
80年代の日本製品神話みてーなもん
実物はその程度

つーか当初持て囃されまくっても十数年後にメッキが剥がれて手の平くるっくるされた銃は他にもあるじゃろG36とか
0221名無し迷彩
垢版 |
2018/11/18(日) 21:18:17.21ID:xiwSgEgH0
悔しいのうー
悔しいのうー
0222名無し迷彩
垢版 |
2018/11/18(日) 23:28:30.79ID:+oOIxCeb0
>>220
G36ってそんなに評価落ちたのか・・・
0223名無し迷彩
垢版 |
2018/11/18(日) 23:43:36.07ID:/MkforW00
評価ガタ落ちは、ロサンゼルスのオッサンですね!
0225名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 00:10:14.49ID:Y2PAjOD90
やだな。ハッキリいわすなよ?
25番、たかひろだよ。
ホントダッセーやつだよ。
0226名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 00:44:31.10ID:FEMSJf2u0
>>222
メーカーは否定してるけど、過熱状態では著しいアキュラシーの低下があるらしい。
それ以前に既に20年近く前のものだからドイツ軍の正式小銃から更新される予定
0227名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 01:26:05.54ID:bzY4HpfP0
G36はドイツ軍の要求仕様通りに作動していたからおっけーってなったはず
ヘッケラー&コッホ社がドイツ連邦軍向け「G36 ライフル」の補償をめぐる政府との裁判に勝利
https://news.militaryblog.jp/web/German-GOV-has-no-right/to-compensation-from-HK-faulty-G36.html
どんな製品でも仕様上明記されている動作環境温度の範囲外で動けというのは無理な話でしょう
0228名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 02:55:28.15ID:XHW1XweE0
同じ構造同じ構造としつこいが、シグプロは折れないが(昔の)czは折れたのは事実だろ
ヒューズと言うかシェアピンと言った方がいいような気がするが、何発で折れるかも分からなければ、それが折れるからって他の部品が無事かと言えばそうでもないって時点でシェアピンとしては落第だろ
0229名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 03:39:11.79ID:hTmJpvy90
また蒸し返し、か?
>何発で折れるかも分からなければ、
メーカーがこれを目安に交換してくれと16000という目安を欠陥のお墨つきと強引に解釈しただけだろ?
では25番がココは大丈夫とお墨付きと与えた(銃の設計者でもないのに)現代銃の分解レバーの寿命は?

当然正確に予想できたんだよな?25番は?
0230名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 03:40:43.62ID:hTmJpvy90
その普通じゃない後座したバレルの衝撃を軸で受け止める銃の1欄
Star M43、コルトマスタング、、キンバーSoloとマイクロ9、
Kahrの全機種、SIGP238、P239、SIGPRO, P250,P320,

SIGは22Xシリーズ以降の9mmオートはほとんど後座したバレルの衝撃を軸で受け止める方式。
これで問題があるとしたらSIGはとんでもないアホということとなる。

P320てどこぞの軍の制式になりましたよね?
米軍てあほ?

25番理論は
「バレルの後退を衝突荷重を全てスライドストップ軸に負わせてしまった
のがまずい、だからCZは スライドストップ軸が折れる」としてる。

しかしcz以外のいくつかに採用されてる。

「スライド・ストップ軸はバレルとスライドの前進を停止させる役目しか担っておりません。
軸が破損するわけが無いのです。ちなみに、最近のオートマチックは殆どがこの方法を採用しています。」

例ではハイパワーを上げてますが「最近のオートマチック」にかかる部分はテイクダウンレバー指してる
と思われます。つまりMPやSIG220系、XDMなどですね。
0231名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 03:42:08.10ID:hTmJpvy90
これらのスライドの前進を停止させる構造は25番は問題ないとしている。
これらはあくまで25番の感想である、しかし何回も記すがこの理屈は致命的に弱点がある。

226のテイクダウンレバー?
https://sigtalk.com/sig-sauer-pistols/147234-p226-scorpion-slide-won-t-slide-off.html



この手の拳銃は定期で細かいパーツ交換が必要らしい(特にスプリングなど)
これはSIGの1例(220系?)
https://www.ar15.com/forums/handguns/cz_alloy_frame_vs_sig_alloy_frame/4-147488/
上で出てたテイクダウンレバーは20000で交換が望ましいらしい。


はい、25番が問題なしとしたスライドの前進を停止させる構造はレバーが定期的に破損する
欠陥構造でした。

czは16000、しかし220系も20000で交換が望ましいらしいですよ。
これだけで25番理論は終了、1個人が壊れそう、壊れなそうなどいう感想は関係ないのです。
あなたが問題ないと思った構造もczのスライド・ストップ軸とあまり変わりない寿命でしかないのです。

czが問題となったのは軸が数千発の寿命しかなっかた期間でユーザー間に話題になったからに
過ぎません。今現在は16000以上ありだからこそ定期で細かいパーツ交換の1部でしかないわけです。
SIGなどは数千発の寿命という失敗がなかったため話題にならかっただけです。
もちろん20000で交換が望ましいでしょうがね。この構造は25番が述べてるとおり他の銃にも採用
されてます。

さあどうしましょう。私はバレルとスライドの前進を停止させるテイクダウンレバー構造は問題有りだと思いました。
そして現実に20000で交換が望ましいとされてます。(SIGはね)
これでCZと条件はあまりかわらなくなりました。
25番、あなたが問題なしと考えた「最近のオートマチックは殆どがこの方法を採用しています」で、ですよ。
0232名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 03:50:48.27ID:hTmJpvy90
>それが折れるからって他の部品が無事かと言えばそうでもない

これもだいぶ前こちらから質問したんだがな?
スライドストップが破損して何か重大な事故がありましたかと?

何か重大な破損例をしめしてくれよ?
0233名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 04:02:31.82ID:hTmJpvy90
CZマネジャー
「CZは スライドストップは16000発を目安に交換してねと発言したら欠陥を認めたというはなしになってた。
どうしよう?」

SIGマネージャー
「どんまい。うちはSIGPRO、P238、P239、SIGPRO, P250,P320 スライドストップ周辺はだいたい同じ構造。
それから22Xのテイクダウンレバーは20000を目安に交換してね。」
0234名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 10:46:51.81ID:7Z+o0fXX0
どうでもいいじゃんもう
欠陥告発されたらそれもそれまでもう終わり
別に自分の私生活がどうなる話でもなしにムキになんなよw
0235名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 11:09:04.56ID:XHW1XweE0
某専ブラで580の喚きがコピペ荒らし扱いで吹いた
ホント、CZ好きな奴って別にCZ社にカネもらえるわけでもねえのにこうやって必死に擁護するよな
0236名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 11:43:21.20ID:hTmJpvy90
>234
どうでもよくないから必死になって11月まで「ズッポヌケのルーツを探る」
なんて番外編の続きまでやりだすんだろ?25番は?
悔しくってしょうがないけど言い返せないから210の構造のおさらいを、いまさら
はじめてたところで理屈の矛盾は膨らむだけだがな?

軍事版まで出張して誰からも同意されず追い返されてどんな気持ち?
というか、なんで全く反論できないのに嘘吐き25番の援護をするの?
本人でもないのに?おもしろいよね?
0237名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 11:50:41.92ID:hTmJpvy90
8月7日25番のCZ発言要約

>25番の考えるスライドストップ軸でバレルを止める「欠陥構造」は破損事例が、無ければ「あまり感心しないデザイン」とは言われても「欠陥」の烙印までは押>されないが、破損事例がわずかながらあれば完全に欠陥構造。

>「あまり感心しないデザイン」
>破損事例がわずかながらあれば完全に欠陥構造。

以上が25番のCZ評、破損する確立の問題ではないそうです。

つぎにCZと同じ構造のSIGPROについて11月14日25番の発言要約

>間抜けなデザインとは思いますが、壊れないなら文句のつけようがありません。(この辺は以前の記事でも申しましたが)ただし頻繁に折れるなら、これも欠陥>認定。

>壊れないなら文句のつけようがありません
>壊れないなら文句のつけようがありません
>頻繁に折れるならこれも欠陥
>頻繁に折れるならこれも欠陥

ゴールポスト移動ーーーー

SIGPROなら破損事例がわずかなら欠陥じゃないそうだーーー。なにが「この辺は以前の記事でも申しましたが」だ?ぜんぜん扱いがちがうじゃないか?
0238名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 11:55:38.99ID:hTmJpvy90
さらに8月7日25番の発言要約
矢野氏がハイパワーとSIG P320はCZと同じ構造ではないか?について25番は。

>SIG P320はCZのスライドストップ軸でバレルを止める「欠陥構造」異なる性質の物
としれっと軽くながすが

そこで
P320のインナーフレームをご覧ください。
http://insidethexring.com/firearms-industry-predictions-for-2016/p320-rotate0/
https://www.sigsauer.com/edu/meet-the-p320/

トリがー上方のスライドストップ軸だけでバレルを止める構造です、どう見てもCZと同じスライドストップ軸でバレルを止める「欠陥構造」です。

>異なる性質の物
>異なる性質の物
>異なる性質の物

同じじゃねーかー。

ねータカヒロ?、ここまで大嘘ついてあんたのプライドはたもてるの?見てるんだろ?
反撃してこないgunproやら、CZの中の人にはえらく辛辣なのに5CHの書き込みには無反応じゃん?
でもみてるよね?
0239名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 12:01:30.68ID:FEMSJf2u0
25番の人ももコメント受け付けてるんだし言いたいなら直接言えばいいだけじゃね?
落書きに一々反応するほど暇じゃなさそうだわ
0240名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 12:03:28.96ID:hTmJpvy90
さてまたここで新ネタ。
25番はCZ以外の銃はバレルの衝撃をフレームで受け止めるから頑丈、これが正解としてるが、
彼が頑丈とした現代銃の例えばXDM,SW-MP,GLOCK,SIGP22Xシリーズなどはロッキングブロック
はフレームに別パーツとしてはめ込んでる、つまり破損したら交換可能。ここら辺が古い1911
と違ってる。

で1970代以降フレームでダイレクトに衝撃を受け止る構造はあまりない。ベレッタ92シリーズは
そうなのかもしれない?m59とかは基本設計が古いので除外

ではここで米国銃販売サイト「MidwayUSA」をのぞいていてみよう。

ここでは銃のパーツも販売してますが、例えばGLOCKのロッキングブロック

https://www.midwayusa.com/product/273303/glock-locking-block-glock-17-17l-34-20-21-21sf-37-3-pin-model
3レビュー
https://www.midwayusa.com/product/498272/glock-locking-block-glock-19-23-32-38-3-pin-model
5レビュー
https://www.midwayusa.com/product/620842/glock-locking-block-glock-26-27-33-39
1レビュー
https://www.midwayusa.com/product/405251/glock-locking-block-glock-42-43
1レビュー

レビューがつくのは誰かが購入したからです。なぜ?当たり前ですが破損したため交換するためです。
ロッキングブロックはいわゆるドレスアップとかカスタムパーツといった類のパーツではありません。


あれ?25番理論ではここは決して破損しないはずでは?おかしいよね?壊れないのに誰が購入するの?
0241名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 12:06:24.85ID:FEMSJf2u0
ココで無駄に垂れ流すより直接対決してくれよ
熱意がある奴が誰かと論じてるのを傍観してる方が面白いわ
見てるかどうかわかんねえ処で荒らし扱いになるより遥かにいいと思うがな
0242名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 12:10:48.43ID:hTmJpvy90
では問題のCZ75系のスライドストップ

https://www.midwayusa.com/product/689616/cz-slide-stop-cz-75-tactical-sports-9mm-luger-40-s-and-w
https://www.midwayusa.com/product/165814/cz-slide-stop-cz-75b-sa-40-s-and-w-steel-black-polycoat
https://www.midwayusa.com/product/192649/cz-slide-stop-cz-sp-01-9mm-40-s-and-w-steel-black-polycoat

すべて0レビュー

で25番理論によると絶対破損しないはずのSIGの分解レバー

https://www.midwayusa.com/product/123401/sig-sauer-take-down-lever-sig-sauer-p220-p225-p226-p228-p229-p245

堂々の14レビューーー先頭のレビューによると12000発でこわれたから交換だってさ

なぜCZ75系の「欠陥構造」スライドストップよりSIGやGLOCKのレビューのが多いんだよ?需要があるから(破損するから)
だろ?すくなくともCZのスライドストップがずばぬけて寿命が低いとかんがえられないがな?
さらにP226のロッキングブロック破損例
http://sigforum.com/eve/forums/a/tpc/f/430601935/m/6850036124
販売サイト
https://www.midwestgunworks.com/page/mgwi/prod/LOCKING-INSERT-2
1レビュー

その他XDMやらSWのMPやらのロッキングブロック、分解レバーももちろん販売しとりますよ。
1970代以降フレームでダイレクトに衝撃を受け止る設計が激減したのは、これが破損する可能性が0ではないこと
を嫌ってロッキングブロックを別パーツとして交換可能としたためかもしれない。

例えばGLOCKはスライドレールはポリマーフレームに封入されてるがロッキングブロックはわざわざ別パーツにしているのは
ロッキングブロックが破損する可能性を恐れたからと考えるのが自然。
少なくとも25番の考えるよりロッキングブロックは破損しないというわけではないことは確定だが、何回もきくが

[破損する確立の問題ではない]DAYONE?
0243名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 12:24:28.69ID:hTmJpvy90
8月7日
>この件(雑誌の反論記事について)はもう終了としましょう。
>ここのコメント欄で記事を批判するのは、ライター氏の陰口を
>言い合ってるみたいで嫌じゃないですか

11月14日
>210の構造はーーー

終了宣言まで嘘はきーーー、8月から目新いことひとつもなし

しかもコメント欄の反応が明らかに悪くなってる。25番ファンも8月くらいまでは
いきってコメントしてるがだんだん様子がおかしくなってるぞ?
最後は1人しかコメントしてないじゃねかー?
信心がたらないぞ。(て、いうと急にコメント数ふえるのかねwww)
0244名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 12:27:11.13ID:7Z+o0fXX0
連投わろ
自分の所持する銃でそれに命掛けてるってんならまだしも所持すらしてねぇのになんでそこまで顔真っ赤に出来るんだろ?
0246名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 12:44:41.40ID:hTmJpvy90
>銃をもってないくせにーー
>直接対決しろよーーーー
>矢野がーーーー

何ループ目だ、出来ののわるいbotだな。
0247名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 12:55:08.79ID:jERvY2Vr0
妙に伸びてんなと思ったら
0248名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 12:59:54.06ID:mpcHbQDy0
そもそも25番だって、欠陥があるからといって、CZを貶めてるわけではないのにな
0249名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 13:00:07.54ID:vPBT/n//0
やめてあげてー
たかひろのライフゲージはもうゼロよ。
キンドルの売上が落ちるわーーー

キンドルWww
0250名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 13:17:38.44ID:JGDIOOHa0
ボランドスーパーってスライドストップ軸周囲が肉盛り補強されてるんだけど
これってクラック対策じゃなかったっけ?
https://artroomunicorn.militaryblog.jp/e133480.html
0251名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 13:53:39.08ID:XHW1XweE0
>>246
出来の悪いbotなのも必死なのもお前。たかひろと直接対決して来いと言うと歯切れが悪くなって引っ込むチキン
なんでレビューが無いか?お前の好きな欠陥銃のスライドストップは壊れて当然だとアメ公は分かってるからだろ
0252名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 13:57:42.71ID:XHW1XweE0
なーにが「堂々の14レビューーー」だよ。ヒュー!ドンドン!パフパフ!と言ってたたかひろを叩く割に自分も同じことしてるじゃねえか
自分はやるが他人がやると叩くのって朝鮮人の特徴だよね
0253名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 14:07:21.16ID:hTmJpvy90
対決?なにそれ25番があほな理論を振りまきそれを純真なKIDSがそのまま信じる
のをとめたいだけだよ?

CZのスライドストップより25番が絶対破損しないと太鼓判をおした22xの分解レバーのが
売れてるみたいだがな・補修パーツとして?てはなしだが。
で絶対破損しないと太鼓判をおした22xの分解レバーの件についてなにか?
0254名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 14:11:09.17ID:0WPf2i3p0
直接対決てあれか?
バイクに14年式とか、コルトとか積んだたかひろと砂漠で、、、てなかんじ?
0255名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 14:20:10.83ID:XHW1XweE0
そろそろ目を覚ませ、今までCZ75が名銃だと言うアホな理論をそのまま信じて来たバカ
お前が提示した3つのリンクのうち、一番上のスライドストップは在庫切れだぞ
壊れて売れてる証拠だと俺が言ってもお前に反論する権利は無い。今までそうして突っ込んでもお前は無茶苦茶な理屈を並べて反論を潰して来たんだから
0256名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 14:20:15.12ID:hTmJpvy90
>レビューが無いのはスライドストップは壊れて当然だとアメ公は分かってるから
>にきまっとる。
キリッ。
以上精神的勝利法。
次回の25番の屁理屈にご期待ください。
0257名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 14:28:24.68ID:hTmJpvy90
>一番上のスライドストップは在庫切れだぞ
え、なに言ってるのそれは売れてるでしょ?スライドストップは補修品だから?
25番理論なら分解レバーは壊れるはずもなく補修品として誰も買わないはずなのに
同じ店で分解レバーが売られてレビューがある以上スライドストップと同じ補修品
扱いだろて話だったがな?

スライドストップが売れてないなんて誰がいった?また発言捏造か?
0258名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 14:37:52.99ID:XHW1XweE0
やっぱこいつ日本語不自由な朝鮮人だわ。壊れて売れてて在庫が切れてるっつー話を理解出来ん程とは思わんかったが。
そろそろ隔離スレ立ててずーっとコピペ荒らし扱いされる書き込みしてりゃいいよ
0259名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 14:40:38.35ID:XHW1XweE0
要するに、お前の好きな駄銃のスライドストップは壊れるのが当たり前だから誰もレビューつけないし、在庫が切れるほど売れる、つまり壊れまくるってことだよアホ
安いのが在庫切れなのがその証拠だろ
0260名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 14:50:49.85ID:Fk/SGCYV0
矢野がヘタレ能無し変態粘着だっていう事だけはよく判った
0261名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 14:56:26.87ID:mpcHbQDy0
だいたい25番のサイトだって、CZ75を貶めようとしてスライドストップのことを書いたわけでもないのに、
なんでここまで粘着するかなあ?
0262名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 15:07:10.54ID:CmdaJ9TU0
やっぱCZ-75とその信者はくそだなw
0263名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 15:36:20.19ID:/qK8msTu0
俺はCZ75好きだけど粘着荒らしやシーゼッターwと一緒にされたくないわ
好きな銃擁護するために他を貶しても不快に思われるだけだからな
0264名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 15:45:17.48ID:Y2PAjOD90
どうするんだ。たかひろが勘違いして矢野のテキサスだがテネシーにバイクでの突撃するぞ。
0265名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 16:49:56.45ID:6ND1OJIY0
ちょっと前に捨てアドでたかひろに「このスレ読んでみてください」ってメールしたけど反応ないね
もうたかひろ的にはどうでもいいんじゃないかな
0266名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 17:12:24.17ID:W3pZba3O0
もういいだろ、タカヒロ!(信者)
この件は君の負けだよ、どう見ても。
ガンプロのCZ社のコメントが答えだよ。
16000発交換推奨は欠陥とは言えないよ。
誰にだって間違いはあるよ、床井氏のトンデモ理論とかなw

欠陥銃なら他にもあるだろ
0267名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 17:20:01.26ID:mpcHbQDy0
>欠陥銃なら他にもあるだろ

あのベレッタ92だって、ロッキングブロックがすぐ壊れるそうだし
ワルサーP38もスライドの一部が吹っ飛びやすいし
むしろ欠陥のない銃のほうが少ないだろ
0268名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 17:48:16.28ID:W3pZba3O0
>>267
それらはCZも含めて欠点くらいのレベル。
0269名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 18:35:14.65ID:FEMSJf2u0
>>253
それこそ25番でやるか自分でブログ建ててやれよ
荒らすだけ荒らしてスレ流れたら終わりだわ
0270名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 18:45:27.73ID:XHW1XweE0
俺様の大好きな銃もどうしようもなくトリガープルが重い上に生産終了したけど、何と言われても俺はその銃を愛してる
そんな俺様から見たらこのスレに巣食うCZ擁護はちょっと異常としか言えんな
0271名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 19:34:50.00ID:hTmJpvy90
25番のくだらないプライドを保つ為まで半年以上大嘘はき続ける自己愛には
かないませんよ?

でまたまた今回も一言も返せず終了か?
で25番絶対安心構造じつは12000発で折れる場合もある22xの分解レバーの件は?

SIG320がCZ同様スライドストップ軸だけでバレルを止める構造なのに
「異なる性質の物」
て嘘までついて件は?
0272名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 20:15:37.99ID:Ih1ohV4X0
G36同様凋落する運命にあったのだ
0273名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 20:25:31.07ID:XHW1XweE0
一言も返せずに?CZ至高論を信じて疑わないバカなガキの駄々っ子にこれ以上付き合っていられるかよ
CZは折れるがシグプロや320その他は折れない、要するにCZだけが欠陥設計ってことだよ
0274名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 20:55:26.27ID:hTmJpvy90
よーしよく言ったな。お前はいままで製造されたシグプロ、320のスライドストップ軸
すべて折れなてないと把握してるんだな。さらに今後数十年にわたって絶対シグプロ、
320のスライドストップ軸が折れないと保証できるのだな?
何回もいううが確立の問題じゃないと25番様はおっしゃてるんだがな?
実例があった段階で
>破損事例がわずかながらあれば完全に欠陥構造。
だぞ?

こんなバカな理論はありえねーだろと何回も言ってるのにまたむしかえしか?
0275名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 21:00:16.04ID:hTmJpvy90
25番いわくこれは絶対やってはいけない設計
スライドストップ軸でバレルを止める「欠陥構造」 8月

あっSIGPRO、p320はOKデース。  11月
0276名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 21:02:09.59ID:hTmJpvy90
273は神の目でも持ってるらしい。すげーなーー

>CZは折れるがシグプロや320その他は折れない キリッ
0277名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 21:02:28.39ID:FEMSJf2u0
ここは個人的な主張する場じゃねえんだよ
無駄な長文でスレ埋めんなよ
0278名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 21:09:00.20ID:hTmJpvy90
ではなんでCZ、CZしつこく書き込みするの?
25番様は8月でもう終わらせたいておっしゃたじゃない?
0279名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 21:22:49.99ID:mRhBIObu0
しきりに25番は、嘘つきと連呼されとるが、

その嘘について今まで誰も否定してない、コメントしない。というか認めちゃてる?
0280名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 21:25:54.09ID:XHW1XweE0
早くシグプロや320のスライドストップ軸が折れた写真を探して来いよ
はーやーくー
0281名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 21:53:57.08ID:hTmJpvy90
25番がよりにもよってこれは絶対やってはいけない設計
スライドストップ軸でバレルを止める「欠陥構造」を
SIGPROP238、P239、SIGPRO, P250,P320と
SIG採用するのはおかしいだろ?といってるのにまた論点ずらしか?
そんなおかしな構造を公用大手のSIGがなんでわざわざ採用した理由は
つじつまが合わなくなる。
そもそもSIGPRO、P320でスライドストップ軸折れの話を聞かないと
なれば根本的に25番が絶対やってはいけない設計スライドストップ軸で
バレルを止める「欠陥構造」説が的はずれだったことの証明にしかならない。

そこんとこまるでわかってないね?
ちなみにCZ75が過去数千発でSS折れた件ははスプリングの設定間違い、
材質の問題、加工の問題であってこれが改良されたから現在は16000発
をめどに交換してくれとマネージャーいっとる。
ちなみに2万持った例も3万持った例もある。25番はこの耐久性改善された
件を完全に無視して現在のCZも数千発で軸が折れははじめる前提で
CZ構造欠陥説を5月から延々とやっている。
0282名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 21:58:14.83ID:hTmJpvy90
根本的におかしい構造なら改良によって寿命がのびるのはおかしいしそもそも
SIGがわざわざ採用するのはおかしい。

>シグプロや320その他は折れない

のであればそれは25番理論が間違ってることにほかならない。
0283名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 22:05:11.70ID:hTmJpvy90
25番理論が正しいとすればそれは条件として

1、現在もCZ75は確実に数千発でssが折れなければならない。

2、SIGPROP238、P239、SIGPRO, P250,P320その他多くの類似構造
を持つ銃が確実に数千発でssが折れなければならない。

3、25番が太鼓判を押す構造の銃が壊れることはけっしてあってはならない

をクリアしなければならない。
もちろん現実にはひとつもクリアできてない。
0284名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 22:10:30.96ID:XHW1XweE0
お前の破綻した擁護論はどうでもいいから早く折れた写真を探して来いよー
はーやーくー
0285名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 22:24:40.76ID:hTmJpvy90
まっ 結論が25番は絶対間違ってない理論だからな?
284の立場ならたくさんの折れた写真を見つけなきゃいけないのは284自身の
はずだがな?
見つけれられければスライドストップ軸でバレルを止めるは構造は優良ということに
なる。
はーやーくーWww
大変だな、頭が悪いと自分の立ち居地がわからず一体何回めブーメランだよ?
0286名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 22:27:32.61ID:hTmJpvy90
自分の頭の悪さに絶望した?ちなみに25番は自分の理屈の矛盾に気がついてゴール
ポストを最近移動したんだよ?卑怯だよな。
0287名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 22:44:24.45ID:XHW1XweE0
卑怯なのはどっちだよ。どんな理由で壊れたか分からないロッキングラグの写真へのリンクを貼って、CZ以外はバレルが壊れるからスライドストップが壊れるCZが正しいんでちゅーとか言ってたアホが言うことかよ
0288名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 22:49:32.82ID:hTmJpvy90
正しいんでちゅーwww

また言ってないことの捏造か?
0289名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 22:59:34.22ID:XHW1XweE0
どんな理由で壊れたか分からないロッキングラグ、には触れないあたりがもうね
0290名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 23:22:10.77ID:hTmJpvy90
英訳してよんでみれば?
目の前のpcだかスマホは何のためにある?

で壊れたのは事実で確立の問題ではないのだろ?
0291名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 23:24:03.71ID:mpcHbQDy0
>>270
矢野氏とかここの荒らしが何歳かは知らんが、仮に10代の頃に
「あのイチロー・ナガタとジェフ・クーパーが絶賛したオート!」と書かれれば、
そりゃ信者にもなるわな
0292名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 23:24:07.01ID:hTmJpvy90
で全ユーザーが壊れた理由を正確に把握しなければない。
ておもってるのか?
0293名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 23:26:31.35ID:hTmJpvy90
私の226を今日ははるかに必要な深い掃除のために剥ぎ取って、
私は小さな部分がロックブロックのインサートからずり落ちたのを発見しました。
トリガーピンのすぐ前で、右側にあります。機能に影響を及ぼさないように、
すべてが一緒に戻ってくるように見えます。
それは、それが動作しない場合は、私は交換を探し回り始めたと言われています。
そして、価格はどこにでもあるように見えた。
0294名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 23:28:04.14ID:hTmJpvy90
ここからまた話をどうやってそらすか?だな
0295名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 23:30:50.16ID:hTmJpvy90
284の立場ならたくさんの折れた写真を見つけなきゃいけないのは284自身の
はずだがな?
見つけれられければスライドストップ軸でバレルを止めるは構造は優良ということに
なる。
はーやーくーWww
大変だな、頭が悪いと自分の立ち居地がわからず一体何回めブーメランだよ?
0296名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 23:36:00.28ID:XHW1XweE0
>>291
そう考えると矢野もここで1人で暴れてるアホも被害者になるわな
多感な頃に永田の提灯記事や園田のダメ漫画を見て信者になって、これが完全無欠の最高の銃で他はみんなクソみたいな考えに
そんでもって今になって化けの皮が剥がれて平凡どころか欠陥品であることがバレる、しかしそれを認めるのは自分の人生を否定されることと同義くらいに思っているからああして無茶苦茶な擁護論を繰り出すんだろうな
そいつらから見れば小学生の時点でDAのくせにデコック出来ない時点で欠陥品だろと悟っていた俺の方が特殊らしい
アンチCZを叩く為なら自分が人を叩くのに使った手を相手が繰り出して来たら無茶苦茶な理屈を捏ねてなかったことにする辺りが必死すぎて
0297名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 23:38:36.38ID:hTmJpvy90
エーとどんな理由かわからない?ではあんたは全てのパーツの破損理由が把握できるんだ?
写真みただけで?
0298名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 23:41:29.80ID:hTmJpvy90
XHW1XweE0
ポンコツジジイ。だれが漫画の話をしてるんだよ?2018年現在の話をしてるんだよ?
0299名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 23:43:48.09ID:hTmJpvy90
25番の理屈のポンコツ具合について話してたらまたまた何十年前のイチロー?だか
漫画の話にそらしだした?これで何回目?
0300名無し迷彩
垢版 |
2018/11/19(月) 23:49:52.43ID:p6j0wCpn0
ご覧下さい
こちらが天然のキチ◯イです
0301名無し迷彩
垢版 |
2018/11/20(火) 00:05:08.10ID:dxAz86pQ0
何が恐ろしいかってそれ、ここの誰一人としてCZ75を所持していないと言うところ
0302名無し迷彩
垢版 |
2018/11/20(火) 00:08:57.97ID:J2CPw6T10
CZを持ってるのに、持ってるのにー嘘吐き論点ずらしてまでしてまともに反論
出来ない25番であった。
8月で終了www
0303名無し迷彩
垢版 |
2018/11/20(火) 10:09:55.05ID:89i2dnB+0
やっぱしーずー教ってクソやわ
0304名無し迷彩
垢版 |
2018/11/20(火) 10:57:09.54ID:lG9HxLXC0
Czが嫌いなんじゃなくてCz狂信者が嫌いなんだよ。
SIG?知るかバカ
0305名無し迷彩
垢版 |
2018/11/20(火) 12:01:39.83ID:Balj8+au0
>>296
> 多感な頃に永田の提灯記事や園田のダメ漫画を見て信者になって、これが完全無欠の最高の銃で他はみんなクソみたいな考えに

オタクって、ついつい上から目線で語っちゃうこと多いからねえ・・・
でもイチローは最近ではP226のファンだし、ソノケンも後になって「CZはいい銃だがベストではない」と態度を和らげてる
0306名無し迷彩
垢版 |
2018/11/20(火) 12:58:23.89ID:KQmqxYUN0
矢野がなんちゃってマヌケガンスミスのチンカスヴォケ粘着ゴミだっていう事だけはよく判った
0307名無し迷彩
垢版 |
2018/11/20(火) 19:10:34.90ID:HtY7QGkN0
所持すらしてない物にここまで執着できるってすげーよ
0308名無し迷彩
垢版 |
2018/11/20(火) 19:37:00.33ID:7gedw9XJ0
ゴミをゴミと言う勇気
0309名無し迷彩
垢版 |
2018/11/20(火) 21:01:28.65ID:yIZylDfX0
ハイパワーのファンなんて、いっつもトリガー重すぎマガジンキャパ少なすぎフレーム強度なさすぎだの
ネガティヴな評価しか受けないからもうなに言われても反論する気すらないぞ。Czファンも懐深くして!
0310名無し迷彩
垢版 |
2018/11/20(火) 22:40:44.10ID:TZ4Jl/hY0
アンディ・マクナブのSAS戦闘員はハイパワー好きのバイブル
0311名無し迷彩
垢版 |
2018/11/21(水) 03:17:10.20ID:QNnKYX0+0
マクナブ、英国ベストセラー作家の歴代20位内にランクインしてるんだってね
「サイコパスに学ぶ成功法則」で本人が言ってた
ルカレやクリスティのいる国でほんとか!と思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況