X



どんな下らない質問にもマジレスするスレ149

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩 (ササクッテロ Sp05-qV3p)
垢版 |
2018/12/09(日) 11:32:33.39ID:hV266uvNp

スレ立ての際は、本文一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」弾をコピペしてリロードする事。

○質問をする方へ
・回答があるまで時間がかかることもあります。
 あせらずじっくり待ってください。催促はしないように。
・曖昧な質問には明確な回答ができません。
 単純な比較、「○○と○○、どっちを買ったらよいですか」というような質問はご遠慮下さい。
・下らない質問はOKですが、ネタ系質問、マルチポスト(多重投稿)は禁止です。
 回答者がとてもいやがりますので控えてください。

○回答をする方へ
・回答は全力マジレスで。暴言やネタ回答は迷惑です。説教も無用。
・わからない、答えたくない質問や質問者は全力スルー。
・質問の仕方が悪いとかって不粋な突っ込みは不要。
・スレ違い、板違いの質問は華麗に誘導。

法律に違反するようなことは聞かない、答えない。よい子のみんなの約束だ。
※次スレは>>980が立てる事、無理なら減速し、速やかに他の者が乱立防止に名乗り出て立てる事。


※前スレ 158
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1506081613/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0738722 (アウアウウーT Sa89-N4LM)
垢版 |
2019/01/15(火) 15:40:57.57ID:dIIMAY+Oa
みんなありがとう! ガスブロでもう少し悩むことにする

>動いてリコイル感じてオレカッケーがしたい
まぁそういうことだけど、たまに庭で射的もするから性能がいいにこしたことはないんで
0740名無し迷彩 (ワッチョイW baa4-KILW)
垢版 |
2019/01/15(火) 15:53:49.23ID:2uoSq+dB0
>>734です
>>736>>737
レス有難うございます
やっぱり寒いから本調子にならないんですね
安心しました
0742名無し迷彩 (ワッチョイ 8df0-aYY/)
垢版 |
2019/01/15(火) 16:29:49.66ID:2BIV5ZcD0
『温めれば掛かる』事を知ってれば寒いから調子悪いなんて
聞きに来る程の話じゃないんだがな

ガスが寒さで圧力が低くなるって事を当然のように知ってるオレ等が奇特なのか
20年近く生きてきて『温度で変わると説明されていないから知らない』がまかり通る
今の教育環境が異常なのかどっちなんだろうな
0744名無し迷彩 (アウアウカー Sadd-HR4J)
垢版 |
2019/01/15(火) 17:04:18.03ID:gdw/zb2ua
>>742
>ガスが寒さで圧力が低くなるって事を当然のように知ってるオレ等が奇特なのか
>20年近く生きてきて『温度で変わると説明されていないから知らない』がまかり通る
>今の教育環境が異常なのかどっちなんだろうな
ボイルの法則は高校で当たり前のように習うので君は別に知識人でもなんでもない凡人だ
人が普通は知っていることをその普通通り知っているだけ
何も優れていないから安心してくれ
0746名無し迷彩 (アークセー Sx85-Q8U/)
垢版 |
2019/01/15(火) 17:16:04.52ID:BAdDwVCBx
安心しろ
わいはKSC初代もっさりクーガーか
ブローバックがも〜〜さりでも
夏でもスライドストップ かからかないけど質問しないでおいとてやる
0747名無し迷彩 (ワッチョイ ba2c-4MHR)
垢版 |
2019/01/15(火) 18:19:15.31ID:pKvRvoiU0
人肌に温めたマガジンで擦ると気持ちいいですか?
0748名無し迷彩 (ワッチョイ 71e3-VK1S)
垢版 |
2019/01/15(火) 18:52:46.92ID:2JjrJEdK0
もっさりといえば初期Mk23だろ。
リコイルSPが弱すぎて、前後に振るとスライドがガチャコンガチャコン動くんだぜw
0749名無し迷彩 (ワッチョイWW e59d-GrOE)
垢版 |
2019/01/15(火) 19:16:58.61ID:yj/NMHRd0
初心者が持つべきハンドガンのガスガンはなんですか?
0750名無し迷彩 (ワッチョイ 1933-VK1S)
垢版 |
2019/01/15(火) 19:17:59.09ID:/JoJ9KLK0
ダブルバレルグロックかな・・・
0752名無し迷彩 (アウアウカー Sadd-HR4J)
垢版 |
2019/01/15(火) 19:24:24.01ID:g4Hj2pLBa
初心者がちょっとでも強くなるためならガスハンドガンなんかじゃなくて短くてサイクルが良くて初速も出た電動ガンなのでハンドガンに限るならなんでもいい
どうせ初心者がハンドガン持っても役に立たんから
消耗部品が供給されてれば安心って程度
0753名無し迷彩 (ワッチョイ d6b5-4MHR)
垢版 |
2019/01/15(火) 19:25:58.79ID:GWXIzZzP0
久々にサバゲーしようと誘われ颯爽とKTW38式と旧式WAガバを持っていこうと
思ったものの、身内のゲームじゃないからそんなもんやめろと言われ
取りあえずマルイのM733、VSR10、MEUを購入。

おお、凄い、何の問題も無く最高性能だ、マジで凄い。

だが俺は一回は38式でやる気だ、いいか?
0756名無し迷彩 (ワッチョイ 1933-VK1S)
垢版 |
2019/01/15(火) 19:33:24.52ID:/JoJ9KLK0
ぶっちゃけ38でなんの活躍もできないならVSRも一緒じゃね
0757名無し迷彩 (ワッチョイ d6b5-4MHR)
垢版 |
2019/01/15(火) 19:50:59.60ID:GWXIzZzP0
大丈夫だ、昔はサンプロM700改でやってたしその後は38式でやってた。
VSR10は凄いな、実売15000円でこれほどとは・・
まあ頑張って来るわ、真正のガチ勢だったらやめるけど。
0758名無し迷彩 (ワッチョイ a633-VK1S)
垢版 |
2019/01/15(火) 20:26:39.65ID:F8up6UXu0
HK416Cを買って素のままで初速が89.5程度出ています。
よく行くフィールドの制限が89なので0.5程度落としたいのですが何か簡単な方法はありますでしょうか?
発光弾を使いたいので減速ハイダー以外の方法でお願いします。
0759名無し迷彩 (ワッチョイ 1933-VK1S)
垢版 |
2019/01/15(火) 20:35:39.72ID:/JoJ9KLK0
フルで撃ってスプリングを縮んだ状態にして放置
0761名無し迷彩 (オッペケ Sr85-mBaC)
垢版 |
2019/01/15(火) 21:19:26.94ID:0JrgYVk6r
>>758
チャンバーパッキンに針で穴あけてエア漏れさせて初速調整する。

やってみてどうなったか報告してね。
俺も試してみるから。
0763名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp85-35sm)
垢版 |
2019/01/15(火) 21:40:45.34ID:XU3fgFegp
マルイの減速アダプターなら普通に発光トレーサーを付ける事が出来るけどそれじゃダメなの?
0769名無し迷彩 (アウアウカー Sadd-HR4J)
垢版 |
2019/01/15(火) 22:33:19.17ID:auu/UQiIa
バレルは
・短い方が命中精度高いよ派
・長い方が命中精度高いよ派
・ルーズバレルの方が命中精度高いよ派
・タイトバレルの方が命中精度高いよ派
と色々いるしどれの言い分も完全に間違っているわけではないから困る
0770名無し迷彩 (ワッチョイW c123-PDpL)
垢版 |
2019/01/15(火) 22:33:24.21ID:g+YcCOGO0
バレルカットは諸刃の剣。
それに416cはバレル中230ミリ、あとはわかるな?


質問者の銃がマルイの箱出し416cだとして、
性能を変えずに初速0.5下げるたい時
俺なら押しゴムの中に棒を入れるな。
0773sage (ワッチョイW 1933-Q062)
垢版 |
2019/01/15(火) 22:44:32.51ID:/JoJ9KLK0
とりあえずホップのかかり方変わるから性能は変わってるだろ
0775名無し迷彩 (ワッチョイW faa1-JK55)
垢版 |
2019/01/15(火) 22:54:46.92ID:pBOk4JSM0
ガスブロについて教えて下さい。

現在、自分は東京マルイ製U.S.M9を持っており、コンペンセイターを、装着。それに合わせて、インナーバレルを延長+タイトバレル化+バレルとホップパッキンをシールテープで気密上げをしました。
結果、気温によりますが、現在初速は80後半ぐらいです。

質問内容は、マガジンは弄らない前提で、初速を90代まで上げる手段はありますか?

自分は趣味として、アウトドアフィールドでも愛銃のU.S.M91本で挑んでるんですが、やはりアサルト、スナイパーライフルには初速、飛距離共に少々劣るので、何とか改良したいです。

ご教授お願いします!
0776名無し迷彩 (ワッチョイWW 71e3-eofd)
垢版 |
2019/01/15(火) 22:55:37.43ID:ga9EjUH10
>>758
わかってるとは思うけど、
89ギリギリ狙いだと弾速計の個体差や銃のコンディション次第でレギュオーバーしちゃうリスクがあるから、安全マージン取って85m/s位を目標に調整しておかないとまずいと思うぞ。

つーかそんなに制限の厳しいフィールドなら接近戦が多いレイアウトだと思われるし、そうであるのなら少々初速が低くなりすぎちゃっても不満は感じないんじゃないかなあ、なんて思うのだけどどうだろう?
0.5だけ落とす、という条件を無視するのなら、スプリングを弱いやつに交換するのが失敗しにくくて確実に効果があると思う。スプリングは安いし銃の負担も減るし。
0777名無し迷彩 (ワッチョイWW c1c4-4Ts+)
垢版 |
2019/01/15(火) 23:02:13.97ID:tbq/VDTZ0
レギュ89でトレーサー使いたいってことはほぼ確実にインドアのはずなので
仮に初速は70まで落とそうがなんら問題ない
がっつりバレル切ろうぜ
0779>>775 (ワッチョイW faa1-JK55)
垢版 |
2019/01/15(火) 23:08:35.20ID:pBOk4JSM0
因みに現在80後半と書きましたが、この数値は夏期のサバゲーで測定した数値で、屋内や春などさほど暑くない気温下では80前半程度です。
0780名無し迷彩 (ワッチョイW 31f0-Bd8w)
垢版 |
2019/01/15(火) 23:51:21.61ID:mykWaGi90
自分で弄れる奴ならこの程度の質問しないでさっさとバネ替えるなり気密落とすなりするだろ。
てか0.5程度なら1,2回サバゲ行けばヘタって落ちる数字じゃね?
0782名無し迷彩 (ワッチョイWW e59d-GrOE)
垢版 |
2019/01/16(水) 00:56:22.31ID:raJAlxdU0
>>749
ありがとう!
0785名無し迷彩 (ワッチョイWW 7196-t6Tf)
垢版 |
2019/01/16(水) 09:33:29.57ID:givKi6Qq0
>>776
強化ハンマースプリング。ガスの吐出量を多くできる。
冬だとブローバックが鈍くなったりスライドストップがかからないかもしれないけど。
0786名無し迷彩 (ササクッテロル Sp85-jSQH)
垢版 |
2019/01/16(水) 10:00:44.43ID:VNrZR96Fp
416Cの件俺なら俺なら180mm程度のインナーとちゃんばセット新たに作って交換運用するけどな。
インドアの交戦距離なら精度になんら問題ない。
オクで中古なら2000円も掛からないし。
0787名無し迷彩 (ワッチョイW baa4-KILW)
垢版 |
2019/01/16(水) 14:01:16.21ID:Ikm6GubG0
今年発売予定のバイオハザードRE2ライトニングホークの事で聞きたいのですが
今流通しているハードキックバージョンになるのでしょうか?
分かる方いたら教えて下さい
0788名無し迷彩 (アウアウクー MM45-eiUN)
垢版 |
2019/01/16(水) 14:17:53.94ID:svyBmLUZM
>>846
0789名無し迷彩 (アウアウクー MM45-eiUN)
垢版 |
2019/01/16(水) 14:20:29.11ID:svyBmLUZM
間違えた

最近、次世代買った初心者でニッスイバッテリー使ってるんだけど、SBDカスタムしたほうが後々幸せ?
今後はリポ化も予定してるので
0790名無し迷彩 (スッップ Sd9a-8J0Y)
垢版 |
2019/01/16(水) 14:27:31.30ID:U+J7gFG3d
今千葉スレって無くなったのでしょうか?
0791名無し迷彩 (ワッチョイWW c15a-9vTd)
垢版 |
2019/01/16(水) 14:27:38.35ID:KrHA4w8B0
完全に初心者の質問ですみません
マルイのスコーピオンvz61を買おうと思っているのですがどのバッテリーと充電器を買えばよいのでしょうか?変換アダプタ?というのも買ったほうが良いのでしょうか?こんな質問ですみませんm(__)m
0795名無し迷彩 (アウアウクー MM45-eiUN)
垢版 |
2019/01/16(水) 15:46:11.89ID:svyBmLUZM
>>792
サンクス
お店にお願いしてみるよ
0796名無し迷彩 (アウアウウー Sa89-8J0Y)
垢版 |
2019/01/16(水) 17:19:30.63ID:4Q19af5za
>>795
「sbd スイッチバリカタ」とかで検索して出てくるやつならドライバーだけあれば簡単に取り付けられるよ
はんだ付け出来るなら部品だけ集めて数百円くらいのコストで出来るけど
取り付け動画も簡単に見つかる
0798名無し迷彩 (ワッチョイW 6d5e-eiUN)
垢版 |
2019/01/16(水) 18:31:51.45ID:nys161MB0
マルイHK416Cに自前でできるなら、色々調べて挑戦してみるわ。こわいけど!
0801名無し迷彩 (ワッチョイ c55e-VK1S)
垢版 |
2019/01/16(水) 19:58:47.22ID:8+d+QOa50
サバゲの交戦距離だとスコープいらないって話をたまに聞くけどじゃあ低倍率スコープ(〜3倍くらい)は何mくらいから使うものなの?
0803名無し迷彩 (ワッチョイ d6b5-mV3e)
垢版 |
2019/01/16(水) 20:12:43.35ID:SpO+wp8c0
>>801
状況と人によるとしか言えないな。
例えば敵に見つかってない状態でボルトアクションライフルにて狙撃する
前提なら大抵はスコープ付けてる。
俺はマタギだ・・とか言ってオープンサイトで狙撃して胸のボタンを
飛ばす人もいる。
ARやSMGでは普通付けないけど索敵も兼ねて付けてる人もチラホラいる。
スコープだととっさの時困ってしまう場合もあるがその為にスコープ上に
ダットサイトや簡易オープンサイトを付けてる人もいる。

 好 き に し ろ ! !
0804名無し迷彩 (ワッチョイ c55e-VK1S)
垢版 |
2019/01/16(水) 20:16:50.02ID:8+d+QOa50
いや、好きにしろとかじゃなくて交戦距離云々マンは何mからスコープ使うことを想定してるのか聞きたいんだが
俺はそりゃ好きに使いますよ
0805名無し迷彩 (ワッチョイ d6b5-mV3e)
垢版 |
2019/01/16(水) 20:22:58.06ID:SpO+wp8c0
>>791
実は現在はコンパクト電動ガン用バッテリーと言う物はない。
いやそんなアホな・・・と思うだろうから説明すると
各種電動ガン用バッテリーがニッカドからニッケル水素に移行する際に
「コンパクト電動ガン用ニッカドバッテリー7.2v500㎃」はニッケル水素の
新型バッテリーに移行することなく消滅した。
だから今は電動ハンドガン用の小さなニッケル水素バッテリーを
アダプターを介して繋ぐしかない、メーカーもそうしろと指定している。
ただコン電に使うには明らかに能力不足なので回転速度も発射弾数も
実用に耐えない。
なので社外品のリポ等を上手い具合に使うしかないのだが
それをメーカーは推奨してる筈も無く自己責任になる。
0806名無し迷彩 (ワッチョイ d6b5-mV3e)
垢版 |
2019/01/16(水) 20:26:48.66ID:SpO+wp8c0
>>804
例えば持ってる銃にスコープが付いており倍率は3倍に設定してあったとする。
角を曲がると目の前に敵が・・!射殺!
50ⅿ先に敵が・・狙撃!射殺!
想定も糞も無い、御託はいいんだ、撃ち殺せ!

 好 き に し ろ ! ! !
0807名無し迷彩 (アウアウウー Sa89-eofd)
垢版 |
2019/01/16(水) 20:29:10.50ID:xVPcFvNza
>>801
「スコープ無くても楽しくゲームできる」という意味では確かに要らない。
とはいえ「スコープ付けても無駄」「デメリットしかない」という意味ではない

視力や照明条件次第では15〜20mあたりから弾道を肉眼で追うのが難しくなってくる。
BB弾が着弾する所まで視認できないと、弾道がぶれてるのか風に流されてるのかゾンビされてるのかわからん。
そういうことを気にする性格の人や、
誤差をフルオートばら蒔きでごり押し出来ないorしたくないプレイスタイルの人にとっては、中〜近距離であってもスコープをつける事の意味は大きい。
0808名無し迷彩 (アウアウウー Sa89-JK55)
垢版 |
2019/01/16(水) 21:38:25.94ID:/3fpareXa
質問です。
次世代のHK417Dをリポ化しようと思うのですが、ニッ水よりもレスポンス上がるでしょうか?
0811名無し迷彩 (アウアウウー Sa89-JK55)
垢版 |
2019/01/16(水) 21:43:35.53ID:/3fpareXa
>>810
この寒さでニッ水だとたまに動かなくなるからです。
0812名無し迷彩 (ワッチョイWW d632-6hAC)
垢版 |
2019/01/16(水) 21:54:15.16ID:og+QjSdi0
>>811
リポの方が低温に弱かった様な
北海道でこの時期アウトドアやるならともかく、プラスの気温なら動かなくなる原因は別にある気がする
0813名無し迷彩 (ワッチョイWW 55d8-jrP2)
垢版 |
2019/01/16(水) 22:00:11.67ID:mtosGgE/0
まあ417のリポ化なんて簡単に済ませたいなら数百円の変換コネクタつけるだけで済むし試しにやってみればいいんじゃないか
そんでリポ使い続けたくなったらSBD付けるのも考えるといいよ
0816名無し迷彩 (ワッチョイWW 138f-8egn)
垢版 |
2019/01/17(木) 00:28:40.01ID:o1ftNpWj0
>>775
初速オーバーしないように管理するのが難しいけど、フィルムヒータをグリップに仕込む手はある。
0818名無し迷彩 (ワッチョイW 13a1-fsJT)
垢版 |
2019/01/17(木) 01:00:13.62ID:PHojLNjw0
インナーバレル についてです。

vsr-10 のインナーバレル とハイキャパのインナーバレル には互換性はありますか?

私のハイキャパはフレームが特注な為、一般流通しているものでは短いので、互換性があるなら余分な長さをカットして使いたいのですが...

ご存知の方が見えたら教えて下さい。
0819名無し迷彩 (ワッチョイW c9f0-1u/q)
垢版 |
2019/01/17(木) 01:05:11.13ID:0BtfYZlO0
>>808
ヒットとるだけならどっちでも変わらんけど、撃ってて気持ちいいのはリポだね。ノーマル次世代だと関係ない話になるかもだけど、ちゃんと対策してリポの11.1vとか使うと戻れなくなるよ
0820名無し迷彩 (ワッチョイW ebb5-9ytg)
垢版 |
2019/01/17(木) 01:38:38.25ID:kV+tGruh0
>818
チャンバーがハイキャパ 用という前提であればVSRのインナーは切り欠き位置が違うのでそのままでは無理と思った方がいい。
サードパーティ製でハイキャパ 用の6インチ7インチのインナーが出ているのでそちらが楽。それ以上の長さだと夏場に1Jオーバーする。
0822名無し迷彩 (ワッチョイWW eb1d-0P4g)
垢版 |
2019/01/17(木) 07:45:41.64ID:ofLz/WFv0
>>820
経験あって言っているのかな?

本当にアナルの経験があればその事で他人を見下すことなんて無いよ
一度経験してみなよ

男が無理なら竿付きのニューハーフでもいいから
0823名無し迷彩 (ブーイモ MM45-8egn)
垢版 |
2019/01/17(木) 08:16:49.17ID:pTnJUVY0M
>>822
おもしろい
0824名無し迷彩 (アウアウウー Sa15-VYLp)
垢版 |
2019/01/17(木) 10:09:33.53ID:QHfFzQPGa
初速の調整で
セミオートにして少しだけトリガーを引き
ピストンが後退し前進する前に止めて放置して
スプリングを意図的にヘタらせて初速を下げるという方法

これは本当に可能で効果的なんですか?
0826名無し迷彩 (アウアウウー Sa15-VYLp)
垢版 |
2019/01/17(木) 10:14:19.95ID:QHfFzQPGa
>>825
下がるけど誤差の範囲ぐらいの認識でいいすかね?
0827名無し迷彩 (ワッチョイWW f13b-UIMc)
垢版 |
2019/01/17(木) 10:22:59.83ID:tBefHZvp0
>>826
年単位、月単位でやったら確実に違いは出るけど二、三日やったところで変化は無いぞ
へたり具合はスプリングの素性によっても違うけど確実に違いを出させるなら丸1ヶ月は圧縮しとけ
0829名無し迷彩 (ワッチョイWW eb32-e2rD)
垢版 |
2019/01/17(木) 10:55:41.52ID:TKItSCdg0
>>828
いや、リポは否定しないよ
おれ自身ニッスイ使うことはあまりないし
ただ、低温環境はリポの方が性能劣化は大きかったはずと言いたかっただけ

ただ、元の出力が違うからリポの方が低温に強く感じるんだろ
0830名無し迷彩 (ワッチョイ 19e8-d86K)
垢版 |
2019/01/17(木) 10:56:54.16ID:eoNN0Hxp0
>>824
初速チェックで誤魔化したいのかな?
期待するほど減衰効果は出ないと思うよ
0831名無し迷彩 (ワッチョイ 1bbe-V0my)
垢版 |
2019/01/17(木) 11:04:39.39ID:wgAO13y00
>>824
へたりで初速を落とすやり方だとイレギュラーの強い弾が出たりするし
そもそも初速が不安定になりやすいから
インドアでしか使わないなら弱いスプリングに交換するのが安心だしメカボへのダメージも下がるしで
良い事づくめだぞ

外もやるなら強弱違う銃を持ってた方がええね
次世代一丁で外も中もってのはちとキツイね
前に誰かが書いてたオートトレーサーも付けられる減速アダプターを使うのがいいんじゃね?

俺はICSとE&Lだからその都度スプリング交換してる
超便利やで
0832名無し迷彩 (ブーイモ MM55-iINj)
垢版 |
2019/01/17(木) 12:11:28.12ID:u7lfnG9TM
屋内用に電ハンあると捗るな

屋外カスタムするために中古のM93R買ってきたがいい感じのヘタリ具合であまり弄りたくねえ。
0833名無し迷彩 (アウアウカー Sa6d-0njh)
垢版 |
2019/01/17(木) 12:18:07.00ID:Qn6fWCUXa
電動ハンはメカボのクソさがなあ
多少でかいけど拡張性高いM4ピストルでいいじゃんって思えてしまう
A7075切削電ハン用メカボでも出して欲しいな
0834名無し迷彩 (アウアウウー Sa15-OZNN)
垢版 |
2019/01/17(木) 12:19:16.58ID:zO4VzHova
>>810
レスポンスが向上するかって聞いてるのに「理由もなくリポにするのはリスクしかない」ってのはただ否定したいだけにしか聞こえない
純正SOPMODからリポはレスポンス向上、セミロック頻度低下、小型軽量化とメリットは多い
SBD取付けくらいは簡単に出来るから簡易スイッチ保護としてやっておいた方がいいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況