X



VSR-10,L96AWS,M40A5 43キル目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0501名無し迷彩
垢版 |
2019/05/23(木) 16:21:16.73ID:/xIvardb0
>>500
箱出しならシアー強化なんて後回しで、まずはホップのかかりを強める工夫じゃないか?
0502名無し迷彩
垢版 |
2019/05/23(木) 17:20:36.26ID:tijO6cfh0
>>501
フィールドの関係上0.2gしか使わないからそのままで不満は無かった
0.28gとか使うなら必要だろうね

あーでもいいこと聞いたな
ホップアーム変えればいいよね?
0503名無し迷彩
垢版 |
2019/05/23(木) 17:54:13.33ID:/xIvardb0
>>502
インドアメインなの?
確かにホップは0.2を基準にしてる感じw
社外のアーム高いから、俺はパッキンとアームの間にビニールテープでカサ増ししたよ。
あとはSCPだけ入れてあるけど、別に不満はないな。
0504名無し迷彩
垢版 |
2019/05/23(木) 17:59:23.79ID:UkE3Ta8Q0
昔の自主規制時代のボルト優遇ルールで120m/sとかだとシアーに不安あったが
今なんてノーマルスプリングで丁度いい程度だろ?そうそうシアーがヘタれるなんてないだろ。
実際Gスペ使い倒してるが、いまだにシアーがヘタったとかないぞ。
そんなところに金かけるくらいなら、もっと先にやるべきところあるんじゃねーの?
つかピストンリリースに0.2と0.28に差があんの?結局エネルギー量変わらんのに。
なんか勘違いしてねーか?
0505名無し迷彩
垢版 |
2019/05/23(木) 19:33:31.72ID:vPKyFlRm0
>>504
落ち着けって
0.2とか0.28はホップの話で、シアーは単に保険として予め変えといたってだけの話でしょ
0506名無し迷彩
垢版 |
2019/05/23(木) 19:58:36.04ID:tijO6cfh0
>>503
うちの周りは屋外も0.2gばっかりなの

幸いウチにデスクトップCNCとポリカーボネートの端材があるから作るつもり

>>504
なんでそんなに喧嘩腰な物言いする?
導入によって安心感が欲しかった
これには全く後悔も反省も無い
具体的にどこに手を付けるのでしょうか?
練習しろと言うなら努力はしてますとしか

あと、弾の重さはホップの話で、ピストンリリースの話は全くしてない
読み返してみて、自分の書き方がわかりにくかったと思った
それはごめんなさい
0507名無し迷彩
垢版 |
2019/05/23(木) 20:11:53.87ID:2+ipE8ao0
ニワカはキャストシアーとステンレスシアーのキレも知らん
0508名無し迷彩
垢版 |
2019/05/23(木) 20:29:44.02ID:tijO6cfh0
エアコキライフルは、自分の持ってるgスペだったら集弾性に関しては、箱出しでも全く問題無いよって言いたかったのに話題をズラしてしまって申し訳無い

他のエアコキやガスで出てるスナイパーライフル持ってる人がいたら>>499に情報をやって下さい
0509名無し迷彩
垢版 |
2019/05/23(木) 20:45:09.16ID:CCh2YHSb0
気密取りやその類の手入れ一切しない完全箱出し限定ならGスペ一択じゃないかな
0510名無し迷彩
垢版 |
2019/05/23(木) 22:13:14.89ID:/xIvardb0
>>507
材質差での感覚に拘るくらいなら、垂直式にするんじゃないの?

カスタムベースにリアルショック欲しいんだけど、最近のロットは初速低いってマジ?
0511名無し迷彩
垢版 |
2019/05/23(木) 22:25:00.74ID:WwSENfYD0
Gスぺは安いから、そこそこの集弾率でも評価が高いんだよね

>>499
現在のトイガンで集弾率を求めるなら、やっぱエアコキの長物だよね
ここに書き込んだのはマルイ製品が気になってるからだと思うけど
集弾率や弾道の安定度に関しては、自分が今まで買って使った中ではタナカのKar98kのエアコキが
箱出しでは一番良かったよ
0512名無し迷彩
垢版 |
2019/05/23(木) 23:04:11.17ID:Gb1fzPo30
>>511
無抵抗の市民の大量虐殺に使った銃なんていらんわ
0513名無し迷彩
垢版 |
2019/05/23(木) 23:26:37.30ID:T5mmHhtY0
次々壊スノ重死路レオパレス今モット上手ニ殺ッテルンダロダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?利凍ル公害重イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ万死葬災熱湯強烈薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手後ノ損害ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1450587285
0514名無し迷彩
垢版 |
2019/05/23(木) 23:31:01.27ID:jxjVmGtD0
エアコキで虐殺とか、
0515名無し迷彩
垢版 |
2019/05/24(金) 01:26:48.83ID:YMeU8aQe0
L96、M40ってGスペより劣っているの?
それともコストパフォーマンスでGスペの勝ちってこと?
0516名無し迷彩
垢版 |
2019/05/24(金) 02:05:03.00ID:sXiYE1Mj0
マガジン位置に由来する構造上の差
0517名無し迷彩
垢版 |
2019/05/24(金) 02:17:43.04ID:YMeU8aQe0
でもそれってチャンバーに入るまでの事で、チャンバーに入ってからはパッキン、ポップ、バレルが影響しそうだけど、どうなんだろう?
0518名無し迷彩
垢版 |
2019/05/24(金) 03:05:22.47ID:32YM8NCl0
>>517
L96とM40はマズルの形状が良くない
マズルの形状が複雑だったり、変に段差があったりすると弾道に悪影響を及ぼす
特にM40はインナーが短いうえに弾丸がインナー先端からマズル外に射出されるまで弾道を不安定にする要因が多い
それとトイガン程度の剛性でフローティングバレルとか全く意味がない、振動を増幅するだけだし
フラッシュハイダーも段差と同様に気流を乱すだけ
0519名無し迷彩
垢版 |
2019/05/24(金) 05:33:28.05ID:Mt2tDNbM0
L96やもM40はバラしてシリンダーにアクセスするまでが面倒くさい
ARESのASシリーズの様にピン一本抜けばシリンダーを抜き差しできるのが理想
0520名無し迷彩
垢版 |
2019/05/24(金) 08:14:13.82ID:jR3hy1fM0
>>518
フローティングバレルは意味あるぞ。
バレルの振動だのは知らないが、先台を握ってバレルに力が掛かると掛からないのじゃまるで違う。
トイガン程度の剛性なら尚更だな。
0521名無し迷彩
垢版 |
2019/05/24(金) 08:40:09.68ID:++iMIgnt0
マズルの形状が影響するのでしたら、サイレンサーとか付けない方がいいのかなぁ
0522名無し迷彩
垢版 |
2019/05/24(金) 08:43:24.30ID:lTF1479x0
マズルクラウンなぁ。
実際どうなのかねぇ?
0523名無し迷彩
垢版 |
2019/05/24(金) 19:30:21.38ID:Yk8nP5zc0
>>515
使ってる立場から見ると、L96はボルトを引ききらないと弾がロードに乗らないし
マガジンの弾抜きがめんどくさい。
M40はシリンダー容量が少ないんで、エアブレーキをつけても初速と消音の両立がしにくい。
というか出来ないと言ったほうがいい。
今は初速優先でセットしてるが、バチーンって音が若干和らいだ程度。
かといって消音優先でいくと初速は60m/s台まで落ちていまひとつ。
それを補う為にバネをレートの高いものに換装したとしても、ピストンの
前進スピードが上がる分エアブレーキの効果がスポイルされるだろうから
意味が有るか疑問。
結局ゲーム使用で考えるなら、使い勝手も良くて弄りやすいVSR系が安定してるし
一番出番が多く成績もいい。
0524名無し迷彩
垢版 |
2019/05/25(土) 10:15:45.10ID:8zlzW83k0
M40A5の場合は、インナーバレルを350mm位の物に換えて、ピストンはエアブレーキ追加と錘の除去とスプリングは少しのレートアップ。
ここら辺は使う弾に寄るから錘の有無とレートは好みで。
で、ワザとエア不足にする。

スリーブに孔開けスポンジ巻きサプレッサー化と蓮根状にしたスペーサーを追加。
アウターバレルがストックに隠れる辺り下面にエア抜きの穴をφ3で空ける。

割と簡単にGスペ並みの発射音に落とせて初速は0.2g90m/s辺りキープ出来るし、錘有り0.28でもプロスナ程度の音には出来るよ。

パッキンはフラットのに推しゴム追加かPDIのがお勧めかな。
0525名無し迷彩
垢版 |
2019/05/25(土) 10:43:16.13ID:zieNA9Ty0
PDIパッキンって評価別れるのかな、
俺は純正パッキンと比較して、初速がほんの気持ち上がったけど、
集弾性もフライヤー率も変わらない感じだった。
(無風40mレンジで無選別G&G0.25g弾、A 3用紙に撃ち込みでチェック)
うましかは明らかにフライヤーが少ないから愛用してるけど。
0526名無し迷彩
垢版 |
2019/05/25(土) 11:18:37.87ID:V/Zexv7c0
>>508
スナイパーライフル、とは云えないかもしれないけど、KTWのウィンチェスターは別格だ。
0527名無し迷彩
垢版 |
2019/05/26(日) 07:14:20.14ID:xe5hm0j80
KTWウィンチェスターはコッキングの硬さとサイトの癖さえなければ最高
0529名無し迷彩
垢版 |
2019/05/26(日) 11:14:30.79ID:ahQ7yIeo0
>>527
ここでそんな名前を挙げちゃあダメだ。草野球の現場に大谷が現れるようなもんだ。
0530名無し迷彩
垢版 |
2019/05/26(日) 12:47:45.66ID:7NtspzBR0
ウィンチェスターなんて西部劇ファンのおっちゃんぐらいしか反応せんわ
しかもKTWのウィンチェスターなんてKTWの中でも廉価品のオモチャやんw
プラ多用やしストックも木目調のプラやんw
それを別格とか大谷だとか冗談にもほどがあるわw
0531名無し迷彩
垢版 |
2019/05/26(日) 13:05:46.85ID:71o8KLFl0
KTWのライフルって30mチャレンジで良い結果出してなかったっけ?
同じメカニズム使ってたらワンチャンあるんじゃない
0532名無し迷彩
垢版 |
2019/05/26(日) 13:07:47.87ID:/qDb1Kyy0
マルイでも良し悪しあるんだからKTW全てが優れる訳じゃない
0533名無し迷彩
垢版 |
2019/05/26(日) 13:48:30.78ID:5p/IEPgj0
マルイ18禁エアコキハンドガンとvsr10プロスナイパーって5メートルでの集弾性って結構違うの?
0534名無し迷彩
垢版 |
2019/05/26(日) 15:13:12.24ID:hdrzhjKz0
>>530
>>527がどのウィンチェスターを言ってるのかは分からんけど、M70の事言ってる可能性もあるんだ。
VSRと比較するならM70ってのが妥当なラインだと思うけど。
0535名無し迷彩
垢版 |
2019/05/26(日) 15:27:40.64ID:7NtspzBR0
KTWのM70って韓国製の完成品仕入れてKTWの名前で売ってるインチキやんw
0536名無し迷彩
垢版 |
2019/05/26(日) 15:29:53.34ID:MBVRXJEF0
KTWがきちんと検品してるから当たるんであってだな…
0537名無し迷彩
垢版 |
2019/05/26(日) 15:38:19.34ID:zI0QPNKf0
>>535
コピーされたけど、逆手に取りました。
0538名無し迷彩
垢版 |
2019/05/26(日) 15:51:19.31ID:ahQ7yIeo0
527ですけど、M70の話です。
スーパーグレードって奴は定価108000ですけど廉価商品ですかね…。
検品してるから当たるって、そりゃまあそうですけど、良い個体だけを市場に出すってのは最低限の良識じゃないでしょうか。他のメーカーもやってるでしょうけど…
0539名無し迷彩
垢版 |
2019/05/26(日) 15:52:37.59ID:ahQ7yIeo0
あ、自分527じゃなくて526です。失礼。
0540名無し迷彩
垢版 |
2019/05/26(日) 16:01:39.06ID:/qDb1Kyy0
動作確認は各メーカーでやってるだろうが命中精度まで含めて全数検品しているメーカーはKTWだけ
0541名無し迷彩
垢版 |
2019/05/26(日) 16:45:04.10ID:txwmVFp50
>>535
設計やら検品やらもKTWでやってんだよ。
単純に仕入れたのに名前入れて売ってる訳じゃあないな。
0542名無し迷彩
垢版 |
2019/05/26(日) 16:45:07.50ID:xe5hm0j80
>>534
M1873カービンの事やで
集弾性かなり良いんでスコープ載せたいんだけどこの銃に似合うのが無くてねえ
プラストックだろうが紀州のドンサンだろうが個人的には無問題
0543名無し迷彩
垢版 |
2019/05/26(日) 17:13:12.95ID:TtTrPaot0
KTWが箱出しでマルイ以上なのは常識なのにイキり散らしてるのはなんかの病気なのかね
タネガシマは5Mだと10-15mm位のほぼワンホールだったよ

>>542
レトロっぽいので言ったら今は亡きハッコーブランドの物を製造してた
東京スコープのSS-1562とか3SS-1424、変わり物だとMRZ-1562とかは?
0544名無し迷彩
垢版 |
2019/05/26(日) 17:21:28.37ID:TtTrPaot0
ごめん、3SS1424じゃなくSSZ-1541だった
0545名無し迷彩
垢版 |
2019/05/26(日) 18:25:40.77ID:7NtspzBR0
>>543
イキり散らすとかどの口が言っとんねん
マルイのスレで朝鮮KTWの宣伝しまくっとる奴らに言われとうないわ
おまえらスレチって言葉知らんのか?
もうええから他でやれや
0546名無し迷彩
垢版 |
2019/05/26(日) 19:08:57.29ID:TtTrPaot0
スレチったって俺は1回しか書いてないしKTWって書いたらダメなら
545までに5回も書いてるお前は存在自体がスレチなんだけどw
あとKTWは日本の会社なんだけど頭大丈夫?
0547名無し迷彩
垢版 |
2019/05/26(日) 19:21:15.31ID:/A7V9Mup0
ここでKTWアピールされてもなぁw
KTWスレでアピールしたら?
0548名無し迷彩
垢版 |
2019/05/26(日) 19:39:11.11ID:txwmVFp50
>>545
M70シリーズの存在も頭から抜けてたようだし、どういう造られ形されてるかも知らない情弱だから間抜けなレスしちゃっただけだよな?

箱出しでVSRと五分以上に張り合えるのはKTWのM70位じゃないかとは思う。
お値段数倍だけど。
0549名無し迷彩
垢版 |
2019/05/26(日) 19:43:00.93ID:ahQ7yIeo0
すいません、言い出しっぺは526の私です。もう引っ込みます(^_^)
0550名無し迷彩
垢版 |
2019/05/26(日) 19:51:25.41ID:7NtspzBR0
>>546>>548
だから朝鮮KTWの話は他でやれちゅーとるやろが
お前ら荒らしやで
0551名無し迷彩
垢版 |
2019/05/26(日) 20:37:03.06ID:PUobyfIK0
>>522
 私も興味津々。
エアガンだとクラウンの整形不良は、ペレットが偏心する為かグルーピングが大きくなる。
特に発射圧が高いと顕著に表れる。
理論上は、エアソフトでも影響があるだろうけれどグルーピングに反映されるか疑問。
0552名無し迷彩
垢版 |
2019/05/26(日) 20:49:08.38ID:PUobyfIK0
>>518
>フローティングバレルとか全く意味がない
 それは、アウターバレルの話ですよね?。
実際のバレルがフローティングされているエアソフトはあるのですか?。
0553名無し迷彩
垢版 |
2019/05/26(日) 22:07:55.09ID:TtTrPaot0
>>ALL なんか精神が真性のアレなのに触ったみたいですまんね

>>522
L96を純正状態、マルイバイオ0.25、立射に近い条件って事でホグサドルで半固定、3人3セット撃ちで
純正とPDIのブルバレルキャップと150mmのKMサプとライラサプで比べたけど
クラウンはぶっちゃけどっちも一緒でサプ付けると少し散った。
サプに関してはどちらかと言えばKMの方が良かったけど誤差な感じではあった。
インナーをKMの6.06エクステンションのやつに変えた時は2人3セットだったけど
結果的にはブルバレルキャップの方が僅かに良かったけど変わらないとみていい程度
横穴ハイダー系は種類問わず全部散ったけど、10m内なら気にしなくても良いかなってぐらいだった。
0554551
垢版 |
2019/05/26(日) 22:30:14.17ID:PUobyfIK0
>>553
 マズルブレーキ(全方向丸穴タイプ)の有無で変化があると思いますか?。
実験結果ではなく予想だけでも結構です。
0555名無し迷彩
垢版 |
2019/05/26(日) 23:59:33.70ID:TtTrPaot0
>>554
全周穴のはドラグノフハイダーと次世代416デブのハイダーも試したけど他のとそんなに変わらなかった。
SPRとかM40のとかの実銃のスナイポ用横穴のは特にひどかった。
検証してないけどハイダーのメスネジが長くて本体オスネジの先端と隙間が出来てる影響はあると思う
その隙間をパッキンとか切ったアウターネジとかで埋めたら結果は変わると思う
0556名無し迷彩
垢版 |
2019/05/27(月) 02:46:58.81ID:ABDmGU2s0
これ自演でやってるんですか!?
0557名無し迷彩
垢版 |
2019/05/27(月) 20:47:51.99ID:qLaTWCTe0
ハイダーがどうこう言ってるけど、ちゃんとゲージで選別した弾でやってる?
それからやってないとハイダー以前の話だよ
ゲージ使ってる人間なら判るが、今時の弾は昔と比べて精度は飛躍的に高くはなってるが
それでもゲージ通すとそれなりに引っ掛かる弾は出るぞ
0558名無し迷彩
垢版 |
2019/05/27(月) 20:54:46.41ID:bkHhzZ1C0
次世代はフローティングバレルじゃないAK47が精度高いじゃん
0559551
垢版 |
2019/05/27(月) 21:29:09.49ID:wA2PbP5y0
>>555
 詳しいですね。
参考になりました。
ありがとう。
0560名無し迷彩
垢版 |
2019/05/27(月) 22:16:01.69ID:T4AVxtmr0
>>557
クラウン比較ととサプ比較の時は赤羽クジのハズレでもらった玩具レベルのアルミゲージ使ったけど
ハイダーの時はメスの隙間埋めすらしてない位だからやってないよ
そっちは真面目にやるのと違ってあくまでお遊びだったし
0561名無し迷彩
垢版 |
2019/05/28(火) 06:13:12.28ID:c44Wo0A80
ゲージ欲しいんだけどいいのがない。
KSC再販してくれぇえええ
0562名無し迷彩
垢版 |
2019/05/28(火) 09:50:35.43ID:0lIyQdBv0
>>548
>箱出しでVSRと五分以上に張り合えるのはKTWのM70位じゃないかとは思う。お値段数倍だけど。
数倍の価格でもVSRと張り合える程度なのに、それを自慢げに言われてもねえ・・・
0563名無し迷彩
垢版 |
2019/05/28(火) 09:54:21.77ID:nWsZAe9l0
ロマンの世界なんだからいいんだよ。自分の金で買ってるんだし
0564名無し迷彩
垢版 |
2019/05/28(火) 10:09:47.93ID:XyUGgXtt0
ボルトはロマン発言とか下手くそな芋だと白状しているようなもの
フィールドに持ち込む人は多いけど有効に活用出来ているのはごく僅かな人だけ
0565名無し迷彩
垢版 |
2019/05/28(火) 12:27:35.80ID:nWsZAe9l0
そんなにムキになる必要もないだろ、所詮遊びなんだから
0566名無し迷彩
垢版 |
2019/05/28(火) 12:31:16.61ID:N1I0qIk10
>>562
五分以上であって五分じゃないから勘違いしない方が良いぞ。

安い軽い良く当たるでゲーム用途じゃ最高のVSRだけど、飾ったり眺めて楽しむコレクション用途なら最低レベルだし。
0567名無し迷彩
垢版 |
2019/05/28(火) 13:05:26.26ID:8sCcHc1u0
>>566
観賞用にVSR買う奴なんていないだろw
VSRで遊んだあとは、タナカの三八式を眺めながらニヤニヤしてる人ならいそうだがw
0568名無し迷彩
垢版 |
2019/05/28(火) 14:12:20.99ID:8qE/GdNk0
>>566同感だね
0569名無し迷彩
垢版 |
2019/05/28(火) 14:22:07.37ID:X12ezvkZ0
撃ちに行けない時にタナカのガスボルトをガチャガチャしてるけど最高やで
0570名無し迷彩
垢版 |
2019/05/28(火) 15:09:52.17ID:QI1ragbZ0
そりゃ眺める観賞用なら実銃モデルのほうがいいに決まっている
0571名無し迷彩
垢版 |
2019/05/28(火) 18:51:03.89ID:/jaxAjom0
>>565
そんなこと言っている人がいるからボルト使いは戦力外の空気と疎まれるのですが。。。
0572名無し迷彩
垢版 |
2019/05/28(火) 19:19:37.38ID:L8Si0+/c0
観賞用、無稼働実銃
弄くる用、モデルガン
遊ぶ用、エアガンorガスガン

これが理想
0573名無し迷彩
垢版 |
2019/05/28(火) 20:11:46.10ID:WuhZGc+e0
>>571キミのためにエアガンいじくってる訳でもあるまい。人それぞれの考えがあるんだからさ。勿論あなたの考えも尊重されるべきだけど。
0574名無し迷彩
垢版 |
2019/05/29(水) 06:52:59.95ID:+kmzvSGl0
トリガー引くだけでヒポヒポバンバン弾が出る電動ガンも良いけど
時には一発一発を手間暇かけて装弾するボルトアクションを弄りたくなるのね
こんなわたしの乙女心があなたたちにわかるかしらかしら?
0575名無し迷彩
垢版 |
2019/05/29(水) 09:39:53.98ID:UE5MMrbI0
ゆーてVRSの形状はオリジナルといえどモデルになったM700と素人が見分けつくか?
0576名無し迷彩
垢版 |
2019/05/29(水) 11:17:56.03ID:kNaiWia+0
KTWは田舎会社だから信用ならん
0577名無し迷彩
垢版 |
2019/06/01(土) 04:21:13.42ID:K+qQMuP20
>>574
んーわかんないキャハ
ボルト使って前でヒット稼げるようになると電動にミジンコも魅力を感じなくなくなるわよ
0578名無し迷彩
垢版 |
2019/06/01(土) 17:00:08.71ID:O1lvvMQz0
ボルトで殴りつけてる絵面を思い浮かべてちょっと面白かった
0580名無し迷彩
垢版 |
2019/06/03(月) 19:54:05.87ID:1cLi8kBa0
サバゲで使ってる人、ゴーグル何使ってます?
眼鏡じゃないけどトラスコのゴーグルが安くて見やすいから気に入ったけど、先日曇りこそしなかったけど通り越して結露して伏せ撃ちでスコープ覗けなかったw
0581名無し迷彩
垢版 |
2019/06/03(月) 19:58:23.80ID:JxOWEv+J0
曇止めはどう?とりあえずボレーX800使ってるけど曇ったことないな
0582名無し迷彩
垢版 |
2019/06/03(月) 20:36:03.51ID:1cLi8kBa0
たぶん、というかほぼ間違いなく換気しきれずレンズで水になって濡れた状態だったから(そうなるまで曇りはしなかった)通気効率上げるかゴーグル変えるかって感じですわw
とりあえず通気性だけは凄そうなマルイの安い方のゴーグルでも買ってみようかなと思ってるところ 並行してゴーグル探しと通気性up化ですかね
0583名無し迷彩
垢版 |
2019/06/03(月) 20:54:11.16ID:zfQWV7GP0
スコープ使うならメッシュゴーグルがいいよ。メッシュが殆ど見えなくなるし。
0584名無し迷彩
垢版 |
2019/06/03(月) 22:14:14.85ID:w1YNYEQp0
>>580
マルイのプロゴーグルがいいんじゃね
曇ってきたらFANをオン
それでもダメならターボモード
0585名無し迷彩
垢版 |
2019/06/04(火) 07:26:15.26ID:yqmPjuZp0
プロゴーグルにプロダクト付けて横と下にφ3の孔開けまくったら曇らなくなった。
それでダメなら腋の下通して胸に1周バンド巻いて軽く締める。
和装のやり方だけど、何故か頭部に汗かきにくくなる。
0586名無し迷彩
垢版 |
2019/06/04(火) 07:31:17.54ID:UZPTdz/I0
そら頭部への血流を抑制しているだけ
そんな事して動き回ったら脳が酸欠で死ぬぞ
0587名無し迷彩
垢版 |
2019/06/04(火) 08:55:45.38ID:XCNpehff0
一時期トラスコの保護ゴーグルを、やたらと推してる奴がいたけど、あんなの曇りまくりで全然使い物にならないよ。
0588名無し迷彩
垢版 |
2019/06/04(火) 09:41:54.47ID:+k6/MSUA0
使ってるけど特に困ったことはないな……
眼鏡が曇るからコンタクトにしたけど
0589名無し迷彩
垢版 |
2019/06/04(火) 16:25:06.35ID:jCZ39Laa0
>>580
トラスコってお前それサバゲー用じゃなくて工業用だろw
ただの透明カバーでBB弾防げるように作ってない
危険だから即座に使用やめれ
0590名無し迷彩
垢版 |
2019/06/04(火) 17:16:11.00ID:QYtk3IBL0
なんの俺なんてダイソーの
0591名無し迷彩
垢版 |
2019/06/04(火) 17:26:24.25ID:eyK9s7Ps0
トラスコとかの保護ゴーグルって規格あるんじゃなかった?
BB弾じゃ割れないでしょ
0592名無し迷彩
垢版 |
2019/06/04(火) 17:27:34.80ID:uv6f5ECY0
工業用でもゴーグルの強度が明示されていて、BB弾に耐えそうと判断できれば使うよ。
それでもメーカー保証外だろうから、あくまで自己責任だけどw
0593名無し迷彩
垢版 |
2019/06/04(火) 17:38:42.26ID:+k6/MSUA0
トラスコのはANSI取ってるからBB弾程度じゃ違法レベルの威力でも割れんよ
0594名無し迷彩
垢版 |
2019/06/04(火) 17:41:54.43ID:05ghXRZT0
ただサバゲ用を謳って販売してる中華のゴーグルと、ANSI Z87.1って安全規格を取得してる安全メガネ、安全ゴーグルなら、ことレンズに限れば後者の方が安全性が担保されてる
隙間とかに関しては個別に判断する必要があると思う
0595名無し迷彩
垢版 |
2019/06/04(火) 18:01:13.93ID:XCNpehff0
ある意味エアガンより重要なゴーグルをケチるくらいなら、サバゲーやらなきゃいいのにと思う。
0596名無し迷彩
垢版 |
2019/06/04(火) 18:34:30.33ID:+k6/MSUA0
謳い文句が違うだけで通ってる規格が同じなら俺は安い方を買う
0597名無し迷彩
垢版 |
2019/06/05(水) 16:58:33.42ID:MFl4dmby0
サイト付きのプロスナイパーってサイトの微調整できないのか?
0598名無し迷彩
垢版 |
2019/06/05(水) 17:24:06.14ID:tX4Mgc+30
プロスナイパーは名前のとおりプロが使うもんなんスよ
プロはサイトの微調整なんかしなくても当たるんスよ
0600名無し迷彩
垢版 |
2019/06/05(水) 18:51:14.51ID:g5dNYPia0
なんだか、対人有効射程距離70mを謳う店が現れたな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況