X



モデルガンスレ その67
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩
垢版 |
2019/01/22(火) 04:47:53.77ID:YJt53nvv0
モデルガン全般を語るスレです
荒らし、意味のない長文はスルー、スレ違いの長文知識自慢は特に厳禁
初心者は質問の前にまず自分で調べる
ベテランさんも初心者を必要以上にいじめない
ナイフとコクサイ金属モデルガンの写真を執拗にアップするKYアスペはスルー推奨で

前スレ
モデルガンスレ その66
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/gun/1528041319/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0412名無し迷彩
垢版 |
2019/03/12(火) 21:18:26.01ID:ja3FIIk40
>>411
昔のはしたぜ。
最近のは買ってないから知らんが、
余程鈍ってない限り変わらんだろう。
0413名無し迷彩
垢版 |
2019/03/12(火) 23:17:12.55ID:o2zrzOas0
>>309
クライムハンターのジョーカーはマギーを分解してチャンバーに556吹いてた
0415名無し迷彩
垢版 |
2019/03/12(火) 23:54:12.70ID:rdPNhRi90
>>412
ありがとうございました
実はマルシンからM586/M686の再販が決まったそうなので迷ってたのです
これで安心して購入できそうです
0416名無し迷彩
垢版 |
2019/03/13(水) 00:13:48.84ID:zJNKsHPG0
銃がチチバンドするんか?
0417名無し迷彩
垢版 |
2019/03/13(水) 07:24:17.38ID:vrG1hr+D0
マルシンのTwitterで知ったが、以前の再販分M586にはシリンダーの隔壁が切削されたものがあったみたいね
Xカートのガスリボみたいな感じになってたのかな
25年くらい前にたぶん発売されてすぐのHW買ったときはそんなのされてなかったのにな
今回の再販ではちゃんと元通りになるようだが

あと価格がめっちゃ上がってるな
流石に四半世紀経てば仕方ねえか
0418名無し迷彩
垢版 |
2019/03/20(水) 10:06:28.94ID:HghHG48u0
タナカのHWパイソンのグリップを、タナカ純正?の木製グリップに変えたら、重さはかなり軽くなりますか?
0419名無し迷彩
垢版 |
2019/03/20(水) 16:10:47.70ID:2wIvw73v0
オモリが無くなるんだから当たり前じゃないか。
0420名無し迷彩
垢版 |
2019/03/20(水) 17:23:44.70ID:rGHqZfn40
でも重心が前寄りになるので
それはそれで乙ですよ
0421名無し迷彩
垢版 |
2019/03/20(水) 20:40:01.47ID:4+2SJbhv0
>>419
>>420
ありです
持った感じがそんなに変わるなら、グリップも良くできてるし変える必要なさそうですね
0422名無し迷彩
垢版 |
2019/03/21(木) 03:00:42.38ID:V7krjkui0
でも木グリの質感は、プラじゃ絶対に出せないぞ〜
両方試してから言え
それにプラッチックな銃に重さは求めるな
0423名無し迷彩
垢版 |
2019/03/21(木) 17:50:55.85ID:94xkNmq90
プラッチック…(゚∀゚)
0424名無し迷彩
垢版 |
2019/03/21(木) 18:53:47.48ID:2wTjGKpL0
秤で測った重さが重要で、見た目の美しさはどーでもいいという
間違ったダイエッターみたいな視野狭窄に陥るとこの趣味は味わい尽くせない
0425名無し迷彩
垢版 |
2019/03/21(木) 18:55:25.92ID:f3igSnP40
1kgの鉄アレイを持ってこれが実銃の重さと思えば
高いモデルガンを買わなくて済むな
0426名無し迷彩
垢版 |
2019/03/21(木) 19:39:25.43ID:ualY0nZj0
>>422
メッチャ同意。ヤフオクで木グリを買い漁ってる。
海外製の実銃用木グリは満足度高い。
0427名無し迷彩
垢版 |
2019/03/21(木) 19:43:00.45ID:f3igSnP40
タイとかのヤツか
下品なデザインのヤツとかだな
0428名無し迷彩
垢版 |
2019/03/21(木) 20:02:04.32ID:kJ0x2Bbn0
>>424
いや、持ったときの重量感でしょ。
軽いと安いエアコキハンドガンみたいで萎える。
サバゲー派の人は軽いほうがいいんだろうけど。
0429名無し迷彩
垢版 |
2019/03/21(木) 20:07:26.47ID:uzeHdSE40
>>427
あーわかる
パイソン3rdとか親指が当たる部分が微妙にラインが違うから
木材の質が良くてもパチモンくさくて手を出さないもんな〜
0430名無し迷彩
垢版 |
2019/03/21(木) 20:19:18.94ID:GxnUhgsB0
>>420
それ分かる。

コクサイのリボルバーは、総重量が重いMHWより、
ABS&ダミーカートの方が重心が前に行って、
持った時に気持ちが良い事があるんだよね。

タナカも重心が後ろのモデルガンより、重心が前のペガサスの方が
持った時の満足感がある。
0431名無し迷彩
垢版 |
2019/03/21(木) 20:33:39.02ID:/xIAeSsO0
WAのSAAも銃腔半分塞いででも前重心稼いでたな
0432名無し迷彩
垢版 |
2019/03/21(木) 20:44:18.77ID:f3igSnP40
コクサイのテンプラバレルとか案外いいけど
サイドプレートが残念な時代だからな
0434名無し迷彩
垢版 |
2019/03/22(金) 08:54:48.00ID:mYMF9pQ+0
オクで一番アフォな質問:「重量を教えてください」
「うちには秤がありません」と返すのがお決まり
この質問してきて入札した奴いない
0435名無し迷彩
垢版 |
2019/03/22(金) 09:58:57.56ID:pl4iFbL40
そりゃ教えないからでしょ モデルガンは重さ重視する人も多いし
オレも詳細を返事しない相手に入札したことないよ
0436名無し迷彩
垢版 |
2019/03/22(金) 10:43:23.32ID:iP58MRix0
アフォ言って書き込んでる奴が一番アフォな良い例で草
0437名無し迷彩
垢版 |
2019/03/22(金) 10:51:28.45ID:pl4iFbL40
まぁ金属であることを確認したくて質問してくる奴もいるけどね
キモいんだよねああいうの
0438名無し迷彩
垢版 |
2019/03/22(金) 11:23:01.54ID:3C29IVdN0
そら金属は適切な処理されてなきゃアウトなんだから確認重要だろ
何年この趣味やってんだよ
0439名無し迷彩
垢版 |
2019/03/22(金) 11:23:44.26ID:mYMF9pQ+0
そこらちょっとググれば分かりそうなこと聞くバカは相手にしねえよ
4kg、5kgあるモンじゃあるまいしハンドガンなんて
0440名無し迷彩
垢版 |
2019/03/22(金) 12:16:52.03ID:pl4iFbL40
>>438
そうじゃなくて、答えてそれが500グラムぐらいだとそいつ入札しないわけ
ちゃんとHWとか書いてあるんだけどね説明文に。
それでいて、また別の黒いリボルバーに「金属ですか?重さはいくらですか?」って質問をしてくる。
で答えるとまた入札しない。w
0441名無し迷彩
垢版 |
2019/03/22(金) 13:58:43.88ID:g9YkylRW0
>>440
古い話なんだけど、木グリ厨の襲撃を受けた事がある
質問 木グリの状態を教えてください
回答 画像でご判断ください
0442名無し迷彩
垢版 |
2019/03/22(金) 16:31:09.30ID:mYMF9pQ+0
あんまり知らないブツの発送時の荷姿(送料)考えて重さ聞く→分かる
大した重さの差もないモデルガンの重量聞く→分からない
0443名無し迷彩
垢版 |
2019/03/22(金) 17:26:33.33ID:8uu4jQfr0
400グラムの差に狂喜乱舞する世界だろ
0446名無し迷彩
垢版 |
2019/03/23(土) 10:58:22.36ID:8lWOvWzY0
モデルガンの組み立てキットなどは塗装などしないとHWとか酸化したり劣化しますか?

不器用なの塗装などはしないで発火だけを楽しむ目的です
0447名無し迷彩
垢版 |
2019/03/23(土) 11:05:52.08ID:8lWOvWzY0
リボルバーとかはメーカによって耐久性とか違うようですがバネが弱いタナカとかのがHWSより壊れにくいのですか?
リアルさで言うとタナカとHWSはどっちがリアルなんでしょう?
発火するならFDC ベーシック ファスト・ドロウ・カスタム とか良さそう
0449名無し迷彩
垢版 |
2019/03/23(土) 12:55:15.62ID:8lWOvWzY0
>>448

綺麗ですね。やはりHWは劣化しやすいとか錆びやすいってことは無いのですね

組み立て買ってブルーイングに適したナチュラル仕様とかもそのまま塗らないで作りたいです
0450名無し迷彩
垢版 |
2019/03/23(土) 19:52:52.12ID:7rRGdNuk0
>>449
1に書かれてる
>ナイフとコクサイ金属モデルガンの写真を執拗にアップするKYアスペはスルー推奨で
は448のことなのでスルー推奨
ちな448は黒染め完成品と思われるので真に受けないように
HW樹脂は亜鉛合金の粉が混ぜてあるので発火したりにぎにぎしてると錆びて黒っぽくなるよ
0451名無し迷彩
垢版 |
2019/03/23(土) 19:57:05.22ID:7rRGdNuk0
>>447
タナカの方が設計は新しい
HWSのSAAとKフレームは昔のCMCの型使ってる
どちらが良いかは個人の好みによる
0452名無し迷彩
垢版 |
2019/03/23(土) 20:08:27.87ID:FFTKSB7X0
タナカのSAAモデルガンの方は持ってないけどガスの方の2ndは刻印浅くてブルーイングしようとすると消えたなぁ
モデルガンはどうなんだろ?HWSのは結構深いんで消える事は無いけど
0453名無し迷彩
垢版 |
2019/03/23(土) 20:45:46.88ID:mqWV4oie0
タナカは刻印が浅いんでHWモデル買ってもブルーイングをするのをためらうな
0454名無し迷彩
垢版 |
2019/03/23(土) 21:24:44.04ID:a1ToOvIz0
MGCのモデルガンの修理を請け負ってくれるところってどこかありますか?
死んだ親戚のコレクションを引き取ったんですけど何挺か調子が悪いみたいです。
自分では直せないしメーカー修理もできないしで困ってます。
0455名無し迷彩
垢版 |
2019/03/23(土) 21:53:02.36ID:c+RmyqqK0
マホガニー工房
腕は知らんが
0456名無し迷彩
垢版 |
2019/03/23(土) 22:04:19.84ID:qbZd7DaP0
修理ったって部品がねえ…
牛や田中で復刻されてるやつならそっちが使える場合もあるけど
調子が悪いって見てみないとどんなもんかわからんけど、バカにならない経費かかると思うよ
ただ単に汚れてるだけだったりメッキの厚みで動きが渋いだけだったりもするけど
特に思い入れのあるもんじゃなきゃジャンク扱いでオクで売っぱらっちゃったほうがいいんでない?
0457名無し迷彩
垢版 |
2019/03/23(土) 22:24:25.51ID:V5ttMbPG0
>>455
評判悪いけど、おれは10万円分くらいいろいろ頼んだけど悪い印象はないんだよな。
商品の加工とかカスタムについて詳しくメールで説明してくれたし。

ただ催促のメールいれないとこっちの頼んだ仕事を忘れてる時があるような気がする。
5年ぐらい前の話だけど忙しかったみたい。
0459名無し迷彩
垢版 |
2019/03/23(土) 23:52:06.63ID:hvmFRNDb0
次スレからはIP入れような
0460名無し迷彩
垢版 |
2019/03/24(日) 00:06:00.60ID:ayhvbNIg0
キチガイ消えないからIP表示もやむなしか
0461名無し迷彩
垢版 |
2019/03/24(日) 05:59:02.66ID:Y7G/xFEr0
GAN誌の表紙をアップしてくるとは…(゚∀゚)
0463名無し迷彩
垢版 |
2019/03/24(日) 06:38:23.78ID:otAgeptg0
本屋行かない世代か「・・・
0467名無し迷彩
垢版 |
2019/03/24(日) 11:52:37.23ID:j5nS+guu0
本物のGUN誌と間違えられるとは、俺の写真の腕も中々のものだな
0468名無し迷彩
垢版 |
2019/03/24(日) 12:22:48.11ID:2uYtyNzK0
自演だろ。

絞りが甘すぎてグリップ周辺なんかボケボケじゃねぇか。
爺の頭の中と一緒だな
0470名無し迷彩
垢版 |
2019/03/24(日) 14:38:43.45ID:eYlDJBg10
>>455
>>469
樹脂製モデルガン(MGC M59)も修理対応しているのか、
銃本体価格の数倍以上の修理費請求されないかが不安ですが、見積もりだけでもして貰えないかメールしてみようと思います。
ご回答ありがとうございました。
0471名無し迷彩
垢版 |
2019/03/25(月) 12:36:59.35ID:2RslLYTQ0
リボルバーのモデルガンはC-Tecなどの3キャップとブロップパウダーでは

どちらがモデルガンに負担がかかりますか?
 
0472名無し迷彩
垢版 |
2019/03/25(月) 18:13:05.54ID:xNz9Aqb60
>>471
3キャップ。
パウダーは一種の粉塵爆発。
0473名無し迷彩
垢版 |
2019/03/26(火) 10:17:28.48ID:n/3cF72Z0
火薬と粉一緒にされてもな
0474名無し迷彩
垢版 |
2019/03/26(火) 11:58:32.20ID:vt6Jh90i0
>>472
パウダーは火花が50倍、音が10倍とか凄いこと書いてあったから

本体の負担もとんでもないものだと思ってました。

タナカのニッケル、パイソンは付属カートリッジで10回以下での発火でシリンダー前方バレル付近
が少し変色して耐久性が低い塗装だと感じた。 二ッケルよりクロームメッキのが耐久性がありそう
0475名無し迷彩
垢版 |
2019/03/26(火) 11:59:18.30ID:P8iXUxbR0
粉塵爆発って初めて知ったのはパイナップルアーミーでした
それでも読んだ時?????ってなったけど
0476名無し迷彩
垢版 |
2019/03/26(火) 16:23:49.36ID:+EvA/O120
>>474
その程度で耐久性がどうこう騒ぐならこんな趣味やめとけ
0477名無し迷彩
垢版 |
2019/03/26(火) 17:31:37.49ID:nK72+Zbj0
バレル回りの変色を見ながらニタニタしてたら背後から奥さんに「何してるの?ご飯よ」って言われて
急いで真顔にもどってどぎまぎしながら食卓へ移動するんだろ。
0478名無し迷彩
垢版 |
2019/03/26(火) 17:54:17.73ID:vt6Jh90i0
>>476

初めてモデルガン買ったばかりだし趣味ってほどじゃないよ

ニッケルが耐久性が無いって言っただけ。

騒ぐってほど騒いでないよ爺w
0479名無し迷彩
垢版 |
2019/03/26(火) 18:56:24.28ID:4WWIdZqv0
>>477
この趣味やってるやつに嫁がおるかよ





(´;ω;`)
0480名無し迷彩
垢版 |
2019/03/26(火) 21:03:47.94ID:rIgsnVWb0
>>474
メッキは塗装じゃないしニッケルよりクロムの方が丈夫なのは当然のこと
だから今時シルバーメッキはほとんどクロムなんだよ
ニッケルモデルと書かれていてもクロムメッキが大半なんだよ
それをタナカは本当にニッケルメッキで出してるんだよリアルなんだよ分かってねーなー
0481名無し迷彩
垢版 |
2019/03/27(水) 00:27:13.91ID:vQ0hWmAI0
ほっとくと、くすんでくるのがいいんだよな
0482名無し迷彩
垢版 |
2019/03/27(水) 06:44:59.88ID:JSknHnBk0
おじーちゃんたち楽しそぅねぇ〜
0483名無し迷彩
垢版 |
2019/03/28(木) 10:21:06.06ID:CxZB1uM00
と、リアル爺がつぶやきました
0484名無し迷彩
垢版 |
2019/03/29(金) 18:51:51.81ID:ATEGevA50
>>478

気にしなくていいですよ。

ここは初老の偏屈者が多いんで常にストレス感じる言い方ばっかり。
ニッケルの話は私もそう思うし、どんどんレビューして下さい。
0485名無し迷彩
垢版 |
2019/03/30(土) 07:25:02.48ID:hQzCVDz10
火薬にオイル染み込ませて発火させたらサイレント効果とマズルフラッシュが大きくなって感動してました
0486名無し迷彩
垢版 |
2019/03/30(土) 09:08:13.25ID:vkRNgFPh0
不発になるよ
0488名無し迷彩
垢版 |
2019/03/30(土) 14:57:29.61ID:rwMwBMwS0
サイレント効果?????
それ要するに火薬がシケって煙が余計に出ただけだろw
0489名無し迷彩
垢版 |
2019/03/31(日) 05:27:14.09ID:s399uuWx0
某女性モデルガンyoutuberに群がる気持ち悪いコメントで
なんとも言えない気持ちになりました
0490名無し迷彩
垢版 |
2019/03/31(日) 09:17:54.42ID:yew+CBMB0
キモオタ多いからなぁ。
0491名無し迷彩
垢版 |
2019/04/01(月) 22:28:09.17ID:4ILAzTHx0
>>484
そんな感じがします、特にアドバイスとかも無く趣味やめろとか。

あんな感じの爺さんはヘンリー塚本作品とか好きそうですね
0492名無し迷彩
垢版 |
2019/04/02(火) 00:44:32.55ID:ON0o0gpZ0
>>491
その言い方、
アドバイスは優しく教えてもらえて当たり前
なんて思ってんじゃないのか?
別に減るもんじゃないから普通に教えやればいいのに
とは思うけど
君みたいなのもどうかと思うよ
0493名無し迷彩
垢版 |
2019/04/02(火) 04:10:31.71ID:aSGN78xc0
また老害ジジイとゆとり糞ガキの醜い争いが始まるのか
0494名無し迷彩
垢版 |
2019/04/02(火) 10:31:23.60ID:euPclXHe0
>>492

また絡んでいる。

現実の世界でもそうなのか?
0495名無し迷彩
垢版 |
2019/04/02(火) 10:59:14.43ID:L4FIgUXt0
そもそも話題が出ないのに、たまの書き込みにもマウントおじさん降臨とかそりゃ廃れるわ
0496名無し迷彩
垢版 |
2019/04/02(火) 11:42:06.93ID:xUIAx+8N0
同好の趣味人増えると嬉しいから普通は初心者に親切にするがなー
0497名無し迷彩
垢版 |
2019/04/02(火) 11:53:46.62ID:GrlPQZfH0
>>496
君はそうかも知れない。
それは素晴らしい。
ただそれを他人に押し付けるなよ
0498名無し迷彩
垢版 |
2019/04/02(火) 12:36:27.26ID:44r6VAHA0
476 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2019/03/26(火) 16:23:49.36 ID:+EvA/O120
>>474
その程度で耐久性がどうこう騒ぐならこんな趣味やめとけ


うんち
0499名無し迷彩
垢版 |
2019/04/02(火) 13:09:50.26ID:1DmXL0iK0
親切にするにも人を見る
リアルでもちょっと話してみてこりゃダメだ、と思ったら距離を置く
掲示板だと最初の質問で素養と人間性は見えてまうからそれで対応は変わる
まともに相手にしてもらえないのは自分に問題があると思っとけ
0500名無し迷彩
垢版 |
2019/04/02(火) 13:21:29.11ID:pTA5oJU60
>>497
初心者に親切にする気がないなら、マウント取ったりせずに黙ってるべきだと思うがね。
ケンカ腰で絡むヤツを見ると、なにが目的なのか理解に苦しむ。
0501名無し迷彩
垢版 |
2019/04/02(火) 13:39:22.74ID:44r6VAHA0
ははぁ
最初のレスで趣味やめちまえ はハードだわな趣味もので

それは東亜や+や嫌儲のやつらがつかう言語だ
0502名無し迷彩
垢版 |
2019/04/02(火) 14:36:54.51ID:GrlPQZfH0
>>500
うん、だからそれは君の考えだから。
どう答えようが人の勝手だし
親切にしてやる義理もない
好き勝手に書き込みするようなところで
「必ず親切に教えてくれる、いや教えるべきだ!」なんて
思ってるなんて
モデルガン趣味だけじゃなくて5chもやめた方がいいんじゃない?
0503名無し迷彩
垢版 |
2019/04/02(火) 15:45:38.50ID:1DmXL0iK0
ちな476は親切心で言ってやったんだがなあ
発火してメッキが変色した程度で大騒ぎするようなメンタルじゃこの趣味続けられんから
銀色のモノ火で炙ったら変色しました、耐久性ありません、てそれ小学生でもおかしいとわかる言い草だろ
0505名無し迷彩
垢版 |
2019/04/02(火) 16:15:07.70ID:8/+MWRri0
ダミーカートで発火させずにガチャガチャ弾込めとかで遊ぶ場合、本体の素材で金属とかHW?とかどれがいいってありますか?
機械的にガチャガチャ銃をいじりたく、特にこれといった欲しい型もないので見た目で選んで問題ないですか?
0506名無し迷彩
垢版 |
2019/04/02(火) 16:23:13.95ID:BEjXWDN10
>>505
問題なんかあるわけない。
ガチャガチャ感だと金属が良いけど、
オートは銃身分離式が規制で作れないからモーゼルとか機種が限られるな。
プラでも楽しいから見た目でいいよ。
最近は実銃も樹脂度高いしな。
0508名無し迷彩
垢版 |
2019/04/02(火) 16:31:46.37ID:xNf38ET50
>>492
しつこい爺だな
     ↓
>アドバイスは優しく教えてもらえて当たり前
 なんて思ってんじゃないのか?


アドバイスなんてもらって無いし上から目線のレスしかできないのかな
0509名無し迷彩
垢版 |
2019/04/02(火) 16:38:18.90ID:xNf38ET50
>>503

だから別に騒いでねえし変色しただけって書いてるだろ耐久性が無いのは事実だし

何が小学生でもおかしいと分かる言い草とかヴァカじゃねーの
社会の底辺で蠢く無能で役立たずのクズが何言ってんだか
0510名無し迷彩
垢版 |
2019/04/02(火) 16:39:34.29ID:8/+MWRri0
>>506
>>507
さっそくありがとうございます!
けっこういい値段するので心配でしたがあまり気にしなくていいみたいですね。
メーカーごとに色々あって悩みますが吟味してみます!
0511名無し迷彩
垢版 |
2019/04/02(火) 16:56:12.25ID:ODpNgyqO0
>>510
ちょっといじっただけであちこちあっさり逝く銃とか結構あるぞ
最近のオートは特にな
候補最終的に絞ったときに一応質問したほうがいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況