X



マルイ電動ハンドガン PART33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩
垢版 |
2019/01/31(木) 20:08:02.19ID:viHPuzvb0
東京マルイの18歳以上用の電動ハンドガンについて語るスレです
次スレは>>960が立ててください
出来ない場合は指定

質問・回答の前に

質問者は公式サイト、取説、よくある質問(以下参照)に目を通し
できるだけスレ内検索も行いましょう
回答者も質問者の経験値に応じた「責任のある」回答を心がけてください
特に内部カスタムやサドパバッテリーを「初心者に安易に勧めないこと」

*前スレ
マルイ電動ハンドガン PART32 [無断転載禁止]
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/gun/1501813392/
0587名無し迷彩
垢版 |
2019/05/23(木) 15:08:47.08ID:GF4ybxVj0
>>586
ホップ調整したときに横に曲がらなくなるのは大きいよ
グロックは個体さもあるだろうけど横曲がりが出るものがある
0588名無し迷彩
垢版 |
2019/05/23(木) 19:06:57.69ID:eVWlwNlx0
コタコタに使い込んだuspからhk45に替えたらレスポンス良くて泣けた。
0589名無し迷彩
垢版 |
2019/05/23(木) 22:31:17.17ID:5HQb2NZo0
>>586
HK買ってグロック持ちだけど、飛距離、集弾はそんな変わらんよ。
ただし、グロックはホップで左に曲がって真っ直ぐ抜けないから、サバゲーだと若干イラつく。
0590名無し迷彩
垢版 |
2019/05/24(金) 07:59:45.91ID:OTjC76dZ0
最近買ったぼくの93Rは、ホップ調整なして弾ポロだよ、やっぱり異常?不良品かな?

最大のホップでも、同社のエアコキ1911よりも飛ばないよ。
説明文みたいに、強くかけても弾が上には上がらない、エアコキよりも手前で下に落ちるんだ。

エアコキ1911は、気持ち良くすーっと弾がまっすぐに飛んで楽しい!
落ちる直前に弾がちょっと上に上がる感じで最高だよ。
電動ハンドガンはほんとに40メートルも飛ぶの?
0591名無し迷彩
垢版 |
2019/05/24(金) 08:21:32.73ID:r3X6oQE30
>>590
撃ってればそのうち余分なシリコンオイルが取れてホップがかかるようになるんじゃないの
ならなければ初期不良かも
0593名無し迷彩
垢版 |
2019/05/24(金) 12:22:29.76ID:kJh9XwCu0
そもそもエアコキはわりと精度が良いような。
あと俺のM93Rはノマグは問題ないが100発マガジンだと弾ポロ頻発して困ってるのでマガジンじゃね。
0594名無し迷彩
垢版 |
2019/05/24(金) 12:57:59.96ID:OTjC76dZ0
>>591
そうなんや?ありがとう。
オイルが取れたらちゃんと飛ぶのかなぁ。
ホップ最大であの飛距離じゃ納得できないよ…

>>593
弾ポロはマガジンのせいでもあるの?
だとしたら、マガジンかなぁ…
連射マガジンだと、満タンでセットすると出ないし、途中で弾が出なくなったり、ひどい時は詰まったりするのよ。
マガジンかなぁ…
ありがとう、いろいろと試してみるよ。

エアコキの方は安定した作動で安心確実だよね。
弾道が素直でかなり気持ち良いの。
でも、スライドを後ろに引くのが大変だから、電ハンにしたのに、こんなに不調だったらストレスがたまるよね。
0596名無し迷彩
垢版 |
2019/05/24(金) 13:26:40.79ID:kUNoUrmm0
新品ならまず有り得ない事象
つまりは使い古された中古品を買ったオチ
0597名無し迷彩
垢版 |
2019/05/24(金) 14:23:29.97ID:5Jy98oXl0
ホップ0で弾ポロは構造上そうなる。
考えたり調べたり工夫できない君にはエアコキが最適だね!
0598名無し迷彩
垢版 |
2019/05/24(金) 23:31:36.56ID:cqegZM5q0
>>594
君には電ブロの方がいい
対象年齢的にも
0599名無し迷彩
垢版 |
2019/05/25(土) 00:39:36.21ID:UQcNVpF60
>>587
>>589
そんなのあるんか
曲がりなしのグロックならあまり買い替え意味ない?
0600名無し迷彩
垢版 |
2019/05/31(金) 10:58:20.58ID:GGuAz9Cy0
グロックは好きだけど18Cの見た目の粗さが気に入らないのでグロック20を出してほしい
え?セミフルのコントロールはどうするんだって?
大丈夫、マルイなら上手に考えてくれるさ
0601名無し迷彩
垢版 |
2019/05/31(金) 12:18:15.59ID:K/AGNtmV0
>>600
粗さってマグナポートやセレクターが嫌なの?
俺は好きだけど
0604名無し迷彩
垢版 |
2019/06/07(金) 23:09:35.46ID:JpQnHdw90
初ハンドガンでHK45買ってハンドガンの良さに惚れ惚れしてたら100連マグのロックがかからない。

買っていきなり使えないわやばいわ…。
0605名無し迷彩
垢版 |
2019/06/07(金) 23:43:07.90ID:JpQnHdw90
>>604です。ノギスで測ったら下側の尺が足りないのでグリップ下側に引っかかる平面を1-2mm位まるっと削って解決。先端からラッチがかかる部分の長さはノーマルマグとほぼ同じなのでそっちを削ると給弾不良起こすと思う。

まじノーブランドのPマグかよ。金型の問題だから修正が入るかどうか怪しい。金型高いからね…。これは完全に設計者が悪い。
0606名無し迷彩
垢版 |
2019/06/08(土) 06:02:54.87ID:tO3SSO6h0
>>605
マガジン先端なんて皆同じにすれば良いんだから設計はただコピーするだけをしそう
どちらかと言うと、金型受け入れ時のチェックミスじゃない?
0607名無し迷彩
垢版 |
2019/06/08(土) 08:51:08.23ID:lvesXZwn0
天下の東京マルイがこのクオリティの製品を普通に流通させている事実が悲しい

設計は古くても品質はマルイだと思っているんだがな
0608名無し迷彩
垢版 |
2019/06/08(土) 15:06:57.53ID:Bo1FsaUx0
まるいは金型を自社で作るってのが売りなんだけどねぇ。
たから急な変更にもすぐに対応できるし、新しいのにもすぐに取り組めるって昔のカタログに書いてあったよ。

いまはもう違うのかな?

タミヤ模型もカーモデルの金型は自社生産で有名だよね。
秘密が漏洩しないから、車のメーカーから詳しい資料がもらえると書いてあったよ。

いまはもう違うのかな?
0609名無し迷彩
垢版 |
2019/06/08(土) 15:10:57.39ID:tO3SSO6h0
>>608
だとすると金型の製造ミスが自社だから使ってしまえ!
って可能性もあるんだね
0610名無し迷彩
垢版 |
2019/06/08(土) 17:23:07.53ID:bGCJ8mUv0
一般論で言えば。
金型を削ればいい「プラ成形品の増肉」の型修正は簡単。

逆の「プラ成形品の減肉」修正は、型の盛り方向の修正になるんで難しい。
型もしくは型部品の新作や分割のやりなおしになるんで金も時間もかかる。
溶接で盛る手もないわけじゃ無いけど、明らかに溶接跡が残りがちで、強度も出ず、外観部品の修などでは取りづらい。
0611名無し迷彩
垢版 |
2019/06/08(土) 18:09:37.45ID:iFYDbdtq0
100均の金ヤスリを買って
現物合わせて削った方が安いし早い
0612名無し迷彩
垢版 |
2019/06/08(土) 18:24:13.79ID:A9Ed3/IA0
HK45の100連マグ永久に交換繰り返したろかな。だって交換されて来たのもロックかからんし。
0613名無し迷彩
垢版 |
2019/06/08(土) 18:36:38.74ID:ce5xnv6R0
ワイのハイキャパe、ロングマガジン挿す度にチャンバーのマガジンフォロアー解除の爪が折れる
もう3度目
ロングマガジン捨ててノマグを買い漁る
0614名無し迷彩
垢版 |
2019/06/08(土) 20:13:54.83ID:Ao/JWcm80
三回しか刺してないのか> ロングマガジン
0615名無し迷彩
垢版 |
2019/06/08(土) 21:40:31.84ID:iTYO3Hsv0
>>608
最近のタミヤは海外プラモのパッケ替え製品も売ってるよ
この前日本海で落ちたSu34とかイタレリ製のだよ
0616名無し迷彩
垢版 |
2019/06/08(土) 21:42:43.21ID:FLUKZg3i0
>>614
1回挿入につき1チャンバーだぜ
ノマグじゃ問題なくサバゲで使えてたのに
もうロングマガジンいらない…
またマルイに電話だぜ
0617名無し迷彩
垢版 |
2019/06/08(土) 22:16:00.61ID:No5SIfRW0
そこへいくとUSPは問題も無く安定して性能良いな
0618名無し迷彩
垢版 |
2019/06/09(日) 13:21:08.75ID:dt/dSKs30
電ハンもKP7もロングマガジンの具合悪いなマルイ
0619名無し迷彩
垢版 |
2019/06/09(日) 21:49:00.10ID:+CB2zIbl0
プリコッキング改造してる人けっこう居るけど
本家マルイではやらないんだろうか。
ギューポン!ていうより
ポギュ!てかんじで絶対いいのに
0620名無し迷彩
垢版 |
2019/06/09(日) 23:59:12.90ID:CrVL5S4v0
使い終わった後のデコッキングってどうやるの?
コッキングしっぱなしだとスプリングへたるよね
0621名無し迷彩
垢版 |
2019/06/10(月) 00:10:59.56ID:O81pD6Ms0
FA-MASはプリコック解除のボタンあったな
0622名無し迷彩
垢版 |
2019/06/10(月) 04:56:05.56ID:3yjvr7IC0
>>620
電気的なやつは、モードを通常に戻して一発撃つ
機械的なやつは、解除ボタン

前者は今でもいろいろ回路が売られてるけど、確実な値上がりだからマルイはしないだろう
後者はメカボ新規になるから、余程売れてこないとマルイはしないだろう
0623名無し迷彩
垢版 |
2019/06/10(月) 07:29:24.02ID:jGXXQ+aZ0
マルイが出したプリコックな電動のPSG1あるし
あれはなぁ……もうちょい煮詰めればなぁ……
0625名無し迷彩
垢版 |
2019/06/22(土) 19:20:54.39ID:wbu1hklW0
HK45の100連マグ、尼でレビュー投稿規制入ってるぞ。

使えない物を売ってるのに投稿規制。ゲームとか糞みたいなレビューが山ほど付いても投稿規制入らないのに規制はマルイの仕業か?
0626名無し迷彩
垢版 |
2019/06/22(土) 20:08:54.42ID:vM5F/Puy0
投稿規制になってるのはどうやるとわかるの?
0627名無し迷彩
垢版 |
2019/06/22(土) 20:18:03.50ID:v11pANXc0
自分のレビューがガイドライン違反で削除されると以降そのアカウントはその商品にレビューができなくなる
0629名無し迷彩
垢版 |
2019/06/22(土) 20:33:50.17ID:wbu1hklW0
>>626
単独のアカ規制の話になってるけど100連マグのページ行ってレビューを投稿するをクリックしてみ。

「通常ではない投稿状況が確認された等いくつかの理由により、この商品のレビュー投稿は制限されています。」

と表示されるから。他のは出ない。この「商品自体」にレビュー規制がかかっている模様。
0631名無し迷彩
垢版 |
2019/06/23(日) 13:14:57.31ID:WqLWB4jM0
電ハンてマルイしか作らないのかな
0632名無し迷彩
垢版 |
2019/06/23(日) 19:40:13.96ID:tBpsAlPZ0
>>631
そうだよ、マルイしか作れないんだよ。
メカニズムが特許のかたまりだから、他社が手を出せないようにしているんだよ。

マルイしはウエスタンアームズと裁判をよくやっていて、ガスブロのメカニズムで揉めていたみたいだよ。

ウエスタンのメカニズムはすごいよね。
今までに無かった斬新な仕組みで反動のあるブローバックを実現。
弾が出てからブローバイクする本物みたいなメカニズム。
ウエスタン発行のDVDで、スロー映像が見れたよ。

当時は実用的なガスブロはなく、昔でたマルシンかタナカしかなかった。
マルイとヨネザワのはダメだったよ。
0633名無し迷彩
垢版 |
2019/06/23(日) 22:15:39.46ID:Nspip0j30
コバ爺がフリーで広めようとしたシステムをWAが独り占め
0634名無し迷彩
垢版 |
2019/06/24(月) 13:05:53.63ID:/tqSLbqc0
WAの国本ってその訴訟で負圧式の検証動画で
インチキ工作したのがバレたパチ屋の倅だろ?
0635名無し迷彩
垢版 |
2019/06/24(月) 14:55:04.97ID:NjB5zOVM0
結論、マグナブローバックが最強。
WAのマグナがガンプラならマルイのガスブロはガンガル。
0636名無し迷彩
垢版 |
2019/06/24(月) 15:03:06.75ID:oWDDPQez0
電ハン勝負ならマルイの圧勝
0637名無し迷彩
垢版 |
2019/06/24(月) 15:31:16.69ID:b6VrImvg0
WAのガスブロ持ってたけどブローバック動作モッサリだったけどな
高いのにこれかよってがっかりした記憶がある

マルイは大きめのスライドでもそこそこキビキビ動くから好き
G26なんか更にコンパクトだから気持ち良いこと気持ち良い事
同じ感じで小気味良いブローバックはマルゼンのPPKかなぁ
0638名無し迷彩
垢版 |
2019/06/24(月) 17:41:34.14ID:KmuxKy3C0
電ハンもブローバックして欲しいね。あと代替フロンは早よ逝ってよし。電ハンがダメだってのならCO2普及しろん
0639名無し迷彩
垢版 |
2019/06/24(月) 20:23:48.84ID:WRg4xRQv0
海外製電ハンもあるにはあるけど…
海外では日本より高圧のガスが扱えるおかげで冬でもガスブロ撃てるしパワーも段違いだから電ハンのメリットが薄いんだろうね
0640名無し迷彩
垢版 |
2019/06/24(月) 21:19:26.97ID:6e/SycIa0
10禁電ブロはレスポンスが遅いのが辛くてお座敷でもつらい
0641名無し迷彩
垢版 |
2019/06/24(月) 21:23:36.69ID:b6VrImvg0
>>640
リポ化したら結構良い感じになったけど
あっという間に壊れたわw
0642名無し迷彩
垢版 |
2019/06/25(火) 22:52:29.66ID:wMpUeTZN0
ガスタンク内にマイクロコンプレッサ仕込めないかな?
ガスブロの機構そのままで電動化できるのに。
0643名無し迷彩
垢版 |
2019/06/25(火) 23:05:01.10ID:veFbsz/20
こう云うあまりに幼稚な妄想は問題外だが
知識や技術が無い人間の発想は稀に驚かされる時もある

もはやオレの中で御神託とも言える
『MP7にVer3メカボを入れればいい』は心のオアシス的なフレーズでお気に入り
0644名無し迷彩
垢版 |
2019/06/25(火) 23:11:42.82ID:kxp30Mok0
ver6じゃなくてver3?
モーターどこに入れるん?
0646名無し迷彩
垢版 |
2019/06/26(水) 07:12:39.48ID:9lZv6zQP0
>643
30年前「エアガン電動化できないかな?」といったら、お前はコレと同じこと言ったんだろうな。
0647名無し迷彩
垢版 |
2019/06/26(水) 11:41:07.23ID:d1Ee4WgN0
>>646
まあ、100年後には可能な技術かも知れないね
コンプレッサーは圧縮した空気を貯めるタンクが必須で、それは技術が向上しても小さくなるほどではないから、今のところハンドガン内に収まるタンクさえ作れないだろうね
ましてや携帯のバイブモーター程度の大きさで、既存の電動ガンのモーター位の力が出せる発明も不可欠だろう
0648名無し迷彩
垢版 |
2019/06/26(水) 11:43:11.62ID:d1Ee4WgN0
>>647
モーターもギャもないタンクだけは作れるだろうとかの屁理屈は無しで
0649名無し迷彩
垢版 |
2019/06/26(水) 12:20:23.06ID:I4CYT9A00
お座敷用にリポ外部ソース電ブロは欲しいところ
もしくは強力な減速アダプター
0650名無し迷彩
垢版 |
2019/06/26(水) 12:57:16.99ID:AcccUIWo0
何種類か出てるけど特に精度の良い電ハンってある?
どれも同じ?
0651名無し迷彩
垢版 |
2019/06/26(水) 12:59:38.44ID:zhOJHYjB0
外部ソース化は簡単にできるでしょう?

配線を外に出せばいいだけだよ?
テスト発射のときとかに、やってるでしょう。

外部どから、バッテリーのサイズに制約がないからいろいろと使えて便利だよね。
0652名無し迷彩
垢版 |
2019/06/26(水) 19:02:50.64ID:9lZv6zQP0
>647
発想が貧困だなぁw
ロングマガジンとか考えないの?
上半分タンクで下がコンプレッサと電池。
それに空の状態から空気いれなくていいんだぜ。
他の大きいコンプレッサでプリチャージしておいて、あとは減った分だけ補えればいい。
精々30発撃てりゃいいんだからバッテリーも小さくていい。

ちなみに長物ならいますぐにでも作れる。てか昔作った。
0654名無し迷彩
垢版 |
2019/06/26(水) 19:16:22.63ID:RhiZgvG+0
ロングマグ前提とか後出しかよ
0655名無し迷彩
垢版 |
2019/06/26(水) 19:45:30.36ID:9lZv6zQP0
ロングマガジンくらい普通に使うだろw
0656名無し迷彩
垢版 |
2019/06/26(水) 20:19:17.62ID:57APEETP0
是非マガジンに入るようなコンプレッサー教えてくれ
0657名無し迷彩
垢版 |
2019/06/26(水) 21:11:28.20ID:NjZDXr7m0
タンクとコンプレッサ混同してそうだな
0658名無し迷彩
垢版 |
2019/06/26(水) 21:24:31.56ID:Xy6Prnun0
電動ドライバーの大きさで
車のタイヤに注入出来るコンプレッサーがあるから
数年後には可能かも?
0659名無し迷彩
垢版 |
2019/06/26(水) 21:39:46.22ID:PfcAnsDg0
車の空気圧知ってる?
ガスガンよりうんと低いよ
0660名無し迷彩
垢版 |
2019/06/26(水) 21:52:42.39ID:9lZv6zQP0
その分流量減らせるけどな
0661名無し迷彩
垢版 |
2019/06/26(水) 22:47:47.50ID:NjZDXr7m0
流量と圧力、どっちが難しいかも理解できてないのか…
0662名無し迷彩
垢版 |
2019/06/26(水) 23:08:28.64ID:9lZv6zQP0
難しいとできないのかお前は。
ちなみにアマゾンで売ってるナスくらいの大きさのコンプレッサは10気圧出るらしいぜ。
昔のエアガン用エアタンクのレギュレータは3.5気圧な。
0663名無し迷彩
垢版 |
2019/06/26(水) 23:15:22.63ID:9lZv6zQP0
個人的にはピエゾ式(圧電素子)のコンプレッサに期待している。
一段だと大した圧力出ないけど直列に繋げば理論上は高圧出せる。はず。
0664名無し迷彩
垢版 |
2019/06/26(水) 23:46:16.72ID:4oeoRy6W0
ここ電動スレだよね?
0665名無し迷彩
垢版 |
2019/06/26(水) 23:51:17.38ID:PfcAnsDg0
吐出圧を3.5気圧で安定して出すために何気圧で溜めておく必要があるのか理解してる?
本物の馬鹿だわ、コイツwww
0666名無し迷彩
垢版 |
2019/06/27(木) 00:00:05.21ID:hQ3Px2n40
流石にホラが過ぎて誰も騙せていない
根本的に知識が足りなさ過ぎる

そもそも妄想に夢中でマガジン一本分の容量に
GBBがまともに数発も撃てるようなエア充填がどのくらい高圧なのか解ってない
0667名無し迷彩
垢版 |
2019/06/27(木) 00:04:58.14ID:dM65pRkn0
>664
一応 電動 ハンドガン について書いてる。

>665
フロンガスだって圧力安定してないだろ。

>666
お前は、まぁがんばれよ。
0668名無し迷彩
垢版 |
2019/06/27(木) 00:17:25.63ID:8w9eM9CI0
いよっサバゲー板のエジソン!
エアガン業界に革命をもたらす日を楽しみに待ってるよ!
0669名無し迷彩
垢版 |
2019/06/27(木) 00:24:11.77ID:hQ3Px2n40
5chでホラ吹いてるだけならまだいいが
ここまで病んでると何かやらかしそうで心配にもなる
0670名無し迷彩
垢版 |
2019/06/27(木) 01:11:24.06ID:Y+v15qdG0
実現可能って主張するならマルイにアイデア送ったら?
0671名無し迷彩
垢版 |
2019/06/27(木) 18:32:16.77ID:dM65pRkn0
問題はむしろ音なんだな
0672名無し迷彩
垢版 |
2019/06/27(木) 20:45:52.38ID:OxwARzO+0
どうしてHK45はちょっと高いんですか?
USPと違ってスライドストップレバーもプラのくせに
0673名無し迷彩
垢版 |
2019/06/27(木) 21:11:09.13ID:3QyOKzrE0
構造がアップデートされたんじゃなかったっけ?
0674名無し迷彩
垢版 |
2019/06/28(金) 13:27:09.34ID:LXVfeCNU0
>>672
利益率アップのため。
0675名無し迷彩
垢版 |
2019/06/28(金) 15:46:50.67ID:en/qa9LQ0
>>672
外見性能据置でお値段アップだよ
0676名無し迷彩
垢版 |
2019/06/29(土) 07:36:26.62ID:ApbWoEQQ0
お値段異常マルイ♪
0677名無し迷彩
垢版 |
2019/06/29(土) 09:54:52.29ID:T1URc6Yw0
エアリボとかロングマガジンなど最近のマルイ製品、日本製をうたいながらチャイナ以下の品質なんとかして!
本当にお値段異常だわ!
0678名無し迷彩
垢版 |
2019/06/30(日) 00:06:56.32ID:zrpK0sVc0
プロライトの端子が折れたんだが、この端子って他の端子と互換性ないかね(´・ω・`)ショボーン
0680名無し迷彩
垢版 |
2019/06/30(日) 11:44:28.38ID:JRbfp4l60
ロングマガジンはジャムるからなあ
まあ出してくれるだけマルゼンよりは良いが(怒)
0681名無し迷彩
垢版 |
2019/06/30(日) 22:27:34.42ID:zrpK0sVc0
>>679
電子パーツで同じなのあるんだね、探したけど見つからんかった

型番ってわかるかい?
0682名無し迷彩
垢版 |
2019/07/06(土) 07:07:35.27ID:uii5GOjX0
CQBフィールド、インドア用にUSPかグロック買おうと思うんだけど、箱出しノーマルのレスポンスってどんな感じ?
ほぼセミで使う予定
0683名無し迷彩
垢版 |
2019/07/06(土) 07:49:00.60ID:uii5GOjX0
ググって調べてて気づいたんだけど、実は昔グロック出た当初買ってサバゲに行くこともなく売った過去があったんだけど、当時とバッテリー違うんだね
0684名無し迷彩
垢版 |
2019/07/06(土) 14:41:04.92ID:iBekCKj50
電ハンは現行品ならどれも調子いいと思うよ
今年買ったG18Cには逆転防止ラッチ新しいのついてたし気密もとれてた
0685名無し迷彩
垢版 |
2019/07/06(土) 18:50:51.58ID:tVXT1aFR0
>>682
ニッスイだとレスポンス悪いから、リポを使えばマシになるよ。とは言ってもガスほどではない。
個人的にはホップが曲がらないハイキャパかHK45かな。グロック、USPは球がカーブするから、遠くにゼロインすると近距離は右の壁に当たったりする。
0686名無し迷彩
垢版 |
2019/07/06(土) 19:33:45.01ID:S5Vz7Gdm0
>>684-685
ありがとう、個人的にグロックかUSPが好みだけど他のも考えてみるよ
リポ化は管理が面倒なのは嫌なんで純正バッテリーで我慢できたら我慢したいところw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況