X



無可動コレクター総合スレッド【7挺目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩
垢版 |
2019/02/11(月) 19:07:27.91ID:v/NTosgV0
★無可動実銃と関連アクセサリーのスレッドです。
★これから始める新人さんも、古株のベテランさんもお気軽にどうぞ。
★AAやオクの話題、愚痴・不満も大歓迎。
★書き込みは節度を持って自己責任でお願いします。


--------------------------------------------------------

過去スレ
 無可動コレクター総合スレッド【6挺目】
 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1479622917/

 無可動コレクター総合スレッド【5挺目】
 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/gun/1441708070/

 無可動コレクター総合スレッド【4挺目】
 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1410084805/

 無可動コレクター総合スレッド【3挺目】
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1376575354/

 無可動コレクター総合スレッド【2挺目】
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1338614124/

 無可動コレクター総合スレッド【ボルト1】
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1312898833/

--------------------------------------------------------
0750名無し迷彩
垢版 |
2020/07/27(月) 23:39:36.35ID:AxnHPrxO0
PPS-43持ってる人多そう
0751743
垢版 |
2020/07/28(火) 00:11:08.07ID:52o0G7Sr0
>>744
>AK74系は顕著
 ストックに重りを入れたら少しはマシになるかも。

 実銃との重量差は許容出来るけれどアンバランスはとても嫌。
グリップに重りが入り更にバランスを崩したプラモデルガンみたいで。
0752名無し迷彩
垢版 |
2020/07/28(火) 00:51:02.12ID:xeP5vqVS0
なんか話題になってるからAKMの銃身内鉄棒の重量計算してみた。
銃身長436o、直径7.62oで計算すると約156gになる。
意外と軽い
0753名無し迷彩
垢版 |
2020/07/28(火) 09:03:09.28ID:pL1mik+e0
>>749
ちっさい倉庫なので、LMGの開脚保管なんてとても出来ません。
段ボール箱に入れてスチールラックに積んでます。

>>752
鉄棒、意外に軽いね。
フロントヘビーになるから物凄く重く感じるのかな...。

Twitterで実銃部品の個人輸入してる人が居るんだけど、93類でアウト!とか密輸談義とかしてて、見てる分には面白い。
0754名無し迷彩
垢版 |
2020/07/28(火) 10:04:02.02ID:hesfRs580
無可動実銃の重さなんて、溶接や加工で軽くなったり重くなったりで、資料としても大した価値はないのは理解した上だろう。
操作もできない、重さも違う、バネすらなくダンボールや新聞紙入れてあるとか笑えてくる。
自己満の世界だから。

それを貴重とか付加価値つけて売ってるだけ。
0755名無し迷彩
垢版 |
2020/07/28(火) 13:02:31.19ID:+U0e/QFI0
>>752
AKMは16インチバレルなのか・・・
それにしても思ったより軽いですな
0756名無し迷彩
垢版 |
2020/07/28(火) 15:04:06.38ID:xoSZYJEv0
>>752
156gって結構ちがうと思うけどな…
0757名無し迷彩
垢版 |
2020/07/28(火) 15:15:40.69ID:+U0e/QFI0
どういう風に溶接してるのか知らないけど、
チャンバーや銃口の辺りが鉄で満たされてるとしたら、200グラムくらいはありそう


ちなみに150グラムは、お店でゆでられて出てくるざる蕎麦一人前の重さw
0758743
垢版 |
2020/07/28(火) 20:26:36.37ID:52o0G7Sr0
 フロントヘビー感になるマズルブレーキ(2")を量ったら≒50gだった。
取り付けた時は、リコイルパッドを併用しバランス補正をしている。
重心から遠い(26"バレル)と僅かな重量でも気になるね。
中身が空の無可に鉄棒が仕込まれていれば尚更アンバランスになっちゃう。
0759名無し迷彩
垢版 |
2020/07/29(水) 00:38:13.72ID:Fjgj0veq0
>>757
普通に重くて草
0760名無し迷彩
垢版 |
2020/07/29(水) 22:29:28.48ID:F773KNCu0
>>753
無知で気軽に買い物しちゃうと横浜から
「これ、どうします?」って、ハガキが送られてきますよ(苦笑)
0761名無し迷彩
垢版 |
2020/07/29(水) 22:35:00.37ID:JClIv1EW0
そのツイートみたけど、イキリオタクみたいなのが変なツイートしてるんだよな (´・ω・`) 困るわ
0762名無し迷彩
垢版 |
2020/07/29(水) 22:58:53.02ID:F773KNCu0
>>761
どんな内容なん?
0763名無し迷彩
垢版 |
2020/07/29(水) 23:15:30.51ID:JClIv1EW0
>>762
実銃のパーツは輸入すると93類にひっかかるけど、
無可動実銃として輸入して分解すれば同じだとか
その手の話
0764名無し迷彩
垢版 |
2020/07/30(木) 06:01:39.89ID:3nFO42EC0
>>763
C社じゃん…
0765名無し迷彩
垢版 |
2020/07/30(木) 06:30:18.42ID:4bHBIYVj0
>>760
密輸なんてしないよ。失う物の方が大きい(笑)

>>762
エアガンに組み込んで輸入したらOKとか言ってるね。
あと、ロシア製のMMGとか言うモデルガンを輸入しようと頑張ってる。

話の発端は、AKのパーツキット(フレームやバレルは除く)みたいなのを密輸しようとした医者のコレクターが居て、イキリオタク(限界オタクと言うらしい)が色々指南して差し上げて、一部界隈が色々沸いてた。
0766名無し迷彩
垢版 |
2020/07/30(木) 11:43:57.72ID:c4llbnq10
こういうバカのせいで無可動実銃そのものが規制されていくんだろうね
モデルガンの時代の時と同じ。過激なバカのせいで規制されていく
0767名無し迷彩
垢版 |
2020/07/30(木) 13:25:59.99ID:ecsGIGZO0
>>766
それを待ってました!とばかり必要以上に煽り騒ぐ馬鹿なマスコミも規制の要因
0768名無し迷彩
垢版 |
2020/07/30(木) 13:47:13.93ID:gwRJWc/W0
こういうのって、個人か仲間内だけでこっそり楽しむものと思っていたのだけど...。
承認要求が強いのか馬鹿なのか。流石「バカッター」と揶揄されるだけの事はあるな。
取り敢えず関係各所にお知らせしておいた方が良いのかな(笑)
0769名無し迷彩
垢版 |
2020/07/30(木) 13:47:59.69ID:DGTUzLVH0
貧乏人がひがんでて草
0770名無し迷彩
垢版 |
2020/07/30(木) 13:54:55.97ID:uPpVkZ760
>>768
読んでもらいたいから書いてるんだろうし、承認欲求以外に考えられんわな
しかしあそこまで頭悪い奴は久々に見た
0771名無し迷彩
垢版 |
2020/07/30(木) 17:17:28.36ID:ecsGIGZO0
無可動は一人部屋でこっそりと楽しむか、気心知れた仲間とリエナクトで楽しむべし
0772名無し迷彩
垢版 |
2020/07/30(木) 18:15:53.04ID:3nFO42EC0
>>765
その医者って、ヤフオクによく出品してるヤツ?
0773名無し迷彩
垢版 |
2020/07/30(木) 18:16:16.58ID:3nFO42EC0
>>765
その医者って、ヤフオクによく出品してるヤツ?
0774名無し迷彩
垢版 |
2020/07/30(木) 21:40:43.85ID:4bHBIYVj0
>>773
多分そうだと思う。
自宅の庭に小屋を立てて、無可動やらガスブロやらを沢山飾ってる。
最近はAR系にはまってるみたい。
0775名無し迷彩
垢版 |
2020/08/01(土) 14:38:23.96ID:0GD+XJ1D0
そもそも無可動って規制されてるの?
0776名無し迷彩
垢版 |
2020/08/01(土) 16:27:23.89ID:ManMXTiz0
科捜研に知られたら全て終わるよこの業界
あいつらならマルイのエアコキからでも実弾撃てるようにする謎技術あるからな。世界中のどんなガンスミスでも持ってない日本の町工場が誇るような謎技術持ってる
0777名無し迷彩
垢版 |
2020/08/01(土) 16:55:37.94ID:s5Ep/6aO0
そもそも実際改造してる奴らが定期的に逮捕されてるのにどの口で規制軽減を求める資格あると思ってんだよボケども
0778名無し迷彩
垢版 |
2020/08/01(土) 17:06:04.75ID:0GD+XJ1D0
>>776
トイガンのはなし…?
0779名無し迷彩
垢版 |
2020/08/01(土) 17:43:46.67ID:ManMXTiz0
>>778
そう。エアコキからでも22口径くらいは発射できるようにする謎技術あるだろうから無可動なんか簡単に撃てるようにできそうだよな
0780名無し迷彩
垢版 |
2020/08/01(土) 18:16:11.25ID:0GD+XJ1D0
>>777
同感。障らなきゃいいだけ…
0781名無し迷彩
垢版 |
2020/08/01(土) 19:32:04.81ID:AJJZRDcK0
>>779
22リムファイア実弾の一番敏感な火薬が入ってるリム部に穴を開けて
そこに平玉火薬を貼り付けて発射しちまうからね
0782名無し迷彩
垢版 |
2020/08/01(土) 20:01:16.21ID:0GD+XJ1D0
皆さん、改造にお詳しいのねぇ。
0784名無し迷彩
垢版 |
2020/08/01(土) 20:54:25.38ID:ManMXTiz0
無可動実銃買うのはやめとけ
あと数年で違法になるだろうから。最低でも5万以上はするしそれなら別のものを買った方が良い
0786名無し迷彩
垢版 |
2020/08/02(日) 13:27:35.35ID:2KL/YuNz0
>>784
別のモノに今のところ代替できないんで、機会あれば蒐めてる。
0787名無し迷彩
垢版 |
2020/08/02(日) 13:58:42.90ID:zCAprGql0
>>785
科捜研に目をつけられたら終わり
0788名無し迷彩
垢版 |
2020/08/02(日) 14:15:47.53ID:2KL/YuNz0
>>787
その前に、そんなことしなきゃ無問題.
0789名無し迷彩
垢版 |
2020/08/02(日) 15:59:36.75ID:RKOspeLF0
ここ2,3年で出てきたジャンルじゃあるまいし、目を付けるつもりならもうとっくに付けられてるだろ
0790名無し迷彩
垢版 |
2020/08/02(日) 16:15:56.23ID:wrJWnx0X0
警察に潰される前に自然淘汰しそうだけどね。
0791名無し迷彩
垢版 |
2020/08/02(日) 16:30:38.01ID:2KL/YuNz0
>>790
現状通り細々と。
エポックメーキングな加工方法でも出てくりゃ別だろうが。
0792名無し迷彩
垢版 |
2020/08/02(日) 17:22:19.03ID:wrJWnx0X0
>>791
しかし、現状の加工方法で惹きつけられる客はどれ程いるのか?
減ることはあっても増えることは無いだろうね。
需要が減っていけばシカゴも商売を続けていけないだろうし、シカゴが潰れたからと言って新規参入した途端に警察に眼をつけられて潰されそう。
古物商が細々とやっていくしか、この趣味の未来は無さそうだ。
0793名無し迷彩
垢版 |
2020/08/02(日) 19:04:57.88ID:b97XaPLN0
ゲームやアニメの影響で新規が増えてるみたいだよ。
それとは別に、給付金が出たから10万円前後の商品がちょくちょく出てるんだって。
0794名無し迷彩
垢版 |
2020/08/02(日) 19:17:35.24ID:wrJWnx0X0
>>793
ゲームやアニメの影響で無可動実銃?
んなアホな。いきなりディープ過ぎんだろ。
0795名無し迷彩
垢版 |
2020/08/02(日) 19:20:11.84ID:wrJWnx0X0
今のご時世に給付金で10万前後のガラクタ買うような奴は居らんだろうよ。
買うなら投資目的でハイランクの買うだろうし。
0796名無し迷彩
垢版 |
2020/08/02(日) 19:37:29.28ID:tk9MOlEj0
>>788
このスレにいる医者のバカがやらかすだろ
0797名無し迷彩
垢版 |
2020/08/02(日) 19:59:00.18ID:vpCbO6Qd0
まあこの業界だと3本くらい連続で売れただけで増えたとか言い出しそうだけどな
0798名無し迷彩
垢版 |
2020/08/02(日) 22:47:18.52ID:b97XaPLN0
>>794
>>795
俺も最初は「んなアホな」って思ったんだけど、Twitter見てると割と居らっしゃったわ...。
無可動の事詳しくないから、新加工とか旧加工とか知らないみたいだよ。
0799名無し迷彩
垢版 |
2020/08/02(日) 23:04:22.75ID:lsatepVV0
25年ほど前、ハッコー商事のショールーム行った。金メッキのベレッタ92F がたくさんあって亡くなられた社長が、丁寧に接客してくれたなあ。
0800名無し迷彩
垢版 |
2020/08/03(月) 10:08:40.41ID:b4sOEWWC0
ハッコーとは懐かしい。
加工は独自に海外で行ってたのかな?
C社に委託等してたのかな…⁈
0801名無し迷彩
垢版 |
2020/08/03(月) 10:10:15.99ID:b4sOEWWC0
>>798
それぐらいのほうがまだ健全な感じがするなぁ。
0802名無し迷彩
垢版 |
2020/08/03(月) 13:04:39.74ID:g8JkrQOs0
>>798
んー、アニメやゲームの影響でマルイ買うなら判るけど。因みに若い層の人たちだよね?オッさんだったらキモいな。
0803名無し迷彩
垢版 |
2020/08/03(月) 13:12:44.04ID:4LJsuzYi0
>>802
マルイ買うのは大学生までだろ
オッサンになったら無可動やエランに移行するのが自然の過程
0804名無し迷彩
垢版 |
2020/08/03(月) 21:43:09.67ID:dpk49Wv10
無可動のM16でボルトが半分後退てるとか、完全に後退した状態で溶接してありますってのをたまに見るけど、
あれってボルトはどこに溶接してあるの? ボルトは鉄だけど、他は全部アルミじゃないのM16って
0805名無し迷彩
垢版 |
2020/08/03(月) 23:57:22.31ID:W9xkQ4tS0
>>804
>溶接
ロウ付けじゃない?。
0806名無し迷彩
垢版 |
2020/08/04(火) 00:26:25.36ID:xwmf3bhC0
>>805
ありがとう
本当だ、シカゴのサイトをみたら「固定」と書いてあるけど溶接って書いてない
ロウ付けって詳しくしらないけど、違う金属同士でもできるってことか
0807名無し迷彩
垢版 |
2020/08/04(火) 14:04:42.45ID:xwmf3bhC0
オクのSAAは内部パーツがかなり残ってるっぽいな (´・ω・`)
0808名無し迷彩
垢版 |
2020/08/07(金) 17:13:39.82ID:AOK6Ry9V0
>>807
拳銃?
0809名無し迷彩
垢版 |
2020/08/09(日) 01:27:16.93ID:xn//F7Ps0
>>808
そりゃまぁ拳銃ですよSAAだから

35万で入札ないとは、どんどん値崩れしていくな
みんな幾らが適正だと思ってるんだろう

そもそもSAAなんか欲しくないなんて思ってたりしたら(´・ω・`)
0810名無し迷彩
垢版 |
2020/08/09(日) 03:08:52.85ID:hNEteiKs0
>>809
$500程度の新銃を不動加工したとして、$1000〜1500以下なら検討するかも。
0811名無し迷彩
垢版 |
2020/08/09(日) 10:27:38.53ID:65ddwjeA0
FN-MAGで、88万!は安いんか?
じゃあ相場を教えてくれるかな?
0812名無し迷彩
垢版 |
2020/08/09(日) 11:04:43.45ID:zTmrwbjc0
>>811
M240系ならもっとするよなぁ。
もう少し安くても違和感なし…
0813名無し迷彩
垢版 |
2020/08/09(日) 11:06:58.56ID:zTmrwbjc0
回転式拳銃の無可動って、どんな加工されてるの?
0814名無し迷彩
垢版 |
2020/08/09(日) 12:34:04.15ID:1adtTo7H0
>>813
シリンダーが開かないようになってそうだよね
あとはトリガー、ハンマーも固定とか?
0815名無し迷彩
垢版 |
2020/08/09(日) 14:29:32.36ID:xn//F7Ps0
あのSAAはシリンダー外れるでしょw
たぶんそれに〜 

まぁいいや
歴が多少あると出品者が何言いたいか大体わかるな
0816名無し迷彩
垢版 |
2020/08/11(火) 14:54:05.23ID:7LYDPefl0
>>806
ボルトキャリアの切瑳するくらいだから、ピン等での固定もあり得る?
0817名無し迷彩
垢版 |
2020/08/11(火) 18:31:43.99ID:FRP8QXiM0
完全無可動拳銃考えたわ

・スライドとフレームを溶接固定
・ハンマー、トリガーも溶接固定
・マガジンも溶接固定
・セーフティのみは動く
・銃口を塞ぐ
・グリップには封印と書かれた白い紙がテープで軽く巻かれている
0818名無し迷彩
垢版 |
2020/08/11(火) 19:37:42.41ID:YrgJ6pzj0
今は、完全不動なのだから元銃に拘らずインゴットで十分、と思う様になったよ。
0819名無し迷彩
垢版 |
2020/08/11(火) 21:18:57.46ID:7LYDPefl0
オレ、淡白だからア○べンでも満足かなぁ…
実銃じゃあないんだが。
0820名無し迷彩
垢版 |
2020/08/13(木) 18:00:38.09ID:0pjgTwux0
オクに濃厚なMG42出てるね
マッチナンバーかどうかは木製銃床じゃなく鉄パーツみないとなとは思うが
0821名無し迷彩
垢版 |
2020/08/13(木) 18:55:20.14ID:zTSdc96g0
好みもあるが、プレス製は経年が辛そう。
0822名無し迷彩
垢版 |
2020/08/13(木) 23:21:26.64ID:8qsuedJA0
M42削除されたw
実銃って商品名に入れてたっけ? よくわからんな
0823名無し迷彩
垢版 |
2020/08/13(木) 23:33:34.36ID:/r6m6WYG0
なんで店で売ってた品が取り消しになっちゃうの?
0824名無し迷彩
垢版 |
2020/08/13(木) 23:40:51.54ID:8qsuedJA0
MG42の人は、商品の写真を沢山掲載するために
MG42の各部の写真だけを出品物として出品してしてたから
それが規約違反だったのかな?

それやり始めるとオークションがめちゃくちゃ増加してしまうもんな

もしくは「実銃」ってタイトルに入れたか・・・ (´・ω・`)
0825名無し迷彩
垢版 |
2020/08/13(木) 23:48:43.89ID:8qsuedJA0
あれだけ手間かけて出品して半日で削除とか、やる気超無くすだろうなぁ (´・ω・`)
0826名無し迷彩
垢版 |
2020/08/14(金) 00:25:31.75ID:/YejwOf10
専門店しかり、オークションしかり、
無可動実銃というジャンルは年々マイナーになっていくんだよ。
0827名無し迷彩
垢版 |
2020/08/14(金) 15:52:24.15ID:lhQ/CmUc0
>>826
むかしからマイナーじゃん(苦笑)
0828名無し迷彩
垢版 |
2020/08/14(金) 20:18:04.54ID:Ucudl33Q0
良いのを爺さんが倉庫に積み上げるだけの趣味だからな
お披露目するイベントとかも無いわけじゃないが
軍装もできる奴じゃないとただの銃持ったおっさんってだけだし
0830名無し迷彩
垢版 |
2020/08/14(金) 22:56:57.30ID:z/IbSW6F0
autoポジションない民間用か
こんなの買う人いるんだね
0831名無し迷彩
垢版 |
2020/08/14(金) 23:47:00.74ID:lhQ/CmUc0
C社で予約注文購入したことある方おみえです?
仕組みがイマイチよく判らん…
0832名無し迷彩
垢版 |
2020/08/15(土) 00:34:30.97ID:FAPeUOKI0
C社ってシカゴレジメンタルスだよな?
そりゃあ分かるけど本当に聞きたいならわざわざ大した意味もなく伏せるのはやめた方がいいと思うよ
本当にただ真意がわかりにくいだけだから

その銃が入荷した時にホームページに出て購入可能になる前に
メールして購入するかどうか聞いてくれるのが予約
予約が早い人から先着順にメールされるから
値段を聞いて先の人が購入したらそれ以降の人には回って来ないし
購入しなかったらどんどん次の人にメールが回されていく仕組み
予約した人達が値段が高かったりして誰も買わなかったらそこで初めて普通にホームページで購入可能に回される

予約したからといってそもそもシカゴレジメンタルスが納入するかどうかは不明だが
まあ参考にはすると思うから本当に欲しい銃なら予約しても良いと思う
何年後とかになって突然来たりするかもしれんが
0833名無し迷彩
垢版 |
2020/08/15(土) 15:16:58.40ID:Pj75m+lb0
銃種指定のリクエスト予約なんかは、一部の太筋購入者向けに存在してるんかな…
0834名無し迷彩
垢版 |
2020/08/16(日) 11:43:20.80ID:ZwzpgXF80
今時だれもリクエスト予約なんてしないんじゃないんですか?

どんな珍しい銃でも穴だらけの中身すっからかんのプランプラン仕様で納入されますから(笑)
0835名無し迷彩
垢版 |
2020/08/16(日) 13:44:09.42ID:A6ny3HW60
っていうか税関がどんどん基準を厳しくしてるってのは本当なの?

ジェリコの銃って日本に入ってきたの2016年かその次の年くらいでしょ
スリットなんか一つも入ってないうえにボルトが稼働したじゃん
0836名無し迷彩
垢版 |
2020/08/16(日) 17:39:23.76ID:ZwzpgXF80
てか新加工でもスリット部の溶接埋めて銃口の溶接棒外してボルトさえ変えちゃえば撃てちゃう無可動が普通にラクマでここ最近売られていたが。

この事例が増え、さらに捕まってニュースになる件数が増え、世間の目がどんどん厳しくなり、いずれ専門店に圧力がかかるだろう。

醜い加工どころの騒ぎではなく、すべて廃棄になる時代がくるかもねー。

違法な修復する馬鹿な奴らは絶対にいなくならないからなー。
0837名無し迷彩
垢版 |
2020/08/16(日) 18:24:15.50ID:BjBRxGVy0
>>836
そんなんできるわけないだろアホかw
0838名無し迷彩
垢版 |
2020/08/16(日) 19:06:25.22ID:dI47X5td0
>>837
SRIの技術なめんなよ
エアコキから22口径発射させられる技術持ってるぞ
0839名無し迷彩
垢版 |
2020/08/16(日) 19:12:18.35ID:A6ny3HW60
科捜研はぜったいおかしいよ
この国は裁判所が国・検察と結託してる度合いが強すぎる
ちょっと北朝鮮みたいなんだよな

専用弾とチャンバーを警察が自作して弾発射したらトイガンから実弾が撃てた!ってそんなの当たり前だろw
お前らが新しい銃を自作してるだけじゃねーかw
0840名無し迷彩
垢版 |
2020/08/16(日) 19:54:48.49ID:BjBRxGVy0
>>838
いやそういうことじゃなくて
新加工でもスリット部の溶接埋めて銃口の溶接棒外してボルトさえ変えちゃえば撃てちゃう無可動
っていうのがあり得ないでしょって話。完全なバレルとボルト(ボルトキャリアじゃないぞ)は組み込み以前に単純所持で銃刀法違反だからそもそもおかしい話
そしてそもそも撃発装置はどうやって手に入れるの?
836みたいに無可動に誤った危ないイメージをつけないでほしい。普通だったら絶対に修復不可能だから
0841名無し迷彩
垢版 |
2020/08/16(日) 19:55:33.49ID:BjBRxGVy0
>>839
わかる
やることが無理やりすぎるんだよな
0842名無し迷彩
垢版 |
2020/08/16(日) 20:14:27.58ID:fG1fGYgq0
>>836
ラクマで「改造しました」って売ってたの?
0843名無し迷彩
垢版 |
2020/08/16(日) 20:22:03.19ID:20sf4Uqg0
>>839
貨物トラックの取り締まりで警察が用意した許容重量以上の
重りを乗っけて測定し、ハイ過積載ねって言ってるのと同じだもんな
0844名無し迷彩
垢版 |
2020/08/16(日) 20:37:59.82ID:sbFdndmo0
>>839
>この国は裁判所が国・検察と結託
 最後の砦が裁判所であって欲しいのに...。
残念な事だがそれは有権者の責任だからねぇ。
民主主義なのに現状に陥るなんて独裁国家よりも性質が悪い。
道徳心が欠けた有権者が大半を占めている国なんだよ。
0845名無し迷彩
垢版 |
2020/08/17(月) 21:57:15.90ID:trXfua4N0
>>835
業者の匙加減でしょ。
0846名無し迷彩
垢版 |
2020/08/17(月) 21:57:27.44ID:trXfua4N0
>>835
業者の匙加減でしょ。
0847名無し迷彩
垢版 |
2020/08/17(月) 21:57:31.06ID:trXfua4N0
>>835
業者の匙加減でしょ。
0848名無し迷彩
垢版 |
2020/08/18(火) 19:32:44.36ID:lNN4TPHu0
大切なことなので3回言います。
0849名無し迷彩
垢版 |
2020/08/19(水) 00:24:18.00ID:m1I9lUAR0
そのうちカットモデルだけになっちゃいそう
欲しい商品は早めに押さえておかないとダメだね
0850名無し迷彩
垢版 |
2020/08/19(水) 10:33:37.86ID:eleRu+rK0
以前、無可動をヤフオクで落札して、
その後、自分が「ちょっとお金厳しいから」って資金作りのために無可動をヤフオクに出品したら
上記の人が落札したw

もはや国内の少数の高齢者同士の交換会みたいなことになってる予感
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況