X



G&Gってどうよ? Part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩 (ワッチョイ 23c4-lymk [122.135.178.70])
垢版 |
2019/02/21(木) 21:40:52.16ID:RbSG+OlH0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
エアガンメーカーG&Gについて語るスレです

■G&G ARMAMENT
http://www.guay2.com/

■G&G ARMANENT 日本語版
https://www.guay2.com/ja

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1531040074/
前々スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1514259926/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0560名無し迷彩 (アウアウウーT Sa3d-buEI [106.154.50.252])
垢版 |
2019/05/23(木) 18:47:32.24ID:cXEBO4F8a
カスタムメニューに「30mの距離のヘッドショット」があるからと言って、箱田出しで30mの距離のヘッドショットが
出来ないわけではないよ。マルイパッキンとエースワンの青チャンバーに変えても30mのヘッドショットが無理なら
カスタム依頼出しても遅くない。
0561名無し迷彩 (オイコラミネオ MM0b-q0QU [61.205.80.131])
垢版 |
2019/05/23(木) 18:55:56.66ID:yIUDQILbM
>>558
色々とありがとう。
レイダー2L. or ARP556で最終的に決めて見積もりしてみるよ。
>>559
凄いな。驚いた。そんなに!?器用な人が羨ましい!
カスタムしてそれだけ精度良くて飛距離飛ぶんなら、
レイダー2L. or ARP556 もうどちらでも良い気がしてきたORZ・・・
最後に1つだけアドバイスを。
屋外メイン(森林フィールドも有り)で使う事を考えたら、カスタムしてARP556がそれだけ凄いのに化けるんならARPでの方が良いかもね?後々屋外CQBや室内のCQBに行く事もあるだろうから・・・

あとこのスレの人達、色々とアドバイスありがとうございました。マルイスレとかと違って温かい人達ばかりで救われました。
マルイ卒業してG&Gに移行します。
0562名無し迷彩 (オイコラミネオ MM0b-q0QU [61.205.80.131])
垢版 |
2019/05/23(木) 19:03:27.53ID:yIUDQILbM
>>560
ありがと。長文書いてたらレス増えてた。
今持ってるマルイの電動ガンもカスタム無しで使ってたってのもあるし、ここのスレの海千山千の達人方々のような知人も居ない地方なもので自分で弄ることをしなかったってのが1番悪いのよ。
G&G自体を初めて買うもので、マルイ以外は箱出しは自分で弄ることが出来ないと買うなってのを別スレで見て躊躇ってた。
ショップカスタムの前に1度買ってやってみるのも1つの手段だね。
出来るか出来ないか分からないけど・・・
0563名無し迷彩 (アウアウウー Sa3d-GLBj [106.129.16.234])
垢版 |
2019/05/23(木) 19:20:34.84ID:AgEPpewea
>>562
横からすまん。
まずはアッパー側(チャンバー、パッキン、インナーバレル)から触ってみればいいと思う。

それからロア側。怖かったら写真撮りながらモーター外して戻すだけとか、メカボ取り出して開けずにまた元に戻すとか笑。
そして慣れてきたらメカボ開けるのも思い切ってやってみるとか順番にね。ネットにいろんな情報転がってるし。

俺もつい3ヶ月前にはアッパーとロアがピン一本で外れる事すら知らんかったけど笑、今はメカボ開けて色々なパーツ試したり、加工したりするの結構楽しい。
0564名無し迷彩 (ワッチョイW 1394-8V0O [219.75.158.46])
垢版 |
2019/05/23(木) 19:28:34.22ID:W7cH78az0
マルイ箱出しを使ってたなら、G&GのETUに3セル入れたの撃ったら感動すると思う。
初めてフィールドで電子トリガー触らせて貰った時にその場でポチッたわw
今ではDSGでサイクル40超えとかプリコックも入れてるけど、あの時の衝撃は超えられない。
0567名無し迷彩 (オイコラミネオ MM0b-q0QU [61.205.80.131])
垢版 |
2019/05/23(木) 19:38:01.39ID:yIUDQILbM
>>563
やっぱ何事も経験かもね。愛車のバンパー脱着、スピーカー交換、カーナビ交換、ヘッドライト交換、エンジンオイル交換位は何とか出来るレベルだから意外と電動ガンも出来るかもしれない。
見るからに小さい部品使ってそうな電動ガンは怖くて開けれなかった。
今持ってるマルイスタンダードを実験台で取り敢えず開けてみるよ
0568名無し迷彩 (ワッチョイ 8be3-h/tS [121.107.100.125])
垢版 |
2019/05/23(木) 19:39:08.19ID:1d1KK4Pw0
>>565
6月中旬発売予定のバトルシップグレイが案内来てて
遅くとも6月発売予定だったSRシリーズの案内が今来ないってことはそういうことだよね
暑くなる前……暑くなる前とは一体
0570名無し迷彩 (アウアウウー Sa3d-KrOe [106.132.132.218])
垢版 |
2019/05/23(木) 21:38:03.43ID:6jAUpXSKa
>>562
俺はPCC9を購入してから、ネットの情報なんかをひたすら漁って、バレル&パッキン交換からスタートして、その後メカボ分解にも挑戦してみたですよ。

内部パーツを色々買って、分解&パーツ交換&初速計測を繰り返して勉強してみただよ。

セッティングをミスって、何度ヒューズを飛ばした事か…
0571名無し迷彩 (アウアウウー Sa3d-y6i1 [106.129.219.104])
垢版 |
2019/05/23(木) 22:10:14.92ID:NAIseBqPa
>>561
性能はカスタムでなんとでもなるから最終的に外見の好みで選ぶのが良いと思ってるよ
ただ、使えるバッテリーのサイズには気を付けてね

・・・とか言いつつ俺はARP556押すけどなッ!

取り回しや運搬が楽って実用面もそうなんだけど、撃ってて兎に角楽しいんだよ
専用ハイダーでの高音然り、サプレッサー装着時の低音然り
中毒だと笑ってくれて構わんぞw

尚、弾薬費が嵩んだ模様orz
0573名無し迷彩 (スップ Sd73-iBhd [1.66.101.143])
垢版 |
2019/05/24(金) 07:45:59.03ID:xe5g5Qn2d
レイダーL2E
とにかく安い電子トリガー搭載機
安いとはいえ新型チャンバー、真鍮インナーバレルと
射撃性能は悪くない
3セル対応ではないので、箱だし前提だと
18Kモーターを2セルでまわすことになるので
実際に撃ってみると、バネ鳴りもあってかなりショボい

ARP556
金属外装でハンドガードもキッつキッつではめられてて
剛性も非常に高い
アンビセレクター、3セル対応しており25Kモーター搭載なので
3セルでまわせば、マルイハイサイクル並の秒間22~24発で発射できるので
火力はかなりのもの

2機種を比較すれば、軽さを除けば
全てにおいてARP556が上、商品のグレードが上なので
当たり前っちゃ当たり前だが

自分の場合は、とにかく軽い電動ガンにしたかったから
レイダーL2Eをベースにしてカスタムしたが

カスタムできりゃ、最終的にはどれも同じ性能にはできるが
理想の電動ガンを実現するには、どの機種が最も早道かで選択すればいいんじゃないの
ARP556なら、インナーバレルを8センチくらいのばして、10センチくらいのサプレッサーつけて
マルイパッキンに交換すりゃ
もうサバゲで一線で戦えるくらいの性能にはなる
レイダーは同じ性能にするにはめんどい
0574名無し迷彩 (スップ Sd73-iBhd [1.66.101.143])
垢版 |
2019/05/24(金) 08:05:50.78ID:xe5g5Qn2d
あとマルイスレは不親切で、ここはやさしいみたいなこと書いてあったけど
ちょっと調べりゃわかるようなことを
延々と教えて〜教えて〜って書き続けてたら
どこでもうざがられる
マルイスレはあんたにも原因はあるんじゃないかな

上の文が長すぎになったのはすまん
0575名無し迷彩 (アウアウカー Sa75-WAyB [182.251.252.51])
垢版 |
2019/05/24(金) 08:22:07.60ID:eJEgoxw7a
マルイスレのは純正でリコイル抜けって同じ論調の荒らしが暴れてて発言する時期悪いし例えもおかしいしで仕方ない。むしろここみたいに質問してたらそれなりに返ってきてたんじゃない?
0577名無し迷彩 (オイコラミネオ MM0b-q0QU [219.100.55.211])
垢版 |
2019/05/24(金) 11:03:41.57ID:RCtl7B9NM
>>573
ARP556.CM16レイダーL2どちらともリポの11.1Vも対策すれば使えるってショップカスタムの説明には記載されていたけど、ザバゲ使用前提(勿論だが)だと殆どの人が11.1v使ってんのかな?7.4じゃレスポンスが悪いってクチコミには書いてたけどどうなんだろ?
ショップカスタムで見積もってたら集弾性カスタムや11.1Vの対策とかカゴにいれてたらとんでも無い金額になったもんで・・・
0579名無し迷彩 (オッペケ Sre5-W3dK [126.212.145.191])
垢版 |
2019/05/24(金) 11:56:41.64ID:E6XHeAK4r
RK74Eを中古で買って一切イジらず使ってるけど初速が妙に低い(.25弾で初速68〜72
知り合いが買ったRK74Eも微妙に低かった(.25で70〜74

トリガーレスポンスは普通。若干バネ鳴りするけど許容範囲内

自分ではカスタムしないから細かい所はわからんけど
CQBフィールドだったら普通に使える
草原とか森はフルで撃てばなんとか……って感じ
0584名無し迷彩 (スップ Sd73-iBhd [1.66.101.143])
垢版 |
2019/05/24(金) 14:13:27.17ID:xe5g5Qn2d
>>577
サバゲの殆どが3セル使ってるってことはない
別に3セル使わなくてもサイクルをあげることはできるから
一番簡単なのはモーターをかえる方法
レイダーに搭載されてる18Kモーターってのはかなり鈍足なので
マルイのEG1000にするだけでも、かなりレスポンスはよくなる
将来的には3セルに変えることも念頭にして
25Kモーターにするってのもあり
マルイモーターは3セル基本つかえんからね
0585名無し迷彩 (スップ Sd73-iBhd [1.66.101.143])
垢版 |
2019/05/24(金) 14:48:27.52ID:xe5g5Qn2d
G&Gの3セル対応は、セクカ3枚と強化ピストンの採用
これがGCとCMの違い
GCは3セル使えると思っていい
これで壊れるのはもう仕方ない、壊れるときは何やっても壊れるの世界
例えばエアソフト97はGCでも3セルは推奨しないってスタンスだから、それを見聞きした人が混乱してたりする
だけど、97も別に間違ったことは言ってなくて
3セル対応のGCだろうが、2セルより3セル使ったほうが
故障確率は増えるし、寿命は当然減る
電動ガンで3セルを使うってのは
ある程度、故障は仕方ない前提になるから
ショップによってスタンスが違うのよ
0586名無し迷彩 (ワッチョイW 9939-8V0O [118.10.63.65])
垢版 |
2019/05/24(金) 15:07:13.79ID:Y1NmtjP/0
3セル入れて壊れるのは基盤。
ヤフオク見てればわかるが、G&Gは特に不動が多い。

セクカ3枚ならまともなスプリングならサイクル40くらいまで余裕あるし。
0594名無し迷彩 (ワッチョイWW 7b96-cTfy [111.89.16.69])
垢版 |
2019/05/24(金) 17:48:44.92ID:uKDbQQLv0
最終的にはマルイ次世代が最強ってことに気付く
0596名無し迷彩 (アウアウウー Sa3d-GLBj [106.129.11.65])
垢版 |
2019/05/24(金) 18:12:49.47ID:KUAoB2Lka
>>594
で、また外装や特徴にこだわって中華を探し出す。しかしいずれまたやっぱり次世代が一番じゃね?となる。
というスパイラルを3周くらい繰り返してるところ。
0598名無し迷彩 (アウアウウー Sa3d-Kp9c [106.181.166.29])
垢版 |
2019/05/24(金) 20:40:50.94ID:gbrI/rnIa
マルイスレのひきこもりエアプーがこのスレに来るとはねw
でたらめも多いネットで拾っただけの知識じゃ話にならないと思うゾ
0606名無し迷彩 (スッップ Sd33-TZK+ [49.98.166.248])
垢版 |
2019/05/25(土) 01:17:38.26ID:POkeseQdd
こんばんは。キモいオッサンです(笑)
g&gの鉄砲ってカッコ悪いすよね(笑)
リアルなモデルが無い。
形がみんなエイリアンのけつのあなに突っ込むようなデザインだし。
ETU最初から内蔵ってだけで子供騙しの銃に見えてしまう(笑)
後ね使ってる人のシュコシュコ連射どや顔が萎えるんですよね
0607名無し迷彩 (スップ Sd73-iBhd [1.66.101.143])
垢版 |
2019/05/25(土) 03:45:41.20ID:loMkpvskd
おっさん・・自分で立てたマルイスレにおかえり
この先はお前の世界ではないのよ
ねえ、いい子だから
0608名無し迷彩 (スップ Sd33-TZK+ [49.97.96.154])
垢版 |
2019/05/25(土) 04:47:46.36ID:dEfojbjCd
>>607
ウルセー
g&gすべてがだせーんだよ(笑)
サイクル遅い(笑)
バネ鳴りバイーン(笑)
初速低い(笑)
鬼ホップ(笑)
申し訳ない程度のETUとか言う雑魚電子トリガー(笑)
ダサイ形(笑)
ボスゲリラとコラボ(笑)
すべてが残念(笑)
0610名無し迷彩 (スップ Sd33-TZK+ [49.97.96.154])
垢版 |
2019/05/25(土) 07:13:21.51ID:dEfojbjCd
>>609
宇宙戦争みたいな銃持ってシュコシュコ(笑)肥溜めくせーのはテメーだろカスが(笑)
0611名無し迷彩 (スップ Sd73-iBhd [1.66.101.143])
垢版 |
2019/05/25(土) 08:18:48.54ID:loMkpvskd
レベルの低いなりすましでガックリ
おっさんは、もっと本当にキモい
0613名無し迷彩 (スップ Sd33-TZK+ [49.97.96.154])
垢版 |
2019/05/25(土) 12:02:40.00ID:dEfojbjCd
エイリアンのけつのあなを責めるための銃それがg&gダアッ(笑)
接近戦の制圧なら任せろシュコシュコシュコ(笑)
自慢の鬼手マン指切りでどや顔するg&g使いであった(笑)
形がダサイ、名前がダサイ、使ってるやつが特にダサイ
0616名無し迷彩 (スップ Sd33-TZK+ [49.97.97.254])
垢版 |
2019/05/25(土) 16:57:35.31ID:LlC7Xa19d
>>615
NG(´・ω・`)?(笑)
シュコシュコシュコ(笑)
バイーンバイーン(笑)
0618名無し迷彩 (アウアウウー Sa3d-GLBj [106.129.15.188])
垢版 |
2019/05/25(土) 18:35:40.75ID:H6JFHiVGa
mbr556は撃ってて気持ちよかった
売っちゃったけど
0619名無し迷彩 (スッップ Sd33-uZV2 [49.98.159.100])
垢版 |
2019/05/26(日) 09:19:47.98ID:0LrGcZQXd
>>617
昔のアサヒとかのBV式ガスガンは気持ち良かったけどな。
ただし弾無くなると「シュコー」ってエア吹く音したり、トリガーのタッチはエアーガン(ゴミとか吹き飛ばすやつ)まんまで、あんまり良くはなかったり。
威力ある割にホップ無いから飛ばないし、あたらなかったけど。
0620名無し迷彩 (ワッチョイ 932c-IeET [203.180.199.71])
垢版 |
2019/05/27(月) 06:38:40.06ID:DM349XRD0
>>619

「ヘコー」ってエア吹く音とかV-MAX発動後のレイズナーみたいでカッコいいやん
0621名無し迷彩 (ワッチョイ 9996-iOe0 [118.83.165.192])
垢版 |
2019/05/27(月) 14:32:02.49ID:xqt708PC0
ちょっと聞きたいんだけどCM16SRLを購入したショップにやたらとカスタムを勧められるんだけど
電動ガンを所有すればカスタムは避けて通れないのかもしれないけど昔スクーターの駆動系
カスタムに手を出したんだけどあれこれと試行錯誤したんだけど結果的に全てを賄ってくれる
結果は得られずにノーマルに戻したんだよね。そんな経緯があるのでエアガンの内部カスタム
はしないことにしていた。スクーターは自分でやったけどエアガンはショップに依頼するつもりだけど
実際のところショップカスタムって全てにおいて満足を得られるのかな。俺のエアガンの使用目的
はアクション系のシューティングマッチで使用する。
0623名無し迷彩 (ワッチョイW 3139-8V0O [58.88.223.78])
垢版 |
2019/05/27(月) 14:45:30.24ID:oNzRC2Wx0
G&Gの電動ガンは手間と金かけたら結果が出やすい方だと思うけども、
全てにおいて満足を得られるカスタムなんてないからやめといた方がいいよ。
電動ガンもスクーターと同じで、ある程度以上の性能は他の要素とのトレードオフ。
0624名無し迷彩 (スップ Sd33-TZK+ [49.97.96.243])
垢版 |
2019/05/27(月) 15:04:30.89ID:jwpKUUrId
>>621
いつか来るであろう宇宙戦争、対エイリアン戦に備えて箱出しバイーンは直した方が良いな。
後は自慢のシュコシュコシュコ(笑)で大丈夫じゃないか。
0628名無し迷彩 (ワッチョイ 932c-IeET [203.180.199.71])
垢版 |
2019/05/27(月) 16:31:59.32ID:DM349XRD0
対エイリアン用特攻兵器プリウス
0632名無し迷彩 (スップ Sd33-TZK+ [49.97.96.243])
垢版 |
2019/05/27(月) 19:53:33.38ID:jwpKUUrId
>>621
やはりバイーンだけ治してレイルに40MIKE付けるだけで大丈夫じゃない。シュコシュコシュコと、エイリアンとの距離摘めてからの40MIKEでブビィーと弾を浴びせればエイリアンもたじたじだと思うよ
0634名無し迷彩 (スップ Sd73-iBhd [1.66.101.143])
垢版 |
2019/05/27(月) 20:49:55.26ID:9PKOFwr5d
何回同じような質問すりゃ気がすむのだろ
いい加減、ショップにきけよ
やたら勧めるけど、なんでそのカスタムがいるのかってさ

ショップカスタムして満足できるかどうかなんて
個人の主観なんだから、他人が答えられるわけないじゃない
満足するのは他人じゃなく自分なんだから

ショップカスタム出して、実際に自分で判断したら
0635名無し迷彩 (ワッチョイWW 7b96-cTfy [111.89.16.69])
垢版 |
2019/05/27(月) 23:57:22.70ID:uZVXcinv0
漠然とカスタムって言っても幅広すぎるから、どこをどうしたいか言って欲しいよな
0636名無し迷彩 (エムゾネW FF33-uZV2 [49.106.193.241])
垢版 |
2019/05/28(火) 09:24:24.50ID:soLMu289F
>>634
「何回同じような質問すりゃ気がすむのだろ 」
気持ちは解るけど、何回も同じ質問してるわけじゃなくて、本人からすれば初めてなのよ。
スレ常駐してると同じような質問何度も見るわけだけどさ。
使い古された言い回しだが「過去スレ読め」「半年ROMってろ」の方が妥当。
0637名無し迷彩 (ニククエ b933-THjO [60.35.216.21])
垢版 |
2019/05/29(水) 17:18:08.34ID:IIT93jwQ0NIKU
東北のステンガンが爆発的ヒット商品となった事は英軍ファンとして喜ばしい限りだが
自分は皿型ヘルメットを被った一般歩兵なので早いところLE4を出してもらいたいよ
0639名無し迷彩 (ワッチョイWW 697b-Sgf/ [180.47.9.66])
垢版 |
2019/06/01(土) 07:16:03.58ID:KcT6j8td0
あんなのじゃ誤差程度だとは思うけど、チャンバーをエアノズル側に押し付けて隙間を無くす為のバネ
一緒に組み込まないと隙間出来てエア漏れになるんじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況