X



G&Gってどうよ? Part6

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し迷彩 (ワッチョイ 23c4-lymk [122.135.178.70])
垢版 |
2019/02/21(木) 21:40:52.16ID:RbSG+OlH0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
エアガンメーカーG&Gについて語るスレです

■G&G ARMAMENT
http://www.guay2.com/

■G&G ARMANENT 日本語版
https://www.guay2.com/ja

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1531040074/
前々スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1514259926/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0853名無し迷彩 (オッペケ Sr93-Bn3W [126.211.6.223])
垢版 |
2019/06/26(水) 12:07:50.47ID:g5SxSDk9r
>>850
電子トリガー入門用としてはいいと思う
基盤がメカボ内にないから取っつきやすいし
Perunのポン付け基盤にすればプリコックもできるようになる

高い電子機買うのは不満を感じるほどいじるのに慣れてからでも遅くないと思うよ
0855名無し迷彩 (ワッチョイW 4b8f-oWnp [150.31.19.111])
垢版 |
2019/06/26(水) 15:47:45.12ID:s+sNeOdo0
>>850
部屋内用途ってお座敷のこと?インドアフィールド?
どっちにしてもアレスもGGもスポーツラインじゃ搭載モーターがガラクタなのでリポ7.4vで使うなら交換必須よ。
そのまま使うとマルイにリポ繋げたのよりも遅い。

あと、CM16レイダー系は確かに安いけど、弄りたくなった時の汎用性がクソなのとバッテリーを選ぶのでCM16 SR系の方が良いよ。

電トリでお安くで、分解経験ないならCM16 SRSにお好みの7.4vリポ、EG1000モーター(3000円くらい)が俺的チョイス。
ガスブロ弄れるならモーターの交換と位置出しくらいは調べてやってみてね。

アレスはもっと安上がりにできるけど、分解経験が無いという事とスレ違いなのでやめときます。
0857名無し迷彩 (ワッチョイ 039d-mDEe [126.3.28.41])
垢版 |
2019/06/26(水) 19:32:54.63ID:WoDisrUq0
>>850
意見がどうこうってよりまずは自分がどうしたいかだろ
分解組み立てはやったことないけどこれから自分でいじって手をかけたいのか
どっか店にカスタムに出す気なのか
それとも箱出しでずっと使いたいのか
まず最低限その程度の方向性は申告しようよ

まとりあえず
いじるならその方向性は応相談
いじる気なくてカネかけたくないなら、G&Gは別に安くはないしAMOEBAでなんか似たようなデザインかじゃなきゃあっちのラインナップの気に入ったデザインの見繕ったほうがいい
正直手をかけるんでも発展性やいじりやすさはAMOEBAでのほうが上かなぁ?とは思うが
0859名無し迷彩 (スッップ Sd9f-p/9B [49.98.134.56])
垢版 |
2019/06/27(木) 15:06:29.26ID:GbRs+9lod
アレスは配線がメカボの外側はしってるから
モーターに干渉しないが
G&Gは従来どおり内側通ってる上に
基板に向かう配線も一本多いからねえ
それが原因でモーターが抜けなくなったり
角度がおかしくなって入ったりするトラブルがある
G2では改善されてるが、それ以前のはさすがに変えないだろうなあ

アレスも新型メカボださないかなあ
0862名無し迷彩 (ワッチョイ 4396-gnwH [118.83.165.192])
垢版 |
2019/06/28(金) 13:19:27.76ID:uHRESCRs0
最近「中華」という呼び方が徐々に消えてきたと思う。中華電動という言葉は良くも悪くもバトンが
作ったものだよね。結果的に「作動しない弾が出ない中華は一期一会中華は魑魅魍魎が跋扈
する世界中華は部品供給は無し」という商売で陥れた中華に対するネガティブなイメージが
まかり通る結果になったよね。しかしG&Gの登場で海外製品でも商品を安定供給ししっかりと
部品供給する。そういった地道な積み重ねが今のG&Gの隆盛につながったんだと思うこれで
思い出すのはジープのチェロキースポーツをホンダが売り大成功を収めたあの現象。適正な
価格で部品供給をしっかりして右ハンドルしっかり整備する。その結果日本人が初めて自家用車
として所有したアメリカ製大排気量ガソリンエンジン車になったよね。
0865名無し迷彩 (スッップ Sd9f-XJk5 [49.98.135.189])
垢版 |
2019/06/28(金) 19:26:06.42ID:nIQIlvFOd
>>863
黙って話聴けよ、クソガキ。
足の裏みたいな銃担いでいきがるなよ
0870名無し迷彩 (ニククエW cfbe-XJk5 [153.170.42.20])
垢版 |
2019/06/29(土) 22:15:16.15ID:mOWj5ckB0NIKU
>>869
テメーの顔の事だよ
0875名無し迷彩 (ワッチョイWW 4384-hzfC [222.148.209.240])
垢版 |
2019/07/04(木) 19:53:40.25ID:tmJmPDha0
先日F2000ゲットした者が通りますよっと

物凄く構えやすいし重さも丁度良くて個人的に最高だよ 
可愛くてかっこいいし

他社でもいいから今後ガスブロも出してほしいなぁ
0877名無し迷彩 (スプッッ Sd1f-4srP [49.98.11.186])
垢版 |
2019/07/06(土) 13:45:58.98ID:1LzN/Zx2d
香川県の某カスタムショップのブログに「電子化された事によりトリガープルの調整も可能になりました!ドャァ」って書いてあって、問い合わせたら「カスタムについては教えないし、今忙しいからカスタム依頼も受け付けない」って突っぱねられたわ
0880名無し迷彩 (ワッチョイ ff33-rgZK [27.114.22.201])
垢版 |
2019/07/06(土) 22:46:59.22ID:67yCAOWq0
F2000ETUの素のトリガーフィーリングとストロークは最悪だけど
不幸中の幸いか構造的に改善作業は凄い簡単だよね
メーカー側で最初から対策しとけって話だけど
0881名無し迷彩 (ワッチョイWW 3f8a-XTbr [117.18.185.77])
垢版 |
2019/07/07(日) 02:38:41.06ID:cERmn2ez0
トリガースプリングは変えなくていい。スイッチ押す所にプラ板じゃなくて、戻る所って表現わかるかな?トリガースプリングによってトリガーが戻されて、レシーバーに当たる方にプラ板貼って、ストロークを詰めればいいよ

セーフティに入るかどうかも確認してね
0882名無し迷彩 (タナボタWW 6f9d-+2xZ [119.231.86.223])
垢版 |
2019/07/07(日) 09:09:53.47ID:NlJTLcOv00707
>>881
親切な気持ちは届いてくるね。
一回でもショートトリガー化考えたことあるやつにはすごいよくわかるが、、、文字で伝えるって至難の業だよな。
0883名無し迷彩 (ワッチョイ 239d-rgZK [60.121.243.192])
垢版 |
2019/07/09(火) 04:43:51.02ID:ObTnMBzf0
CM16SRLのDSTを使っているのですが、そろそろ標準で付いている多弾マガジンだけではなくスプリング式のノーマルマガジンも使いたいと考えています。
CM16で問題なく使えるTANカラーのオススメのM4系マガジンはありますか?
0884名無し迷彩 (ササクッテロ Sp87-FfqC [126.33.132.43])
垢版 |
2019/07/10(水) 20:43:25.28ID:QNnM3NMMp
マルイのマガジンは使えると思いますよ!
0887名無し迷彩 (ササクッテロ Sp27-JFmJ [126.33.132.43])
垢版 |
2019/07/11(木) 10:24:13.76ID:gbydVwPcp
>>885
むむむ、スプレーや!!
0889名無し迷彩 (ワッチョイ cf96-S/TC [118.83.165.192])
垢版 |
2019/07/11(木) 14:40:27.64ID:rSFe1Bx20
逆に言えば今だったらPTSのEPMの1択かと。値段に釣られて偽物を買っても弾上がりとかで
結局悩むことになるし。俺はPMAG次世代STD用そして今はEPMを使っているけど装弾数とか
無問題で運用中だ。
0890名無し迷彩 (スップ Sd72-trgj [49.97.109.92])
垢版 |
2019/07/11(木) 20:15:49.48ID:3RbOLfx8d
アレスの140連のノマグはそこそこ使えるよ
TANあるし
同じ形の多弾マガジンはだめだが
多弾はG&Gのラバーつきのほうが優秀
0902名無し迷彩 (ワントンキン MM82-fppQ [153.236.220.49])
垢版 |
2019/07/16(火) 11:57:51.30ID:fMILW+wiM
>>900
全然E3の情報出てこないよなアメリカとヨーロッパのショップで高値販売してるのが検索でちょろっと出てくるだけだわ

安いところはコンタクトしても何の音沙汰もねーし
日本仕様とかQDに手を加えなくていいからブッタ切ったスプリングだけ仕込んでとっとと売れっての
0904名無し迷彩 (ワッチョイ 3de3-MpFw [106.172.107.83])
垢版 |
2019/07/18(木) 12:49:40.11ID:sqULQvj/0
CM16 Raider L 2.0EなんですがBEUつけたらストック全伸ばし固定になって
更にケイホビーのストックエクステンションパッドをつけることを考えると
CTRストックを全伸ばしで使えたらと考えてます。
クレーン系でなくCTRでも全伸ばしにすればバッテリーや基盤は納まるでしょうか。
ご意見頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
0906名無し迷彩 (ワッチョイ 3de3-MpFw [106.172.107.83])
垢版 |
2019/07/18(木) 15:21:52.34ID:sqULQvj/0
>>905
いやいや既にやってる方いるかな?と思いまして。
0908名無し迷彩 (ワッチョイ 3de3-MpFw [106.172.107.83])
垢版 |
2019/07/18(木) 20:15:36.77ID:sqULQvj/0
お前にイラっときたわ
0910名無し迷彩 (ワッチョイ 3de3-MpFw [106.172.107.83])
垢版 |
2019/07/18(木) 21:37:50.55ID:sqULQvj/0
ごめんなさい。。。
0919名無し迷彩 (ワッチョイ 3de3-MpFw [106.172.107.83])
垢版 |
2019/07/19(金) 21:08:51.44ID:mL+JOLQe0
>>912
ありがとうございます!
確実性ならBEU+ストックエクステンションパッドなんですが、個人的な好み(予算的にも)CTRで悩んでいたので助かります。
ありがとうございました。
0925名無し迷彩 (ワッチョイWW a39f-pkq1 [139.101.139.188])
垢版 |
2019/07/20(土) 12:09:57.38ID:EcesBT/Z0
>>901
同型のKWA TK.45C買ったけどすごい精度いいしサイクルもそこそこよ
ただほんとにスタンダードだから電子トリガーいれるなりmosfetいれるなり少し手を加えてやるともっと良くなりそう

マガジンも三本セットでそこそこ安いよ

バッテリーもミニS入る

目玉のサイクル変える機構だけど締めすぎるとバネ鳴り?ギア鳴りがやばいから寿命縮めそう

メカボの形がちと奇っ怪であんま他と互換性なさそう(○RGA記事参照)

あとレシーバーのサイズもM4と少し違って短い
その代わりにストック付けるためのレシーバーから生えてる棒?が長くて他のM4用ストックは使えないというか固定できなかった

バレルナットは親の敵ほど固くてロア付けたままやるとマグウェルの細いとこが死ぬ

でも見た目がかっこいいのでそれだけで許せる
0928名無し迷彩 (ワッチョイW 158f-8w7G [150.31.19.111])
垢版 |
2019/07/20(土) 19:52:32.21ID:v4cL3nqH0
>>913
どうでもいいけどこの銃そのままじゃトリガーが規定に引っかかってUABには使えないよ
SpeedQBも公式は無理じゃないかな

ただ単にペイントボール勢に向けたものだと思いたい…
0931名無し迷彩 (選挙行ったか? Sp11-Ohi2 [126.35.135.59])
垢版 |
2019/07/21(日) 10:01:17.98ID:ZYB3yaqDpVOTE
この銃は絶対売れんと思うけどな。
0932名無し迷彩 (選挙行ったか? 5596-dnvc [118.83.165.192])
垢版 |
2019/07/21(日) 13:20:28.96ID:fHug2Y+I0VOTE
ちょい前次世代で十分驚いていた。やがて時は流れ俺もG&Gユーザーになった。ETU、MOSFET。
凄まじいテクノロジーの進化の波の中に身を置いたと思っていたが時代はそれらは標準になり
プリコックアクティブブレーキといった更なる進化を続ける状態。マック氏のレビューでペルンを見て
いずれこれが当たり前の時代になるのかと思った。
0934名無し迷彩 (選挙行ったか? Sp11-Ohi2 [126.35.135.59])
垢版 |
2019/07/21(日) 16:31:04.77ID:ZYB3yaqDpVOTE
41はGG推しだからしゃーない。
0935名無し迷彩 (選挙行ったか?W 2329-/2M5 [219.102.52.27])
垢版 |
2019/07/21(日) 17:41:49.38ID:NbpEmbid0VOTE
M4の民間カスタムが好きなんですけど
CM16 Raiderって長いハンドガードに交換できるんですか?
あとストックも交換できますか?
0938名無し迷彩 (オッペケ Sr11-Ohi2 [126.234.124.142])
垢版 |
2019/07/22(月) 06:29:05.46ID:Fe/Z+DdLr
頭で思ってても発言しちゃう所がホントに恥ずかしくて気持ち悪い、これが成人なん?
0939名無し迷彩 (ワッチョイ ed29-Hfjl [210.165.108.248])
垢版 |
2019/07/22(月) 16:29:45.46ID:n6nGySd30
今度64式が出るらしいから楽しみ。
0950名無し迷彩 (オッペケ Sr11-VHbF [126.200.11.76])
垢版 |
2019/07/24(水) 08:29:09.64ID:0RrM8ovjr
日本にはまだG&Gのガスブロはないから
国産メーカーとの性能差が楽しみだな
マルイ並〜マルイ互換とは言わないけど
KSCシステム7並の射撃性能だとうれしい
0951名無し迷彩 (ワッチョイ 3de3-MpFw [106.172.107.83])
垢版 |
2019/07/24(水) 08:33:22.87ID:FBgU2jLB0
いいよねー!
グロックカービンとかはまるっこいデザインが多くてあれはあれでいいけど
こっちの武骨なデザインが好みど真ん中!
GTP9が出てそれからってなると来年かなー?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況