X



マルゼン統一スレ30

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0004名無し迷彩 (ウソ800W 4f31-j3Zu)
垢版 |
2019/04/01(月) 01:00:07.90ID:h6tWIToz0USO
滑り込みスレ立て素晴らしい & 乙。

旧イングラム、Newイングラム両方
持ってたけど、ガス漏れは無かった
なぁ。ガス漏れどころか、現行品と
一緒で、ロングマグ再販待ってたが
とうとう再販される前に手放して…
何年経とうとしてるのだらう。
0005名無し迷彩 (ウソ800 Sacf-evEj)
垢版 |
2019/04/01(月) 07:08:21.13ID:WYVORMlNaUSO
今の製品って何年くらいで亜鉛崩壊するの?
0007名無し迷彩 (アウアウウー Sa0f-Uk0e)
垢版 |
2019/04/01(月) 17:37:34.00ID:Hw7sxGw5a
地方の田舎からVショー見に東京へ出ていったと思ったらあきばおーでP99コンパクトを買っていた、何が起こったのかわからねーけどおまいらよろしくな
0010名無し迷彩 (アウアウウー Sa0f-Uk0e)
垢版 |
2019/04/02(火) 00:13:02.38ID:nfwr0+Zba
おうラス1だったぜw
マルイのG19や安くなってたノーマルのP99とも迷ったけどドトールで頭冷やしてコンパクトを持ち帰ったよw
さっき箱開けたけどグリップ側のプラスチックって何か変わってんね、硬質な感じするわ
0014名無し迷彩 (ワッチョイW cb9d-wjs6)
垢版 |
2019/04/03(水) 17:01:08.21ID:42ZD5mGj0
>>7
よろしく〜(^^)。
0015名無し迷彩 (アンパン Sa09-eUZV)
垢版 |
2019/04/04(木) 08:52:04.93ID:cBG7LZe5a0404
今年もaps1作るかな?
0016名無し迷彩 (アンパンWW a261-gOIK)
垢版 |
2019/04/04(木) 11:28:19.01ID:/CeM5dXw00404
>>15
今年2月にマルゼンに電話でaps-1の再販予定聞いた時は「現時点では再生産の予定無し」って言われたよ
でもちょっと期待してる
0023名無し迷彩 (ワッチョイ 7de3-k8NZ)
垢版 |
2019/04/07(日) 12:39:16.23ID:qyOFlQ0H0
目新しさが全くなくてびびる。
こんなん前からあったろ?みたいな
0027名無し迷彩 (ワッチョイ 8dc4-BZhk)
垢版 |
2019/04/07(日) 13:38:05.98ID:dgxRwMpW0
ファーストコラボのメリットってグリップ代分安いだけじゃんw
「あのグリップ仕様が欲しい!」って言う人なら得だけど
0028名無し迷彩 (ワッチョイ 2268-6oBU)
垢版 |
2019/04/07(日) 15:14:37.37ID:OHDjKBqa0
ワルサーP38中古で買ったけど、しばらくして、デコッキングが効かなくなった
うっかり自分で開けて組み間違えたかもしれない銃でも無償修理してくれるんやろか(´・ω・`)
0029名無し迷彩 (ワッチョイW a19d-gr3K)
垢版 |
2019/04/07(日) 16:57:40.84ID:+B0sOcZc0
>>28
無理。
0031名無し迷彩 (ワッチョイ 8dc4-Z4YX)
垢版 |
2019/04/07(日) 18:18:17.68ID:9fKyaOdE0
つかパーツ表ってネットにアップしちゃだめなの?
著作権にひっかかるのかな。。。
M1100とワルサーの持ってるんだが、出すと迷惑なのかなメーカーに。
0034名無し迷彩 (ワッチョイ 8dc4-Z4YX)
垢版 |
2019/04/07(日) 19:22:10.31ID:9fKyaOdE0
まぁそうか。。。
いや、わざわざ向こうに電話かけてお願いして、発送してもらって
さらにそこから注文するって、逆に向こうにとって負担なのかなとか思ったので。

いくらだっけ?1コピー150円? 人件費考えたら損かな、と。。
0035名無し迷彩 (ワッチョイ 3df0-GtXB)
垢版 |
2019/04/07(日) 22:41:13.86ID:tTBDXifc0
マルゼンは何か新作出てるの?
KG9のガスブロを待っていた時期があったなぁ
0041名無し迷彩 (ワッチョイ 3df0-GtXB)
垢版 |
2019/04/08(月) 00:49:56.53ID:O9iJhqAs0
>>36
出てたっけw
はるか昔なんで忘れてたなぁ
P99のムービープロップは買ったけど
0045名無し迷彩 (ワッチョイ 61cd-k8NZ)
垢版 |
2019/04/08(月) 08:53:47.80ID:j3d4CJbL0
マルゼンのKG9は良くできてたよな、スチールアッパーだし動きも良かった。
エアコキ時代から意図的にバレルが実銃より長くデザインされてるけど
そのまま他のメーカーもコピーしちゃったから今だと気が付く人も居ない気がする。
0047名無し迷彩 (ガラプー KK99-uMCa)
垢版 |
2019/04/08(月) 11:33:39.03ID:2qQussFRK
ドラマや映画でもまず出ないのに何故か知名度のあるKG9

去年のNHKでやってた国松長官狙撃事件の再現ドラマで犯人を自称する爺さんの所有銃器の中にひっそりと居たのを見てちょっと懐かしく感じた(小声)
0048名無し迷彩 (ワッチョイ c6c4-Z4YX)
垢版 |
2019/04/08(月) 11:37:10.49ID:+K1jRUe60
むかしサバゲーが題材の少年漫画があって、
その中に主人公のライバルとして、全員が威力を違法に増強させたKG9のみで武装した敵チームがでてきたな

それで覚えた
0051名無し迷彩 (ワッチョイ c6c4-Z4YX)
垢版 |
2019/04/08(月) 12:24:25.07ID:2GK51D4R0
あれのガレージキットが高くてなぁ。。

ちなみにガンダムのOVAで出るケンプファーってMSはあれのパクりだから明らかに
0055名無し迷彩 (ワッチョイ 22e2-Z4YX)
垢版 |
2019/04/08(月) 15:17:06.97ID:fHkwykdn0
おまえら9800円も出せなくなっているんかw
日本ついに終わりだな

アメリカのマックで働いてるクロンボの最低賃金1650円だぞ
0056名無し迷彩 (ワッチョイ 22e2-Z4YX)
垢版 |
2019/04/08(月) 15:18:39.02ID:fHkwykdn0
ずっと同じ価格だと思ってる
島国の百姓だから置いていかれてることに気づかないんか。。。
やべぇ これはやべぇよ

9800円の値札みて値上げしなけりゃ買ってただってよ。。。
0057名無し迷彩 (ササクッテロル Sp91-zstN)
垢版 |
2019/04/08(月) 16:40:47.85ID:ZOO5qRHjp
いや値段とかどうでもいいわ
何か目新しいものでも出てくるのかと思ったら、レールすら作れなくなってる証みたいなショボいもん出されてガッカリしてるだけだよ
0059名無し迷彩 (ラクッペ MM01-eb+j)
垢版 |
2019/04/08(月) 17:42:12.54ID:gUnPDxiSM
目新しいものなんて10年以上出てないし
今更ガッカリするようなメーカーでも無いでしょ
末期のニチモみたいなもんだ
0064名無し迷彩 (ワッチョイ 9123-cJRJ)
垢版 |
2019/04/10(水) 18:03:43.11ID:qfRIE8Iy0
新規パーツ作るならせめてフロントサイトだけでも作ればいいのに……
でもまぁソウドオフと同じ値段で出したのは頑張ったと思う
値段上がってもサイトかレイル付けたほうが売れたのではとも思うけど
0068名無し迷彩 (ワッチョイ 9123-cJRJ)
垢版 |
2019/04/10(水) 21:48:18.41ID:qfRIE8Iy0
マジかよ全然覚えて無いわ
という事は本当に昔の金型引っ張り出してきて再利用してるだけなんだな……
0069名無し迷彩 (ササクッテロ Sp91-mXky)
垢版 |
2019/04/10(水) 22:07:24.78ID:fvoOtdgip
ガス870とCA870はストロークが違うから今回のとは別パーツなんじゃない?
ガス用のフォアエンドはCAには結構加工しないと使えないし
フォアエンド部分の前の隠し方もガスとは違う感じがする
グリップはLAの奴かな?
0070名無し迷彩 (ワッチョイ 3df0-GtXB)
垢版 |
2019/04/10(水) 22:44:44.43ID:8AUdNMJ70
ブルドッグ コラボのやつより好きだな
とりあえずマルゼンには残っててほしいしお布施しとくかな
0075名無し迷彩 (スップ Sd73-J9/e)
垢版 |
2019/04/12(金) 07:43:57.74ID:dicOYr5dd
折り畳みストックもだけどもうプレス加工物は厳しいのかね
まぁ台湾製があるんで良いけどさー
0078名無し迷彩 (スップ Sd33-itEm)
垢版 |
2019/04/12(金) 17:54:40.32ID:j0a3cdHdd
1stのコラボ品値段わからん。サイトで
「購入はコチラ」みたいになってたから
それ以上行かなかった。
0079名無し迷彩 (ササクッテロル Sp85-Ao5Z)
垢版 |
2019/04/12(金) 19:48:59.26ID:8t5lAIV+p
>>77
素材を鋳物で作って
部分的に機械加工でさらってるだけ
0081名無し迷彩 (スップ Sd73-itEm)
垢版 |
2019/04/14(日) 18:10:12.19ID:KCm4tv7Sd
ブルドッグみたいなピストルフォアは苦手。
でも、1stみたいなのはS&Tとかで見た気が。

ショップ別注みたいな流れは良いと思う。
0084名無し迷彩 (ワッチョイWW d99d-CrfB)
垢版 |
2019/04/15(月) 22:50:01.70ID:84801uIR0
戦民思想の加工パッキン入ったP99FS買ったけどホップ調整すんごい気難しい
真っ直ぐ飛ぶようになったと思ったら数発撃ってくうちにとんでもない鬼ホップになる
P99FSのホップ調整自体がかなりデリケートなのかこいつ自体がどこかおかしいのかどっちなんだろうか
0085名無し迷彩 (ワッチョイ 59cd-clLQ)
垢版 |
2019/04/15(月) 23:02:37.67ID:oI8jEA7f0
>>84
ノーマルでもHOP調整はシビアだけど急に鬼ホップとかは体験した事は無い
ガス圧低下でホップが掛からないとかはたまにある。
個体の違いはあると思うけど、変ならチャンバー周りを変えてみるしかないと思う。
0089名無し迷彩 (ワッチョイ d121-k3IY)
垢版 |
2019/04/16(火) 19:40:52.25ID:fKySfMUX0
>>86がいいこと言った
0090名無し迷彩 (ワッチョイ 932c-xQPP)
垢版 |
2019/04/17(水) 06:53:19.53ID:wk43M02Z0
P5てなに?スーパーリアル麻雀?
0097名無し迷彩 (ワッチョイWW 292e-SZfa)
垢版 |
2019/04/17(水) 15:30:36.49ID:7Q46t+560
先週辺りからp38の調子が変わって昨日ジャムりまくって発砲できるとたまにショットガン化してた。
引退だと思っていた矢先だったよ。
0098名無し迷彩 (ワッチョイW 2b31-itEm)
垢版 |
2019/04/17(水) 18:09:24.33ID:OjuUX60F0
マルゼンじゃないからスレ違いだけど
昨日リボルバーで気楽に遊べるやつを
探して、マルイやタナカでS&W M19
(次元大介)のエアガンを物色してたが
品切れで見つからず、まぁ、パイソン
でもいいや〜と黒2.5inchポチった。

今思えば、M19にすべきだったかな。
0100名無し迷彩 (アウアウカー Sa15-IN8J)
垢版 |
2019/04/17(水) 19:13:34.99ID:eiHY6We2a
ppk初速90で出せや
0102名無し迷彩 (ワッチョイ d22c-ctQZ)
垢版 |
2019/04/18(木) 07:01:25.23ID:FFDVaiE+0
PPK/sもうちょっと飛距離が欲しいねん
0105名無し迷彩 (アウアウカー Sab1-F57+)
垢版 |
2019/04/19(金) 11:57:47.61ID:jLIRH5FGa
ppks p230が好きだからppk作ってほしいな。初速90、安っぽいマガジンの底を改良してさ
0106名無し迷彩 (ササクッテロ Sp79-1ReV)
垢版 |
2019/04/19(金) 12:30:00.72ID:epjrR4YEp
PPK/Sのマグバンパーってグラスファイバーの樹脂にしてくれれば今より大分質感上がりそうだよね
樹脂変えるだけだしやってくれないかなぁ
0108名無し迷彩 (アウアウカー Sab1-F57+)
垢版 |
2019/04/19(金) 13:02:27.56ID:jLIRH5FGa
>>107
装弾数10発ではイマイチ役に立たねー
倍は欲しいしヘビーウエイトだし、見た目が田舎臭ー
PMGは悪くはないがね
0115名無し迷彩 (ワッチョイWW ad33-XxWr)
垢版 |
2019/04/20(土) 14:43:11.12ID:tzUfXQ9P0
ショットシェルは年1くらいで購入チャンスがあるから毎日ネットショップ巡回するとかショップに取り置き頼むとかすれば確実に手にはいるはず
転売ヤーからは出来れば買ってほしくないな
0116名無し迷彩 (ワッチョイW ee31-/dwQ)
垢版 |
2019/04/20(土) 21:06:08.79ID:J/2mRLoZ0
追悼の意をこめて、ワルサーP38ポチッた。
そこで"本日この製品を8人がカートに入れて
います"とか出て、同じこと考えてるなーと。
0120名無し迷彩 (ワッチョイ d22c-ctQZ)
垢版 |
2019/04/21(日) 16:12:33.40ID:ROSaPugy0
なら、ここは子ずれ狼のバトル乳母車も発売するべきだろう
0122名無し迷彩 (ワッチョイW a99d-DSq1)
垢版 |
2019/04/21(日) 18:27:30.87ID:4YWisfrs0
タナカやKSCはHWモデルも出してくれるしね。
0123名無し迷彩 (オッペケ Sr79-1qU1)
垢版 |
2019/04/21(日) 18:56:14.46ID:Zvw43Rbar
タナカはマルゼンと同時期に
マグナブローバックのP38開発してて
雑誌広告も打ってたけど、結局お蔵入りになった
0124名無し迷彩 (ワンミングク MM62-oal8)
垢版 |
2019/04/21(日) 19:55:42.18ID:3fhoLn23M
>>123
確か当時WAが(うちが出すかもしれない物出すな!)と言ったとか言わなかったとか、そんな噂あったな〜。

マルゼンにワルサー公認取られたからタナカはモーゼルP38なんて言われてたよ。
0125名無し迷彩 (ワッチョイ 5e00-61/s)
垢版 |
2019/04/21(日) 20:16:25.65ID:cGPhFBHz0
オモチャの刻印は実物の商標を侵害しないと司法の判断が出てるから
日本国内では、WAやマルゼンの正式契約は完全に無意味だった
0126名無し迷彩 (ワッチョイWW f532-o4pp)
垢版 |
2019/04/21(日) 20:28:57.59ID:evu9cS/Z0
流石に無意味ではないとは思うが……

マルイだってダニエルディフェンスとかnovakとかライセンスとったり
スミス刻印もサイバーガンからサブライセンスとったりしてる。
KSCもKWAがという感は否めないが、各メーカーとライセンス結んでエアガン作ってる(HKとかウマ経由だけど……)
マルシンだってライセンスとったりしてる

日本のメーカーだってそれなりにライセンス結んだりしてるし
無意味って事はないと思うけど
0127名無し迷彩 (ワッチョイ 69cd-JNgg)
垢版 |
2019/04/21(日) 20:29:43.82ID:5yAVqxhL0
実銃メーカーから図面提供受けれただけで十分恩恵はあったと思うよ
マルシンのP210含めて。だがWAは糞だ
0128名無し迷彩 (ササクッテロ Sp79-wHwI)
垢版 |
2019/04/21(日) 20:36:13.37ID:AVLs+ZVFp
>>126
海外のトイガンメーカーは実銃ある国にも輸出してるからだよ
実銃メーカーからしたら日本なんて眼中に無いからあまり相手にしてない(訴訟起こす程でもない)
日本版に刻印入ってたりするのもそういう理由だ
0131名無し迷彩 (ワッチョイW a99d-DSq1)
垢版 |
2019/04/22(月) 00:59:27.28ID:Sd7UeE6q0
>>124
グレイゴーストやね。
0132名無し迷彩 (ワッチョイW a99d-DSq1)
垢版 |
2019/04/22(月) 01:03:31.06ID:Sd7UeE6q0
マルイもP38出す気満々だったけど流れちゃったね。
0135名無し迷彩 (ワッチョイ 5e00-61/s)
垢版 |
2019/04/22(月) 06:55:09.56ID:f6+SJ2DI0
実物は鍛造で作ってるモノを、樹脂のインジェクションで再現してるわけで
実銃の図面貰うのも、何の意味も無いけどな
単なる参考資料
0143名無し迷彩 (スプッッ Sd12-7bpR)
垢版 |
2019/04/22(月) 18:36:24.76ID:M+0ld0rvd
実銃をiPhoneとすると
6mm刻印のエアガンがipodタッチ
5.56刻印のエアガンがiPhoneそっくりの外見をしたAndroid
ってイメージ

別にAndroidスマホをバカにしてる訳じゃないし5.56刻印のエアガンをバカしてる訳でもない
0144名無し迷彩 (ワッチョイ c220-YIQo)
垢版 |
2019/04/22(月) 20:27:44.51ID:rnIHHApR0
最近はメーカー公認ライセンスエアガンは増えてきたし
何だかんだでそこそこいい売り文句にはなってるんだろう
0145名無し迷彩 (ワッチョイW ee31-/dwQ)
垢版 |
2019/04/23(火) 02:48:54.32ID:uR/9Gf4w0
ppk/sのグリップねじ、緩んでたから
増し締めしたら中のねじ切りをナメて
空回りになったので、キャロムの貫通
ねじ買った。…何故金色にするかな。

MULE名義?のフルオートにならない
木グリに付けた。最初からハマってた
黒いワッシャー?みたいなの取って、
その代わりに金色のパーツつける。

納得行くねじ締めが出来たが金色orz。
(スレ汚し & 日記スマソ)
 
https://i.imgur.com/fXuDRK5.jpg
https://i.imgur.com/ldP4JvY.jpg
https://i.imgur.com/U0BG1Xi.jpg
0147名無し迷彩 (ワッチョイW 5531-/dwQ)
垢版 |
2019/04/24(水) 02:12:32.48ID:ZdcM19d70
染めでもつや消し塗装でも今からだと
大変そうだなぁ。いずれにしても結構
大きいネジで、左+ネジで右はナット
だから、何をしても悪目立ちしそうw。
0149名無し迷彩 (ガラプー KKab-/odY)
垢版 |
2019/04/26(金) 20:20:11.77ID:lR/TRBj1K
PPK/Sのステンレスモデルが売ってたのでゲットした
ブラックモデルは結構見かけるんだけど
シルバーはなかなかお目にかかるないから良かった
0151名無し迷彩 (ニククエT Sae9-k6eq)
垢版 |
2019/04/29(月) 23:04:20.91ID:VCq3fzJYaNIKU
マルゼンってパーツ売りしてくれる?
0155名無し迷彩 (コードモ efcd-Cg3z)
垢版 |
2019/05/05(日) 09:10:23.04ID:i3i7O2Ue00505
複雑な構造では無いけど小ねじがあるので注意
普通にGBB分解できるなら余裕
純正のピストンカップは手に入らないしKSCのGシリーズ用使うしかないけどね
0156名無し迷彩 (コードモW 0674-XTWs)
垢版 |
2019/05/05(日) 09:49:56.70ID:0bL6ucw900505
分かった、ありがとう
取り敢えず自分でやってみて無理そうならショップ送りかな、案外簡単そうならそれで良かった
0157名無し迷彩 (コードモ Sp5f-FqEz)
垢版 |
2019/05/05(日) 10:21:58.71ID:EhKPbqq6p0505
整理してたらバラバラのca870チャージャー出てきたんだけど、ストックを固定するネジとグリップを固定するネジのサイズと長さを誰か教えてつかーさい…
0163名無し迷彩 (オイコラミネオ MM4f-lcE0)
垢版 |
2019/05/10(金) 20:06:09.00ID:Z4oDKIZnM
>>162
ブラックメタルが欲しいなぁと。
シルバーはこの前偶然手に入ったからね。
ブラックは最近の型と前のパッケージデザインの物で2丁持ってるんだけど最近のはグリスを塗ってくるのかな?
前の型の物はブラックもシルバーもグリス塗ってなかったんだよね。
0164名無し迷彩 (ワッチョイ 37f0-ejx+)
垢版 |
2019/05/10(金) 22:04:53.89ID:8uP6pG0s0
M11再販やねー
買おう
0165名無し迷彩 (ワッチョイ 9f2c-F0TO)
垢版 |
2019/05/10(金) 22:12:43.51ID:7mjglUNx0
ワルサーP38は足元に絡みついてくるから嫌い
0167名無し迷彩 (ワッチョイ ff00-vM1y)
垢版 |
2019/05/11(土) 05:43:31.80ID:2z1RyPzk0
前回も本体しか再販されなかった
ショートマガジンは問屋まで再販の情報が回ったが、結局中止
ロングマガジンは廃盤なので、オクで中古1万円が相場
結論としてはKSC買ったほうが良い
0169名無し迷彩 (ワッチョイ 37f0-ejx+)
垢版 |
2019/05/11(土) 13:30:40.35ID:pjJAz74q0
>>168
CQBあるから兵器
0170名無し迷彩 (ワッチョイWW 7733-Vuiq)
垢版 |
2019/05/12(日) 12:03:11.05ID:RegpR1tA0
今はcybargun経由で海外でm11とかTYPE-U普通に売ってるって話聞いた事あるけど本当なのかね?
それを言ってた人が透明な外装のm11をスペインで買ってきたとか言って見せてきたがネットで調べても情報が見つけられない
0172名無し迷彩 (スッップ Sdbf-Fnw4)
垢版 |
2019/05/12(日) 14:53:14.79ID:3Pi0GVxdd
ここって本当に必要な予備マグ全然再販しないね
P99FSだって予備マグ手に入り安ければマルイSOCOMの需要食えるのに
0176名無し迷彩 (ワッチョイ 57cd-gMth)
垢版 |
2019/05/12(日) 19:02:35.37ID:dEjclr6d0
バルブの構造を根本的に変えないと無理だろうな
USPの時にタニコバにバルブ融通してもらえばよかったのに
0183名無し迷彩 (スッップ Sdbf-WhG6)
垢版 |
2019/05/14(火) 17:56:09.34ID:laSyOig9d
マジ? 俺、マルゼンM11今まで3丁ほど
壊れては買い〜で使ってきたけど、まだ
ロングマグ見たことないんだよ。田舎の
小さな店には、オプションなんて入って
来ないから。今度こそ買おう!
0184名無し迷彩 (ラクッペ MM4b-SEKK)
垢版 |
2019/05/14(火) 20:19:33.91ID:XU5EUT/5M
>>179
マグナの丸パクリらしいから
よく動いて当然か
訴えられても仕方ないわな
0186名無し迷彩 (ササクッテロ Sp8b-OmIc)
垢版 |
2019/05/15(水) 07:19:30.48ID:cPKwJe+cp
>>185
俺も見てて刻印も乗っけてたけど日本製だったよ
レビューサイトでTYPE-Uの方は日本製って明記のあるサイトが出てきたけどMacの方は日本製と台湾製が混ざって出てくる
0187名無し迷彩 (ワッチョイ ff00-vM1y)
垢版 |
2019/05/15(水) 20:04:59.71ID:+TrjIFaP0
数年前に修理でサポートに問い合わせた時点で
タイプUは型も無いし、外装パーツはもう出せないと言ってたな
0191名無し迷彩 (スプッッ Sd9e-RW0C)
垢版 |
2019/05/16(木) 02:21:13.44ID:92TzBgmZd
もう入荷してるのな、M11<甘。
ポチっといた。今日到着予定。

昔はマガジン抜いても本体だけで
1発打てた気がする。今は違う?
0193名無し迷彩 (スプッッ Sd9e-RW0C)
垢版 |
2019/05/16(木) 09:18:51.65ID:92TzBgmZd
じゃ、2000年より前か。ただの段ボール箱
に入ってた希ガス。2007年くらいまで使用
してた。ガスも漏れずに。
0197名無し迷彩 (スプッッ Sd9e-RW0C)
垢版 |
2019/05/16(木) 20:37:12.78ID:CIC6mM+Ad
そう? 漏れは出来れば、もう1丁確保
しておきたい。kscのも持ってるけど
外に持ってけない。高いしね。

ストラップ探して押入れ捜索中w。
0198名無し迷彩 (ワッチョイ d800-2kBU)
垢版 |
2019/05/16(木) 20:51:28.70ID:xoSR3XEq0
KSCなんて、現行のHWでもたかだか2万くらいでしょ
マガジンの品薄やガス漏れ、故障のリスク考えたら
マルゼンのほうが高くつくわな
0207名無し迷彩 (オッペケ Srd7-G1be)
垢版 |
2019/05/17(金) 17:47:40.22ID:NXCkVgUJr
マウントベース KSCMAC11に載せるとボルトハンドルを両方同時に引かないとコッキング出来ないので、光学が着けられない。
0208名無し迷彩 (アウアウウーT Sa83-wkih)
垢版 |
2019/05/17(金) 22:15:59.22ID:8t0Jj6pqa
リアサイトの穴を利用して固定するショートマウントなら
どこかのショップが3Dプリントで作って販売していた気がする
0215名無し迷彩 (ワッチョイ ec33-Y317)
垢版 |
2019/05/18(土) 14:46:27.14ID:/K2ARqaj0
MGCモデルガン用サプレッサーのインサート金属板はフロントのプラ板外せば除去出来るよ、しかし内部の減音板にBB弾当たって破損するリスクがあるので内径広げるかインナーのロング化しないとまともに撃てない。
0223名無し迷彩 (スッップ Sd70-RW0C)
垢版 |
2019/05/18(土) 20:12:26.02ID:rF7Vh5O+d
CAWのサプとkscのスコープマウント
買ったから、もう遅い(w。まぁ、両方
kscイングラムにつければ無駄には。
0229名無し迷彩 (スッップ Sd70-RW0C)
垢版 |
2019/05/20(月) 03:05:57.31ID:dpGQnVa4d
CAWのサプキタ━━(゚∀゚)━━!! 予想通りに
モデルガン用(インサート入り)だったので
お飾り専用ギャン。でも、掴むとこが太く
なってるお馴染みの形は良いな。
0231名無し迷彩 (ササクッテロ Spea-pAFU)
垢版 |
2019/05/20(月) 12:23:30.64ID:Fze56bcyp
いま手に入る段付きサイレンサーは
G&Pのフルオートトレーサー用くらいか
消音はアングス製が最高だったが
絶版になって久しいな
0232名無し迷彩 (アウアウウーT Sa83-wkih)
垢版 |
2019/05/20(月) 16:45:36.56ID:xwZCUx2za
MGCのエクステンションバレルとか
HFCのMD2 Heat Sinkサイレンサーとかいうやつは一体何なんだろう
あれも実物はサイレンサーの一種なのかな
0236名無し迷彩 (ササクッテロル Sp5b-Uz7q)
垢版 |
2019/05/26(日) 02:47:01.94ID:7/8T28eEp
ppk/s買ったけど、稀にスライドストップがかからないことがあるんだけど、何が原因なんだろ。
見てみるとスライドストップレバーが上がってないみたい。
0239名無し迷彩 (ササクッテロル Sp5b-Uz7q)
垢版 |
2019/05/26(日) 23:59:46.69ID:7/8T28eEp
>>237
何度か動作させて調べてみたけど、どうもスライドストップレバーに引っかかって止まるべきスライドの凸部が、レバーを乗り越えてしまってるみたい。
なんとかしようと色々してみたけどどうしても治らないし、素直に修理連絡してみようと思う
0241名無し迷彩 (ワッチョイ e79d-Fpyl)
垢版 |
2019/05/27(月) 23:27:58.90ID:1ExQOKbI0
2019.05.26
  製品出荷のご案内
  ・M870、M1100用オプションパーツ【スペアショットシェル(レッド・5発入)】 ¥1,500(税抜価格)【新製品 5/28発売】
   待望の「赤シェル」が復活新発売です。既存の青シェルとの違いは色のみです。
   青シェルと併用して、単発仕様は「青シェル」、多弾仕様は「赤シェル」など、色による使い分けが楽しめます。

赤シェルぽちったぜーぃ
0243名無し迷彩 (ワッチョイ c734-U+c5)
垢版 |
2019/05/28(火) 23:23:37.13ID:P1PLvYj60
現行のP99用マガジンってお漏らし改善してたりする?
10年ぶりくらいに予備マガジン購入しようか検討してるんだけど
結構いい値段するくせに頻繁にガス漏れ発生するのはちょっとね……

むしろサード製の互換マガジンとかないのかな
0245名無し迷彩 (ササクッテロ Sp5b-9/Ei)
垢版 |
2019/05/29(水) 07:03:34.48ID:VUML1xMbp
>>243
変わりは無いよ
ただ漏れる時はメーカー問わず漏れるからそこは覚悟しておくと良い
保管にちょっと気化ガス程度を入れておくとカラー側のへたりを防げて気持ち分持ちが良い
0248名無し迷彩 (ニククエ c734-U+c5)
垢版 |
2019/05/29(水) 12:05:45.49ID:EZtniN4M0NIKU
>>245
変わってないかー
手持ちのガスガンでP99だけがお漏らし常習犯なんだよなぁ
ショートもロングも1年持たなかったわ。バルブ組み直してもすぐ再発するし
0249名無し迷彩 (ニククエ 5f25-dCWx)
垢版 |
2019/05/29(水) 13:11:53.29ID:1uubcl4P0NIKU
それはやっぱなんか保管に問題があるんじゃなかろうか
P99何年も使ってるけどそこまで確定で漏れることはないぞ
0252名無し迷彩 (ニククエ Sdff-TUU5)
垢版 |
2019/05/29(水) 17:52:46.22ID:iJC1Wg8CdNIKU
マルゼンのマガジンは少しガス入れとかないと漏れるよね
バルブに圧力さえかけておけばそんなに直ぐ漏れないと思う
0255名無し迷彩 (ワッチョイ cfcd-bIfI)
垢版 |
2019/05/30(木) 09:38:00.92ID:OCqw0r4U0
バルブ自体はほとんど変わらないけどガスルートが逆だからマルゼンや初期のWAのとかは
漏れが目立つ。もしMGC系で同じ個所が漏れてたとしてもバルブが解放された一瞬だから分からない。
0256名無し迷彩 (ワッチョイWW 5b31-L0XR)
垢版 |
2019/05/30(木) 20:18:14.93ID:mEiMrArj0
P99購入予定だけど、昔のロットと最新ロットでは何か変わってる?
0257名無し迷彩 (アウアウウーT Sa1f-1RDw)
垢版 |
2019/05/30(木) 20:42:11.71ID:kJwpz0g7a
閉鎖時にバルブを閉じる方向にガス圧がかかるMGC系漏れないバルブか
ガス圧がかからないバランスバルブ系かという話かな
0267名無し迷彩 (ワッチョイ 2a2c-Dmnv)
垢版 |
2019/06/01(土) 07:56:33.22ID:2ouUcYhX0
ガス缶を火傷しそうな程キンキンにネッスルって聞いた
0271名無し迷彩 (ワッチョイ ba25-2ZOZ)
垢版 |
2019/06/01(土) 14:12:47.72ID:C04yoHHM0
いちいちそこまでちゃんとやってるフィールドとか無いと思うけど
法律上の初速計測は、距離は75cmから125cm間で計測、気温20度〜35度間で最も高い値、であってるよな
0272名無し迷彩 (アウアウウーT Sa1f-1RDw)
垢版 |
2019/06/01(土) 15:30:10.16ID:yKJQSD5wa
うん
だから銃口ギリギリで測ってアウトでも正しい測り方だとセーフのことがある
もちろんそこを狙えと言っているわけではない
0277名無し迷彩 (ワッチョイWW 5b31-L0XR)
垢版 |
2019/06/02(日) 13:17:22.66ID:ilyvb41u0
p99の旧24連マガジンタイプ持ってるのだが
ひさしぶりに出してきたら、ほんの少しマガジンの底持ち上げないとまともに撃てない。

良い対処方法あるかな?修理?
お願いします。
0278名無し迷彩 (ワッチョイ 1733-Xcak)
垢版 |
2019/06/02(日) 13:41:05.95ID:lA+QQ9nS0
パッキンかマグキャッチの摩耗で密着してないかもね、原因の場所特定してパーツ交換の修理依頼か部品を入手して交換
自分で調べて直すのも楽しいかも。
0279名無し迷彩 (ササクッテロ Sp33-0T/f)
垢版 |
2019/06/02(日) 13:57:05.36ID:mfTOHESAp
マガジンを上げないと撃てないのはバルブロックの磨耗だよ
よくマグキャッチの磨耗と勘違いする人が多いけどね
0281名無し迷彩 (ワッチョイ be00-bUoT)
垢版 |
2019/06/02(日) 17:46:36.40ID:Jwz0lmq+0
電話で部品の在庫を確認したうえで、宅配便で送るのが基本
ただし、マルゼン製は生産から10年で寿命なので
諦めて買い替えてくださいと強く勧められる
なおも食い下がると、一応修理は受け付けてもらえるが
「またすぐ壊れますよ」的なメモ付きで返ってくる
0283名無し迷彩 (ワッチョイ 2a2c-Dmnv)
垢版 |
2019/06/03(月) 09:30:56.59ID:x60glldi0
どきどきメモリアル
0284名無し迷彩 (ワッチョイ fb25-hbc9)
垢版 |
2019/06/03(月) 17:03:58.42ID:MVe7FRvl0
先ほどサービスセンターに電話した!
よくある症状なのか、すぐ理解してくれた。
>281さんの言う通り、「消耗部品なのでまた同じ症状でるかもしれません」と言われた。

治りそうなのでうれしいわ。
0285名無し迷彩 (ワッチョイ bf8a-uQfi)
垢版 |
2019/06/06(木) 22:32:04.94ID:Efl0sLTG0
サービスセンターに聞いてみる予定ではいるのですがご存じの方がいれば教えてください
ワルサーP38は生産予定ありますか?ブラック シルバー ブラックメタル含め
0286名無し迷彩 (ササクッテロ Sp9f-orYv)
垢版 |
2019/06/07(金) 04:36:39.98ID:DMrbA/pcp
>>285
ブラックは定期的に再販してるし、今年春にも売ってた。
シルバーはともかく、ブラックメタルは期待しないほうがいいかもね。
0303名無し迷彩 (アウアウウー Sa9f-nQY1)
垢版 |
2019/06/09(日) 01:12:09.55ID:kyxsDA8Aa
セミ限のインドアに持ってくためにマルイのハイキャパ買いに行ったはずが帰りにはP99のマガジンとホルスターを持ってた
P99は気に入ってるからこれ一丁でインドア行ってみるかなー
0306名無し迷彩 (ワッチョイ ef6c-GC2g)
垢版 |
2019/06/09(日) 03:28:44.52ID:IEYWr7d30
レイル付けた見た目のほうが好きだけどそれだとホルスターに入らないというジレンマ
まぁ別にレイルになにか付けて使うつもりも無いんだけどね
0308名無し迷彩 (ワッチョイW 4f9d-xQwa)
垢版 |
2019/06/09(日) 17:35:52.55ID:G/PsxpIZ0
クルツのチャージャーをゲッツしたんだけどロングマガジンって全然再販かからないみたいね
にわかで申し訳ないけど他メーカーの奴でつけられるのありまっか?
0309名無し迷彩 (ワッチョイWW c3dc-jTd+)
垢版 |
2019/06/09(日) 17:48:54.17ID:RfpgFXf80
ないんだなそれが
値段気にしないならヤホクやメルカリに1本七千円くらいで売ってるけど
再販は絶望的やろな
0310名無し迷彩 (ワッチョイW 4f9d-xQwa)
垢版 |
2019/06/09(日) 18:10:21.47ID:G/PsxpIZ0
なんと!
本体を一万で貰えたんやけどまさかマガジンがそんな高級とは!
メルカリとにらめっこしてくる
ありがとうございます。
0312名無し迷彩 (ガラプー KK75-xnP1)
垢版 |
2019/06/09(日) 23:32:38.72ID:lW2KygB6K
世田谷ベースで所さんがAPS-2をハッタリ木スト化してたな


>>311
WEのもマガジン高いけど、同じ金額出して新品だしな
本体も四星セールになりやすい(今は長期売り切れ中だが)し一理ある
0314名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp63-xeGC)
垢版 |
2019/06/10(月) 07:45:42.17ID:kbcI5CjIp
少し前、某店にカラーコピーの取説がついた
マルゼンクルツが山積みになってたが
補修部品や仕掛在庫を組上げて処分したのかな
0315名無し迷彩 (ワッチョイ 91e3-8daA)
垢版 |
2019/06/10(月) 11:43:33.67ID:oV7CYWUi0
本体よりも消耗品のマガジンが欲しいんだがなぁ…
本体はシンプルで丈夫だから壊れないが
マガジンは夏の圧力上昇で自壊するから
マガジンブロックだけ10個くらい欲しいんだよな
0322名無し迷彩 (ワッチョイ df32-jya6)
垢版 |
2019/06/15(土) 14:10:03.53ID:pBs/51CK0
P99FSは使えるのはわかる
ただブローバック系はやめといた方が
無難といわれてゲームには投入した事が
無いのですがアウトドアで使ってる人います?
0324名無し迷彩 (ササクッテロ Spbb-O88/)
垢版 |
2019/06/15(土) 14:46:12.94ID:ejnzfTfLp
>>322
CQBフィールドならまあまあ使える。まともに狙えるのは15m位だが。
ちなみに固定ホップのppk/sはマジでクソホップ過ぎて5m以内でしか使えない。
マックが動画でブローバック良いとしか言わない理由がよくわかる。
0325名無し迷彩 (ワッチョイ dfcd-YCmz)
垢版 |
2019/06/15(土) 17:16:31.92ID:Y+/yso1s0
>>322
P99FSは固定スライドだよ
ホップ調整がシビアだけど決まるとよく飛ぶ
持病のガス漏れさえ無ければトリガーも軽いし
マルイのMK23を食えそうなんだけどね
0326322 (ワッチョイ df32-jya6)
垢版 |
2019/06/15(土) 19:06:31.45ID:pBs/51CK0
書き方が悪くてすまない

99FSは持っててゲームに使えるのはわかる
けど他に持ってるブローバック系(P99、P99コンパクト、P38、PPK/S)
こっちはゲームに持っていってもあまり役に立たないと
聞いてて持っていった事がないのですが外のフィールドでも
使ってる人いますか?と言いたかったのです

>>324
15m位が有効距離ですか、もうちょい距離がと思ってしまう

99コンパクト今年買ってめちゃくちゃ作動が良いのと
予備マガジンをしこたま買い込んだのでゲームにも
一度試しに持っていってみます
0328名無し迷彩 (ササクッテロ Spbb-DyHm)
垢版 |
2019/06/15(土) 19:26:45.69ID:xjkuDHUvp
PPK/Sは小型で良く動くから外でも中でも何時も持って行ってるけど5mでダメなんて事は無いよ
フィールドのレンジにある看板で読んで20mは当てられる距離かな? 飛びはもっと飛んでいるけど狙って当てるのはきつい
流石に>>324の5mでダメってのは何か変だとしか思えない
0329名無し迷彩 (ササクッテロ Spbb-O88/)
垢版 |
2019/06/15(土) 20:15:01.88ID:ejnzfTfLp
知らんがな。ppk/sは3つ持ってて内2つが固定ホップだがどっちもそんなもんだよ。残りの1つも可変ホップバレル入れるまではそんなもんだった。
可変ホップ入れても20mとか散りまくるわ。
0331名無し迷彩 (ワッチョイ 4e00-LWbF)
垢版 |
2019/06/16(日) 06:16:19.31ID:Wb+4xBjG0
パッキン変えたりネジを調整しても無駄で
根本的にノズルの精度が甘いのと、ガスの吐出の安定感がない
腕の振りとリリースポイントがバラバラな投手と同じなので
指先だけ一生懸命調整しても、狙ったところへは行かない

要するにガスブロの精度は、エンジンの出来栄えで決まる
0332名無し迷彩 (ササクッテロレ Spbb-cxfc)
垢版 |
2019/06/16(日) 06:39:40.48ID:9xpN+Shrp
>>324
マルイWAは毎回やる野外レビューを避けてるし
メーカーベッタリの御用レビュアーなんやろな
APSの理事っぽい活動もしてるようやし
0334名無し迷彩 (アウアウカー Sac3-fG0v)
垢版 |
2019/06/16(日) 09:31:45.93ID:0OFCedvma
買いそびれたからaps1を再販してくれ
0341名無し迷彩 (オッペケ Srbb-cAz2)
垢版 |
2019/06/17(月) 15:19:15.52ID:J/0ZvoSrr
出来る限り静かにしては居るんですが上には上が居るのかと

有効射程はサバゲーとかシューティングレンジで使ったこと無いので自分のがどれ程かわかりませんがサイレンサーはスポンジ3枚抜けていく感じなので精度や飛距離は糞だと思います

電ハンには静かさで勝っていれば問題無しです
0342名無し迷彩 (ワッチョイ 5a2c-oZrO)
垢版 |
2019/06/18(火) 06:39:52.88ID:qYemVi5q0
上級ソーコム使いなんていつの間にか後方1メートルまで近づかれてるんだぜ
どんなアサシンだよwwwwwwww
0350名無し迷彩 (ワッチョイ 4e00-LWbF)
垢版 |
2019/06/18(火) 22:13:40.26ID:CoKSpu5G0
電ハンは気密とって小改造するだけで80m/s超の初速は出るから
真夏対策で初速が稼げない固定ガスよりはるかに使える
フルオート射撃もできるから、ほとんど反則
0351名無し迷彩 (アウアウウーT Sac7-wZ97)
垢版 |
2019/06/18(火) 22:28:34.08ID:4Ow9Optsa
継ぎ足しマガジンはコストダウンの一点だけは強い
あと、複数本持ってると継ぎ足し継ぎ足しで100連マガジンとか作れる
MP5Kで一度やってみてフレームとマガジンキャッチが壊れそうになったから元に戻したけど
0352名無し迷彩 (オッペケ Srbb-cAz2)
垢版 |
2019/06/18(火) 23:49:36.86ID:bUT4pOLtr
後はp99fsに無理やりグロックとか見たいにドットサイトのせて真鍮のちっこいパーツゴムに変えれば完成です
0359名無し迷彩 (スプッッ Sd5a-7FmS)
垢版 |
2019/06/19(水) 12:09:27.15ID:izkeoPkYd
継ぎ足しマガジンじゃないガスブロマイクロUZIなんて何処からも出ないだろうからマルゼンのtype-Uを愛でるしか無いのだ
0365名無し迷彩 (ワッチョイ a1e3-YoOR)
垢版 |
2019/06/20(木) 05:41:26.58ID:NYnRJ/3X0
MP5Kのマガジンをピン留めではなく底蓋のネジ止め式に改修してくれ
50連の為の無駄な構造なんだから廃盤にして30連だけで良い
HOPの調整やメンテすればいいパルブ漏れなんて大して問題にならないが
マガジンの崩壊だけは唯一どうにもならん

新型可変HOPとボルト閉鎖式に直した新型出すとか
何ならMP5A5にリニューアルしてくれたら3丁買ってもいい
0370名無し迷彩 (アウアウウー Sac5-2uii)
垢版 |
2019/06/20(木) 10:01:13.61ID:WoedEjFEa
PPKで十分だ。
0371名無し迷彩 (ワッチョイW 9314-GawU)
垢版 |
2019/06/20(木) 10:04:45.67ID:vg8WY6NK0
>>369
イラつく赤やな
0373名無し迷彩 (ワッチョイWW 0131-b7Gr)
垢版 |
2019/06/21(金) 19:35:26.23ID:DzGx+0vm0
P99帰ってきたーーー!
20年以上前のものだからまたなるかもね?と注意書きあったけど、今度ダメなら新品買いますね!
0379名無し迷彩 (ワッチョイ 5969-eGkX)
垢版 |
2019/06/26(水) 00:54:59.84ID:2pN1qBsU0
イングラムってなんでロングマガジン標準装備で発売しないんだろう
ショートマグなんて需要ないだろうに
0380名無し迷彩 (ワッチョイWW 93c4-B2Hp)
垢版 |
2019/06/26(水) 07:17:19.32ID:30rboTRT0
セミオート室内殲滅戦ならギリギリもつけど
室内でも復活が可能なルールとかになるとセミですらアウト
せめて予備マガジンがないと話にならない。
0381名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp8d-ftmP)
垢版 |
2019/06/26(水) 12:18:26.26ID:QE7lsofbp
>>379
ガス漏れが頻発するから
無償修理の負担を増やしたくないのでは

前回再販時もマガジンはドタキャンだったし
この流れは想定の範囲内
 
0389名無し迷彩 (ワッチョイ 8600-a57L)
垢版 |
2019/06/27(木) 07:30:27.56ID:SUy1GKGJ0
いまだにガス漏れみたいな次元の話題が中心なのも
もはやマルゼンくらいだな
日本の仕事は片手間でやってるとはいえ、
メーカーは現状に何も感じないのだろうか
0391名無し迷彩 (ワッチョイ 0a2c-fWIq)
垢版 |
2019/06/27(木) 08:55:22.94ID:eRtmpKEF0
wellの買っとけ
0392名無し迷彩 (ササクッテロレ Sped-QrVj)
垢版 |
2019/06/27(木) 12:21:13.05ID:XKF1hTVVp
マルシンのガスガンはタニコバ系のメカだし
どこか台湾に作らせてるんじゃないの?

14年式とCO2のM1カービンしか持ってないが
かなりマトモで、マルゼンより断然良い
0393名無し迷彩 (ササクッテロ Sped-AuDg)
垢版 |
2019/06/27(木) 12:27:42.71ID:tWVD7v70p
何が何でもマルゼンに噛みつきたいのは解ったけどマルシンm1 はまだしも14年式をベタ褒めは無いわ
ショートリコイルしないしボルトストップしないしリップは弱いしブローバックも動作も弱いアレを?
つかマルシンのその2製品は国内製造だぞ?
タニコバとの縁はとっくに切れたし
0394名無し迷彩 (アウアウエー Sab2-4BJA)
垢版 |
2019/06/27(木) 12:54:01.78ID:69ZS9Kpka
ショートリコイルが無いのは仕方ないが、作動は安定しているしブローバックもしっかりしている。
リップもマガジン何本も使ったが破損なんて皆無だし、ボルトストップもガツンと止まって楽しいぞ14年間式。

あー因ににありのままを書いたダケで、ほめてすら無いからな(笑)
0397名無し迷彩 (ササクッテロラ Sped-Gdkq)
垢版 |
2019/06/27(木) 14:23:17.71ID:fRGANhDzp
マルシンの14年式って基本的にはボルトストップ付いてないだろ
昔出てたキットにのみボルトストップ機能追加出来るフォロアー付いてたけど、あれも弾が無くなるとマガジンフォロアー分の1cm位だけ後退した位置で停るってだけだったし
どの道ガツンと停る様なもんではない、ホントに持ってんのか疑わしいな
0401名無し迷彩 (ラクッペ MM71-y0tU)
垢版 |
2019/06/27(木) 19:07:31.25ID:sJH7KY3oM
>>393
海外から仕入れたスライドとフレーム組んで
箱詰めだけ日本でやれば国内製造だからな
0403名無し迷彩 (ワッチョイ 8600-a57L)
垢版 |
2019/06/28(金) 06:45:24.23ID:NYe9Z3GE0
近年の製品を見てると、マルシンにも追い越された感は否めない
このメーカーは20年近く改良すらしてないから、ある意味仕方ないけど
0406名無し迷彩 (ワッチョイ fef0-QYHc)
垢版 |
2019/06/28(金) 10:58:52.47ID:SNe8ScU50
そろそろ本気出して新製品を開発しましょう
0408名無し迷彩 (ワッチョイ 3ecd-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 03:44:11.26ID:kIF8EVhl0
海外市場もあるし国内は切り捨ててるんじゃね?
たまに再販して濁してる感じ、APSも長物廃止したいんだろ。
0409名無し迷彩 (ワッチョイW 259d-Sl/l)
垢版 |
2019/06/29(土) 04:58:56.15ID:qPaL8mO90
確実に儲からない事は行わないので、皆さんの期待通りの商品は出てこないですな。
APSの長モノなんかは、期待してる人数が少なく1ロットも掃けないので作ってくれない!
0413名無し迷彩 (ワッチョイ 8600-a57L)
垢版 |
2019/06/29(土) 06:57:22.10ID:mNSPypl20
APSの長物は、いまどきAPSカップに使うニッチ層にしか売れないからな
VSRのほうが明らかに当たるし安いし
0414名無し迷彩 (ワッチョイ 0a2c-fjwL)
垢版 |
2019/06/29(土) 07:31:55.67ID:ApbWoEQQ0
ダイナミズム溢れるAPS2を造ればバカ売れ間違いなし
0416名無し迷彩 (ニククエ Sped-he/j)
垢版 |
2019/06/29(土) 12:12:16.47ID:nI/r35UTpNIKU
フロン規制でマルイの新ガスが標準になったら
ガスガンからは撤退するんじゃないの
満足に動くのはマルイかマグナくらいだし
0426名無し迷彩 (ワッチョイW 8600-4JvJ)
垢版 |
2019/06/30(日) 06:57:34.08ID:BIeqtOOh0
高値転売されるのはメーカーの売り方の問題
ゲリラ出荷の品薄商法で客を煽ってんだし
マルシンあたりは半年前から
受注生産に近い形で予告出すから、まだ良心的
0427名無し迷彩 (ラクッペ MM71-y0tU)
垢版 |
2019/06/30(日) 07:05:38.73ID:JKKq+3FDM
>>423
つい先週、楽天で普通に買えたけどな
0428名無し迷彩 (ササクッテロラ Sped-4JvJ)
垢版 |
2019/06/30(日) 08:24:07.91ID:XGQ7iY9Jp
メーカーが「いくら以下で売りなさい」と
指示命令するのは独占禁止法違反だからな
安値安定させたければ供給を増やすしかない
0429名無し迷彩 (ワッチョイ 0a2c-fWIq)
垢版 |
2019/06/30(日) 09:25:26.13ID:EV7ul4Ox0
>>427
店によってはボッタくり価格で売ってたよな
0431名無し迷彩 (ラクッペ MM9d-y0tU)
垢版 |
2019/06/30(日) 10:04:50.14ID:Csdooa13M
先週売ってた店は良心的な値段だったよ
日本は社会主義じゃないからナンボで売ろうが自由だし
高いと思えば買わなきゃ良いだけ
0432名無し迷彩 (ワッチョイ 0a2c-fWIq)
垢版 |
2019/06/30(日) 10:24:30.56ID:EV7ul4Ox0
悪いことしないと稼げないっすもんね
0434名無し迷彩 (スプッッ Sdca-5BDU)
垢版 |
2019/07/01(月) 11:33:04.25ID:LZiOSJa3d
マルゼンm11ロングマガジンは6月末に再販されなかったな
メーカーサイトのnewsもP99FSの情報だけでロングマガジンに関しては記載なしか
0435名無し迷彩 (ラクペッ MM15-y0tU)
垢版 |
2019/07/01(月) 12:34:48.88ID:O2panvPrM
先週問屋からFAX回ってるけど
ライト付きのp99fs本体と普通のスペアマガジンだけだな
馴染みのショップではマガジン注文殺到で
もう予約終了だと言われた
0438名無し迷彩 (ワッチョイ 0a2c-fWIq)
垢版 |
2019/07/03(水) 20:36:45.47ID:11ybYq8z0
APS-1 mk2は俺の部屋でホコリ被って転がってるわ
0439名無し迷彩 (ワッチョイW 8f31-maQF)
垢版 |
2019/07/04(木) 01:14:25.39ID:SpQg7KwN0
APS3は雑に扱うのがツライが、APS1だと
なんならサバゲにネタとして持ってこかと
ニヤ(・∀・)ニヤ出来る、そんな扱い。
0440名無し迷彩 (アウアウカー Sac7-YtPN)
垢版 |
2019/07/04(木) 15:55:15.00ID:eeOKYi1Ba
マルイの電動ハンドガンはAPS級に当たると聞くけど、5メートル離れた五百円程の的を狙い撃ちにしたいんだけど競技でもないしコッキングが面倒なら電ハンの方がええのか?
0441名無し迷彩 (ワッチョイ ff2c-NenP)
垢版 |
2019/07/04(木) 16:42:04.95ID:u73TKtWV0
電ハンでええで
APSはコッキングも面倒だが装弾数も少ないから給弾が面倒になってくるで
0443名無し迷彩 (スッップ Sd1f-v3d6)
垢版 |
2019/07/04(木) 19:27:20.81ID:LAt80KIud
予約開始日に予約したP99 FSのマガジン、1本も確保できなかったとショップから連絡あったわ
もういいやって気分になったよ
0445名無し迷彩 (ワッチョイW ff14-CG6J)
垢版 |
2019/07/04(木) 22:39:58.76ID:YxYNSLuT0
>>443
メルカリに2本セットで良心的な値段で売ってる君いるから、それおすすめしま。
0446名無し迷彩 (ワッチョイW ff14-CG6J)
垢版 |
2019/07/04(木) 22:41:36.18ID:YxYNSLuT0
>>443
あ、よく見たら倍の値段だったw
0455名無し迷彩 (ワッチョイ 6f69-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 10:38:25.23ID:46peQbW80
このメーカー意図的に出荷数減らすのやめてほしい
特にショットシェルなんか安くて在庫抱えてもリスク低いんだしもっとたくさん生産すればいいのに
0456名無し迷彩 (ササクッテロ Sp87-hUW2)
垢版 |
2019/07/05(金) 11:11:03.17ID:rX+mAuS4p
マガジン大量に売ったらガス漏れ修理が手に負えなくなるから売りたくないんだろ。
普通に修理代取ればいいのに。
0462名無し迷彩 (ササクッテロレ Sp87-MCOr)
垢版 |
2019/07/05(金) 12:35:24.99ID:0Waf1ITop
>>455
ニッチ商品は品薄感を煽らないと
見向きもされなくなるんだよ
ガスショットガンも本体は
再販しすぎて売れ残りがダブついてるし
0470名無し迷彩 (ワッチョイ ff2c-NenP)
垢版 |
2019/07/05(金) 18:55:03.69ID:wFx5dodY0
>>468
来てるね
0474名無し迷彩 (ワッチョイW ff14-CG6J)
垢版 |
2019/07/05(金) 22:38:56.44ID:870IFpIl0
HBLTとかいうショップ、LAが運営でしたっけ?
0477名無し迷彩 (ワッチョイW ff14-CG6J)
垢版 |
2019/07/06(土) 10:46:22.36ID:4RzN9LdP0
>>475
ありがとう

どこの運営でしたっけ?
0478名無し迷彩 (ササクッテロル Sp87-MCOr)
垢版 |
2019/07/06(土) 11:02:17.82ID:EP40kynep
>>477
ネット専業の個人店だと思いますが
所在地もオフィスビルの一室だし

ネットでも安心品質のマルイを買うなら
悪くないんじゃないの
0481名無し迷彩 (タナボタ 2353-P0bZ)
垢版 |
2019/07/07(日) 13:57:08.05ID:f9lYf1Fo00707
久々にクルツのロングマガジンにガス入れたら、継ぎ目と注入バルブ側と放出バルブ側からガス漏れ...
送ったら修理してくれるのコレ
0482名無し迷彩 (タナボタ Sadf-LO0p)
垢版 |
2019/07/07(日) 14:03:59.43ID:Ai08QWCwa0707
電話する。
イケボのお兄さんにお願いする。
送る。
修理してくれる。
戻って来る。

簡単。
戻って来るまで、自分の経験上は、早くて一週間、遅くて五週間。
0484名無し迷彩 (タナボタ Sp87-B3Zl)
垢版 |
2019/07/07(日) 14:35:04.54ID:1ynCUbzCp0707
>>482
電話取る人って3人位居るのかな?
よく話に出てくるおっさんは前から知ってたけどこの前二回程掛けたら二回共違う人が出たし返ってくるのが速かった(多分偶々だけど)
0489名無し迷彩 (ワッチョイ cf00-T0Pq)
垢版 |
2019/07/08(月) 22:11:51.95ID:WZF6qN8M0
あえて不利なマイナー銃使ってると言う、自己満で悦に入ることが出来る
リザルトが伴わないと「下手はおとなしく電動つかえや」とウザがられるから要注意
0490名無し迷彩 (ワッチョイ cf6c-O778)
垢版 |
2019/07/09(火) 03:00:27.85ID:BOUVMfJ90
他人が活躍できてないからってウザがるような知り合いが居るならまず人間関係を見直すべきでは
知り合いじゃなくて初対面の人にそんな事言うようならそれこそ出禁ものだし
0493名無し迷彩 (オッペケ Sr87-pTuq)
垢版 |
2019/07/09(火) 06:41:52.08ID:isgu4wmSr
雑誌に載るようなイベントならわかるけど
たかが定例会で勝ち負け気にした事無かったわ
好きな銃使って好きな格好で適当にやるのが定例会じゃないのね
今度からちゃんとやるよ
0500名無し迷彩 (ブーイモ MM27-+2xZ)
垢版 |
2019/07/09(火) 10:02:45.45ID:AIGIG77PM
まあ適材適所に合わせて銃を変えないとな
インドアで長くて重い銃はつらいし
森で威力のない銃は届かないし気が付かれないし
0506名無し迷彩 (ワッチョイ f321-AeQk)
垢版 |
2019/07/10(水) 20:50:48.47ID:6q+qBC1f0
煙草の吸いがらであなたの嘘がわかるのよ
0507名無し迷彩 (ワッチョイ 5a2c-i8Xk)
垢版 |
2019/07/11(木) 07:35:23.27ID:DIU6qMRy0
きよし素敵!
0508名無し迷彩 (アウアウカー Sa43-+JGC)
垢版 |
2019/07/12(金) 07:13:04.63ID:oNPazhWMa
aps1再販早よ
0509名無し迷彩 (ワッチョイW b731-N7FP)
垢版 |
2019/07/12(金) 11:14:44.95ID:01krpS4D0
M870ライブカート ショーティって予約を
受け付けてるけど、ガスはどこから入れる
どんな状態? マルイのプリーチャー的?
0513名無し迷彩 (ワッチョイ 5769-q5pO)
垢版 |
2019/07/12(金) 14:04:57.13ID:7LWWy8Bs0
M870のショーティ来るの?ヤッター!
ソードオフショットガン欲しかったけどマルイのブリーチャーダサくて買う気起きなかったから待ってて良かった
0514名無し迷彩 (ワッチョイ db39-YtL5)
垢版 |
2019/07/12(金) 15:56:36.95ID:Dkgor/t60
P99コンパクトのリコイルガイドの材質を聞こうと思ったら電話に出た人に私ではわからない、
火曜以降に電話してくれって言われた
P99コンパクト持ってる人いたらプラか亜鉛か教えて?
尼のレビューにリコイルガイド折れたってあるから心配なのだ
0527名無し迷彩 (ワッチョイW b731-N7FP)
垢版 |
2019/07/13(土) 12:03:44.54ID:UdTWlfas0
M870ショーティ、一応予約してみた。また
争奪戦になっても嫌だし。ジャキジャキして
遊ぶ部分だけ別売りしてくれた俺得気分(w。
赤シェル3本付属だとか。もしかして、今後
しばらくは赤シェルがメイン?
0528名無し迷彩 (アウアウウーT Sa47-gIJm)
垢版 |
2019/07/13(土) 12:10:45.10ID:vVBXIOlia
M870ショーティってのがどんなのかググってもわからん
俺が見たのはエクステンションチューブをちょっと延長したM870 グリップバージョン プラスワンって奴だけだ
0536名無し迷彩 (ワッチョイW e39d-tf1J)
垢版 |
2019/07/13(土) 18:23:41.12ID:AoEYpKzt0
グリップ内に取り外し式のガスタンクが有るタイプなら15年くらい前までラインナップされてたm870グリップバージョンの単なる焼き回しでしょ
つーかグリップバージョンプラスワンって書いてるからやっぱ+1エクステ付けただけだな
0539名無し迷彩 (ワッチョイ 5769-q5pO)
垢版 |
2019/07/14(日) 09:31:09.07ID:g8VvFy3B0
KSCとマルゼン、どっちのイングラム買うか迷うな…
KSCはHWで実射性能もいいけど高くてボルトストップも壊れやすい
マルゼンはボルトストップ無くてモナカのABSだけど安くてリコイル強い
0542名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp3b-U4Rh)
垢版 |
2019/07/14(日) 12:13:14.91ID:WZmHADqrp
マルゼンはサイクル遅いから
リコイルに感じるだけだぞ
0543名無し迷彩 (ワッチョイ 1acd-q5pO)
垢版 |
2019/07/14(日) 12:20:29.68ID:F/4U6/tQ0
本体自体はシェル式から不要なパーツ外しただけだし
マグとケースレス用のアダプターだけ別売でもいいわな
でもホップもないし狭いインドア以外のサバゲは辛いと思う
0547名無し迷彩 (スップ Sd5a-N7FP)
垢版 |
2019/07/14(日) 15:14:41.16ID:N3jPyQC1d
トイガンフェスタ、フロンティアブースでCA870
ブルドッグ6k円だた。M1100黒20k、木スト26k。
PPKs黒6k、銀7k、イングラム8kナリよ。
0549名無し迷彩 (ワッチョイW 1a14-JVmk)
垢版 |
2019/07/14(日) 17:28:52.23ID:FR+FVD1e0
マルゼンのp99fs
マガジンを指先でチョンと触れただけで、金属の臭いが離れないwなんでこんなに臭いの?このメーカーの金属製って
0550名無し迷彩 (アウアウカー Sa43-+JGC)
垢版 |
2019/07/14(日) 17:57:44.41ID:CoLNzzyMa
俺は軽くて丈夫なabs一択
hw材ってこの業界だけで使われてるってマジなの?
0554名無し迷彩 (ワッチョイ 4e00-YtL5)
垢版 |
2019/07/14(日) 19:45:29.88ID:HhKIsIjX0
HW樹脂って、要は無機フィラー混合の射出成型だから
産業界でごく一般的な材料ですよ
普通は重量増というより、弾性率を上げるのが目的ですが
0555名無し迷彩 (ワッチョイ 4e74-BskX)
垢版 |
2019/07/15(月) 01:30:00.02ID:WZ6RNmol0
HW製モデルガンのスライドが割れて吹っ飛んでいって以来トラウマに、、、
なんとなくABS製を選んでしまう
0557名無し迷彩 (ワッチョイ 4e00-YtL5)
垢版 |
2019/07/15(月) 06:45:04.16ID:w5HFUngP0
ABSって汎用樹脂の中では最低レベルの物性だし
安全対策で、あえて壊れやすい材料を使ってると思う
MGCがとにかく安全第一の思想だったから
それが業界スタンダードになったんだと思うけど
0561名無し迷彩 (オッペケ Sr3b-LPET)
垢版 |
2019/07/17(水) 05:36:24.81ID:znFZiXwIr
すみません
サイレンサーのサイズや中身の質で決まるものかと思ってましたが
インナーバレルの先端がサイレンサーの中か手前かで結構変わる事がわかっただけです

後、あのような仕組みでも気密がしっかり取れているのには驚きました
0570名無し迷彩 (アウアウカー Sac3-nByj)
垢版 |
2019/07/22(月) 22:17:07.77ID:ZtaSFGTna
aps1再販いつですか?
0572名無し迷彩 (ワッチョイ 3f2c-QKg6)
垢版 |
2019/07/23(火) 05:33:36.76ID:Q2B6SjEQ0
5年も待てる余裕ねえんだよ!
0573名無し迷彩 (ササクッテロ Spa3-VOQx)
垢版 |
2019/07/23(火) 06:04:42.43ID:C0Qfck6Np
>>572
マジに無いみたいですね。
だって昨年のMkUもあんまり売れなかったとのこと。安いもんは数出さないと儲からないからAPS-3で我慢して下さい。
0577名無し迷彩 (アウアウカー Sac3-nByj)
垢版 |
2019/07/23(火) 08:28:37.02ID:9u/AN1Vwa
3はコッキングが面倒だろ
0580名無し迷彩 (ワッチョイ 7f00-CMz4)
垢版 |
2019/07/23(火) 22:03:52.51ID:RNE37E+M0
再販してるよ
今年の春先に某店で5本くらい買えた
HPのNewsに載ってないから、特定の問屋だけにコッソリ流してるっぽいけど
0582名無し迷彩 (ワッチョイW 0fbe-uAmo)
垢版 |
2019/07/24(水) 20:56:36.44ID:dOws0dJe0
マルゼンのイングラム、久々にバラしてるんだけど真鍮のピストンって固定したらなんか弊害出る?
シリンダーに固着する持病とか考えると弊害無かったら固定しちゃいたい・・・
0584名無し迷彩 (アウアウカー Sac3-nByj)
垢版 |
2019/07/24(水) 22:28:06.84ID:e1iYN1l/a
イングラムは持ちにくい
0586名無し迷彩 (ワッチョイ 1e00-f/ht)
垢版 |
2019/07/25(木) 00:45:31.78ID:6wsZqV7j0
古くなるとあのピストンがブリーチ貫通して
空薬莢みたいに飛び出してくるから
なかなか迫力がある壊れ方をする
0589名無し迷彩 (ワッチョイW 1f31-9QUt)
垢版 |
2019/07/25(木) 10:43:16.66ID:vMjhMAp30
KSCのイングラムも持ってるし、アチラに
不満はないのだが、いつも出して遊ぶのは
マルゼンのだわ。なんだろ…ppk/sと一緒。
手頃感は何者にも代え難い。

イングラム・サタデーナイトスペシャルw。
0592名無し迷彩 (ブーイモ MMc7-FV2n)
垢版 |
2019/07/25(木) 12:20:27.08ID:ThM18sG2M
マルイのM10は角材握ってる感じがしてかなり持ちにくい。
マルゼンのM11はグリップがちょいと短くてロングマガジンのほうが持ちやすい。
0593名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp23-akYT)
垢版 |
2019/07/25(木) 12:47:14.18ID:cYOz7Ngxp
>>591
高圧で球飛ばすのに技術なんか要らない
低圧、低初速でも安定作動が本物の技術
0598名無し迷彩 (FAX! 1e00-f/ht)
垢版 |
2019/07/26(金) 07:15:59.86ID:2/sGdLK60FOX
再販分が全く売り切れずに残ってるから
そろそろ投げ売りだろうなと思ってた
0599名無し迷彩 (ワッチョイWW 7370-tW+K)
垢版 |
2019/07/26(金) 12:58:33.03ID:j5OiWHEs0
m870なんですけど、ローディングゲートが塞がっていて、マガジンチューブに細長いマガジンを入れるタイプのガスガンってかなり前のものだったりします?
一応ガスを入れて撃ってみたんですけど、ガス漏れもなく撃てたので状態はいいのかなって思うんですけど…
0602名無し迷彩 (ワッチョイW 0a14-pyZN)
垢版 |
2019/07/26(金) 18:03:17.06ID:5c1kOc5X0
>>143
touchとアンドロイド
逆ではダメ?
0604名無し迷彩 (ワッチョイ 8ab5-5NG6)
垢版 |
2019/07/27(土) 02:45:43.86ID:PcHGGhpE0
2014年くらいかな
M11ロングマガジンもそうだけど
もう出ないと思ってたのにいきなり再販
0606名無し迷彩 (アウアウカー Saeb-enm0)
垢版 |
2019/07/27(土) 09:46:55.04ID:r9o+ijova
イングラムって握りづらいから93rやグロック18の方がサバゲーには良さそう
0611名無し迷彩 (ワッチョイ de21-2qoN)
垢版 |
2019/07/28(日) 08:06:20.98ID:BejS2Xz50
マルゼン製品なんて数十丁単位で買わない限り散財って程やないやろ
0613名無し迷彩 (アウアウカー Saeb-enm0)
垢版 |
2019/07/28(日) 08:57:49.04ID:w22gbhSha
スコーピオンなら左手でマガジン持てるからイングラムより構えやすいだろな
0615名無し迷彩 (ワッチョイ 4a2c-N2W3)
垢版 |
2019/07/29(月) 07:21:11.62ID:QG1h/Kl/0
平忠彦?
0617名無し迷彩 (ササクッテロ Sp23-1mUa)
垢版 |
2019/07/29(月) 10:56:52.75ID:ZNufJR5Xp
>>613
持ってた頃の記憶だと
その撃ち方は止めるように取説に書いてあったぞ
現物もレシーバー剛性なくてヘロヘロだから
撓んで作動不良起こしそう
0619名無し迷彩 (ワッチョイ 0acd-wm0+)
垢版 |
2019/07/29(月) 11:11:25.22ID:5QOOw8tQ0
ロアが樹脂だからマガジン持つのは強度的に不安だよな
アレが心配なくできるのはマルイの電動だけな気がする
0620名無し迷彩 (ササクッテロル Sp23-xjsR)
垢版 |
2019/07/29(月) 11:26:37.03ID:curPv7Dop
マルゼンスコーピオンは、例の持ち方した方が作動良いよな。
ガス放出部のパッキンが古くなったときは。

KSCスコーピオンは、例の持ち方しても全然ガタつかないし、すべての出来が違いすぎるわ。
0622名無し迷彩 (ニククエ 8ab5-5NG6)
垢版 |
2019/07/29(月) 17:56:36.51ID:KOybsXMa0NIKU
KSCはノーマルマガジンが20発
マルゼンは30発
KSCがあの変な形の40連ロングマガジン止めて
30発のストレートマガジン出してくれたらいいんだけど
安さと装弾数の多さでマルゼンは買い
0623名無し迷彩 (ニククエ Sd4a-rjfm)
垢版 |
2019/07/29(月) 18:10:07.47ID:m/tXeL8SdNIKU
>>621
ステンガンなんかはマガジン持ちで動作不良起こしたらしいけど
グリースガンとかMP40は掴んでるイメージ有るわ
あれもマガジンハウジング掴んでるんだろうけどね
0625名無し迷彩 (ニククエ 2738-VBHi)
垢版 |
2019/07/29(月) 19:13:01.64ID:r3Hn1rJc0NIKU
スコーピオン予約してきた
ガスブロ初めてだから超楽しみw
マガジンはそんなにいっぱいは入荷しないかも、って言ってた
0626名無し迷彩 (ニククエ Sp23-zgPy)
垢版 |
2019/07/29(月) 19:55:09.62ID:fdAv4YdhpNIKU
ガスでフルオートはメーカー問わず楽しいぞ
ガス長物の入門としてスコーピオンで遊び倒してどんどんステップアップしていくんだ
0627名無し迷彩 (ニククエW abf0-cCBo)
垢版 |
2019/07/29(月) 20:07:48.33ID:f+ciQXES0NIKU
タイプUを思い出した。
0628名無し迷彩 (ニククエ cff0-r781)
垢版 |
2019/07/29(月) 20:55:20.34ID:/quKjCWN0NIKU
セーラー服と機関銃で原田知世が持ってたのはグリースガンだったね
0629名無し迷彩 (ニククエ de21-2qoN)
垢版 |
2019/07/29(月) 21:00:45.71ID:MfBdy9th0NIKU
ねらわれた学園の方が好きや
0631名無し迷彩 (ニククエT Sacf-w2Li)
垢版 |
2019/07/29(月) 21:17:00.20ID:E9MWajx/aNIKU
イングラムもMP5Kも50連ロングマガジンがあるのに
VZ61だけないのはフレーム剛性の問題だったのかね
0633名無し迷彩 (ニククエ ca8a-wm0+)
垢版 |
2019/07/29(月) 22:18:14.67ID:8aukIocr0NIKU
マルゼンスコーピオンの良いところはサードパーティから出てる(今でも売ってるのかは知らない)
のにマズル換装すればサプつけ簡単にできる…KSCはロシア製の締め上げ式のしかないし重い
0635名無し迷彩 (ササクッテロ Sp23-1mUa)
垢版 |
2019/07/30(火) 02:05:59.14ID:Tygkur45p
>>618
あの可変ホップは、固定のほうがマシなレベル
あと、ボルトストップの突起が超しょぼい
ウチのはすぐに折れて利かなくなった
あとは、お約束のガス漏れ
0636名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp23-/dmi)
垢版 |
2019/07/30(火) 05:02:13.81ID:jEPuusbWp
実銃スコーピオンはマガジン握って親指をトリガーガード内に入れるM93Rみたいな構え方見たことある。マガジンがフォアグリップみたいな…AK74もマガジンを支えにして腕立てしてる元スペツナズのおじさんとかいたし東側はレシーバーの剛性を高く設計してるんじゃないか?
ステンチガンとかスターリングは給弾不良になるらしいけど
ガスガンは知らん、そもそも反動が小さいし力いっぱい握らなきゃ大丈夫じゃないの?
0637名無し迷彩 (ワッチョイ 1e00-f/ht)
垢版 |
2019/07/30(火) 07:41:19.16ID:Deq2xwq10
マルゼンのスコーピオンは冷えに弱いから、30連マガジンの利点があまり無い
あとフルオートの刻印30にするのやめてくれ
0638名無し迷彩 (ササクッテロ Sp23-zgPy)
垢版 |
2019/07/30(火) 08:15:18.83ID:1UhwTeOFp
いうて30連撃ち切れるし別に良いんじゃない?
30刻印はまぁシャレの一種だとは思うけど気になると止まらないかも
0639名無し迷彩 (ブーイモ MMc7-FV2n)
垢版 |
2019/07/30(火) 08:17:19.77ID:9+QJy7z1M
>>634
近距離だとそっちのが持ちやすいしな
でもマガジンじゃなくてもっと上持つやろ

あと刻印はガチにし過ぎるといろいろ問題があるしな。

ガリルとかヘブライ語で書いてあって全くわからねえ
0640名無し迷彩 (アウアウウーT Sacf-w2Li)
垢版 |
2019/07/30(火) 10:56:17.38ID:0j0X0daha
トイガンではマガジンを握ると前面のフォロワーの取っ手に指が当たって給弾不良を起こすというのはあったかもしれん
0644名無し迷彩 (ワッチョイ 1e00-f/ht)
垢版 |
2019/07/30(火) 21:21:06.60ID:Deq2xwq10
3年ほど前、タイプUは金型残ってないから
部品も出せないとサービスの人に言われたな
中華メーカーからタイプUソックリの電動ガンが出てたから
中国に金型売り飛ばしたんじゃないの
0648名無し迷彩 (ラクッペ MMef-U/3p)
垢版 |
2019/07/31(水) 20:36:07.80ID:RrvCgtAGM
コバ爺の負圧メカはマグナと違って
メカニズムは特許にしなかったから
タダで使い放題だけどな
コア部品である例の漏れないMGCバルブを
トイガンメーカーに卸して儲けていた
0649名無し迷彩 (ワッチョイ 0acd-wm0+)
垢版 |
2019/07/31(水) 20:42:39.82ID:Qpz513sq0
マルゼンのマガジン内で切り替える方式だと
MGC系のバルブはガスルート的に難しいのかもな
バルブからの漏れさえなければシンプルで良いメカなんだよな。
0650名無し迷彩 (ワッチョイ 1e00-f/ht)
垢版 |
2019/07/31(水) 21:16:50.26ID:gwjnrv7C0
マルゼンはガス漏れと、ノズル周りの作りの甘さが致命的
あれじゃ安定したHOPは掛からない
マルイはまんまタニコバのメカだけど、命中精度は究極の域まで改良してるからな
次点でKSCの負圧
0651名無し迷彩 (アウアウカー Saeb-enm0)
垢版 |
2019/07/31(水) 21:39:55.36ID:/+0hJHIha
イングラムはハンドガンみたいに扱うには重い、握りづらい、狙いづらいしでクソだったな。
イングラム好きでなければグロック18や93rの方がええ。
どうせ6mmbb1ジュールだし
0653名無し迷彩 (ラクッペ MM33-U/3p)
垢版 |
2019/07/31(水) 23:04:05.16ID:EzPw7dQyM
もうWAの特許切れたし
開き直ってマグナのコピーで良いんじゃね
回収騒ぎになった旧イングラム持ってるけど
今のメカより作動も耐久性もよいし
0661名無し迷彩 (ワッチョイ 2d69-7p+E)
垢版 |
2019/08/01(木) 15:09:04.04ID:lG2w5Oi20
>>656
近距離でバラ撒いて制圧射撃っていう用途でしょ
実際これが有効だったからアメリカの民間市場でもフルオートの小型SMGは厳しく規制されてる
0665名無し迷彩 (アウアウカー Sa91-lpmE)
垢版 |
2019/08/02(金) 05:23:38.44ID:vXNpF4yDa
イングラムはサバゲー程度でも発射サイクルが速すぎるよな。
0667名無し迷彩 (ブーイモ MMeb-jxho)
垢版 |
2019/08/02(金) 12:06:01.90ID:gCJmmOF4M
それでもフルオートでやったらロングマグでもすぐに弾切れそう。
明日か明後日あたりに実戦テストしてくるけどり
0668名無し迷彩 (アウアウカー Sa91-lpmE)
垢版 |
2019/08/02(金) 16:01:25.52ID:GmFBZuh6a
>>667
報告よろ
内容によっちゃ売ろうと思う
0673名無し迷彩 (ラクッペ MM81-KK1k)
垢版 |
2019/08/02(金) 23:05:57.68ID:WZic9dheM
KSCのマグネボルト版は毎秒28くらい回るけど
マルゼンM11は調子良い個体で20が限度
マルゼンで一番速いのはクルツで25くらい
0678名無し迷彩 (アウアウカー Sa91-lpmE)
垢版 |
2019/08/03(土) 18:50:50.63ID:4ayPlhbna
kscのはブローバックが軽いしすぐ弾がなくなる。秒10〜15発くらいでいいだろ
0679名無し迷彩 (ワッチョイW cb14-oTqe)
垢版 |
2019/08/03(土) 19:25:13.93ID:KRgHUg3e0
>>677
ありがたい。参考までに、ヘタな部分を教えてほしい。
0685名無し迷彩 (ブーイモ MMc9-jxho)
垢版 |
2019/08/04(日) 16:44:26.42ID:XKBj3jCeM
とりあえずM11使ってきたぞ
市街地系で0.25g弾の感想
20mで山なりになる30mはあたった音がまるでしない。
フルオート連射で全弾撃ち尽くすことは可能
セミ連射でもロングマガジンの交換が必要なときあり、2戦連続なら必須。
手違いで日向においてクッソ熱くなったがガス漏れは無し。
0687名無し迷彩 (ワッチョイ 0d21-WdjY)
垢版 |
2019/08/04(日) 19:11:57.67ID:Mc9SArj10
田中瞳アナは中派だってよ
0688名無し迷彩 (ブーイモ MMc9-jxho)
垢版 |
2019/08/04(日) 19:13:42.33ID:XKBj3jCeM
あと一番肝心なの忘れてたわ、つぎはぎマガジンのつなぎ目にマガジンのバネを下げるところが引っかかって装弾不良が起きる
0690名無し迷彩 (ワッチョイ 2d69-7p+E)
垢版 |
2019/08/05(月) 13:45:54.03ID:5i+08CPG0
このメーカーって他社と違って改良やリニューアルをほとんどしないよね
20年前の設計の製品をそのまま売り続けてる
0699名無し迷彩 (ササクッテロル Spa1-XxTi)
垢版 |
2019/08/06(火) 00:25:28.65ID:G4qycWupp
>>694
近年はあえて品薄で買い難くして
需要を煽ってるようにしか思えないのだが
0705名無し迷彩 (ワッチョイ a32c-n0r7)
垢版 |
2019/08/06(火) 07:00:54.29ID:27D/wNRI0
美味しいもの食べた方がマシ
0707名無し迷彩 (ワッチョイ 2d69-7p+E)
垢版 |
2019/08/06(火) 13:19:13.60ID:uqZ3ejXd0
マルゼン製品はM1100しか持ってないけど(他は全部売った)
シェルすらロクに再販せず品薄商法やってるからもうこのメーカーに金出す気起きなくなってきた
0708名無し迷彩 (ワッチョイ 2d69-7p+E)
垢版 |
2019/08/06(火) 13:29:09.22ID:uqZ3ejXd0
マルイは架空銃とM4しか出せない厨房メーカーだし、WAは論外だし、KSCはマシだけど本体はKWAだし
タナカとマルシンだけだな。国内メーカーでやる気あるのは
0714名無し迷彩 (ワッチョイ a32c-n0r7)
垢版 |
2019/08/06(火) 18:40:18.41ID:27D/wNRI0
はろーまっく
0715名無し迷彩 (ワッチョイ cb00-ONUK)
垢版 |
2019/08/06(火) 19:12:29.21ID:cGX2xehB0
マルシンは地道に新作だしてるし、出荷も十分な予告期間がある
品薄ゲリラ再販ばかりのメーカーよりは、ずいぶんマトモな商売してるよ
0718名無し迷彩 (ワッチョイ 234b-/yO+)
垢版 |
2019/08/06(火) 22:30:04.91ID:KZWLlLvN0
んなん20年以上前から予告しているマルイのMP40がだな…
…てか問屋への予告と広告での作りますはまた別だろ
問屋小売店に嫌われている具合で言えばKSCが筆頭
0720名無し迷彩 (ワッチョイW cb00-bpCR)
垢版 |
2019/08/06(火) 22:50:23.18ID:cGX2xehB0
この業界は問屋とメーカーが力持ちすぎだから
問屋との付き合いを断ったWAは
企業規模を考えれば正しい選択
出荷日も数も問屋の胸先三寸で
予約も確約できないんじゃ
末端の販売店は商売やってられんわ
0721名無し迷彩 (ラクッペ MMc9-KK1k)
垢版 |
2019/08/06(火) 22:56:44.94ID:mhfKop++M
ネット専業でで売りっぱなしの店には
大量入荷するような商品も
真面目にやってる小さい店には一個二個しか入ってこない
ニッチ業界の問屋利権はなくなったほうが良い
0722名無し迷彩 (ワッチョイW 059d-8Xsb)
垢版 |
2019/08/06(火) 23:45:22.66ID:WwFLtD6o0
>>719
そうホップが糞だし、やたらとプライドだけが高いWA信者たち、国本マンセー。
0723名無し迷彩 (ガラプー KKb1-HQYp)
垢版 |
2019/08/07(水) 01:49:06.63ID:29OgIMLDK
>>710
四星ハンドガンコーナーを度々占拠する勢いで出してるぞ

バリエーションばっかりだが(小声)

>>717
M4の名残がエアコキショットガンのストックやグリップに…
0724名無し迷彩 (ササクッテロ Spa1-XxTi)
垢版 |
2019/08/07(水) 03:31:03.98ID:hgcVSVv8p
>>722
ホップが糞って、いつの時代の話だよ
0726名無し迷彩 (ササクッテロ Spa1-wr1c)
垢版 |
2019/08/07(水) 07:06:00.38ID:Q2VSO3Igp
WAのホップは可変を諦めた固定じゃねぇか
固定にしても大きすぎる個体差で重量弾でも鬼ホップだしコレをホップが糞じゃないってどんなお花畑脳してんの?
0727名無し迷彩 (スップ Sd43-PMLd)
垢版 |
2019/08/07(水) 08:23:57.79ID:WnJCsz/td
まぁ他のメーカー云々言ってもマルゼンの品質が
向上するとか新製品が出る訳でも無いしな
海外中心なのは今後も変わらんのじゃろ?
0728名無し迷彩 (ラクッペ MMc9-KK1k)
垢版 |
2019/08/07(水) 12:16:23.12ID:Hefn6fYAM
マルゼンの一発ごとに可変HOPより
固定のほうがぜんぜんマシ
マルゼンら可変あきらめる以前に
改良を諦めてるし
0731名無し迷彩 (アウアウカー Sa91-lpmE)
垢版 |
2019/08/07(水) 18:12:34.03ID:pq8JkAHFa
年末あたりにaps1再販せーよ
0732名無し迷彩 (ワッチョイ cb00-ONUK)
垢版 |
2019/08/07(水) 20:45:40.72ID:sG8j5el80
>>730
ホップの精度決めるのは、ノズルの位置精度だからね
エンジンの作りがへぼいと、いくらチャンバー弄っても安定しない
0733名無し迷彩 (オッペケ Sra1-bpCR)
垢版 |
2019/08/07(水) 20:48:36.14ID:Q1jdyc6hr
>>729
そりゃ今どきまっすぐ飛ばないガスブロの方が珍しいしな
0734名無し迷彩 (アウアウウーT Sa39-E3do)
垢版 |
2019/08/08(木) 00:17:15.34ID:stR02Hnua
>732
ということはチャンバーに弾を叩き込んで同時に発射するオープンボルト方式では
不安定なのはどうしようもないということか
0743名無し迷彩 (ワッチョイW c631-i8Xk)
垢版 |
2019/08/10(土) 02:15:58.60ID:NqXQmygR0
ググってみて納得しますた。車の名前なのね。
それで初めてゴルフがワーゲンゴルフのことだ
とわかった(w。トラビがわからないとゴルフが
車の方だとすら思わなんだ。有り難う。
0745名無し迷彩 (ワッチョイ ee21-fjed)
垢版 |
2019/08/10(土) 19:55:30.52ID:t+aVFqfa0
パストラーナとちゃうかったんやね
0746名無し迷彩 (ワッチョイ 1a2c-8lAC)
垢版 |
2019/08/10(土) 20:41:57.51ID:ZptHdkWg0
おしおきだっちゃ
0747名無し迷彩 (スップ Sdda-g3kv)
垢版 |
2019/08/11(日) 14:11:42.91ID:66hv4XoZd
MP5kCQBを買ったが、中古だしマルゼンだしガス漏れを覚悟していたがほぼ新品状態でガス漏れもなくてラッキーだった。
てかCQBマウントレールもワルサーP99みたいなグラスファイバー樹脂みたいなの使ってるんだな。
0749名無し迷彩 (ワッチョイ 05e3-ZzIZ)
垢版 |
2019/08/11(日) 15:51:36.80ID:zjt+RQ3O0
MP5Kを買うとき見る所はガス漏れより
マグキャッチのエッジとマガジンが崩壊寸前かどうかなんだがな
メンテすれば直るガス漏れなんてどうとでもなる
0756名無し迷彩 (ワッチョイ ee21-fjed)
垢版 |
2019/08/14(水) 18:00:26.46ID:ktduM3KO0
発火モデルでええわ
0765名無し迷彩 (アウアウウーT Sa5d-huez)
垢版 |
2019/08/16(金) 20:07:01.74ID:fMWWjPjpa
>>761
JACが出したりサンプロが出したりコクサイが出したりしたあれ?
どういう経緯なのかさっぱり知らない
マルゼンのはWAに潰されたんじゃなかったっけ
0766名無し迷彩 (ササクッテロ Sp85-TprT)
垢版 |
2019/08/16(金) 20:33:00.87ID:M9lMCXtqp
>>765
JAC/サンプロの奴とコクサイの奴とは別物だよ
厳密に言えばJACとサンプロも大きく別物だけど
>>762の言うコクサイがケチった話もコクサイじゃなくてMGCのP7の話と混同していない?
MP5の原設計はタニコバってどっかで見た話だけど何処が出所だったかなぁ…
0768名無し迷彩 (ワッチョイW 8b14-8i7T)
垢版 |
2019/08/16(金) 21:41:09.82ID:wCSqBeRy0
>>760
コバジイて、革新的設計士なの?爺のことよく知らなくて
0769名無し迷彩 (ワッチョイW d99d-s4Kh)
垢版 |
2019/08/16(金) 22:30:33.94ID:hGjD00f00
>>768
日本では故六人部氏と並ぶモデルガンの設計者。
0770名無し迷彩 (ワッチョイ 8b00-QMAU)
垢版 |
2019/08/17(土) 01:05:16.65ID:nG8gSAw00
>マルゼンのはWAに潰されたんじゃなかったっけ

それは旧イングラムとマイクロUZIだろ
もっとも、マルゼンはWAの特許を丸パクリしていたので
潰されたというより、自爆
他のメーカーはギリギリのところで上手く特許回避していたからな
0772名無し迷彩 (オッペケ Sr85-jDyk)
垢版 |
2019/08/17(土) 08:09:32.31ID:YBB3UFgir
コバ爺はそんなに間抜けじゃないよ
負圧エンジンの技術はオープンにして
広く市場に普及させた上で
コア部品である放出バルブの特許で
ガッツリ稼いでたからね
あとリキッドチャージのマガジンなんかも
MGC時代のコバ爺パテントだったんじゃないかな
0773名無し迷彩 (ワッチョイW d99d-s4Kh)
垢版 |
2019/08/17(土) 11:58:46.13ID:3XtfhSZk0
マック堺氏がM11の動画上げてるね、弾幕張るのならありかも。安いし。
0774名無し迷彩 (ワッチョイ b9e3-9+ab)
垢版 |
2019/08/17(土) 12:10:26.79ID:oZi6tQeH0
アレ、たかが5mくらいで弾が落ちてるからHOP効いてない
20mくらいで落ちるなら嵩上げ調整で何とかなるけど
HOPゴムの容量不足はどうにもならん
0776名無し迷彩 (ワッチョイW d99d-s4Kh)
垢版 |
2019/08/17(土) 12:21:24.64ID:3XtfhSZk0
そっか、やっぱM11はKSCの方が良さげ。
0780名無し迷彩 (ワッチョイW d99d-s4Kh)
垢版 |
2019/08/17(土) 15:12:28.98ID:3XtfhSZk0
>>778
考えたら本当ですよね、悪態つきたい為に5CNに居る人ってホント惨め。
0781名無し迷彩 (ワッチョイ 4138-FULa)
垢版 |
2019/08/17(土) 17:31:10.31ID:Cyn+Wipi0
スコーピオンとかもそうだけど発売時期やら値段やらだいぶ違うからね

こういう再販されたタイミングでスパッと新品買うのがいい
0787名無し迷彩 (ササクッテロ Sp85-GdKL)
垢版 |
2019/08/18(日) 08:38:40.54ID:GcE70FPVp
>>775
本人がクソかどうかは知らんが
クソHOP銃の野外レビューは基本やらないから
忖度レビューだと思って値引きして見てる
0790名無し迷彩 (ワッチョイW 8b32-fFoa)
垢版 |
2019/08/18(日) 13:32:43.12ID:4Ty69M350
p38の再販はいつになるだろう
0796名無し迷彩 (ワッチョイ cee3-lNpu)
垢版 |
2019/08/24(土) 21:46:33.65ID:vlqDB8Gg0
P38の距離を伸ばしたいなら、まずインナーバレルをKM企画のTNバレルに変える。
(純正バレルは当たり外れが酷い)。

次にHOPパッキンを戦民思想のサーベルタイガーに変える。これでかなり真っ直ぐ
飛ぶようになるよ。
0801名無し迷彩 (ワッチョイ cee3-lNpu)
垢版 |
2019/08/25(日) 15:45:07.92ID:ZApVnLtA0
>>797
マルゼンのHOPは躓きHOPなんで精度はマルイ方式に比べたら厳しい。

ただサーベルタイガーの2点式HOPパッキンで躓きHOPとしては
素直なHOPのかかりになるので、低進性というか伸び・距離は
かなり改善された。

俺はP38は普通のブラックとブラックメタルの2丁持ってて、メタルの方は
純正インナーバレルでも距離は別として真っ直ぐ飛んでたが、普通のブラックは
酷いもんで、10m位飛んだところから左急カーブ。野球だったら1塁側ベンチに飛び込む
超変化球。フィールドのレンジ行くと周囲から爆笑されてた。

それが>796のチューンしたら笑ってた連中が「えっ?」と声を漏らし、「それなら使えるね」
と言ってきた。
 まぁいじったマルイのハイキャパとかには敵わないが、それの70〜80%位の
性能にはなってる気がする。
0802名無し迷彩 (ワッチョイWW 5d9d-vSmS)
垢版 |
2019/08/25(日) 19:50:07.87ID:R5vnYjt30
P38のマガジンのガス放出バルブは二種類有るらしいけど、
本体の箱とかでどちらが付いてるか区別できますか?
0807名無し迷彩 (ワッチョイ d600-9WLl)
垢版 |
2019/08/26(月) 21:44:08.56ID:/RcH9Ltr0
パーツに無駄金かけるより、お座敷で使う方が賢いよ
5m以内ではよく当たるし、冷えに弱すぎで連射には耐えない
0816名無し迷彩 (ワッチョイ 6b21-AvSF)
垢版 |
2019/08/31(土) 20:44:26.13ID:H8560qOZ0
そう自分を卑下するもんやない
0818名無し迷彩 (ワッチョイW a234-t3fw)
垢版 |
2019/09/09(月) 01:26:05.14ID:HXdwEtNj0
8日午前4時ごろ、杉並区阿佐谷南のコンビニで、男が店員に拳銃のようなものを突きつけて脅し、現金9万8000円を奪って逃走した。

男は30歳ぐらいとみられ、スーツにサングラス姿で、去り際に拳銃のようなものを指さして、「これ、ワルサーP38だよ」と話したという。


↑↑↑
マルゼン製品かな?
0825名無し迷彩 (ワッチョイWW c2c4-4+7r)
垢版 |
2019/09/09(月) 23:34:06.09ID:G3OsURT/0
アラサーの婚活
0827名無し迷彩 (ワッチョイ 822c-o78b)
垢版 |
2019/09/10(火) 05:27:41.99ID:eQ6acxAT0
あたしはあひるの女子高生
0830名無し迷彩 (ササクッテロ Sp73-d3Kd)
垢版 |
2019/09/14(土) 11:32:12.61ID:9k1LqLacp
ニュースで煽りエアガンと連呼されてるし
また出力規制になりそうだけど
単発のAPSくらいはお目こぼしして欲しいな
0833名無し迷彩 (ササクッテロレ Sp73-VKXj)
垢版 |
2019/09/14(土) 14:42:24.86ID:7oQxqG2Fp
使われてたのノーマルのマグロらしいから規制の話出てもおかしくないんじゃね
車凹ませる威力があるって周知しちゃってんだし
0834名無し迷彩 (ワッチョイWW 7fc4-2f7X)
垢版 |
2019/09/14(土) 15:08:30.92ID:WltlRiE90
凹まそうと思えばLEGOでも凹ませられるだろ
0838名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp73-HENL)
垢版 |
2019/09/14(土) 15:50:54.82ID:RR1hY9fIp
>>837
馬鹿はオメーだろエアガンの用途は悪戯かよ?
必要性云々言ってる時点で相当な馬鹿
本来の使い方じゃない使われ方されてんのに馬鹿過ぎるだろ
0841名無し迷彩 (ササクッテロレ Sp73-VKXj)
垢版 |
2019/09/14(土) 16:07:03.97ID:7oQxqG2Fp
>>840
馬鹿はお前。
エアガンなんぞ無くなっても普通の人も国も困らんから口実あれば幾らでも規制されんの。車が人跳ねて殺すからって販売禁止されてるか?
0842名無し迷彩 (ワッチョイ ff69-B34Y)
垢版 |
2019/09/14(土) 16:14:29.27ID:VlTaG2GH0
東京マルイが潰れたらいいんだよ
犯罪に使われてるのって安くてそこら中に売ってるマルイ製品ばっかり
日本におけるサタデーナイトスペシャルだよマルイ銃は
0843名無し迷彩 (ワッチョイ ff00-+dKN)
垢版 |
2019/09/14(土) 17:24:47.34ID:PzfTz0qE0
エアガンがらみの犯罪が定期的に起きてる上に
キャッチーな煽り運転+エアガンとは格好のネタだわな
大手マスコミが「エアガン問題」とか特集組んだら一発だろうな
オタク用の有害玩具だから、タバコと同じくらい叩きやすい
0844名無し迷彩 (ワッチョイW 9f9d-HOLY)
垢版 |
2019/09/14(土) 20:50:07.13ID:1krlQaYc0
>>843
タバコが有害とか無知にも殆どが有る。
0849名無し迷彩 (ワッチョイ ff69-B34Y)
垢版 |
2019/09/15(日) 08:10:48.34ID:qB8VQSSg0
マルイみたいな安くてDQNでもかんたんに買えるメーカーを潰せばこういう事件は減る
タナカのように一部のマニアだけが買える高級メーカーだけあればいい
0850名無し迷彩 (ワッチョイ ff69-B34Y)
垢版 |
2019/09/15(日) 08:20:44.25ID:qB8VQSSg0
あと電動ガンも規制でOK

DQNが自分の妻や子供撃つ事件が定期的に起こるけど
使われてるのはいっつもマルイ製の電動ガンだから(今回の事件はマルイ製のガスガンだが)
0855名無し迷彩 (ワッチョイ ff69-B34Y)
垢版 |
2019/09/15(日) 14:19:12.83ID:qB8VQSSg0
タナカやマルシンがフルオートをあまり出さないのもDQNが乱射しないようにするためだろう
逆にマルイ製品は安くて数百発撃てるフルオート銃ばかりでDQNの犯罪御用達の作りになっている
0857名無し迷彩 (ワッチョイ 7f2c-HuMN)
垢版 |
2019/09/15(日) 14:38:04.79ID:n+LfxJTh0
今回の事件で使われたのがM1100なら「本物そっくりの薬莢を使う猟銃のようなエアガンですよこれは大変なことですよ」てマスゴミは騒ぎますか?
0858名無し迷彩 (ササクッテロ Sp73-d3Kd)
垢版 |
2019/09/15(日) 14:44:11.80ID:32GkyoMhp
見た目がデカくて視聴者に与えるインパクトがデカイから
ワイドショーで叩き甲斐はありそうやね

ガスガンも白か金にペイントする時代になりそう
0860名無し迷彩 (ワッチョイ ff21-ViIA)
垢版 |
2019/09/15(日) 19:03:16.17ID:d3b2t5hd0
TVじゃ「エアガン発射」って言うてたから規制はないやろ
トイガン投げつけてるだけなんやから
0861名無し迷彩 (ササクッテロル Sp73-ZXGa)
垢版 |
2019/09/15(日) 22:20:25.24ID:+Z7SLCu9p
>>851
マルイは上との調整能力無い。
0.989Jの時も何もしていない!
0862名無し迷彩 (ワッチョイ ff69-B34Y)
垢版 |
2019/09/15(日) 22:31:58.10ID:qB8VQSSg0
威力は現状のままでいい

とにかく業界のお荷物である東京マルイを潰して、中華含む電動ガンを規制。ドンキなど量販店でのトイガン販売も規制
他社は高級路線にして(ハンドガン1丁2万〜、長物4万〜)DQNがかんたんに買えないようにする

これだけでかなり乱射事件は減る
0865名無し迷彩 (ササクッテロ Sp73-d3Kd)
垢版 |
2019/09/16(月) 08:45:50.08ID:TWPbtTZ8p
まったく市民権得てないアングラ趣味なんだし
事件が起これば規制の口実になるわな
知り合いがやってるショップにも
以前から警察の指導や注意喚起のビラが回ってるよ
0866名無し迷彩 (ワッチョイ ff69-B34Y)
垢版 |
2019/09/16(月) 09:02:42.55ID:0BmqltkI0
本来一部の鉄砲好きなマニアだけが細々と楽しんでればいい娯楽なのに
マルイみたいなメーカーが簡単に扱える安価なフルオート銃ばら撒いてる現状がおかしいんだよ
犯罪に使えと言ってるようなもん
0867名無し迷彩 (ラクッペ MMe3-XQqm)
垢版 |
2019/09/16(月) 09:10:52.07ID:yGFM0I8LM
>簡単に扱える安価なフルオート銃ばら撒いてる現状がおかしいんだよ

BV式の極悪パワー時代は
マルゼンがその立ち位置だったけどな
0868名無し迷彩 (オッペケ Sr73-qLgH)
垢版 |
2019/09/16(月) 09:27:27.76ID:dHqRApubr
阪和道事件のあとの法改正で
10禁レベルに規制される予定だったが
情状酌量の訴えが実って執行猶予だと聞いた
0869名無し迷彩 (ワッチョイWW 9f08-5sTM)
垢版 |
2019/09/16(月) 10:29:35.01ID:3cwwT2bD0
猶予期間いつまでだよ、その執行。
今更1Jの銃全部回収、ってことにはならないだろうけど、新規販売は全て10禁パワーへ、てことはありそうだな。
0870名無し迷彩 (ラクッペ MMe3-XQqm)
垢版 |
2019/09/16(月) 10:49:25.73ID:yGFM0I8LM
前回の法改正のときは
1J超えてる銃はすべてパワー抑える改修するか
捨てるか、発射できなくするか
所有者の自己責任でやらないと摘発対象だった
仮に規制があれば、今回も同じでしょ
0871名無し迷彩 (ササクッテロ Sp73-OfiE)
垢版 |
2019/09/16(月) 11:01:33.13ID:rglvgc2Cp
昨日の夕方のニュースで被害者の人物像を報じてたけど
あおり運転や自動車泥棒というより
筋金入りの危ないエアガンマニアという切り口だった
トイガンに矛先が向く可能性は高い
0873名無し迷彩 (ラクッペ MMb3-XQqm)
垢版 |
2019/09/16(月) 11:20:01.85ID:o7iAIhmRM
再販しか話題がないメーカーだから
雑談で埋まるのは仕方ない

赤シェルが再販されたけど
数が少なすぎて話題にもならなかった
0878名無し迷彩 (ワッチョイWW c236-btrN)
垢版 |
2019/09/19(木) 02:05:44.44ID:7th0xZfU0
vz61のホップ調整を六角でやってるんだけど、全くホップが動かないのは仕様?
どうして下からネジを回転させて上のホップが降りてくるの?
これバネないんか?
0883名無し迷彩 (ササクッテロ Sp51-LQBE)
垢版 |
2019/09/19(木) 12:23:48.64ID:mlpVenT/p
>>880
動かなくなる前に分解した?
したならショートリコイイルさせないでディスアッセンブリーレバーを回したのが原因だよ
銃口を机とかに押し付けながらレバーを回して分解し直してからちゃんと組み立て直すと治る
0891名無し迷彩 (アウアウカー Sac9-WUQ/)
垢版 |
2019/09/21(土) 07:19:40.87ID:PG5o4RCba
CA870が給弾不良になった。よくある事らしいが辛えわー。マガジン変えても状況変わらず。本体の給弾の部品が削れたのかな。
0892名無し迷彩 (アウアウウーT Sa85-MVyZ)
垢版 |
2019/09/21(土) 09:18:57.85ID:hIeH84+Ra
CA870発売からしばらくは
マガジンに隙間なく詰め込むと逃げ場がなくなって
シリンダーの装弾の爪が折れるのが問題になってたような
そのご形状変更で強化されたんだっけな
0893名無し迷彩 (ブーイモ MMf6-/hK2)
垢版 |
2019/09/22(日) 15:57:07.26ID:9VujUR75M
>>892
どのように変わったかわかりますか?
給弾不良がおきてコッキングを繰り返して弾を全部抜いたら発射できるようになりましたが
0895891 (アウアウカー Sac9-WUQ/)
垢版 |
2019/09/22(日) 23:39:44.06ID:D0AUQ+gma
なおった。

複数のマガジンで給弾不良になるので本体側の問題と思ってたけど、どのマガジンでも10発ほど撃ててから給弾不良になるので思い切ってマガジンのリップの部分内側にシリコンオイル少し吹いたら全弾撃てた。どのマガジンもそれで全弾撃てるようになった。

S2Sの0.25使ってるんだけど、ほんの少し弾が大きめだったと思うので弾との相性が原因だったのかもしれない。
0896名無し迷彩 (ワッチョイ 422c-plfC)
垢版 |
2019/09/23(月) 06:16:56.76ID:PwtuXEM80
やっぱシコリンオイルとかは重要よな
0898名無し迷彩 (アウアウカー Sac9-66Vb)
垢版 |
2019/09/23(月) 19:44:39.41ID:LnVs+ahSa
売れ残りaps1を買ったけどサイト通りでめっちゃ当たるな
感激だわ
もうマルイエアコキは要らんわ
0899名無し迷彩 (スッップ Sd22-wZFv)
垢版 |
2019/09/23(月) 20:30:28.06ID:ggfbUsE5d
>>890
ストックやらフォアエンド、グリップなんかを単品売りして欲しいが本体売れなくなる?
0900名無し迷彩 (ワッチョイWW 82c4-/hK2)
垢版 |
2019/09/23(月) 20:35:43.92ID:dOpaU9tw0
>>899
それどころかCA870以外のマガジンやライブカート、マウントレールすら不足しててなあ。
CA870のマウントレールが再販されねえってつらい。
戦民思想の穴を開ける奴ぐらいしか
0901名無し迷彩 (ワッチョイWW 82c4-/hK2)
垢版 |
2019/09/24(火) 09:05:42.29ID:0oJZHhqy0
M11のツギハギマガジンのツギハギ部分を合わせてるところのピンがぬけかけてやがる
しかもマガジン2つ分が。

ファストマグからも抜けるし使いにくいったらありゃしねえ
0902名無し迷彩 (ワッチョイ 42cd-Ms+D)
垢版 |
2019/09/24(火) 09:35:36.78ID:5ZEm18FR0
>>901
あのピンはパッキンが痩せてくるとゆるゆるになるよね
ピンが細いから最終的には穴も変形してくるし手の施しようがない
0907名無し迷彩 (ワッチョイ 7f00-srNF)
垢版 |
2019/09/28(土) 08:18:08.59ID:DRKCuYvv0
KSCの例のハガキでマイクロUZIを要望し続けてるけど
オレは年間5丁くらいしか買わないから意味無さそう
組織票に協力してくれ
0908名無し迷彩 (ワッチョイ bf69-aXvP)
垢版 |
2019/09/28(土) 08:25:40.75ID:TSlUMMPu0
俺も山梨のハガキでマイクロウージー書いてるよ
イングラムやスコーピオンと比べてウージーは不遇すぎる・・・
0911名無し迷彩 (ワッチョイ 5fcd-S/NQ)
垢版 |
2019/09/28(土) 15:04:46.48ID:cECcE9Ld0
>>910
レーガン大統領の時代がUZI人気のピークだったんじゃね?
マルシンのUZIだって電動化で終わってるし、潰しに掛ったマルイがあの様
WAが出したのがトイガンだと最新かな?
0915名無し迷彩 (ニククエ Spbb-r/kQ)
垢版 |
2019/09/29(日) 21:00:10.29ID:xs3espGfpNIKU
レールとか付かないから、
ゲームユーザーに人気ないんだろ

某社のイングラムCQBには失笑したが
0917名無し迷彩 (ニククエ bf69-aXvP)
垢版 |
2019/09/29(日) 21:08:54.52ID:q2wWuy+w0NIKU
実銃のミニウージーにもコッキングレバー側面に移してトップレール載せたモデルあるよ
ハンドガードをレールシステムにもできる
なぜかトイガンでは製品化されないが
0920名無し迷彩 (アウアウウーT Sa8b-ayr/)
垢版 |
2019/09/30(月) 01:00:00.24ID:gVMaYiU+a
なったみたいね じゃなくて なっただろうね の間違いだった

>>918
過去にWAから発売されたのと同様に実物ケース入りのミニUZIが海外では売られてるっぽいね
社外品でKWC・WAどちらにも使えるメタルフレームも出てる
マガジンはCO2になってるけどたぶん同じものじゃないかな
0921名無し迷彩 (ワッチョイW c79d-lyT/)
垢版 |
2019/09/30(月) 06:57:29.63ID:azwvLJ3U0
タイプU金型なんで手放したのか
安くて遊べるのに
0923名無し迷彩 (ワッチョイ 7f00-srNF)
垢版 |
2019/09/30(月) 07:55:14.15ID:iYVi5FWp0
マルゼンのマイクロUZIは形がいい加減すぎる
オモチャの水鉄砲でもコピーしたのか
JACが潰れた時に、金型買えば良かったのに
0924名無し迷彩 (ガラプー KKdb-1KL8)
垢版 |
2019/09/30(月) 08:48:03.48ID:FDJAbRpiK
>>913
昔はUZIもミニ・マイクロ・ピストル含めばそこそこあったんだがな


スコーピオンなんざマルイのエアコキしか無かったってーのにw
0930名無し迷彩 (ワッチョイ 7f00-srNF)
垢版 |
2019/10/01(火) 08:12:27.99ID:AoKCmMK20
Mini UZIとセットで金型買ったのかな
WELLの電動マイクロUZIも同じ型か?
サポートにタイプUの部品の相談したら、もう金型が無いと言ってたし
0931名無し迷彩 (ワッチョイ 47e3-y+KO)
垢版 |
2019/10/01(火) 09:01:19.14ID:pCz3Xh1K0
両方持ってた
マルゼンとマルコシでは根本的にサイズが違う
KG-9は当然マルゼンが先だがUZIピストルはマルコシの方が先
発売時期が重なる上に内部の作動方式も全く違うので金型流用も有り得ない
0932名無し迷彩 (ワッチョイ 2a2c-2rUB)
垢版 |
2019/10/05(土) 05:40:35.21ID:i0RYGFmt0
今、あちらこちらのショップでショットシェルが売っててまさにパラダイス(●´ω`●)
0934名無し迷彩 (ワッチョイ 6600-o6K/)
垢版 |
2019/10/05(土) 08:14:34.44ID:1rYaFBKa0
もうHPにも載ってないし廃盤でしょ
一時期、安物のガバが流行らせるスキマ商品だったけど
マルイから決定版が出て完全に終わった感
0943名無し迷彩 (ワッチョイ 6600-o6K/)
垢版 |
2019/10/08(火) 23:15:55.28ID:dbtu6cxv0
コバ爺にもう一度まともなガスガン設計してほしいが、御年83では厳しいやろな
イベント時のタニオコバのブースにも出てこなくなったし
0951名無し迷彩 (マグーロ MM8b-FNh3)
垢版 |
2019/10/10(木) 17:37:35.15ID:YZ1RVa0eM1010
コバ爺はマルゼンと手切れになったあと
いち早く台湾と組んでたからな
20年前の話だし、先見性あるわ
0953名無し迷彩 (マグーロ Sa5b-YFce)
垢版 |
2019/10/10(木) 19:21:44.74ID:VHVz59sMa1010
もはやいろんな意味で海外メーカーが日本メーカーを凌駕しつつあると思うが唯一、決定的な面でまだまだ圧倒的にマルゼンのみならずKSCやタナカなど日本メーカーが優位なのはトリガーだと思う。

海外製のトリガーフィーリングはただのレバーとしか思えない。トリガーを引くという作業の意味がわかってない。逆に日本のトリガーメカと海外のボディを組み合わせたら、そろそろ日本純正は苦しくなると思う。
0957名無し迷彩 (ワッチョイW ff14-hvBT)
垢版 |
2019/10/11(金) 03:55:34.59ID:b4yr/QZ60
>>954
エレクトロンパーカッション
フェザータッチで
0963名無し迷彩 (スプッッ Sd32-c8W1)
垢版 |
2019/10/17(木) 08:57:50.67ID:MOa4+UlYd
下らない?細かい?ところに金を掛けなくなったは何もこの業界だけの話ではない
でも昔のエアガンのパッケージはウキウキしたよなぁ
0964名無し迷彩 (アウアウウー Sa43-0s30)
垢版 |
2019/10/17(木) 09:27:27.46ID:irqRuWF9a
ただのダンボール箱にシール貼ってるだけとかガッカリするな
しかもシールも複数機種共通でレ点が入ってるとか悲しくなる
0967名無し迷彩 (ワッチョイ 1674-JU59)
垢版 |
2019/10/17(木) 22:26:43.00ID:I5mITenJ0
パッケージにコスト掛けて本体の金額が上がるよりマシかと
(P99FSとかは箔押しでなにげにコスト掛かってるけど)
0969名無し迷彩 (スプッッ Sd52-1Zxf)
垢版 |
2019/10/18(金) 04:54:08.27ID:YWRB8pDSd
仕事でいつもマルゼン本社の前通るんだけど
下町のちっちゃい会社でここで色々やってると思うと
胸が熱くなるわ
0971名無し迷彩 (ワッチョイ 6fe3-HAen)
垢版 |
2019/10/18(金) 08:15:27.08ID:4Vkh+OXt0
そのうち輸送箱に大量に納められて来て
ショップが一丁一丁袋詰めにする作業が閉店後に行われるみたいな
0982名無し迷彩 (ササクッテロ Sp47-v1Tz)
垢版 |
2019/10/20(日) 11:24:07.82ID:Hfx+yDF4p
>>980
エクセルはこの前廃業とか話を見かけたけどどうなんだろ?
あとはS2Sも国内を謳っていたけど今は…?
マルゼン弾でいえばスーパーグランドマスターは国内だね
0983名無し迷彩 (ラクッペ MMe3-UbJR)
垢版 |
2019/10/20(日) 13:15:10.56ID:tK/7FhpCM
切削と研磨は中国でも
日本で袋詰して商品にすれば日本製だからね
マルゼンが実際どこでモノづくりしてるかは知らんけど
0984名無し迷彩 (ササクッテロ Sp47-4jc7)
垢版 |
2019/10/20(日) 13:33:44.91ID:3+XXcSxVp
>>982
ホンマやね
行きつけのショップに聞いてみたら
今年の春で最終受注だったらしい 
0992名無し迷彩 (アウアウカー Sacb-4qgH)
垢版 |
2019/11/02(土) 23:19:59.22ID:Tyu6HBlDa
先に2019だろうよ
で、新しい公式認定競技銃が出る¿
0994名無し迷彩 (ササクッテロ Sp03-bfyP)
垢版 |
2019/11/05(火) 00:19:10.40ID:bl22yEd7p
最近になって昔に何処かがやっていた様な感じのPPK改造モデルが出回っているね
箱も折角PPシリーズって書いてあるし改造PPKを買ったツイートとか観ちゃうと3バリエーション揃えたいなぁ
0998名無し迷彩 (スフッ Sdbf-nHw2)
垢版 |
2019/11/08(金) 11:38:21.82ID:L35dotVOd
M1100をピストルグリップにしたいんだけど
M870の物とも互換ありますかね?
0999名無し迷彩 (ササクッテロ Sp0f-Te3p)
垢版 |
2019/11/08(金) 13:20:59.20ID:b6tGCtyrp
>>998
870のって+1の奴?
アレなら互換性があるよ
昔にM1100でもリビジョンとかディフェンダーとかで同じグリップの使われたモデルがあったしね
タンクと刺さる真鍮のパーツがウッドかプラストックかグリップかで形状が違うからそれも870から移植する必要があるよ
1000名無し迷彩 (スフッ Sdbf-nHw2)
垢版 |
2019/11/08(金) 13:54:14.52ID:L35dotVOd
あざます
ガスタンクとメカを繋ぐ部分も交換すればいいんですね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 221日 20時間 39分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況