X



マルゼン統一スレ30
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0878名無し迷彩 (ワッチョイWW c236-btrN)
垢版 |
2019/09/19(木) 02:05:44.44ID:7th0xZfU0
vz61のホップ調整を六角でやってるんだけど、全くホップが動かないのは仕様?
どうして下からネジを回転させて上のホップが降りてくるの?
これバネないんか?
0883名無し迷彩 (ササクッテロ Sp51-LQBE)
垢版 |
2019/09/19(木) 12:23:48.64ID:mlpVenT/p
>>880
動かなくなる前に分解した?
したならショートリコイイルさせないでディスアッセンブリーレバーを回したのが原因だよ
銃口を机とかに押し付けながらレバーを回して分解し直してからちゃんと組み立て直すと治る
0891名無し迷彩 (アウアウカー Sac9-WUQ/)
垢版 |
2019/09/21(土) 07:19:40.87ID:PG5o4RCba
CA870が給弾不良になった。よくある事らしいが辛えわー。マガジン変えても状況変わらず。本体の給弾の部品が削れたのかな。
0892名無し迷彩 (アウアウウーT Sa85-MVyZ)
垢版 |
2019/09/21(土) 09:18:57.85ID:hIeH84+Ra
CA870発売からしばらくは
マガジンに隙間なく詰め込むと逃げ場がなくなって
シリンダーの装弾の爪が折れるのが問題になってたような
そのご形状変更で強化されたんだっけな
0893名無し迷彩 (ブーイモ MMf6-/hK2)
垢版 |
2019/09/22(日) 15:57:07.26ID:9VujUR75M
>>892
どのように変わったかわかりますか?
給弾不良がおきてコッキングを繰り返して弾を全部抜いたら発射できるようになりましたが
0895891 (アウアウカー Sac9-WUQ/)
垢版 |
2019/09/22(日) 23:39:44.06ID:D0AUQ+gma
なおった。

複数のマガジンで給弾不良になるので本体側の問題と思ってたけど、どのマガジンでも10発ほど撃ててから給弾不良になるので思い切ってマガジンのリップの部分内側にシリコンオイル少し吹いたら全弾撃てた。どのマガジンもそれで全弾撃てるようになった。

S2Sの0.25使ってるんだけど、ほんの少し弾が大きめだったと思うので弾との相性が原因だったのかもしれない。
0896名無し迷彩 (ワッチョイ 422c-plfC)
垢版 |
2019/09/23(月) 06:16:56.76ID:PwtuXEM80
やっぱシコリンオイルとかは重要よな
0898名無し迷彩 (アウアウカー Sac9-66Vb)
垢版 |
2019/09/23(月) 19:44:39.41ID:LnVs+ahSa
売れ残りaps1を買ったけどサイト通りでめっちゃ当たるな
感激だわ
もうマルイエアコキは要らんわ
0899名無し迷彩 (スッップ Sd22-wZFv)
垢版 |
2019/09/23(月) 20:30:28.06ID:ggfbUsE5d
>>890
ストックやらフォアエンド、グリップなんかを単品売りして欲しいが本体売れなくなる?
0900名無し迷彩 (ワッチョイWW 82c4-/hK2)
垢版 |
2019/09/23(月) 20:35:43.92ID:dOpaU9tw0
>>899
それどころかCA870以外のマガジンやライブカート、マウントレールすら不足しててなあ。
CA870のマウントレールが再販されねえってつらい。
戦民思想の穴を開ける奴ぐらいしか
0901名無し迷彩 (ワッチョイWW 82c4-/hK2)
垢版 |
2019/09/24(火) 09:05:42.29ID:0oJZHhqy0
M11のツギハギマガジンのツギハギ部分を合わせてるところのピンがぬけかけてやがる
しかもマガジン2つ分が。

ファストマグからも抜けるし使いにくいったらありゃしねえ
0902名無し迷彩 (ワッチョイ 42cd-Ms+D)
垢版 |
2019/09/24(火) 09:35:36.78ID:5ZEm18FR0
>>901
あのピンはパッキンが痩せてくるとゆるゆるになるよね
ピンが細いから最終的には穴も変形してくるし手の施しようがない
0907名無し迷彩 (ワッチョイ 7f00-srNF)
垢版 |
2019/09/28(土) 08:18:08.59ID:DRKCuYvv0
KSCの例のハガキでマイクロUZIを要望し続けてるけど
オレは年間5丁くらいしか買わないから意味無さそう
組織票に協力してくれ
0908名無し迷彩 (ワッチョイ bf69-aXvP)
垢版 |
2019/09/28(土) 08:25:40.75ID:TSlUMMPu0
俺も山梨のハガキでマイクロウージー書いてるよ
イングラムやスコーピオンと比べてウージーは不遇すぎる・・・
0911名無し迷彩 (ワッチョイ 5fcd-S/NQ)
垢版 |
2019/09/28(土) 15:04:46.48ID:cECcE9Ld0
>>910
レーガン大統領の時代がUZI人気のピークだったんじゃね?
マルシンのUZIだって電動化で終わってるし、潰しに掛ったマルイがあの様
WAが出したのがトイガンだと最新かな?
0915名無し迷彩 (ニククエ Spbb-r/kQ)
垢版 |
2019/09/29(日) 21:00:10.29ID:xs3espGfpNIKU
レールとか付かないから、
ゲームユーザーに人気ないんだろ

某社のイングラムCQBには失笑したが
0917名無し迷彩 (ニククエ bf69-aXvP)
垢版 |
2019/09/29(日) 21:08:54.52ID:q2wWuy+w0NIKU
実銃のミニウージーにもコッキングレバー側面に移してトップレール載せたモデルあるよ
ハンドガードをレールシステムにもできる
なぜかトイガンでは製品化されないが
0920名無し迷彩 (アウアウウーT Sa8b-ayr/)
垢版 |
2019/09/30(月) 01:00:00.24ID:gVMaYiU+a
なったみたいね じゃなくて なっただろうね の間違いだった

>>918
過去にWAから発売されたのと同様に実物ケース入りのミニUZIが海外では売られてるっぽいね
社外品でKWC・WAどちらにも使えるメタルフレームも出てる
マガジンはCO2になってるけどたぶん同じものじゃないかな
0921名無し迷彩 (ワッチョイW c79d-lyT/)
垢版 |
2019/09/30(月) 06:57:29.63ID:azwvLJ3U0
タイプU金型なんで手放したのか
安くて遊べるのに
0923名無し迷彩 (ワッチョイ 7f00-srNF)
垢版 |
2019/09/30(月) 07:55:14.15ID:iYVi5FWp0
マルゼンのマイクロUZIは形がいい加減すぎる
オモチャの水鉄砲でもコピーしたのか
JACが潰れた時に、金型買えば良かったのに
0924名無し迷彩 (ガラプー KKdb-1KL8)
垢版 |
2019/09/30(月) 08:48:03.48ID:FDJAbRpiK
>>913
昔はUZIもミニ・マイクロ・ピストル含めばそこそこあったんだがな


スコーピオンなんざマルイのエアコキしか無かったってーのにw
0930名無し迷彩 (ワッチョイ 7f00-srNF)
垢版 |
2019/10/01(火) 08:12:27.99ID:AoKCmMK20
Mini UZIとセットで金型買ったのかな
WELLの電動マイクロUZIも同じ型か?
サポートにタイプUの部品の相談したら、もう金型が無いと言ってたし
0931名無し迷彩 (ワッチョイ 47e3-y+KO)
垢版 |
2019/10/01(火) 09:01:19.14ID:pCz3Xh1K0
両方持ってた
マルゼンとマルコシでは根本的にサイズが違う
KG-9は当然マルゼンが先だがUZIピストルはマルコシの方が先
発売時期が重なる上に内部の作動方式も全く違うので金型流用も有り得ない
0932名無し迷彩 (ワッチョイ 2a2c-2rUB)
垢版 |
2019/10/05(土) 05:40:35.21ID:i0RYGFmt0
今、あちらこちらのショップでショットシェルが売っててまさにパラダイス(●´ω`●)
0934名無し迷彩 (ワッチョイ 6600-o6K/)
垢版 |
2019/10/05(土) 08:14:34.44ID:1rYaFBKa0
もうHPにも載ってないし廃盤でしょ
一時期、安物のガバが流行らせるスキマ商品だったけど
マルイから決定版が出て完全に終わった感
0943名無し迷彩 (ワッチョイ 6600-o6K/)
垢版 |
2019/10/08(火) 23:15:55.28ID:dbtu6cxv0
コバ爺にもう一度まともなガスガン設計してほしいが、御年83では厳しいやろな
イベント時のタニオコバのブースにも出てこなくなったし
0951名無し迷彩 (マグーロ MM8b-FNh3)
垢版 |
2019/10/10(木) 17:37:35.15ID:YZ1RVa0eM1010
コバ爺はマルゼンと手切れになったあと
いち早く台湾と組んでたからな
20年前の話だし、先見性あるわ
0953名無し迷彩 (マグーロ Sa5b-YFce)
垢版 |
2019/10/10(木) 19:21:44.74ID:VHVz59sMa1010
もはやいろんな意味で海外メーカーが日本メーカーを凌駕しつつあると思うが唯一、決定的な面でまだまだ圧倒的にマルゼンのみならずKSCやタナカなど日本メーカーが優位なのはトリガーだと思う。

海外製のトリガーフィーリングはただのレバーとしか思えない。トリガーを引くという作業の意味がわかってない。逆に日本のトリガーメカと海外のボディを組み合わせたら、そろそろ日本純正は苦しくなると思う。
0957名無し迷彩 (ワッチョイW ff14-hvBT)
垢版 |
2019/10/11(金) 03:55:34.59ID:b4yr/QZ60
>>954
エレクトロンパーカッション
フェザータッチで
0963名無し迷彩 (スプッッ Sd32-c8W1)
垢版 |
2019/10/17(木) 08:57:50.67ID:MOa4+UlYd
下らない?細かい?ところに金を掛けなくなったは何もこの業界だけの話ではない
でも昔のエアガンのパッケージはウキウキしたよなぁ
0964名無し迷彩 (アウアウウー Sa43-0s30)
垢版 |
2019/10/17(木) 09:27:27.46ID:irqRuWF9a
ただのダンボール箱にシール貼ってるだけとかガッカリするな
しかもシールも複数機種共通でレ点が入ってるとか悲しくなる
0967名無し迷彩 (ワッチョイ 1674-JU59)
垢版 |
2019/10/17(木) 22:26:43.00ID:I5mITenJ0
パッケージにコスト掛けて本体の金額が上がるよりマシかと
(P99FSとかは箔押しでなにげにコスト掛かってるけど)
0969名無し迷彩 (スプッッ Sd52-1Zxf)
垢版 |
2019/10/18(金) 04:54:08.27ID:YWRB8pDSd
仕事でいつもマルゼン本社の前通るんだけど
下町のちっちゃい会社でここで色々やってると思うと
胸が熱くなるわ
0971名無し迷彩 (ワッチョイ 6fe3-HAen)
垢版 |
2019/10/18(金) 08:15:27.08ID:4Vkh+OXt0
そのうち輸送箱に大量に納められて来て
ショップが一丁一丁袋詰めにする作業が閉店後に行われるみたいな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況