X



エアガンのメンテナンスについて語ろう
0001名無し迷彩
垢版 |
2019/05/01(水) 01:08:22.31ID:L3hkNPLx0
通常分解して清掃、シリコン吹くくらいしかしてないけど、普段どんなお手入れしてますか?
0167名無し迷彩
垢版 |
2020/09/13(日) 12:40:55.73ID:XoqcRg5J0
まぁエアガンのメンテなんてCRC一本あれば事足りるよね
0168名無し迷彩
垢版 |
2020/09/13(日) 13:00:28.23ID:qXy3Qp9d0
エアガンの埃や汚れを取るのは固く絞った雑巾でふくのはエアガンに悪いでしょうか?昨日初めてサバゲーをして説明書には書いてなくクリーニングロッドは布切れを巻いてシリコンスプレーを吹いて掃除しました。エアガンの外装清掃に良いもの教えて下さい。
0170名無し迷彩
垢版 |
2020/09/13(日) 15:10:30.72ID:qXy3Qp9d0
>>169
ありがとうございます。
0171名無し迷彩
垢版 |
2020/09/20(日) 05:00:22.09ID:d8NqjCV60
ガバ系の分解メンテに挑んだはいいが、
セーフティを取り付けようとしてプランジャーを何回もすっ飛ばしてしまう
シアーSP先端のはめ方がわからずネットで必死に調べる
ハンマーストラットがハンマーSPハウジングの穴になかなか入らない
とかお前らも経験あるよね
0172名無し迷彩
垢版 |
2020/11/14(土) 19:42:44.11ID:5lv3fpTW0
新しい銃手に入れたら取り敢えずパーツのバリ取りと稼働部分のすり合わせしてる、個体差はあるけど後は注油と清掃とで壊れるまでバシバシ行ける気がする。
0173名無し迷彩
垢版 |
2020/12/11(金) 12:29:05.80ID:hDF1mBS00
東京マルイソーコムのメンテナンスを詳しく教えてくれる動画教えていただけないでしょうか?説明書以外にもメンテナンス出来る所あればしてみたいです。YouTube等も見ましたがソーコムのメンテナンスは無いみたいでしたのでお願いします。
0175名無し迷彩
垢版 |
2021/04/08(木) 12:18:01.05ID:tNvk0bdf0
バレル綺麗にしてチャンバーとバルブに適度な油分つけとけばそれでメンテなんて不要やろ
てか固定ガスなんてそれ以外に手をかけるところなんてないわ
0176名無し迷彩
垢版 |
2021/04/26(月) 22:04:52.30ID:6cNGQWko0
外装はハンケチで優しく撫でるように!
0177名無し迷彩
垢版 |
2021/04/27(火) 10:05:46.91ID:GHyeyAyj0
油分とはシリコンスプレーでいいですか?バルブはマガジンの方ですか?チャンバーはマガジンを抜いた時に下から吹きかける程度でいいでしょうか?
0178名無し迷彩
垢版 |
2021/04/27(火) 12:08:50.93ID:oVicME0j0
チャンバーにオイルなんて吹くなっての
0179名無し迷彩
垢版 |
2021/04/27(火) 12:45:24.96ID:Arr5YB1k0
マルイの推奨するメンテナンスなんだが
0180名無し迷彩
垢版 |
2021/04/27(火) 13:08:41.89ID:mpeWU2od0
チャンバーを脱脂してみたら分かるがBB弾が引っ掛かって酷い事になるぞ
適度な注油は必要
0181名無し迷彩
垢版 |
2021/04/28(水) 01:57:25.91ID:qbbC85YC0
チャンバーパッキンは油分無くなると固くなる
マニュアルにある方法で基本良い
シリコンスプレー吹きかけるよう書かれてる場合はそのように
吹いた直後は弾道が乱れるから安定するまで撃って余剰油分飛ばす必要あり

バレル内にオイル付くのが嫌ならオイル飛ばした後にバレル清掃する

俺は吹き付けして安定するまで撃つの面倒だから撃った後、綿棒にシリコンオイル吹き付けてチャンバーパッキン清掃がてら油分補う程度の事で済ませてるよ
0182名無し迷彩
垢版 |
2021/04/28(水) 07:56:50.83ID:sD753lyR0
ハンドガンのスライドレールにはタミヤのセラグリスを極薄く筆塗り。
0183名無し迷彩
垢版 |
2021/04/28(水) 09:26:36.14ID:n/+we4nD0
極薄筆塗りとかまだ言ってる馬鹿いるのかよ
定着性が低いグリスの極薄筆塗りとか潤滑切れで意味ないわwww
グリスなんてはみ出すくらい塗って拭き取りくらいで問題ないぞ?
0184名無し迷彩
垢版 |
2021/04/28(水) 11:13:29.84ID:+EpHJze10
スライドにグリスは砂埃とか抱え込みそうであまり使いたくないな
実際そうなって困ったとかじゃなくてただの印象だけど
0185名無し迷彩
垢版 |
2021/04/30(金) 23:26:06.38ID:MBssVijK0
俺も精神衛生上ゴイゴイ塗る。塗ってしまう
0186名無し迷彩
垢版 |
2021/05/13(木) 21:39:51.11ID:Dm0mzGbo0
サバゲ会場備え付けのエアガンで吹いてくる
0187名無し迷彩
垢版 |
2021/05/13(木) 22:10:38.80ID:z0zPb9FV0
金属同士の摺動部に塗るといいやつとかってあったりする?
普通にプラやABS部のと同じの使っときゃいいかな
0188名無し迷彩
垢版 |
2021/05/14(金) 14:06:59.42ID:kzax6N1C0
気になるならベルハンマーでも塗っとけば
0189名無し迷彩
垢版 |
2021/05/14(金) 21:52:09.98ID:GZCWfr4i0
ありがとう
ググってみてエルエス生きとったんかワレと一瞬思いかけた
0190名無し迷彩
垢版 |
2021/05/30(日) 21:47:10.40ID:ghHP5SJf0
ホムセンのシリコンスプレーとグリススプレーで十分
0191名無し迷彩
垢版 |
2021/08/09(月) 21:37:41.64ID:c9jPtGgg0
自分は小まめに分解清掃、注油はテフロン系グリスと鉱物系オイルを適度に。
0192名無し迷彩
垢版 |
2021/11/03(水) 17:30:12.85ID:wYcOXpvx0
東京マルイ No.26 S&W PC356 HG エアコキ買ったんですけど 玉が引っかかる感じで発射できない事がよくある。どの辺を修正したら良いですか?どなたか教えてください。
0193名無し迷彩
垢版 |
2021/11/03(水) 18:30:47.59ID:lC/qQzWX0
マガジンからチャンバーに弾は送られていますか?
0194名無し迷彩
垢版 |
2021/11/05(金) 07:27:37.14ID:1mWhse4G0
>>193
途中で引っかかる感じです。こっキングした後完全に戻りません。
0195名無し迷彩
垢版 |
2021/11/22(月) 17:05:43.86ID:YrNh6cLj0
こんにちわ
ガスガンのグリスアップは建設機械とかに使うシャシーグリスでも大丈夫でしょうか?
ジャバラのシャシーグリスなら箱であるんですが…
0196名無し迷彩
垢版 |
2021/11/22(月) 17:08:38.49ID:pdzAYXyI0
ゴムや樹脂部品に使うと割れるぞ
シャーシグリスとか潤滑性能最低レベルだし、まあ壊したいんじゃなきゃ止めとけ
0197名無し迷彩
垢版 |
2022/02/26(土) 19:00:32.89ID:gcRflPgt0
エアガンのSV-98を引っ張り出して的を打つのだけどホップアップがかかってない
中国製だからホップアップ調節機構がいい加減だったのだろう。
マルイからパクったローディングエスカレーター機構があるので分解が面倒。
ホップアップがかかった状態で固定して組み立てて修理完了。
SV-98のマガジンも調子が悪いので予備を別に購入。
中国製エアガンはとにかく品質が悪い。
0198名無し迷彩
垢版 |
2022/09/12(月) 23:34:07.85ID:QseUn0l+0
Iron AirsoftのKAC MAMSを買おうかと持ってるんですが、突起を上で留めるのはOリングを使うのが一般的なのでしょうか?
また、錆防止に塗るオイルはどのようなものがおすすめでしょうか?
0201名無し迷彩
垢版 |
2024/05/07(火) 12:42:08.33ID:YlMPIVj50
VSR-10の初期モデルなのですが最近、BB弾がうまくチャンバーパッキンに入ってくれません
昔にパッキンに金属の輪っかとか噛ませてキツくしていた事はあるのですがあとはシリコンスプレー等でメンテしてる程度でした

この場合、パッキンの劣化が問題なのでしょうか?
またはマガジンのバネの圧力低下が問題なのでしょうか?
こういう問題はよくあることなのでしょうか?
0202名無し迷彩
垢版 |
2024/05/12(日) 14:32:24.60ID:eePLCVlU0
とりあえずもっと具体的な症状説明してもらわんと
まとりあえず新品のマガジン購入して試してみれば?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況