X



東京マルイガスガン総合 198
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し迷彩 (ワッチョイWW 3d0a-rNgt [220.212.97.111])
垢版 |
2019/05/11(土) 00:57:18.28ID:8SUSSI2h0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の部分は新スレを立てる度に減っていくので必ず3行以上(スレ立て時は4行)を維持してください

東京マルイのガスガン全般に関する話題を扱うスレです。
ブローバックの他、固定スライド、リボルバーもここで話題にしてもかまいません。
他メーカーや電動ガン、ショップの話題等は各々の専門スレでどうぞ。

※次スレは>>980が宣言してから立ててください。ダメならレス番指定。
※スレ違いの話題、荒らしに構わない、エサを与えない。
※メタル外装関連の話題は荒れるので「禁止」。質問されても回答しないこと。
(以下を参照のこと)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/kenjyuha/modelgun.htm

公式サイト
http://www.tokyo-marui.co.jp/index2.html

前スレ 東京マルイガスガン総合 197
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1554271761/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0851名無し迷彩 (アウアウウー Sac5-1OfI [106.180.11.226])
垢版 |
2019/06/04(火) 04:07:08.06ID:C8uM+Q2Ka
>>843
空撃ち用のストッパーが付属してるよ
0855名無し迷彩 (スフッ Sda2-drAQ [49.104.49.74])
垢版 |
2019/06/04(火) 13:42:42.67ID:kBS2rCF8d
>>629
キャロムとかから出てるブラックやブルーイングぽくなる塗料吹き付けてピカールで磨けばかなり見た目は良くなるよ。
ブラックスチールなら最初マットな感じだから磨き加減で好みの仕上げに出来る。
強度もあるから禿げにくいし、使い続けて行けば擦り傷は逆にリアルさが出ていいよ。
気になるなら塗りなおせば済むんでやってみる価値はあるよ。
0856名無し迷彩 (ワッチョイ 4696-hDDM [103.2.38.254])
垢版 |
2019/06/04(火) 19:25:56.16ID:Xfq7UGMc0
>>843
全く問題ねぇよバカヤロウ。
さっさとM&P9Lを買えコノヤロウ。
そしてグリップのフィット感に感動しろテメェ。
9Lはパームスウェルもグリップ感が向上してんだよコラ。

できれば予備マグを買ってポケットに入れて交互に温めながら撃てコノヤロウ。
0860名無し迷彩 (ワッチョイW ee74-lFG5 [153.151.216.159])
垢版 |
2019/06/04(火) 21:57:28.63ID:qIzLHd+c0
シリーズ70sのへなちょこリコイルと
比較してデトのそれが矢鱈と強烈なのは
何が理由なんだろう?もしかして
シリンダー容量ってデトのがデカい?
0861名無し迷彩 (アウウィフWW FFc5-mKRs [106.171.47.97])
垢版 |
2019/06/04(火) 22:16:22.67ID:InvomJxKF
>>855
キャロムは使ってる。
ただガバっぽくなるブラックはなかなかないな。
むしろ純正の地を生かした方がいいように思う。
キャロムのブラックスチール好きだけど、P226とかポリマー向きなんだよな。

あとブルー系で言うと、マルイマークWの青ってなかなか良い青で、キャロムとかインディではあれは難しい。
0862名無し迷彩 (アウウィフWW FFc5-mKRs [106.171.47.97])
垢版 |
2019/06/04(火) 22:17:53.53ID:InvomJxKF
>>860
いや、まあ進歩してる部分もあるが、それだけでなく小型なのはリコイルに優位なのよ。ずっしり感とかも、錯覚で小型は優位。
0863名無し迷彩 (ワッチョイWW 913a-47E6 [182.169.105.238])
垢版 |
2019/06/04(火) 22:28:11.90ID:zgW/d3Hw0
>>856


初心者相手に何て言いかただ
言われなくても、9Lに決めたよ
背中押されたとか思ってないから
さっさと買って、思いっきり楽しんでやるからな






ありがとうなんて言わないんだから!
0869名無し迷彩 (ワッチョイWW 0229-z8Ue [125.174.190.70])
垢版 |
2019/06/04(火) 23:37:59.22ID:vujyHoYb0
>>860
デトニクスはD型ピストンだから容量はむしろ若干小さいはず。

スライドが軽くてブローバックのスピードが出るのと、ショートストローク化されてるからトップスピードのままガツンと来る、みたいな感じじゃないかな。
あと発射音がかなりデカくて迫力あるのも相乗効果になってる気がする。

確かにデトニクスと比べるとガバのリコイルはかなりショボく感じる。
0872名無し迷彩 (ワッチョイWW b99d-mKRs [126.243.121.137])
垢版 |
2019/06/05(水) 03:27:12.17ID:pv625dVq0
マルイのデトは、カバと完全互換である事を自社のマーク4で再現してるはずだよな。
マガジンはたしかに共通。スライドはどうなんだ?
家に両方あるけどめんどくさいので言ってみただけ。
0873名無し迷彩 (アウアウカー Sa09-OVWz [182.251.147.137])
垢版 |
2019/06/05(水) 04:30:03.46ID:nD5Lhuaya
>>872
もちろん入れ替えても快調に動作する
0876名無し迷彩 (オッペケ Sr91-NUPa [126.133.243.220])
垢版 |
2019/06/05(水) 08:08:13.51ID:1+5PnUdjr
ストライクウォーリアとヴォーパルバニーをニコイチするんぞ
ヴォーパルのあのコンペ?ウェイト?な部分の固定方法が気にはなるけども
加工で付けばいいなぁ
0879名無し迷彩 (スップ Sd02-8ivt [1.72.8.248])
垢版 |
2019/06/05(水) 10:27:09.76ID:fmJGXS8qd
>>878
でもM1911のフレームにデトのスライドは
問題なくポン付け可能の様子
検索掛けるとブログやツイートが色々出て来る
0882名無し迷彩 (スプッッ Sd02-z/2T [1.75.213.1])
垢版 |
2019/06/05(水) 12:22:47.22ID:Jxt8kYhWd
デトニクスの黒と銀どっちがオススメ
好きな方買えなんて言わずに教えてケロヨン
0885名無し迷彩 (ワントンキン MMd2-z8Ue [153.140.126.170])
垢版 |
2019/06/05(水) 12:51:33.93ID:ScruWsZ+M
俺は最初銀買おうとしてたけど、現行の銀はただの塗装だと聞いて耐久性が気になったから結局黒にした。
初期のメッキ仕様のハードクロームは微妙にプレミア付いてるし。

黒はグリップが安っぽいけど、銀用の黒いグリップに付け替えたらだいぶいい感じになったよ。
0886名無し迷彩 (アウアウカー Sa09-OVWz [182.251.144.159])
垢版 |
2019/06/05(水) 13:01:59.19ID:2LeAjvn/a
>>881
余裕で動作するぞ
ダストカバーの長さは足りないけど
0889名無し迷彩 (ワッチョイWW b99d-mKRs [126.243.124.120])
垢版 |
2019/06/05(水) 16:25:41.38ID:Dc/BH/DZ0
>>873-874

おおできるのか。
V10のグリップ長めのフレームだけをデトに移植してみたいな。それもできそう。
0890名無し迷彩 (ワッチョイWW b99d-mKRs [126.243.124.120])
垢版 |
2019/06/05(水) 16:29:03.58ID:Dc/BH/DZ0
>>878
スライドを乗せるフレーム長さは同一。
0891名無し迷彩 (ワッチョイWW b99d-mKRs [126.243.124.120])
垢版 |
2019/06/05(水) 16:31:25.87ID:Dc/BH/DZ0
>>882
2つ並べて持った時に存在感あるのは黒の方。
シルバーは表面がマットすぎて存在感がない。
黒の方もマットだけどシルバーマットって存在感薄れるよね。
0892名無し迷彩 (ワッチョイWW 82f0-YYjJ [61.27.136.115])
垢版 |
2019/06/05(水) 18:19:42.43ID:DovWqgch0
サイドアーム用にガスハンドガン買おうと思うんだけど、CQCホルスターが使えて速射性の良いモデルだと何が良いかな?
樹脂製トイガンって事もあるしポリマーフレーム系が希望
今のところ候補はG17、ポリマーじゃないけどUSPフルサイズ、速射性は無いけどそれ以外は文句無いSOCOM
0895名無し迷彩 (ワッチョイW 7de3-drAQ [106.167.126.31])
垢版 |
2019/06/05(水) 18:37:47.61ID:eLMzl75m0
スピードシューティングでも良く使われてるしグロックでいいんじゃね?
ホルスタードローで初弾ダブルアクションは比較的難しいよ
個人的にはUSPのセーフティでコック&ロックは操作し辛い
0897名無し迷彩 (アウアウエー Sa8a-KBMv [111.239.152.118])
垢版 |
2019/06/05(水) 18:48:51.57ID:f17IpISLa
速射性求めるならグロックがいいんでない?
トリガーセフティだから解除にレバー操作要らないし、ロングマガジンもあるしね
17はアフターパーツ豊富だし、19は新型エンジンで燃費がいい
個人的にはG26に50連マガジンがオススメ
0900名無し迷彩 (ワッチョイWW 82f0-YYjJ [61.27.136.115])
垢版 |
2019/06/05(水) 18:59:15.25ID:DovWqgch0
USPもポリマーオートだったのね削りだしだと思いこんでたw
G26はアリなのか、サバゲ大して興味ない頃に買ったのを持ってるから使ってみるよ、ありがとう

実際は最終的には全部買いそうな気はするけど、今はまだ予算割けないからどれか一つ潰しの効くのが欲しくて質問したしだいです
0902名無し迷彩 (アウアウエー Sa8a-1OfI [111.239.255.75])
垢版 |
2019/06/05(水) 19:32:34.88ID:gHUwpJ+Ya
今さらだけどM9A1のステンレス再販されないかな
0903名無し迷彩 (スププ Sda2-Ekl2 [49.96.5.234])
垢版 |
2019/06/05(水) 19:39:08.02ID:hE5C/WNrd
G26は出た当時にここで気持ち悪いくらい当たる、
6pのバレルでスナイパーとやり合える、と
すごい評価良かった記憶があるな。
自分も好きだから今でも使ってるけど、さすがにノッチとかやばい
リニューアルして欲しい筆頭だよ
0904名無し迷彩 (ワッチョイ 4696-hDDM [103.2.38.254])
垢版 |
2019/06/05(水) 20:44:26.53ID:OZLHzfqI0
ワイの持ってるG26も異常にグルーピング良いな。
最近買ったG19もいいゾ。グルーピング以外も全部がG26のバージョンアップって感じだ。
ハンマーレスのグロックとM&P9はそれぞれどれかのバージョンを持っていても損はない。

マルイさんマジで安定過ぎてインナーバレル以外ドノーマルで大満足だわ。
0907名無し迷彩 (ワッチョイW fe31-XK1l [49.253.78.156])
垢版 |
2019/06/05(水) 21:29:18.93ID:EzJXI4rg0
今回こそピンクちゃん欲しかったんだが、
もう大手は999万円で予約終了(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)。

なんとかしてー!
0908名無し迷彩 (ワッチョイWW b99d-mKRs [126.243.91.63])
垢版 |
2019/06/05(水) 21:56:33.79ID:Watf+Mh00
プレゼントキャンペーンのハガキが2枚あるんだが、いつキャンペーンやるんだよ?
0911名無し迷彩 (ワッチョイWW b99d-mKRs [126.243.91.63])
垢版 |
2019/06/05(水) 22:35:58.99ID:Watf+Mh00
トイガンって目と触覚の錯覚で、握った時に金属パーツに触れると全体が金属に感じるw
その意味でデトニクスはトリガー、サムセイフティ、マガジン底部に触ってそう感じやすいのです。
逆になかなかその感じが得られないモデルもある。
P226なんかはどうやってもプラっぽいし、スライドがデカすぎてブローバックする時のプラ箱感がどうしようもない。
0912名無し迷彩 (アウアウカー Sa09-OVWz [182.251.144.159])
垢版 |
2019/06/05(水) 23:49:21.21ID:2LeAjvn/a
>>911
あとなんかデトニクスって金属音も気持ち強めだよね
0913名無し迷彩 (ワッチョイWW e69d-B4v7 [126.243.91.63])
垢版 |
2019/06/06(木) 00:20:30.69ID:dEGwTBp40
SAAなんかはグリップからトリガーガードにかけて真鍮で出来てたりするんで、金属の触感がグー。
マルイと関係ないけど。
0914名無し迷彩 (ワッチョイ 05f0-9o0w [42.150.59.199])
垢版 |
2019/06/06(木) 01:53:45.95ID:b4DJh8+70
ナショナルマッチは出んかな
0915名無し迷彩 (ササクッテロ Spaa-B4v7 [126.35.23.225])
垢版 |
2019/06/06(木) 04:15:48.74ID:EHVSzBkcp
弊社としましてはWA様に喧嘩を売るような商売はしない所存でございます。
0916名無し迷彩 (ワッチョイW 5e9d-izVM [60.111.237.101])
垢版 |
2019/06/06(木) 05:02:22.48ID:fLE4nAVg0
>>915
ブローバックのリコイルの強さ以外はマルイのガバの方が良く出来てる。
0917名無し迷彩 (ワッチョイWW e69d-B4v7 [126.243.123.22])
垢版 |
2019/06/06(木) 05:13:42.00ID:YLMwiyvp0
>>916
そうなの?
俺WAは古いコマンダーしか持ってないけど、青みがかったマークWもWAにあるよね?
あれは表面処理はマルイのマークWの出来を超えてるんじゃないの?
0918名無し迷彩 (ワッチョイ fa2c-MqbY [203.180.199.71])
垢版 |
2019/06/06(木) 05:28:25.87ID:xE8jJY7K0
>>909
タァケェシィ
0919名無し迷彩 (ワッチョイW 5e9d-izVM [60.111.237.101])
垢版 |
2019/06/06(木) 05:56:15.77ID:fLE4nAVg0
>>917
WAのガバはスライドの幅が分厚いんだよ。
0921名無し迷彩 (テトリスWW e69d-B4v7 [126.243.121.242])
垢版 |
2019/06/06(木) 07:20:33.33ID:yCdGys/u00606
>>919
表面処理のこときいてんだよ
0922名無し迷彩 (テトリス Saca-a+9R [182.251.240.48])
垢版 |
2019/06/06(木) 08:48:27.15ID:pxKx9kdUa0606
WAはトップエンドはすばらしいが
値段かわらないのにミドルクラスはひどい
トリガーとかグリップセフティの仕上げとかはバリバリだしひけてるし
カクカクだし
塗装ダマになってるしね

全部薄利して直すのが可愛いんだけど

マルイは全部社外でくみたくなる
0923名無し迷彩 (テトリスW d674-aduZ [153.151.216.159])
垢版 |
2019/06/06(木) 10:14:27.70ID:omPs9mhJ00606
WAはエアガンと称して置物を売り付ける
メーカーとかいう話の真偽はどうなんだ?
0925名無し迷彩 (テトリス Spaa-B4v7 [126.35.29.170])
垢版 |
2019/06/06(木) 13:22:16.64ID:T0u0T7g2p0606
なんなんだよどっちなんだよ
WA。
中古でマルイやマルシンのモデルをおためしで買い、どうしても欲しくなったらWAに手を出す人生を歩もうとしているこの俺に。
0926名無し迷彩 (テトリス Sp88-1CE0 [126.233.106.203])
垢版 |
2019/06/06(木) 13:31:03.44ID:dG085uclp0606
当たってナンボならマルイ以外考えられない。
見てくれならWAでリボルバーならタナカかマルシンとなり、マルゼンはAPS以外はロマンです!
0927名無し迷彩 (テトリス 0670-6eHC [202.241.99.129])
垢版 |
2019/06/06(木) 13:40:48.02ID:Th6OMedu60606
WAユーザーは買って眺めて箱に戻すだけの人も多いから、中古はおすすめだよ。
ヤフオクで数十丁落としたけど、ほとんど新同だった。使い込まれた奴も結構気に入ってるけど。
0929名無し迷彩 (テトリス Saca-a+9R [182.251.240.36])
垢版 |
2019/06/06(木) 14:08:53.84ID:pE4rd5xda0606
ハンマーどころか
ブリーチとシャーシの擦れた後が全然ないなのとかあるからね

CBHWとかハイエンドのブルーイングとかウェザリングのはいいけど
シルバーとか、ブラックの焼き付け塗装はマルイと、かわんないよ
むしろ雑

でも材質がかたくて少し冷たいからリアルな感じはする
0931名無し迷彩 (テトリス Saca-a+9R [182.251.240.36])
垢版 |
2019/06/06(木) 14:19:14.05ID:pE4rd5xda0606
WAマルイに無いものを提供してくれる事に値段を払う会社
でも未だに小物をハンドツールですり合わせしているので同じSCW3でも別の商品のハンマーとサムセフティでは上手く機能しないとかある

マルイはどれをつけてもきちんと機能するよね
そういう意味ではマルイのが上
0936名無し迷彩 (テトリス Saca-a+9R [182.251.240.36])
垢版 |
2019/06/06(木) 14:37:55.66ID:pE4rd5xda0606
>>934
そんなの社外部品でどうにもなるじゃない
WAは伸びしろがすくないよ
パーツが選べないから

外装フルカスタムのマルイよりWaのがコストとか考えると満足できるとは思うけど
外装フルカスタムのマルイ1911はなかなか満足できるように動かないしね
0937名無し迷彩 (テトリス faee-6eHC [203.180.97.18])
垢版 |
2019/06/06(木) 14:41:01.61ID:x80fUhbc00606
マルイとWAのシリーズ70ガバを並べて手に取ったら、一番気になるのは重量だろw

マルイのグリップは絶品だと思うよ。これなら木グリいらないと思える。
0941名無し迷彩 (テトリス faee-6eHC [203.180.97.18])
垢版 |
2019/06/06(木) 15:28:53.76ID:x80fUhbc00606
WAのエッヂは上下HW+メタルバレルで全体が重い、塊感とバランスだよ。
あとブリーチ以外は実銃に近い部品構成。これはマルイは太刀打ちできない。

上下ABS+樹脂バレルのマグナテックガバってのもWAが出してたが、これは黒歴史。
現在は入手困難だけど、指デコ可以外はマルイガバの圧勝。
0945名無し迷彩 (テトリスW 5e9d-izVM [60.111.237.101])
垢版 |
2019/06/06(木) 16:09:51.17ID:fLE4nAVg00606
WAのガバはスライドストップを下げなきゃスライドが前者しない時点で論外だろ。
0948名無し迷彩 (テトリス 746c-GC2g [182.165.90.118])
垢版 |
2019/06/06(木) 16:37:49.45ID:YnLaRIs500606
ハンドガンにドットサイトは外的要因が無く安定したフォームを保てる競技射撃なら有効なんだけどな
サバゲだと移動しながらとかバリケや地面の傾斜の関係で変な体勢を強いられたりとかで
ストックの無い銃はフォームを保つのが難しいからどうしてもドットを見失いやすくなっちゃうんだよな
そういう人は間を取って集光アクリルサイト試すと意外としっくりきたりするぞ
俺もお試しのつもりでフロントだけ付けてみたけど思った以上に見やすくなったし電池管理の手間も無いしで愛用してる
0950名無し迷彩 (テトリス faee-6eHC [203.180.97.18])
垢版 |
2019/06/06(木) 16:49:26.81ID:x80fUhbc00606
>>946
ドットサイトはレンズを通して標的を見るのではなく、片目でドット、もう片方の目で標的を見て
脳内で一致させることによってレーザーサイトのように素早く照準できる。多分これができていない。
エイムポイントなんかだと対物側のカバーを閉じて練習できる。
0951名無し迷彩 (テトリス faee-6eHC [203.180.97.18])
垢版 |
2019/06/06(木) 16:55:00.64ID:x80fUhbc00606
練習方法は

・右手を伸ばして人差し指を立てる
・左目を閉じて右目で指先を見る
・左目をゆっくり開けると指の左側に半透明の指がもう一本出現する
・半透明の指を透かすように標的を狙う

これができればドットサイトが正しく使える。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況