X



モデルガンスレ その68

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し迷彩 (ワッチョイWW 32cf-44o8 [61.125.91.138])
垢版 |
2019/06/13(木) 23:42:16.24ID:BVpdI2xo0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の部分は新スレを立てる度に減っていくので必ず3行以上(スレ立て時は4行)を維持してください


モデルガン全般を語るスレです
荒らし、意味のない長文はスルー、スレ違いの長文知識自慢は特に厳禁
初心者は質問の前にまず自分で調べる
ベテランさんも初心者を必要以上にいじめない
ナイフとコクサイ金属モデルガンの写真を執拗にアップするKYアスペはスルーもしくはIPNG推奨で

前スレ
モデルガンスレ その67
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1548100073/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0003名無し迷彩 (ワッチョイW 879d-IVzD [60.111.237.101])
垢版 |
2019/06/14(金) 09:29:04.56ID:1oY4AtSp0
ありがとう。
0005名無し迷彩 (ワッチョイWW 82cf-44o8 [61.125.91.138])
垢版 |
2019/06/14(金) 14:25:25.36ID:Rti8w+G60
>>4
それはほめ言葉なのかどうなのかw
0006名無し迷彩 (ワッチョイWW 82cf-44o8 [61.125.91.138])
垢版 |
2019/06/14(金) 22:59:43.04ID:Rti8w+G60
前スレ埋まらんなあ(´ω`)
立てるの週明けでも良かったかいのう
0007名無し迷彩 (ワッチョイ a6c1-hDtd [121.3.72.42])
垢版 |
2019/06/16(日) 10:53:07.10ID:yBAEg+km0
>>6
新品が出ないからね。
スレも盛り上がらないよ。
0008名無し迷彩 (ブーイモ MMa2-44o8 [49.239.67.190])
垢版 |
2019/06/16(日) 13:05:27.00ID:SHKnvuDKM
過去の製品で盛り上がってもええんやで
0009名無し迷彩 (ワッチョイWW 82cf-44o8 [61.125.91.138])
垢版 |
2019/06/17(月) 01:41:38.70ID:9mpex7TO0
マルイ作るモデルガンのP38をショートリコイルに改造した人はいますかー?
0010名無し迷彩 (ワッチョイ 87c4-zNK4 [60.239.245.154])
垢版 |
2019/06/17(月) 12:03:14.00ID:csd70DoJ0
これ、くだらない質問スレで聞いたけど思いつく人がいなかったようなのでこちらで質問させてください。

モデルガンで
樹脂製のガバメントで排莢モデルで
戦中モデルで一番重くてリアルな奴ってどれになりますか?
なにか思い当たる機種ありますか?



ちなみに自分はモデルガンは素人ではないです。ランパントとかコクサイとかハドソンとか持っていますが、
すべてリボルバーで、ガバメントは一挺も買ったことも手にしたこともないです。
0013名無し迷彩 (ワッチョイ 87c4-zNK4 [60.239.245.154])
垢版 |
2019/06/17(月) 12:51:51.97ID:csd70DoJ0
>>11,12
ありがとうございます。

なんかこう、ブランド名がいろいろ混ざってたりしてとっつきにくかったんですよね。。
ダミカが入らないモデルもあるとか言われると「え?」みたいな。
調べてみます。 ありがとうございました。
0016名無し迷彩 (ブーイモ MM0b-44o8 [202.214.230.108])
垢版 |
2019/06/17(月) 18:11:47.99ID:PMSuTrOtM
手でスライド動かして排莢できれば良いのならエランよなあ
BLKモデルも前に出してたような気もするが
あとここで聞く位だから知らんだろうが、エランの値段聞いたら驚くのではw
0024名無し迷彩 (ワッチョイWW 82cf-44o8 [61.125.91.138])
垢版 |
2019/06/17(月) 23:15:45.66ID:9mpex7TO0
ようやくこのガチガイジをIPNGできるわ
もう飽きたし目障りだったからな
0034名無し迷彩 (ワッチョイ a692-hDtd [121.2.248.161])
垢版 |
2019/06/18(火) 22:02:01.82ID:an+TLgiK0
モデルガンの新作を出すメーカーは、もうタナカとハートフォードぐらいしかないのかな?
0039名無し迷彩 (スップ Sda2-obD2 [49.97.118.43])
垢版 |
2019/06/19(水) 12:06:48.72ID:OrHphusBd
無発火で遊ぶSAAが欲しいのですがおすすめのメーカーってありますか?
いまいち各メーカーの違いがわからないので教えてほしいです。
0041名無し迷彩 (ワッチョイW 879d-IVzD [60.111.237.101])
垢版 |
2019/06/19(水) 14:13:56.48ID:9NcYGgbJ0
クルクル回すのよん。
0045名無し迷彩 (ワッチョイW 879d-IVzD [60.111.237.101])
垢版 |
2019/06/19(水) 20:10:38.61ID:9NcYGgbJ0
中指が腱鞘炎になっちゃう。
0050名無し迷彩 (スップ Sdca-5W6C [49.97.104.243])
垢版 |
2019/06/20(木) 11:10:56.56ID:VCqTVy7Wd
SAAの質問したものです。
皆さんありがとうございます!

色味もカッコ良さげなcawの真鍮トリガーガードかなーって検討してます。
0052名無し迷彩 (ワッチョイ 7e67-eGkX [153.179.179.187])
垢版 |
2019/06/20(木) 19:34:21.68ID:NC+AypAC0
ハートフォードはインサートの形が業界自主規制形状でなく、ただの板なのでバレルが根元から折れたり。
フレーム上部にひびが入ったりするからなぁ…
CAWのはワッシャー無しの現行版になってからは落としてもバレル折れなくなった。

つかハートフォードの真鍮BS&TGって再販されたの??
ズーっと探してたんだけど…
0055名無し迷彩 (ワッチョイ 2f21-zqug [58.1.73.107])
垢版 |
2019/06/23(日) 19:00:37.89ID:uoW3UCG80
>>53
MGCが出したやないか
0056名無し迷彩 (ワッチョイ 26c4-YoOR [119.242.70.134])
垢版 |
2019/06/23(日) 20:08:45.83ID:hOE85Gy60
124.219.214.36
あー、あの変な画像ばっか貼る粘着してる奴って
この数値をNGNameに入れれば自動的にレス消せるのか
やっと完全に消せるわ


 JaneStyleだと

 画面上のツールバーから、 ツール → 設定 → あぼ〜ん → NGName と進んで 124.219.214.36 を登録欄に登録すればOK。
0058名無し迷彩 (ワッチョイ 4a40-F2Fz [163.131.65.200])
垢版 |
2019/06/23(日) 23:55:59.54ID:Om+Ao3hp0
MGCのルガーは好みは分かれるが中身は作動優先のため実物とは別物
それでも外見がしっかり再現されてたらよかったんだがそっちも似ていない
とくにトグルの跳ね上がりがらしくないので買わなかった…

マルイから樹脂製組み立てモデルガンが出てしばらく経った頃
模型誌でマルイの新製品として南部十四年式とルガーP08が発表された
キタコレ!とワクワクしつつ発売を待ち、模型店などを覗きに行った
既存のキット箱の側面の宣伝にもP08が載ってたのを見たような記憶もある
しかし当時は急にモデルガンが失速しエアガンやサバゲが流行りだしたころで一抹の不安
案の定、発表だけで終わってしまった
0060名無し迷彩 (ブーイモ MMca-wfrh [49.239.67.27])
垢版 |
2019/06/24(月) 14:57:32.20ID:4wMO6qn/M
>>58
マルイのルガーと南部は今からでもいいから出してほしいよな
価格が倍でもちゃんと作動しなくてもいいから欲しい
0062名無し迷彩 (ワッチョイ d3f0-1XGL [110.133.143.109])
垢版 |
2019/06/24(月) 16:28:55.81ID:1cPBPv+a0
MGCルガー調子は良くて俺は好きだし外見も許容範囲なんだけど、
丸見えの機構がショートリコイルしてくれないのは確かに辛いな。
最早供給はされない訳だから、あるうちに楽しまないといかんがな。

マルイの十四年式と08はエアコキに化けたんだろうね。
十四年式はどっかでBLK化して欲しいものだ。
CAWはもうそんな元気ないかな……
0064名無し迷彩 (ワッチョイ ef6c-br4T [112.68.194.56])
垢版 |
2019/06/24(月) 23:55:21.81ID:xYzQ+kGd0
マルシンさんマテバリボルバーの
モデルガン作ってくれませんか?
0066名無し迷彩 (ワッチョイ efb8-Q6+S [122.131.169.220])
垢版 |
2019/06/25(火) 09:20:28.39ID:Zyos5mpj0
みーんな何十年も待って、、、、
いつのまにか、もう年金生活へ。
0068名無し迷彩 (ワッチョイ efb8-Q6+S [122.131.184.156])
垢版 |
2019/06/25(火) 15:58:03.55ID:tBPde+4x0
老兵は死なず、ただ消えゆくのみ
0071名無し迷彩 (ワッチョイ 1ac4-YoOR [133.209.103.251])
垢版 |
2019/06/25(火) 21:19:55.46ID:i76PwA4/0
67 名前:名無し迷彩 (スッップ Sdca-TULd [49.98.166.9])[sage] 投稿日:2019/06/25(火) 13:09:09.52 ID:O6/LraLed
おじいちゃん老人ホームででガンぶっぱなすのやめてもらえませんか

68 名前:名無し迷彩 (ワッチョイ efb8-Q6+S [122.131.184.156])[] 投稿日:2019/06/25(火) 15:58:03.55 ID:tBPde+4x0
老兵は死なず、ただ消えゆくのみ

70 名前:名無し迷彩 (アウアウエーT Sa22-x0uf [111.239.174.25])[sage] 投稿日:2019/06/25(火) 21:07:56.07 ID:BtCl84mza
受けないからって
しつこいぞ


69が飛んでて気持ちいい
0072名無し迷彩 (ワッチョイ 8a23-MRln [115.163.207.116])
垢版 |
2019/06/25(火) 22:00:15.46ID:JYK7y/rA0
最初に買ったトイガンがマルシンのM1910だった。次に買ったのがベビーナンブだった。
だからマルシンは愛着のあるメーカーなんだけど、もう新規開発は無理かな。
8oで企業体力を擦り減らしたのが不味かったんだろうね。
0074名無し迷彩 (ブーイモ MM07-vPVC [210.149.250.192])
垢版 |
2019/06/28(金) 20:02:01.10ID:KBOH1Zc+M
マルシンはガスのチーフとかも金型ヘタってるっぽい
あ、もうXカートで新規になったのか
0075名無し迷彩 (ワッチョイ 6fe3-fjwL [111.97.168.229])
垢版 |
2019/07/03(水) 06:21:08.27ID:YLYrcQs00
muleのスタール刻印サービス開始はいつなの?
0077名無し迷彩 (ワッチョイ cf67-isUV [153.200.189.216])
垢版 |
2019/07/05(金) 09:43:58.81ID:8WeRV/P+0
MULEは無刻印エンフィールドとかも買い込んだまま放置だろ
変なベビーナンブのグリップとか作ってる場合じゃないだろ
それとももうグリップしかやる気ないのかもしれん…
0078名無し迷彩 (タナボタ 6fe3-NenP [111.97.168.229])
垢版 |
2019/07/07(日) 09:54:50.19ID:0Ee8LVUQ00707
木工木工
0089名無し迷彩 (ワッチョイ 6fe3-NenP [111.97.168.229])
垢版 |
2019/07/09(火) 16:19:53.36ID:gZrrCmll0
全木製の精巧なモデルガンなら購入検討してやってもいい
0090名無し迷彩 (ワッチョイ ffb8-JiLg [219.107.198.56])
垢版 |
2019/07/10(水) 12:21:22.20ID:wIYulzkL0
去年から、モデルガンを一丁も買ってない。
コレクションを止めた訳ではないけど、もう欲しいのがない。
数年前か、ハートフォードから九四式、CAWから十四年式が発売された
ようなトキメキが無い。
0092名無し迷彩 (アウアウエーT Saea-V+yO [111.107.175.96])
垢版 |
2019/07/11(木) 01:45:30.48ID:93vNM3u7a
個人的には業界の推移と関係なくモデルガン熱再燃してきた(20年ぶり)
つってもお金ないから色々は買えないけど
ハンマーのコッキング位置が気になっていたタナカM1917を
自力で改修できる目処が立ったのでようやく購入した
直すとカッコイイ
0094名無し迷彩 (ワッチョイ 9ee3-pd+t [111.97.168.229])
垢版 |
2019/07/12(金) 16:11:28.99ID:STBtQci30
>>91
だな
ワクワク感がずーっとない
0097名無し迷彩 (ワッチョイ 96b9-mVAd [121.3.8.173])
垢版 |
2019/07/13(土) 08:16:29.02ID:RRXZc7GS0
モデルガン市場が有望なら、KSCはマカロフとCZのモデルガンを出していると思う。
出さないってことは、少なくともKSCはモデルガン市場に将来性を感じていないんだろうね。
0099名無し迷彩 (ワッチョイ 9ee3-pd+t [111.97.168.229])
垢版 |
2019/07/13(土) 10:50:12.59ID:9QVoy7aN0
現状維持無理
0100名無し迷彩 (スッップ Sd72-LasH [49.98.171.147])
垢版 |
2019/07/13(土) 11:39:21.80ID:7rJ2XUU2d
もう少し販売数増えると単価安くなるかな?
俺も最近モデルガン買ってみたけど面白いって思うしエアガンと違って玉も出ないので割と安全。もっと流行っていいよ。
0107名無し迷彩 (スッップ Sd72-kRjp [49.98.174.150])
垢版 |
2019/07/16(火) 18:19:41.57ID:yRN3rwokd
>>106
プラグファイヤーの発火音を大きくしようとしてキャップ火薬をほぐして追加して締めようとしたら破裂したことあった
30年ぐらい前で中学生だったころ
それまで何回もやって成功していたので火薬をなめてた
0109名無し迷彩 (ワッチョイ 2b33-opg8 [114.185.161.115])
垢版 |
2019/07/16(火) 21:11:44.40ID:p7yWTYD90
>>106
昭和の頃はモデルガンでとは言わないが
よく火薬をほぐしててガキが指を飛ばしちゃったというニュースがあったなあ
火薬がそこらに身近だった時代
いまじゃマッチすら家にないな
0111名無し迷彩 (ワッチョイ b21f-mVAd [115.163.203.221])
垢版 |
2019/07/17(水) 18:15:42.85ID:ACBJ1Jz60
>>106
それは間違った使い方をした場合の危険度じゃん
そんなことを言い出せば、爪楊枝ですら危険物だよ
0112名無し迷彩 (ワッチョイ 17f0-BZOo [110.133.143.109])
垢版 |
2019/07/17(水) 18:23:32.47ID:BspYi3qQ0
紙火薬時代は何枚入れるかが難しかったそうだけど、
今は拳銃の場合キャップ1発で動かないのは調整の問題だからな。
閉鎖型カートを破壊するほど詰めるアホなら、
モデルガンどうこう以前に生きていけない気がw
0115名無し迷彩 (ワッチョイ 5620-mVAd [217.178.27.154])
垢版 |
2019/07/17(水) 23:05:43.69ID:aqzT1j1q0
>>107
 衝撃にデリケートだし、燃速は速いしで、ガンパウダーとは別物ですからね。
0117名無し迷彩 (ワッチョイ d28a-q5pO [125.198.212.192])
垢版 |
2019/07/17(水) 23:22:21.86ID:toHR3U+i0
>>115
自分>>107です
花火の火薬を新聞紙に取り出して丸めて指が吹っ飛んだ話とか知ってたのにやってしまったよ

キャップ火薬2個使用でひとつはブローバック用、もう一つは発火と爆音用とか妄想してたら
現在はDUOカートなるものがあるのを知って驚いた
0119名無し迷彩 (ワッチョイ d28a-q5pO [125.198.212.192])
垢版 |
2019/07/17(水) 23:40:48.19ID:toHR3U+i0
>>118
動画ありがとうございます
30年ぐらい前のマルシンのP38以来モデルガンから離れてて……
最近また興味がわいてきた40代なんで浦島太郎です(^^;

んで久しぶりに手にしたのがコクサイの金属M36(真鍮メッキの方)
発火どころか空打ちすらしてないんでフラストレーション溜まりまくり
ブローバックが楽しめるオモチャが欲しくなってる
0120115 (ワッチョイ 8b20-MpFw [217.178.27.154])
垢版 |
2019/07/18(木) 01:31:30.50ID:SM1BoyhW0
>>117
 キャップ火薬は「火薬」としていますが、厳密にはプライマーと同様の爆薬です。
増量時は、お気を付けて。
火炎目的ならばキャップの増量より金属(Mg,Al等)系パウダーの方が安全です。
様々な色を楽しめて綺麗かも。
但し、音は大きくなりませんが。
0121118 (ワッチョイ a5f0-2oeu [110.133.143.109])
垢版 |
2019/07/18(木) 16:18:57.84ID:QaWFcqTd0
>>119
念のためですけど動画は私が作ったのものではありません。
当時の機種でも生き残ってれば、改良されていて作動性が向上してたり。
純粋に好調なのは設計の新しいタニオコバ、タナカですね。
耐久性重視ならガバしかないけど前者、リアリティ重視なら後者。
番外でエラン。本物より高価なのが許容できればw

P38も形状あのまんまでいいから、
センターファイア化してくんないかな。
0122名無し迷彩 (ワッチョイW b59d-xsMY [60.111.237.101])
垢版 |
2019/07/18(木) 17:48:12.64ID:8JDGqBYh0
マルシンのP38の形状そのままで良いとか思ってる人が居るとかたまげた!。
0124名無し迷彩 (ワッチョイ 8b67-k+pP [153.179.179.187])
垢版 |
2019/07/18(木) 19:36:19.51ID:ivR+boKQ0
最近オクの金属モデルガンがあまり高騰しなくなったね。
貯めこんでた人がコレクション整理し始めたのかな??

おかげで夢だったCMCスタームルガーMk1を手に入れることができた!
0125名無し迷彩 (ワッチョイ 8b67-Hfjl [153.200.189.216])
垢版 |
2019/07/18(木) 19:59:39.49ID:j8w/kxbl0
>>122
>P38も形状あのまんまでいいから、センターファイア化してくんないかな。
形状はあのままでも我慢するからCF化してほしいって意味だろ
日本語の読解力なさすぎる人が居るとかたまげた!
0127名無し迷彩 (ワッチョイ dbe3-nUtQ [111.97.168.229])
垢版 |
2019/07/18(木) 21:29:30.18ID:CZUi7WPJ0
>>125
じじーなんで
大目にみてあげなw
0128名無しさん (ワッチョイW b59d-xsMY [60.111.237.101])
垢版 |
2019/07/18(木) 23:06:14.85ID:8JDGqBYh0
>>125
マルシンのP38の形状そのまま何か嫌だからレスしただけ、それとも君はあの形に満足してるの?(笑)。
0129名無し迷彩 (ワッチョイW b59d-xsMY [60.111.237.101])
垢版 |
2019/07/18(木) 23:10:40.73ID:8JDGqBYh0
>>128
マルゼンのP38をセンターファイア型に改造して動画を上げてる人が居るね、低いフロントサイトも自作してリアルサイズにしてある。
0134名無し迷彩 (選挙行ったか? e30c-MpFw [115.163.210.212])
垢版 |
2019/07/21(日) 07:28:27.30ID:kCmIfQz/0VOTE
市場が小さいのに求めているのが一人一人違うから、ジャンルが衰退したんだろうね。

そういえば刑事ドラマが好きな人が、
○○刑事の銃が欲しい
という感覚でモデルガンを買っていたという書き込みが前にあったけど、
それは『戦士の銃』のような架空銃と同じ感覚なのかな?

私はP7が好きだけど、『ハンスの銃』って感覚は、全くないな。
P7を知った切欠が、たまたまダイハードって映画だっただけ。
あの映画が無くても、いずれ存在を知って、機能美とメカの惹かれて好きになってた。

後、P7をキザなイケメン悪党にもたせたらカッコイイだろうな。
ということは、絶対に他の誰かが考え付いていたと思う。
悪の美学を具現化したような見た目とメカニズムの、クールな銃。
0135名無し迷彩 (選挙行ったか? e30c-MpFw [115.163.210.212])
垢版 |
2019/07/21(日) 07:35:06.39ID:kCmIfQz/0VOTE
そう言えば大分前に、『無限刃』の模造刀を買った。
私にとって『志々雄さんの刀』って感覚で、実在の刀剣と比較する気は全くない。
○○刑事の銃って感覚でモデルガンを買うのは、こういう感覚なのかな?
0137名無し迷彩 (選挙行ったか? 9d21-Vnc5 [58.1.73.107])
垢版 |
2019/07/21(日) 10:10:10.02ID:jLy1nAkA0VOTE
変身ベルトなんかと同じなりきりアイテムなんだろな
0138名無し迷彩 (選挙行ったか? dbe3-Ri0x [111.97.168.229])
垢版 |
2019/07/21(日) 14:31:14.71ID:kPz06j+l0VOTE
>>134
クライムハンターだとエロいw
0139名無し迷彩 (選挙行ったか? 251e-aZqd [116.64.56.113])
垢版 |
2019/07/21(日) 15:52:02.06ID:LzbDoqCr0VOTE
>>134
> 私はP7が好きだけど、『ハンスの銃』って感覚は、全くないな。
> P7を知った切欠が、たまたまダイハードって映画だっただけ。

最近は名探偵コナンのイケメン探偵の銃という認識らしいな
たまたまテレビで見てたら、「あ、P7だ」とわかったわ
0141名無し迷彩 (選挙行ったか? a5f0-2oeu [110.133.143.109])
垢版 |
2019/07/21(日) 17:22:17.92ID:7ny49QXA0VOTE
>>139
チャンスじゃんどこか作れよ!
日本であれだけ広く見られてる作品他にないだろ!
あっスライドはあずき色でお願いします。

>>140
マルイやマルゼンのはダブルカラムのM13だからな。
構造上どえらく薄くなる箇所があるらしいから、
メカは多少アレンジしてさ。
0142名無し迷彩 (選挙行ったか? b59d-aZqd [60.109.128.231])
垢版 |
2019/07/21(日) 19:37:52.98ID:VnJnb4ZV0VOTE
>>140
あれを初めて持ったとき、あまりの薄さと握りやすさにびっくりして感動したもんだけどな
比較対象はMGC P7M13
まあアレがベレッタもM459もぶっちぎりのMGCデフォルメの糞グリップだったせいだが
0144名無し迷彩 (ワッチョイWW 23cf-ft6k [61.125.91.138])
垢版 |
2019/07/22(月) 00:45:37.66ID:J6KnUMT60
P7はガスでもモデルガンでもいいから今のクオリティで出してほしいね
タニコバさんがリメイクしてくれんかのう
VP70みたいに
0145名無し迷彩 (ラクペッ MM21-em+x [134.180.7.191])
垢版 |
2019/07/22(月) 17:42:31.51ID:t9SYa90lM
>>140
自分は手が大きい方なのでマルイエアコキが握り難いと思った事はないな
ただ握ったままマガジンキャッチに指が届かないのは使い難いと思うが
シングルカラム&グリップエンドのマガジンキャッチのP7だとどんな感じなのだろう
0146名無し迷彩 (アウアウウー Sab9-GlB+ [106.154.121.72])
垢版 |
2019/07/22(月) 19:03:13.20ID:EXkXuZlWa
>>145
マルイのエアソフトはわからんすけど実銃のマニュアルだと親指か人差し指を使うように書いてあるです>マグリリース
https://i.imgur.com/dW2kHg4.jpg
私のような手が小さい人間にとってH&Kのパドルリリースは人差し指が使えて助かる。つかボタン式は持ち替えないとリリースできないw
0149名無し迷彩 (ワッチョイ a5f0-2oeu [110.133.143.109])
垢版 |
2019/07/22(月) 20:16:38.02ID:VG6AmRuB0
そういやマルゼンのエアコキP7M13は人差し指でリリースしてたな。

それはそうと久し振りに発火しようかと、
ハドソンの旧型ステン(83年型)を引っ張り出して掃除していて気付いたのだが、
これガスバイパス付いてるけど、デトネーターが邪魔して抜けてねえ。
カートリッジのマイナーチェンジでトマソン化したのだろうか。
0162名無し迷彩 (ワッチョイW 92e2-2a0k [219.103.154.232])
垢版 |
2019/07/27(土) 15:09:28.43ID:2MTdnS1R0
>>160
オレもマガジンだけ欲しくて首を長くして待ってる
0163名無し迷彩 (スッップ Sdb2-5nBx [49.98.213.32])
垢版 |
2019/07/27(土) 18:43:08.87ID:5nojJkRRd
昭和42年ごろの
中田商店のワルサ−P38
サイレンサ−有り
持っているんだか
ヤフオクに出すと違法の嵐だった
直ぐに削除したけど
まあ売りたいんだが
0166名無し迷彩 (スッップ Sdb2-5nBx [49.98.213.32])
垢版 |
2019/07/27(土) 20:38:29.70ID:5nojJkRRd
中田商店の
昭和42年のワルサ−P38
サイレンサー有りをヤフオクで
内緒で20万円出すから譲ってくれといわれた
昭和42年当時3500円のモデルガンなんだが
昭和42年当時のカタログに記載されている
0167名無し迷彩 (スッップ Sdb2-5nBx [49.98.213.32])
垢版 |
2019/07/27(土) 20:44:14.05ID:5nojJkRRd
サイレンサ―が銃身中にネジ山があって
回していれるタイプ
サイレンサ−は鉄製で錆が浮いているが
頑丈なタイプ
ガスバーナ見たいな形
当時別売りで500円のもの
サイレンサ−だけでもヤフオクに出しても
違法にならないかな
0169名無し迷彩 (スッップ Sdb2-5nBx [49.98.213.32])
垢版 |
2019/07/27(土) 20:49:23.98ID:5nojJkRRd
ヤフオクで新規の奴が
警察につうほうすると書いてきた
0170名無し迷彩 (スッップ Sdb2-5nBx [49.98.213.32])
垢版 |
2019/07/27(土) 20:53:23.02ID:5nojJkRRd
闇で40万くらいかな
中田商店のワルサ−P38
金属製で
重さ1Kg以上あるのかな
弾は真鍮
0175名無し迷彩 (ニククエ 12b8-aoqV [125.199.22.202])
垢版 |
2019/07/29(月) 12:05:32.91ID:y5/i6XsS0NIKU
マルシンのハイパワー発売当初、MGCのCAP火薬を詰めて13発全部を続けて
発火できた時の感動が、、。
0182名無し迷彩 (ワッチョイ f6f0-uw1e [119.170.68.178])
垢版 |
2019/07/30(火) 10:47:20.39ID:b2Xo2Sz90
待望のスミスオートやんけ!お前らお布施を惜しむんじゃねぇーぞ!(`・ω・´)
0184名無し迷彩 (ワッチョイ 9e21-2qoN [121.92.29.204])
垢版 |
2019/07/30(火) 20:41:17.92ID:QAFWa/Q70
P5ほし
0187名無し迷彩 (ワッチョイ 9239-5Ye2 [61.214.222.107])
垢版 |
2019/07/31(水) 10:44:11.25ID:LWWaQOOl0
エアガンしか持ってない「へぇ、モデルガンスレか」ってのぞいた通りすがりですが
業界用語?牛はクラフトアップルCAWのことであってますか?
CAW→COW→牛ってことかな、「うしの1911欲しい」とかであってます?
0192名無し迷彩 (ワッチョイ 9239-5Ye2 [61.214.222.107])
垢版 |
2019/07/31(水) 12:44:09.54ID:LWWaQOOl0
なるほど
質問連投で恐縮ですが
夏にフィールドに発火モデルガン持って行くとして
キャップ火薬の車載って大丈夫なんですかね?
座席のケースに入れてる火薬が高温で自然発火したりするものですか?
エアガンのガス類やライターなどが大丈夫な程度(対策して50度程度)だと大丈夫ですかね?
0193名無し迷彩 (ワッチョイ b1f0-m9Wr [110.133.143.109])
垢版 |
2019/07/31(水) 12:54:43.26ID:J5HcAZ470
>>192
大丈夫だよ。
雷管やかんしゃく玉同様、衝撃で発火する火薬は特殊で安定させてあるから。
M.G.CAP箱裏の注意書きにもそういった記載はないしね。

てか今「キャップ火薬 温度」でぐぐったらGM7の取説が出て来た。
http://www.taniokoba.co.jp/MEU/gm7_2manu.pdf
こんなスキャンしたのが引っかかるって、Google恐ろしいな。
0196名無し迷彩 (アウアウウー Sac1-IFzR [106.133.84.175])
垢版 |
2019/08/01(木) 17:39:02.24ID:DMNijoiGa
マガジンに込めるのはカートリッジ(実包)だけど、発火してイジェクションポートから飛び出してくるそれは(エンプティ)ケースだっ!
ブレットのモールドなんて心の目には見えないっ!それがモデルガンのロマンだっ!(暑さで錯乱中
0198名無し迷彩 (アウアウウー Sac1-H+Uo [106.132.82.186])
垢版 |
2019/08/03(土) 11:30:51.35ID:rqGdXCina
多分実物見てみないと無理ってマジレスされるのが目に見えてますが
モデルガンをオークションで手に入れたのですが、モデルガンに実物の銃剣(刀身のみ加工の合法品)を刺すことは一般的に可能ですか?
或いはモデルガン側か、銃剣側のどちらかを加工すればできる程度の差異ですか?
0201名無し迷彩 (ワッチョイ 4a5c-m5JN [211.13.37.125])
垢版 |
2019/08/03(土) 11:56:18.86ID:5Hu/sbx00
こういう人は「問題なくつきますよ」っていう返事を最初から期待して質問してる気がする

「ダメだよ 無理だよ」 っていう返事を聴きたくないから詳細を書かない
0204名無し迷彩 (ワッチョイ 1d9d-dfB4 [60.109.128.231])
垢版 |
2019/08/03(土) 13:20:51.08ID:0k/xuLBu0
>>203
金属長物の発火性能とかw
まあ一応火薬詰めたカート装填して引き金引けば発火するにはするが、くぐもった音がかすかにするだけで果てしなく意味ないぞ
外観は、まあKar98k以外には見えない外観はしてるが、かなり初期のモデル製品化していてWW2中の一般的なモデルとはだいぶ細部が違う
0207名無し迷彩 (ワッチョイ a921-WdjY [202.219.226.81])
垢版 |
2019/08/03(土) 20:24:03.90ID:xVeKegcH0
香りもいいしな
0208名無し迷彩 (ワッチョイ 6619-dfB4 [121.94.98.192])
垢版 |
2019/08/03(土) 21:09:56.09ID:y5sCp89P0
ここにタナカの98kのモデルガン持ってる人いますかね?
比較的最近、というかここ数年の間に再販された新しめの物で
実際に持ってる人に訊きたいことがありまして
0209名無し迷彩 (ワッチョイ a620-R6AT [217.178.27.154])
垢版 |
2019/08/03(土) 21:16:02.59ID:vj4DEpqE0
>>207
 好きな香りの順は、紙火薬,キャップ火薬,ガンパウダー。
0210名無し迷彩 (ワッチョイ 0a40-Ybim [163.131.66.216])
垢版 |
2019/08/04(日) 01:54:35.55ID:z5GfyFfg0
まだ昭和の頃だがタナカの日本軍小銃には実物銃剣がちゃんとついた
今は無き日本軍軍装屋で売られていたその銃剣は刃がついていないいわば鉄の棒だったので刀身カット無しでも合法だと
軍装屋の話では訓練用で、訓練終了後にグラインダーみたいなので刃をつけて黒染めしたのだがその前のものということ
当時出たばかりのタナカの九九式に試してみるとほぼほぼぴったりついた

昭和に買って押し入れに眠ってた今は無きCMCのkar98kに、近年出たウインドラスのモデル銃剣がつくか試すと全く合わず

M8バヨネットは新品が1990年ころよく売ってたが、マルシンやMGCのM16にあったかどうかはわからない
0217名無し迷彩 (ワッチョイ 6619-dfB4 [121.94.98.192])
垢版 |
2019/08/04(日) 22:29:44.34ID:StqvukjD0
>>208だけど誰かいないですかね?
自分が購入した98kにいろいろと疑問があって
持ってる人に訊きたいことがあるんですが・・・
0219名無し迷彩 (ワッチョイ 6619-dfB4 [121.94.98.192])
垢版 |
2019/08/04(日) 23:51:24.70ID:StqvukjD0
>>218
最近買ったんですが
レシーバーに手作業で修正・修理したような形跡があり、それがメーカーにしかできないような処理の仕方なので
修理後に再出荷されたものを自分が手にしたのか
それとも金型そのものにそういった手作業の修理跡があり、全ての製品がその状態で出荷されているのかが知りたいのです

問題の個所はレシーバーの後部、ボルトを閉じた状態でコッキングピースの下、ボルトハンドルの真後ろ辺りに位置するレール状になってる部分で
ここはボルトを抜かないと見えないのですが、そのレールの右壁側にメタルパテらしき物で修正した跡があるのです
それが結構雑な修正跡なのですが、表面は完全に周りの黒染めの質感と違和感が無く仕上がっており
修理後にパーツ全体を染め直さない限りこうはならないので修理したのがタナカであることは間違いないと思います

特に怪しい販売店から購入したわけではなく、普通に新品として販売されているものですが
これが自分の個体だけなら、今回は自分が運悪く修理品を手にしてしまったということなのでしょう
0220名無し迷彩 (ワッチョイ aacb-m5JN [125.195.101.113])
垢版 |
2019/08/05(月) 00:13:12.79ID:Kr6OHPF80
>>219
レシーバー最後部
コッキングピースの真下あたりの位置にメタルパテによる補修跡が確認できるかどうかってことね
俺のはないなー
普通にレールって感じ

内部機構の傷跡とかならまだしも、98kのボルトは簡単に抜けるし、
それで分かってしまうような傷跡があるものを新品として売ることがあるんだろうか?
そこは詳しくないので答えられないゴメン

このスレでタナカのロットとかに詳しい人がいるかもしれないが
0221名無し迷彩 (ワッチョイ 6619-dfB4 [121.94.98.192])
垢版 |
2019/08/05(月) 01:49:17.69ID:gkRr3lvT0
>>220
ありがとうございます
やっぱり自分の個体だけのようですね
まあ、運が悪かったと思って今回は諦めます
0222名無し迷彩 (スフッ Sd4a-p5/k [49.104.11.214])
垢版 |
2019/08/05(月) 12:16:29.65ID:lGsBRu2Kd
こういうのめちゃめちゃ気にする奴いるよな
俺が売ったモデルガンが「マガジンフォロワーが削られているのですが」て問い合わせして来た奴がいて
在庫している全部が削られている旨を知らせたら納得してくれたけどそれがどう問題なのかな?てモヤっとして終わったけど
0224名無し迷彩 (ササクッテロラ Spdd-WZyj [126.199.77.13])
垢版 |
2019/08/05(月) 14:18:06.87ID:mxY3bZGVp
たぶんだけど金型が古いので
金型を溶接で補修した痕がそのままに
黒染めされているのだろうかと思います。

裏側なので溶接痕の仕上がりを
気にせずに鋳物を作っただけなのでは無いでしょうか。

前の製品に痕が無いのは補修前後だからでしょう。
0228名無し迷彩 (ワッチョイ c5f0-l0xV [110.133.143.109])
垢版 |
2019/08/05(月) 19:54:22.36ID:3JzJ1Hr40
>>227
銃腔閉塞後の奴はガスバイパスあってもベシって音しかしないな。
SMGだとジャキジャキ言ってそれなりに楽しくはあるが。
無稼動だと操作楽しめないが、選択肢になる人いるのね。
0229名無し迷彩 (ワッチョイ aacb-m5JN [125.195.101.157])
垢版 |
2019/08/05(月) 20:08:17.16ID:f3f8qxiC0
98はそれ自体が美しいからな
無可動は価格的に割安だけど、実は年代もの木製ストックに自分が死ぬまで形を保つことが完全補償されてる鉄部品の組み合わせは
かなり良い物だと思う。 

一つだけ何を言えば、長い銃身に鉄が詰まってるからかなり重い
0230名無し迷彩 (ワッチョイ 11fd-M93O [120.74.5.30])
垢版 |
2019/08/05(月) 20:45:17.19ID:FfibF5dt0
知っているとは思うけど、無可動実銃はボルトが動かせないようにガッチガチに溶接されている。
トリガーのスプリングすら取り外して、スプリングが組み込めない様に加工されている。
0237名無し迷彩 (ワッチョイ 2b86-JGwf [121.3.8.43])
垢版 |
2019/08/11(日) 15:25:07.52ID:bsIlM6d30
6億円あればメーカーが作れるんじゃないの?
フルスクラッチどころか自分の好きな銃を全てモデルガン化できるよ
0239名無し迷彩 (ワッチョイ bb21-fjed [111.171.130.159])
垢版 |
2019/08/11(日) 20:23:19.28ID:2SGbZh420
6億がええんやない
あんなんやこんなん買うのに使える6億があったらええなっちゅう話やな
0241名無し迷彩 (ワッチョイ 0dc4-ZzIZ [118.111.36.79])
垢版 |
2019/08/12(月) 12:58:12.73ID:mFTFZeIu0
ハドソン デザートイーグル .50AE HW モデルガン リアル刻印カスタム
35000円で落札
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x630308858

    ↓↓↓

★☆ハドソン Desert Eagle 50AE☆★
600000000円で出品
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o334447096



複アカ持ってる時点でアレだが、
何がやりたいのかイマイチ分からん
0244名無し迷彩 (ワッチョイ edc4-ZzIZ [60.237.102.36])
垢版 |
2019/08/12(月) 21:53:09.66ID:kZfeoOo50
九四式拳銃に詳しいひとおらん?

あの銃ってどうやって薬莢を外に排出というかはじき飛ばすの?
ボルトの上の部分にエキストラクターがあるから、それで薬莢を掴んで引きずり出しているのはわかるんだけど、
そのあとどうやって排出するんだろう?
それらしき部品が見えないんだが・・・
0250名無し迷彩 (ワッチョイW ed9d-o2c8 [60.111.237.101])
垢版 |
2019/08/13(火) 01:08:54.86ID:ZKRA7B5p0
マルシンさん、P08のブローバックモデル出してくれないかなぁ…。
0253名無し迷彩 (ブーイモ MM41-a2NH [210.149.255.94])
垢版 |
2019/08/13(火) 08:46:40.27ID:ZPbSEjA0M
>>244
らた
0254名無し迷彩 (ブーイモ MM41-a2NH [210.149.255.94])
垢版 |
2019/08/13(火) 08:48:49.56ID:ZPbSEjA0M
>>244
まちがい

94式は違うようだが、エジェクターのない銃は昔は珍しくなかったようだ
ファイアリングピンがエジェクターを兼ねるものもあったとか
あとエジェクターはあるけどエキストラクターがない銃もある
発砲のガス圧だけで薬室から抜ける構造みたい
0255名無し迷彩 (ブーイモ MM41-a2NH [210.149.255.94])
垢版 |
2019/08/13(火) 08:49:48.99ID:ZPbSEjA0M
あっもう書いてる人がいた
スレ末まで読まずに書いてもうた
0260名無し迷彩 (ワッチョイ bbe3-8amm [111.97.168.229])
垢版 |
2019/08/13(火) 17:47:45.48ID:yP/3K/qh0
HWSのモデルガンをボロクソにレビューしてるサイトがるが
主がいろいろ形状修正してるから言ってるだけの人でないから参考にもなる
でも定価がうんぬんって意見は難しいんじゃないのかなぁ
0262名無し迷彩 (アウアウウーT Saf1-+P8T [106.180.8.73])
垢版 |
2019/08/13(火) 20:12:12.65ID:WVX66RYPa
家宅捜索を受けました。よく言われてる早朝ではなく日常の何気ない時間でした。
まだ事件が終わってないそうなので詳しくは話せませんが、有名なネットオークション
やフリマサイトのひとつで取引した件について販売した相手が違法なもの(詳しくは教
えてもらえませんでした)を販売していたらしく、銃刀法違反容疑で家宅捜索とのことで
した。この段階ではまだどの取引なのかわかりませんでしたが、私は危なそうなものに
は手を出さないし所持もしていないので少し落ち着きました。とは言え、捜索は捜索です。
令状を読みあげられ、自宅に入って私も立ち合いの元、所持しているモデルガンを担当
の警察官が調べ始めました。その途中でようやく「○年頃、○○円で買ったものがあるで
しょう」と言われたので「ここにあります」と示したところ箱から出して調べ始めました。そし
て調べていた警察官が「全く問題無いですね。」と言った瞬間から明らかに和やかな空気
になりました。残りのモデルガンを一応全て見てもらいましたが、当然ながら一点の違反
も無く、家宅捜索も終了して引き上げて行きました。日頃から法令に違反しないよう厳格
に管理していたおかげだと思っています。しかし、ネットオークションやフリーマーケットは
思わぬとばっちりを受けることを身をもって知りました。何事もなくて良かったと素直に喜
べない自分がいます。妻にも嫌な思いをさせたし、世間体もあります。何よりも令状を見
せられ、銃刀法違反の容疑で家宅捜索します、と言われたときの気分は最悪でした。しか
も1年半も前の取引です。彼の取引相手は全員家宅捜索を受ける(受けた)そうです。

 すっかり気持ちが萎えてしまったのでモデルガンは全て処分することにしました。
ただ、家宅捜索の時に疑われた品をすでに処分していたらと思うとぞっとします。恐らく
証拠隠滅を疑われパソコンやスマホなどを押収されたことでしょう。ネットの取引は危険
です。私は二度と利用しないつもりです。それでもヤフオクなどを利用している方は多い
でしょう。運悪く違法じゃないかと思われる品を引いてしまった時は迷わず最寄りの警察
に届け出ることをお勧めします。自分の身を守って下さい。

長々とすみませんでした。誰かに聞いてほしかったので。
0267名無し迷彩 (ブーイモ MM03-a2NH [49.239.66.118])
垢版 |
2019/08/14(水) 07:15:26.96ID:Z4yieHzPM
何が見えてんだ
レス飛んでるからわからん
0274名無し迷彩 (ワッチョイWW e3cf-a2NH [61.125.91.138])
垢版 |
2019/08/14(水) 22:33:15.42ID:jWX4/vtM0
>>270
てめえもNGにしてやるよ
レスしても無駄だぞ見えないからな
0278名無し迷彩 (ワッチョイWW 02cf-AzoW [61.125.91.138])
垢版 |
2019/08/15(木) 23:05:16.32ID:2fDaKhPv0
そういやデニックスのフリントロックピストル売られてるけどあれ黒だけどいいのかな
あそこまで古い銃は大丈夫なのか?
0285名無し迷彩 (ワッチョイ 47d9-9+ab [60.236.96.153])
垢版 |
2019/08/16(金) 12:41:35.49ID:/Gkz9KYy0
昔、
今回出品のハドソンのスコーピオンのモデルガンは買いです
なぜかって、これ実質的には金属製ハンドガンのモデルガンだから

ってヤフオクで書いてる人いて面白かったw
0286名無し迷彩 (ワッチョイ 47d9-9+ab [60.236.96.153])
垢版 |
2019/08/16(金) 12:46:48.41ID:/Gkz9KYy0
あと昔ガサくらったときに
俺MGCのバントラインスペシャルもってたんだけど
刑事が「これは・・・ん?違反品ですか?」って聴くから、
これはストックつけるとナガモノになるって理屈で法律を回避するんですって答えたら
「はははは なるほどー はいはい そういう工夫もあるわけね・・・」ってこれには警視庁も苦笑い

結局置いていったなバントライン。 筒は潰れてしるしオモチャだからまぁいいかストックつけといてくださいねー って言われた。
0288名無し迷彩 (ワッチョイ dff0-X0Rc [110.133.143.109])
垢版 |
2019/08/16(金) 18:03:04.17ID:0xLKBWFP0
ハドソンのスコーピオン、
しばらくの間だけ金色のが作られてたな。

プラで良いからあのクラスのモデルガンまた作って欲しい。
事情は分かるが高価過ぎてタニコバM4買えぬ……
M12Sの再販でも良い、型はもうないんか。
0290名無し迷彩 (ワッチョイ dff0-X0Rc [110.133.143.109])
垢版 |
2019/08/17(土) 13:09:54.99ID:hOLDIK3I0
オープンデトネーターのMGCイングラム久々に撃つ。
カートの状態が良いとなかなか調子いいんだけど、
ボコボコカート使うと覿面にダメだ。
カートのリプロも望めないだろうしEASY-CP化するか。
0292名無し迷彩 (ワッチョイ 479d-vqjO [60.109.128.231])
垢版 |
2019/08/17(土) 13:29:06.96ID:srQXWw4J0
ハンドガン用の数発ならともかく30発以上削り出すとかやっとれんやろ

MGCイングラムは調子いいけどリムの変形破損がひどくて精神衛生に悪くて現役時代もあんま撃ってないなあ
いやまあ、マルシンUZIとかM16とかと比べりゃまだマシなんだけど
0294名無し迷彩 (ワッチョイ dff0-X0Rc [110.133.143.109])
垢版 |
2019/08/17(土) 14:14:31.84ID:hOLDIK3I0
>>292
そうかー。
エジェクターの頭は削ったし、回転速度に拘りはないからスプリング弱めるかな。

>>293
ラムネのビー玉じゃないが、絶対インナー無くさないカートとか作れそうw
でも3Dプリントも1つずつ作るものだから、
惜しみなくカート作れるほどコストが下がらない気はする。
チタン製デトネーターや用品は3Dプリントで作ってる人いるね。
0298名無し迷彩 (ワッチョイW 02e2-rgp/ [61.193.251.123])
垢版 |
2019/08/17(土) 21:36:27.50ID:gKQIKFyn0
仕事でNC旋盤を使っているけど
あんな細かい物を削り出そうとは思わん
作ってる時間分働いて買った方が安いと感じる
0301名無し迷彩 (ブーイモ MM83-AzoW [210.149.255.222])
垢版 |
2019/08/18(日) 00:48:21.19ID:yxCYdmDPM
モデルガン用ではないが、ガスリボ用の樹脂カートを自作してヤフオクで売ってるのは見たことある
プラキャスト製だったかな
0306名無し迷彩 (ワッチョイ 1ff0-QMAU [116.220.126.87])
垢版 |
2019/08/19(月) 21:19:22.91ID:rrHSToUE0
ママンドーって知ってる? 30年ぐらい前のビデオ投稿コンテスト番組なんだけど
素人の作ったコメディパロディショート映画みたいなのにマルイのガスフルオートが小道具として出てて 生ガス吹かせながらフルオートでカート排莢してた
0309名無し迷彩 (ワッチョイ dff0-X0Rc [110.133.143.109])
垢版 |
2019/08/19(月) 21:46:07.36ID:LwoQk8k+0
ちなみにWikipediaでいか天の項目を見ると、
放送日は明記されてないけどママンドー流れたのは91年夏っぽい。
んでハイパー道楽の記事によれば、マルイの排莢MPL発売が87年、
MP5が89年だから出ててもおかしくはないな。
監督(旦那)の武器庫総動員だったんだろうなw

あっ大雄に出てたM76売れちゃった。
俺には縁のないモデルガンなのか……
0311名無し迷彩 (ワッチョイ dff0-X0Rc [110.133.143.109])
垢版 |
2019/08/21(水) 23:46:43.67ID:ybhJ2W4E0
YouTubeの港3号さんの動画すげえな。
米蘭見るに映画の下請けやってるみたいだから、
『アウト&アウト』に出てたベレッタジェットファイアはこの人作った奴かな。
0312名無し迷彩 (ワッチョイ a7f0-H64m [110.133.143.109])
垢版 |
2019/08/23(金) 13:54:07.10ID:vHRyX4yz0
驚いた、ヤフオクにMGCイングラムフルセットキット未組立が出てる。
モデルガン博物館とかないんか、これ文化的にこのまま保存してほしい。
安く落とせたら俺組んじゃうぞ。
0320名無し迷彩 (スップ Sdff-OKmt [49.97.103.69])
垢版 |
2019/08/26(月) 18:49:34.46ID:kNZvBajVd
中学生のときにMGCのGM2だか3だかをバカスカ発火させてた。社外カートリッジの大関ってので更なる音と反動楽しんでたらぶっ壊れた。モデルガンが壊れやすいなんて知識が皆無だった頃の思い出
0323名無し迷彩 (アウアウウーT Saab-fOxg [106.180.7.68])
垢版 |
2019/08/28(水) 01:03:14.80ID:PnEoeRR1a
一時期トイガンから離れてて
最近帰ってきたらGBBの出来が良くて
これなら火薬使わなくていいじゃん!って
それまで持ってたモデルガンを手放して国内外のGBBを買い漁る人とかの話は聞いた
0324名無し迷彩 (ワッチョイ 7f19-gQHD [121.94.98.192])
垢版 |
2019/08/28(水) 02:44:16.68ID:ZYihyBeE0
遺品ならまだいいが
大戦時の無可動買う時は気をつけた方がいいぞ、特にMP40とか

買ってから急に体調崩すことが多くなったとか寝てる時にうなされるとか
部屋に一人でいる時にやたら誰かの視線を感じるようになったとか
そういう時はすぐに手放したほうがいい
0329名無し迷彩 (ラクラッペ MMcb-Hc2k [210.139.20.23])
垢版 |
2019/08/28(水) 22:07:04.96ID:5Z62BPW1M
いくつか買えば気にならなくなるよ
俺の手元にある中では被弾して貫通穴のあるモシンナガンのトリガーガードが一番雰囲気あるけど、だからといって実際になにかあるわけじゃないし
0334名無し迷彩 (ニククエ Sdc2-QwAp [49.97.103.109])
垢版 |
2019/08/29(木) 14:05:25.20ID:/z1gvyHcdNIKU
長物は電動ガンの方が海外製ならフルメタルだったりしてリアルなんよね。モデルガンのM16系はどれも大昔のだからしょうがないっちゃしょうがないんだけど
0341312 (ワッチョイ 0ff0-Uak6 [110.133.143.109])
垢版 |
2019/08/30(金) 00:11:09.28ID:2sHx9wp10
件のキットは1諭吉くらいで売れていきました……
しかし中古イングラム眺めているとタマが尽きなくて驚く。
一体何挺売れたんだろう。
新日本模型時代は箱も簡素になって一抹の寂しさが。
0351名無し迷彩 (ワッチョイ 1bc4-xYIX [122.130.155.214])
垢版 |
2019/09/01(日) 01:08:16.77ID:lY4/lP4A0
エランは黒くて最重量級のガバメントな点に価値があるんじゃない?
作動はBWCのほうが上なんだっけ?

エランもマック堺の動画みた限りなかなか良いものっぽいが
0352名無し迷彩 (ワッチョイ 963e-PSVU [1.21.174.193])
垢版 |
2019/09/01(日) 13:52:12.48ID:wUkmWQ/U0
生産数(見込み販売数)が極端に少ない上に、歩留まりが低い。
ZEKEは加えて直接材料費が高い。

そして、タナカやマルシンみたいにエアソフトの利益で補えない。
0355名無し迷彩 (ワッチョイ 17b8-cmxz [220.102.45.231])
垢版 |
2019/09/02(月) 13:27:56.39ID:Pjxbw7lO0
お腹、また減ってくるから・・・
0356名無し迷彩 (ペラペラT SD4f-GrQN [110.163.134.174])
垢版 |
2019/09/02(月) 19:16:14.35ID:82W9FVPrD
ガンキチ三十年以上やってるけど1911に一度も興味を持ったことがなくて触ったことない
BWCは以前までは果てしなくどうでもいいメーカーだったけどM645出すと聞いて期待している
0357名無し迷彩 (ワッチョイ 8ee3-AE77 [119.106.7.171])
垢版 |
2019/09/02(月) 20:23:50.79ID:FMmfv/+R0
M645欲しいけど二桁万円は出せない
タナカかマルシンあたりから出して欲しかった
0360名無し迷彩 (ブーイモ MM7e-PeZE [163.49.205.8])
垢版 |
2019/09/03(火) 08:46:52.82ID:KSQxW0xZM
モデルガンでもガスブロでもS&Wのジェネレーションオートはほしい人多いのになぜどこも出さないのだろう
0368名無し迷彩 (ラクッペ MM4f-VwNk [110.165.195.84])
垢版 |
2019/09/03(火) 13:03:02.91ID:CZ7KC4gOM
>>367
大量生産じゃないんだから後加工は当然。
ABSのフィラメントは普通にある。
強化版のABS+も。

樹脂強度で言えばカーボンフィラメントもある。

今はステンレスでも造形できるんだぞ。
ttps://idarts.co.jp/3dp/basf-filament-ultrafuse-3/
0370名無し迷彩 (ラクッペ MM4f-VwNk [110.165.195.84])
垢版 |
2019/09/03(火) 14:13:04.26ID:CZ7KC4gOM
>>369
金型作る場合はその分回収しないとならないが3dプリンターなら回収必要ないから敷居は下がるだろって話。
データなら償却考えなくても良いし、後処理自分でやれってキットなら数万で出せるんじゃね
0371名無し迷彩 (ワッチョイ 4667-CTsw [153.176.227.195])
垢版 |
2019/09/03(火) 15:35:05.63ID:lXy+YCtE0
>>370
3Dプリンタのランニングコストと人件費は無視できるレベルじゃないよ
あと後加工はユーザー丸投げかよ
3Dプリンタ製の製品見たことある?
プラ製は積層でガタガタ金属製はサンドブラストどころじゃなくザラザラデコボコだよ?
細かいパーツまでまともに仕上げるのにどれだけ手間かかるんだよ
そんなキットならいらんわw
0374名無し迷彩 (ワッチョイ 4ee3-CTsw [111.97.168.229])
垢版 |
2019/09/03(火) 17:37:18.67ID:Wc5pImcj0
海外で金型起こして製造すればいいじゃん
0377名無し迷彩 (ベーイモ MMde-Hgh4 [27.253.251.155])
垢版 |
2019/09/03(火) 18:14:33.50ID:zYnhxXZlM
エランが大ざっぱにキャスティングしてから全切削で作ってるけど売価20万だな
中国企業に金型作らせてるCAWやHWSがリボルバーを3万円台で出せてるのにやる意味が分からん

と言うかCAWもHWSも試作は3dプリントで製品はわざわざ金型作って射出成形してるんだが
0379名無し迷彩 (ワッチョイ 76e3-GrQN [113.147.97.53])
垢版 |
2019/09/03(火) 19:02:47.54ID:y4Y2cexO0
DMMの3Dプリントよく使わせてもらってるけど
モノによっては縮んだりデカくなったりすることがある
デカくなる分にはマイナス調整でなんとかなるが、縮まれると結構面倒だ
噛みあう構造を取り入れた2ピースパーツとかピッタシの精度で出力出来るとうれしいんだけどねー
後加工少なめ、精度高いトイガンを大量生産ってのはまだ難しそう
ちなみにモールドとか刻印は造形精度の最小値を超えてなければ綺麗に出来上がることも多い
0382名無し迷彩 (ワッチョイ 4ee3-CTsw [111.97.168.229])
垢版 |
2019/09/04(水) 07:42:16.15ID:WqbGe/WQ0
LSのプラモみたいのでいいから
新機種出してほしい
ガバとかSAAとかばっかりで飽き飽きしてる
0385名無し迷彩 (ワッチョイ 76e3-GrQN [113.147.97.53])
垢版 |
2019/09/04(水) 14:33:41.63ID:UpsSGH5X0
>>380
依頼したものはXDのテイクダウンレバー、VP70のセフティボタン、
WA84F用のキャプティヴリコイルSPガイド、同ランヤードループです
GUN関係でも個人的に依頼・出力してもらうことは可能みたい
ただ、出品して他の人が出力する→こちらが収益得るってことは出来ない(許可下りないので)

>>383
それらのGUNはなんというか、昔ながらの情緒を纏ってる感じなので
骨董になっても(使われることがなくなっても)忘れられることはない銘銃≠ゥと思う。言ってしまえば殿堂入り?
逆に今のポリフレオートで半世紀後も語り継がれそうなのってグロックくらいしか思い浮かばない
0386名無し迷彩 (ワッチョイ f79d-Be7n [60.109.128.231])
垢版 |
2019/09/04(水) 17:01:21.36ID:gWrZtALk0
>>381
モデルガンのキットって、それまで売れに売れまくってたのが売れ行きがいきなり鈍化した頃に
粗利削って値下げと新規の販路開拓のために始められたもんだから
さしたる売れ行きが期待できない現状じゃああえてやる意味皆無なんだな
製品単価が半額かそれ以下になるならインパクトもあるけど、そんなの現状じゃ無理だし
0388名無し迷彩 (ワッチョイ 0621-AvSF [121.94.198.19])
垢版 |
2019/09/04(水) 20:18:51.68ID:a/cofauc0
そら、お前が映画見てないだけやろ?
0389名無し迷彩 (スプッッ Sde2-QwAp [1.75.213.131])
垢版 |
2019/09/04(水) 20:34:42.50ID:HrEm62IOd
>>387
オートは装弾数も多くて威力の高い弾も装填できるからねぇ... 実用的なんだろうけどポリマー多用の銃ってイマイチ魅力感じないな。ウォーキングデッドのパイソンは久しぶりにリボルバーが使われてんじゃないかと
0396名無し迷彩 (ワッチョイWW ab9d-B/aA [126.141.249.9])
垢版 |
2019/09/05(木) 17:18:10.44ID:lQ/5aSz/0
>>390
M19は過去に何度かカタログ落ちしてたから不安だわ…
0397名無し迷彩 (ワッチョイ 4fe3-dnII [113.147.97.53])
垢版 |
2019/09/05(木) 17:40:53.88ID:duZgfpu10
S&Wのリボルバーって例え19や29が永久廃盤になったとしても、
同社の他製品達もこれらのDNAを色濃〜く受け継いでいるから、そんな悲しくならない気がする
いや、19や29が初恋の人は悲しいだろうな。悲しみの泉に沈んで行っちゃうよな、きっと……
ニュースサイトですら廃盤が取り上げられていない時期、BACのオフィシャルサイトでハイパワーが
生産停止になったのを偶然見ちゃったときからこの世が終わったような気持ちが長く続いているからわかる
0399名無し迷彩 (エアペラT SDbf-uegj [49.103.171.8])
垢版 |
2019/09/05(木) 18:27:13.88ID:BEDFJVwPD
サイドアームズにマルシンのM439売ってた。
あるところの衣はあるんだな
0405名無し迷彩 (ワッチョイ 0f67-stHu [153.200.225.193])
垢版 |
2019/09/08(日) 15:34:08.77ID:YbaM6GQS0
>>404
コクサイのパイソンのコルト病を治すパーツを誰か作ってくれないかな…
リバウンドレバー、ボルト、シリンダーハンドを鉄で作れば行けるんじゃないかと思うんだが
自分にはその技術はない…
0410名無し迷彩 (ササクッテロル Sp4f-zGoL [126.233.36.183])
垢版 |
2019/09/08(日) 20:08:17.39ID:EVDlf++jp
コルトは常にアホっちゃアホだよ
SAAの時代は終わったって製造中止にしたらスーパーブラックホーク大人気で急遽再生産する羽目になるし
みんなガスピストン式のライフルの開発に躍起になってる中あぐらかいて置いてけぼりだからな
0415名無し迷彩 (キュッキュ 0f67-stHu [153.200.225.193])
垢版 |
2019/09/09(月) 10:24:06.01ID:iE3qYnZO00909
>>406
いや…
フィリップ式にした後もコルト病出る…

思うに亜鉛合金じゃ無理があると思うんだよ…

だから変形する前のリバウンドレバーとボルト、シリンダーハンドは外して
いつか個人でも鉄の複製品を簡単にできる時代まで取っておくことにした…
0419名無し迷彩 (キュッキュW 0f67-vn2e [153.200.225.193])
垢版 |
2019/09/09(月) 10:49:42.01ID:iE3qYnZO00909
もし難しくないならおススメ機種と複製品の作り方を教えてほしい…

実は国際パイソンだけでなく、タナカのディテクティブやポリスポジティブシリーズもおんなじ状態なんだorz
0420名無し迷彩 (キュッキュ 4b9d-uegj [220.7.34.43])
垢版 |
2019/09/09(月) 17:32:23.41ID:908EyM2T00909
Vショーの買い物整理をしてたら怪現象に遭遇した。

M1カービンの20rdマガジン買ったんですよ。
売り主がレジ袋みたいのでぐるぐる巻にしてくれたから、そのまま持ち帰って。

さっき開封してみたらブルーイングが至るところハゲまくり。
茶色いカスに変わって包んでたビニールに張り付いてる。

一瞬「ボロの上から塗装したやつを掴まされた?」かと思いきや。
クリーニングしてみると、ハゲてない部分はどうみても健常な普通のブルー。
ビニールと特に密着してた部分だけ、すっかり鉄の地肌が出るまでブルーが劣化してハゲている。

何なんだこれ。
ビニール袋の内側になんか酸みたいなものでも付いてたのか???(柑橘の汁とかお酢とか)

どうしようかな、至るところハゲチョロになったマガジン…。
0421名無し迷彩 (キュッキュ 9f0e-PQ1N [125.192.83.211])
垢版 |
2019/09/09(月) 17:57:46.45ID:X0sEe8vA00909
>>420
数時間でブルーイングが赤茶になって剥げたってことですか?
試しにブルーが残った部分にその謎ビニールを着けて様子をみてみては?

すくなくともM1のマガジンはミカンの汁じゃそうすぐには浸食されないと思う。
酢酸で酸化しようにもアルマイト自体が酸性なんだろうし。
0423名無し迷彩 (アウアウウーT Sa0f-1NWm [106.180.3.134])
垢版 |
2019/09/10(火) 04:56:22.82ID:iG3DBVCOa
今なら3DCADの使い方覚えてDMMのチタンで3Dプリントのほうが難易度低いかも
ガスガン用強化パーツを出してくれてる人には助けられた
いまはトイガン用パーツはDMMメイクに登録できないみたいだけど
個人で発注するくらいなら可能かと
0433名無し迷彩 (ワッチョイ 8dc1-C5Z7 [120.74.4.64])
垢版 |
2019/09/14(土) 11:03:18.20ID:mH7oqAyr0
>>428
私の個人的な意見を言うと、今の1J未満ってのは威力が強すぎると思う。
玩具なら、その半分ぐらいが妥当じゃないだろうか。
しかし今持っているガスブロを処分しなければならないのは、愛着があるから嫌だ。
規制はしないで欲しい。
今思うと、改正銃刀法の時に上限値を0.4〜0.6ぐらいにしとくべきだったな。
0434名無し迷彩 (ワッチョイ 8dc1-C5Z7 [120.74.4.64])
垢版 |
2019/09/14(土) 11:15:33.19ID:mH7oqAyr0
タナカやKSCのガスブロで遊んでいると、的にしている紙コップがすぐにダメになる。
しかしヤフオクで買ったMGCのP7だと、へこむ程度で穴が空かない。玩具なら、これぐらいの威力が妥当。
Wikiで調べてみたら、昔の自主規制の方が今の法律よりも良識的だったんだな。
0440名無し迷彩 (ワッチョイ 8dc1-C5Z7 [120.74.4.64])
垢版 |
2019/09/14(土) 23:10:26.43ID:mH7oqAyr0
>>439
玩具に強い威力なんていらないよ。
威力が強ければ強いほど、玩具から逸脱するだろ。
私は今の威力も、玩具としては強すぎると思うけどね。
0443名無し迷彩 (ワッチョイWW 259d-XXOw [126.141.242.74])
垢版 |
2019/09/15(日) 13:53:36.51ID:hN6aRSBC0
>>433
そんなに低かったら撃たれて気づかないゾンビ続出でサバゲー終了だろ
0444名無し迷彩 (ワッチョイ 8dc1-C5Z7 [120.74.4.64])
垢版 |
2019/09/15(日) 14:48:13.73ID:bhjC/Ysp0
>>443
0.4Jでも紙コップをへこます程度の威力はあるんだから、当たって気付かない訳ない。
そもそも昔は0.4Jが自主規制だった訳だから、ゲームが成り立たないってことはないと思うけどね。
0446名無し迷彩 (ワッチョイ 8dc1-C5Z7 [120.74.4.64])
垢版 |
2019/09/15(日) 16:03:39.06ID:bhjC/Ysp0
>>445
すまない。悪かった。スレ違いのネタをしつこかった。
私からは、>>444の書き込みで、このネタは最後とする。
0447名無し迷彩 (ワッチョイWW 259d-XXOw [126.141.242.74])
垢版 |
2019/09/15(日) 17:37:18.25ID:hN6aRSBC0
>>444
カート化したマルイM19を使っていた時は気づかれないことがかなりあったよ(笑)  
グルーピングが良くても、パワーがある程度ないと意味が無いということを痛感させてくれる名銃だった
0450名無し迷彩 (ワッチョイ 8b21-ViIA [121.94.198.19])
垢版 |
2019/09/15(日) 18:54:05.25ID:d3b2t5hd0
>>445
南野陽子のスレとちゃうわいっ!
0453名無し迷彩 (ワッチョイ c5f0-g5nZ [110.133.143.109])
垢版 |
2019/09/16(月) 00:29:57.72ID:8mwAAug/0
.380のEASY-CPを2組ほど仕入れてMGCイングラムで試す。
一巡目不調でジジイ!騙したなァァ!!となったが、
洗って二巡目はアタリが取れたか超快調。
最高だぜジジイ長生きしてくれ!(現金)
0457名無し迷彩 (ワッチョイ 5be3-3CcD [111.97.168.229])
垢版 |
2019/09/17(火) 17:13:21.10ID:XOJazjf60
ボーちゃーどトランク、カンプストック
ウェブリー、P08、AK
まーだー?????????????????
0458名無し迷彩 (ワッチョイ 8b21-ViIA [121.94.198.19])
垢版 |
2019/09/17(火) 23:07:30.70ID:EYtg2qzq0
>>455
ごぶごぶも見な
0461名無し迷彩 (ワッチョイ bdc4-2mlo [118.111.22.22])
垢版 |
2019/09/21(土) 20:42:42.45ID:EhhHAe9C0
>>460
えっ マジで?
2店舗経営するのかと思ったらそういうことだったのね。
立地悪いもんなぁあそこ 新宿店とかいうからどこかと思ったら早稲田大学の前って言ったほうがいいじゃん
馬場から普通に歩くし

秋葉のほうがぜんぜん良いと思う
ところで秋葉店でも冷やかし厳禁なの?
0463名無し迷彩 (ササクッテロレ Sp99-E/PJ [126.247.69.128])
垢版 |
2019/09/21(土) 23:08:41.75ID:ZXvVWSL7p
>>462

あなたがそう思うならば、昔に1万円で売っていた金属モデルガンを1万2千円くらいでアメ横のガード下で販売してきちんと商売として成り立たせて頂きたいですw。

妬みの批判は見っともないよ。
0467名無し迷彩 (ササクッテロレ Sp99-E/PJ [126.247.69.128])
垢版 |
2019/09/22(日) 09:35:19.81ID:KU3ySs7yp
>>466

アメ横のアーケード店舗の家賃払って、ヒトを雇って給料払って、中古品なんて安定供給されない中途半端なオモチャをあの値段で売っているのが?ボッタクられてると思うならば買わなきゃ良いだけだからね。

なのに店は潰れずに今もちゃんと営業しておられるように、ある程度の消費者層はそれを認めているんだと言うことなのさ。

オレだってまともな商売とは思ってないが、成り立っていることには感心せざる得ないんだよね。
0469名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp99-xZ6v [126.199.83.107])
垢版 |
2019/09/22(日) 10:32:25.72ID:MTSwyPwPp
アンクルは所謂転売ヤーのはしりみたいなもんだろ
それなりにレアなの市場から買い占めて価格を高騰させて売る
あのぼったくりとも思える価格も買い取りする際相応価格で買取してるならまぁ文句はないんじゃね?
0472名無し迷彩 (ササクッテロレ Sp99-E/PJ [126.247.69.128])
垢版 |
2019/09/22(日) 13:36:23.60ID:KU3ySs7yp
>>471

よく考えろよ。
アンクルって昭和55年くらいからの創業で
専門誌に広告打ってずっとやってるんだぞ。

インチキ商売ならば40年近くも、
店舗張って商売続けられるのかな?

今は競合買取店があるから10%はないでしょう?
0475名無し迷彩 (ササクッテロレ Sp99-E/PJ [126.247.69.128])
垢版 |
2019/09/22(日) 21:35:12.35ID:KU3ySs7yp
>>474

バカなの?アンタw

40年も取っ替え引っ換え引っかかり続けるのがいるのかな?
ココでもアンクルの悪い噂が書かれてんのは一度や二度じゃ済まないだろうがw。
それでも店が変らずに続くのには、何か理由があるんだろう。
0480名無し迷彩 (ササクッテロレ Sp99-E/PJ [126.247.69.128])
垢版 |
2019/09/22(日) 23:31:47.91ID:KU3ySs7yp
40年も取っ替え引っ替えで引っかかり続ける
って書いてあるだろうw

なぜこの文書で同じ人間が続けてだと読めるんだ?

小学校から入り直せ。
ひょっとして中卒か?

低脳とヒトのこと書く前にちゃんと読めw
頭に血がのぼると理解力ゼロになるんだなぁ。
ホンモノのドアホウだよねwオマエw。
0483名無し迷彩 (ワッチョイ 0b3e-iM7L [1.21.174.193])
垢版 |
2019/09/24(火) 00:11:42.40ID:MGXMHGJF0
ヤフオクや大雄に無くて、アンクルに有る場合は買う。
価格は高いが、市場の相場も有って無いようなものだから、仕方が無い。

まぁ、銃種自体がレアな物はアンクルではなく大抵ヤフオクだが、
特定の銃身長だけが品薄とかの中途半端なレア品は、結構アンクルにある。
今月はアンクルで買ったよ。
0484名無し迷彩 (ワッチョイ dd9d-jgJV [220.7.34.43])
垢版 |
2019/09/24(火) 00:35:31.25ID:c6zc+Kqu0
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o343942335
久々にクリティカルなやつ見た。
金属模擬銃器の規制=銃刀法のモデルガン規制、だと思ってる奴はたまにいるけど。

彼の言うことが通るなら、コクサイのミラクルパワーM29も、JACのM700も
タナカのカシオペアも全部あんななってない。
当局が一番敏感に反応するやつだぞ。

トイガン規制っていうか、もっと大きい武器製造法ってものがあってね…。
0485名無し迷彩 (ワッチョイ 4df0-XrkK [110.133.143.109])
垢版 |
2019/09/24(火) 00:36:23.30ID:UFDlUFtD0
大雄って最近行き始めたんだが、いつからあるんだ?
品揃えや陳列がしっかりしててありがたいけど、
そんなに需要がある商売とも思えないが……

品物は回ってるみたいだから、それなりの需要はあるのかしら。
あのMGCトミーガン買っときゃよかったな。
0486名無し迷彩 (ワッチョイ bdc4-2mlo [118.111.22.81])
垢版 |
2019/09/24(火) 11:32:03.10ID:jXSqJKr90
>>484
なんか不思議じゃね
この人はおそらく結構年齢いってる、50代以上の可能性だって高いのに
なんで樹脂製モデルガンのインサート除去も押収されるって知らないんだ?

名前がMGCだし、どう考えたっていままで摘発のニュースに触れてるはずだが
0487名無し迷彩 (ワッチョイ dd9d-jgJV [220.7.34.43])
垢版 |
2019/09/24(火) 13:09:32.19ID:c6zc+Kqu0
知らんけど、捕まったトビー門口だってバリバリの玄人だからねえ。
あれも樹脂MGのスッポ抜けだよな。

戦中派なのに今時の時勢に乗って「日本は戦争負けてない」とか言い出すタイプと同じでは。
0489名無し迷彩 (ブーイモ MM71-8rb8 [210.138.179.31])
垢版 |
2019/09/24(火) 18:05:34.72ID:GtG1YU2TM
バレル内に金属スリーブも入ってるし当時の極悪ステージガンと変わらんやないか

完全に逮捕案件やね
0491名無し迷彩 (ワッチョイ dd9d-jgJV [220.7.34.43])
垢版 |
2019/09/24(火) 19:18:15.19ID:c6zc+Kqu0
別に制限速度超えたドライバーが全員捕まるわけじゃないし、違法性と捕まるか否かは別の話。
当局が忙しくて構ってらんないと思えばガチ黒であったとして放置されることもなくはない、所詮おもちゃだし。

ただ、筒抜けは一番ヤバい方なので可能性低いと思う。
オークションは双方捕まえるから、取引と引渡しが終わるまでは手出ししないだろうけど。

あとオクは常時見張られてるので、通報しなくても捕まる時は捕まる。
通報があるかどうかはあんまり結果に関係ないはず。
0495名無し迷彩 (オッペケ Sr99-iVMF [126.208.133.143])
垢版 |
2019/09/24(火) 21:26:10.70ID:ChZSccRer
正にそれ
プラハンとマイナスドライバーでトンカントンカンと叩いてたらバレルの横(刻印のある向き)に一気にクラックが入った
叩いた手の感触だとバレル内かインサートのどちらかにテーパーが掛かってた感じ
アホな小学生の時にやらかしてたわ
今もアホかw
0497名無し迷彩 (ワッチョイ 9d9d-jgJV [60.109.128.231])
垢版 |
2019/09/24(火) 22:08:41.65ID:Fp03Mauh0
>>492
コクサイのあれは見せインサート(?)だからw
鉛の板差し込んであるだけだし
基部にちゃんと本来のインサートが残ってればオケ
俺の所持してる個体には、強く振ったらそれだけで飛び出したヤツもあるわw(意図的行為)
いちおう貫尻も、バレルインサートが残ってれば平気(なはずw)
0499名無し迷彩 (ワッチョイ a35e-tKbs [115.165.124.124])
垢版 |
2019/09/25(水) 09:09:53.29ID:rQwS5V8M0
BWCのS&W 645って何もベース無しでイチから作るのかいな?
エライ高いことになりそうね

それはそれで楽しみなんだけど、ベースがあるマルシンのブレンテン
コンバージョンパーツを一定数用意して、オレたちが持ってるブレンを
BDCに持ち込みでモデルガンにコンバートしてくれたりしないかな?

645もブレンテンもヤフオクでモデルガン化されたものは
何度も出品されてるけど、高くて手が出ない
もう少しリーズナブルな料金で何とかならんかな!
0500名無し迷彩 (ワッチョイ dd32-iM7L [220.144.14.242])
垢版 |
2019/09/25(水) 11:00:45.97ID:bdvesfAk0
タナカのSIG P226のグリップがベタベタしてきたので、なんか替えのいい
グリップないかな?
KSCのガスブロのP-226Rのグリップは、タナカのに使えないかな?
0501名無し迷彩 (ワッチョイ 7be3-QHtR [119.106.7.171])
垢版 |
2019/09/25(水) 16:37:04.76ID:2w9txx3I0
>>499
ブレンテンはBWCの社長が興味ないってさ
0503名無し迷彩 (ワッチョイ a32e-2XqO [115.163.222.202])
垢版 |
2019/09/25(水) 17:35:59.91ID:JtmXO8Ej0
>>499
>>502
20マソって20万のこと?
一から作るのが20万で済むかな?最低でも、その3倍ぐらいは必要では?
0504名無し迷彩 (ワッチョイ cbe3-b3e0 [113.147.97.53])
垢版 |
2019/09/25(水) 20:19:54.89ID:MJYLUXSm0
BWCのM645、たぶん二十万〜二十七万。論拠はないけどね
そこまでならためらい無く出す。が、これが五十万とかになると……なるか? うーん
某所で「仮にM59を新規にモデルガン化するとしたらいくらくらいか」っていう
試算を見たが、そこでは一挺6万円近い価格設定になってたな
0506名無し迷彩 (ワッチョイ a32e-2XqO [115.163.222.202])
垢版 |
2019/09/25(水) 20:41:01.67ID:JtmXO8Ej0
>>504
M645はそれぐらいの値段だろうけど、ブレンテンのモデルガン化は60万は軽く超えそう
ガスブロでないから、ほとんど全てのパーツを一から作り出さなければならない
それを個人の依頼でやる訳だから
0507名無し迷彩 (ワッチョイ eb21-4k47 [121.94.198.19])
垢版 |
2019/09/25(水) 21:00:01.92ID:rUbvivUu0
ファルコントーイのがあるやろがっ!
0508名無し迷彩 (ワッチョイ 4df0-XrkK [110.133.143.109])
垢版 |
2019/09/25(水) 21:30:56.44ID:RKkWbO8o0
もうちょっと3Dプリンタの精度と低廉化が進めば夢は広がるが、
なんか警察に謂れのない疑いを向けられそうで怖くもある。

Vショーとか行ったことないが、
3Dプリントベースで商品出し始めてるガレージメーカーで、
買い求めがてら聞ける話を聞いてみるのも一興かな。
0520名無し迷彩 (ワッチョイ e31e-81Gp [115.163.211.90])
垢版 |
2019/09/26(木) 23:14:17.23ID:FRU787tJ0
>>517
自分の好きな銃なら、六万は余裕で安いよね。私もP7が出たら、即行で買う。
0522名無し迷彩 (ワッチョイ 1be3-+BGV [111.97.168.229])
垢版 |
2019/09/27(金) 05:24:51.60ID:iQ6fkgxz0
p08 6まん余裕
0523名無し迷彩 (ワッチョイ 9bf0-GQXg [119.170.68.178])
垢版 |
2019/09/27(金) 10:52:17.92ID:EGnnAlsx0
8万でP5お願いします
0525名無し迷彩 (ワッチョイ cbd2-81Gp [121.3.11.240])
垢版 |
2019/09/28(土) 02:01:25.52ID:HACSZZAu0
BWCのモデルガンがここまで高価な理由って何だろ?
HPに目を通しても、銃種も特に珍しいなものを選んでる訳じゃないし、売りが分からん。
同じ10万以上なら、ベルグマン・ピストルやBoberg XR9-Sのような毛色の変わった銃の方が、
売れそうな気がするんだが。
すでに出てるガバ系統よりも、珍銃奇銃の方が購入意欲をくすぐらないかな?
0527名無し迷彩 (ワッチョイ 8dc4-y+KO [122.130.153.93])
垢版 |
2019/09/28(土) 09:00:47.64ID:SIKKyzJS0
のべで考えたって日給7000円の奴がたった20日働いただけで14万円だぞ
BWCなんて超絶に安いほうだよ

タンポンみたいに作ったハナからどんどん店頭で売れていくものじゃないんだし。
日本で50人もいない「ベルグマンほしいでちゅー」とか言ってるオタク向けにリスクなんか冒せるか。

ベルグマンなんてどんな銃か答えられるのはサバゲ板ですら3%もいないわ。
「あー名前はきいたことがある 詳しくは知らん 俺がほしいかって?それ聞く必要ある?」って感じ。
0528名無し迷彩 (ワッチョイ d5f0-hJNX [110.133.143.109])
垢版 |
2019/09/28(土) 10:08:27.19ID:jueemrd10
BWCは今の状況で普通に作ったら、
ああいう値段になるのは当然だわな。

発火派としては、外装3Dプリントか3枚おろし前提で、
タミヤの工作セット的ブローバックエンジンだけの製品作ってくれたら嬉しい。
インサート鋳込んだバレルとチャンバー、ボルトやブリーチとマガジンのキット。
0530名無し迷彩 (ワッチョイ e31f-81Gp [115.163.221.246])
垢版 |
2019/09/28(土) 15:02:23.93ID:Xc6oMVyH0
そういえばガバには、熱心な信者がいるんだったな。以前にヤフオクで買ったGUN誌を読んで、呆れたことがあった。
このスレだったか別なスレだったか忘れたけど、ガバを何十丁も買って悦に入ってるオッサンのことを書き込んだことがあった。
後はプロのレビュアーが、ガバとは無関係なトイガンのレビューで、ガバのことを書いてたり。
今思い出した。というかHPを見たら驚きすぎて、思考や記憶が一時的にぶっ飛んだ。

バリエーション違いを10万以上で出すのは、リスクどころか無謀に思えた。まだ珍銃奇銃の方が購買意欲をくすぐると思ったんだ。
珍銃奇銃が売れるとは思っていない。ただ製造数50の狭い市場なら、バリエーション違いよりリスクが少なそうに思えるけどね。
しかしガバはバリエーション違いでも買う熱心な信者のいる、確実な市場なんだろうね。
0531名無し迷彩 (ワッチョイ e31f-81Gp [115.163.221.246])
垢版 |
2019/09/28(土) 15:27:00.76ID:Xc6oMVyH0
例えば私の好きなブローニングHPかP7に例えると

リアルなダミカモデルが10万以上で販売、HPには実銃採寸の謳い文句

買う!買う!即行で予約

発火モデルが10万以上で販売、HPには実銃採寸の謳い文句なし

耐久度を考えたデフォルメが気になるので、様子見

もしガバよりもHPとP7が人気のあるパラレルワールドで
すでに納得のいくダミカモデルが販売されていたら

買わない
0537名無し迷彩 (ワッチョイ 2be3-PT9L [113.147.97.53])
垢版 |
2019/09/28(土) 19:47:29.48ID:W37kO0kv0
確かにBWCはやったら高いと思うけど、主にモデルアップする1911は
おじいちゃんからオジン、キッズまでファンが居る銃、というか日本人が一番好きなオートとまで言えそうだし、
ハチャメチャに高くても買う人がいるんだろうね……ELANガバも、同じ理由かと
まっ私はガバに1ミクロンも興味ないけど、M645ちゃんと出してくれたら喜んでお布施します
0540名無し迷彩 (アウアウウー Sa69-SJht [106.180.36.252])
垢版 |
2019/09/28(土) 22:22:13.49ID:Fb4YA/Lla
単に作り方じゃないの、
BWC金型を作るらずに簡易金型で少量だけ制作するから、今まで出来なかったカスタムも出来る。
あの値段から問屋とお店の利益引いたらいくら残るか知らんけど。 毎月20〜30作ったって加工屋さんや事務所代、社員の金って考えたらそんなに残らないように思うけど。
0541名無し迷彩 (ワッチョイ e31f-81Gp [115.163.221.246])
垢版 |
2019/09/28(土) 22:32:01.94ID:Xc6oMVyH0
購入者がいるのだから、高すぎるとは思わない。値段に納得して買うのだから。
ただ普通に考えれば、すでに出てるガバ系統よりも、出て無い銃の方が売れる気がする。
となると、見た目やメカが変わっていて、店頭でパッと見で目を引く珍銃奇銃か、
M645みたいにモデルガンもガスブロも出てないものの方が、売れると思ってしまう。
まぁ、あくまでも私が考える普通であって、他から見ればズレてるのだろうけど。
0543名無し迷彩 (ワッチョイ 6b3e-upKm [1.21.174.193])
垢版 |
2019/09/29(日) 00:55:40.74ID:2o3fppeG0
>>538
>>542
現状では、BWCも10〜20万の間が相場。

いつの間にか、BWCが30〜40万以上で出す事が前提の話になっているけど、
仮定を前提で非難するのも乱暴な話だと思う。

というか、「その価格帯で出すなよ」という牽制球?
0545名無し迷彩 (アウアウウー Sa69-SJht [106.180.39.16])
垢版 |
2019/09/29(日) 05:18:01.03ID:UdMFxH7+a
暴利だと思えば買わなけりゃ良いだけなんじゃない? ずいぶん粘着してるヤツがいるけど。

この趣味は他人を貶すヤツが多すぎだよ。
だから人工も減って、こんなことになってるんじゃないの?
0548名無し迷彩 (ワッチョイ 4b67-4/e6 [153.176.227.195])
垢版 |
2019/09/29(日) 11:31:34.82ID:YX5gokk90
俺はBWCは7丁持ってるけど全て新品実売価格で10万未満のもの
自分のお財布事情と価値観から妥当と思えるものを買ってる
BWCが暴利かどうかなんてどうでも良くて自分が納得できるかどうか
それを暴利とか言って騒いでるヤツは欲しくてたまらないのに買えなくてイチャモン付けてるようにしか見えない
0549名無し迷彩 (ササクッテロ Sp81-2Pkr [126.35.23.250])
垢版 |
2019/09/29(日) 11:33:59.29ID:TPowcq1ep
>>547

質問です。

最近ZEKEがブログで簡易じゃない金型の写真公開していて、その金型で作ってる44マグナムが10万円しないんですけどね?
簡易金型なんていう安い作りの方法で作るモデルガンが、なんでそんなに高額な商品になっちゃうのかなと思うのさ。
0550名無し迷彩 (アウアウウー Sa69-SJht [106.180.38.70])
垢版 |
2019/09/29(日) 11:40:43.02ID:elIHvDbJa
ZEKEはガスガン用フルメタルの金型使うのかな?
0552名無し迷彩 (ニククエW 4b67-BgWU [153.200.225.193])
垢版 |
2019/09/29(日) 13:20:45.05ID:yWxfdUXE0NIKU
>>551
ちょっと改修のはずが、マニア達が寄ってたかってダメだししたおかげで
新造レベルまで別物に…
まぁ出来がいいのに越した事ないけど、見てて少し気の毒だった。
0553名無し迷彩 (ニククエ Sa69-SJht [106.180.38.48])
垢版 |
2019/09/29(日) 14:08:05.16ID:oWelG5b9aNIKU
だよね。でなければやらないわな。
0556名無し迷彩 (ニククエ 23ec-4/e6 [27.86.59.84])
垢版 |
2019/09/29(日) 20:27:21.83ID:bKXGqpqS0NIKU
P7とかP5ってなんでそんなに人気があるんだ?
別に嫌味とかじゃなくて純粋に
年代の問題なのなのだろうか?
0557名無し迷彩 (ニククエ e3a9-81Gp [115.163.211.198])
垢版 |
2019/09/29(日) 20:37:09.63ID:AELB8yk+0NIKU
>>556
P7は、良い方向に気取っててスカしたところが好き。シャープでスマートな外見の中に、
ガスディレードブローバックやスクイズコッカーといった唯一無二のメカが組み込まれている。
後は映画のダイハードの影響かな。イケメン・テロリストのハンス・グルーバーの愛銃だけど、
気取ったデザインが如何にも美形悪役に相応しくて、悪役オタクの私の心をくすぐる。
0558名無し迷彩 (ニククエ 659d-kLFp [60.109.128.231])
垢版 |
2019/09/29(日) 20:47:32.43ID:I6C6NBp/0NIKU
>>556
P5もP7も人気で言ったらそんなでもないよ
西ドイツ警察の選定拳銃ってことで70年代後半から80年代には最新鋭だったけど、
まあだからどうしたっちゃあどうしたってもんだし
映像作品での登場も限定的だしね
ただP5はMGCのニューモデル5で鳴り物入りで発表されてあれだけお蔵入りになってそれを残念に思ってると言うかネタとしていじりたがるのが多いし、
P7は変態機構の塊で銃として面白いし、モデルガン化はほぼ不可能だから無責任に欲しがってあーだこーだ言いたがるのが多いってだけ
正直年寄の繰り言のネタだからあんまり相手にすんなw
0559名無し迷彩 (ニククエ e3a9-81Gp [115.163.211.198])
垢版 |
2019/09/29(日) 20:54:44.84ID:AELB8yk+0NIKU
逆に私は、なぜガバばかりが人気なのか不思議に思う。好きなものは、バラけるだろうに。
人それぞれで、蓼食う虫も好き好きが普通だと思うんだが。
特に高額商品なんて、他のメーカーが出さないものを狙って売った方が売れると思うが。
私も嫌味とかじゃなく純粋に不思議なんだが、ガバばかり欲しがり買う心理が分からん。
0561名無し迷彩 (ニククエ 2be3-PT9L [113.147.97.53])
垢版 |
2019/09/29(日) 21:28:44.59ID:zGg3A/Qi0NIKU
P7はメカキチ垂涎のGUNで、本当にあの一挺にしか存在していない個性が満載だからね
仮にフルメカ/フル作動のモデルガンが出たら購入する人は決して少なくは無いと思うよ
まあ難しいだろうが夢を語るぶんには……さ

>>559
その昔、日本に入ってくる銃器情報といえば本場アメリカの情報ばかり
で、アメリカでは昔から1911が人気――映画もドラマも漫画も小説も、昔からガバばかり……
そんなこんなでピストル=1911の図式が日本人にも相当以前に刻まれちゃったのかなと考えた
1911以外はピストルじゃない、1911以外に興味ない、ある種の刷り込みみたいな?
0562名無し迷彩 (ニククエ e3a9-81Gp [115.163.211.198])
垢版 |
2019/09/29(日) 21:43:50.35ID:AELB8yk+0NIKU
>>561
なるほど。ガバにしか触れる機会がなかった訳か。
その世代にとってガバ以外は、銃の紛い物に見えるのかね?
0565名無し迷彩 (ワッチョイ 551e-kLFp [116.64.56.113])
垢版 |
2019/09/30(月) 00:05:08.24ID:du+27P460
というか、あの時代米国にはマトモな自動拳銃が1911くらいしかなかったからなあ
あえていえば、S&WのM39系とスタームルガーのMk.1がすぐ下につける程度
米国人からすれば、かつての敵国のワルサーとかベレッタを持つとか冗談じゃないって感じだったかと
0566名無し迷彩 (ワッチョイ 2be3-PT9L [113.147.97.53])
垢版 |
2019/09/30(月) 00:31:15.57ID:bcli3yjp0
>>562
1911ファンにとって、別のピストルがまがい物……かというと、
そこまで行ってる人はさすがに多くないとは思うけど、どうなんだろう

いろいろ思うことはあるんだけど、
「ハイパワーと1911で人気に大きな差があるのは、カリスマ性があるか否かだ」という意見を見てからは、
ちょこっと変えただけのバリエやらを売り出せて、それらがしっかりと売れているわけは
そのカリスマ性≠ニやらなのかなと思う。個人的には1911に1ミクロンもそんなの感じ無いけど、
まあ、そういう考え方があったということで……。
0568名無し迷彩 (ブーイモ MMf9-cNVe [210.149.253.10])
垢版 |
2019/09/30(月) 07:46:19.01ID:5cnv41z4M
人気アクション系刑事ドラマでの使用が最強の宣材

まぁもはや無理な話だが
0570名無し迷彩 (ブーイモ MM6b-2nCP [163.49.211.151])
垢版 |
2019/09/30(月) 11:08:07.78ID:4sMQe215M
>>527
なんでそんなひねくれてんだお前w
マニア同士の付き合いとかないんか?
自分の想像を遥かに超えるような人間と付き合うと面白いぞ
0572名無し迷彩 (ワッチョイ 9bc4-y+KO [119.241.145.215])
垢版 |
2019/09/30(月) 11:43:46.32ID:IFrlKOWa0
まぁ、頭が超絶に悪いからネットで覚えた 家から出ろとか、もっと人とつきあえという煽りを
バカの一つ覚えで丸暗記して書いたんだろうな

ベルグマンほしがってる奴のどこが想像を遙かに超えるような人間だよ
単なる拳銃オタクだわそれw
0573名無し迷彩 (ワッチョイ 4b67-4/e6 [153.176.227.195])
垢版 |
2019/09/30(月) 11:45:20.95ID:1sTqa0Yq0
1911人気が理解できないのが2人いるみたいね
特定の人や物に人気が集中するのはあたりまえのことで不人気商品は消えていくのが常識
モデルガン以外の自動車でも家電でも似たような商品ばかりだろ
少数派の考えを世の中の常識みたいに語られても困惑しかないわー
画一的なのがつまらんのは認めるけどね
0574名無し迷彩 (ワッチョイ 2be3-PT9L [113.147.97.53])
垢版 |
2019/09/30(月) 15:50:21.98ID:bcli3yjp0
>>573
1911の人気の理由(人気が発生した/するわけ)や物事の収斂進化については自分なりに理解しているつもりではある
ピストル界は1911以前にポリマーストライカー銃の繁栄でもうそんな状況が何年も続いてるし
1911に興味が無いってのも少数派と理解してるから押し付けるつもりはないよ
……ただ、画一的でつまらんってのは思う。結局はそこなんだろうなぁ
0575名無し迷彩 (オッペケ Sr81-BoUT [126.208.135.45])
垢版 |
2019/09/30(月) 16:43:16.50ID:UyIZXGJlr
いや、ここ十年でも結構いろいろモデルガンの新製品出てるじゃん
おりゃ、生きて二十六年式や九四式のモデルガンが拝めるなんて思いもしなかったよ
ガバしか〜なんてしつこく言ってるのは、現実無視して自分の勘違いに酔ってるだけだろ
0577名無し迷彩 (ワッチョイ e380-81Gp [115.163.209.30])
垢版 |
2019/09/30(月) 18:57:15.41ID:wOQMfErs0
>>575
発端となった>>525を書き込んだ者だけど、私も

>いや、ここ十年でも結構いろいろモデルガンの新製品出てるじゃん

は理解している。二十六年式と九四式が出るなんて、私も思ってもいなかった。
ついでにモーゼルHScが出たのも、ビックリした。
私が言っているのは、あくまでも10万以上の高額商品だ。
0578名無し迷彩 (ワッチョイ e380-81Gp [115.163.209.30])
垢版 |
2019/09/30(月) 19:05:58.99ID:wOQMfErs0
>>573
車や家電は実用品としての側面が強いけど、趣味で載る車なんて多種多様じゃん。
例えばファッションなんかも多種多様だし、休日に街中を歩いてる人間の服なんてバラバラじゃん。
漫画でキャラの人気投票をすれば票はバラけるし、流行なんてすぐに移ろいゆく。
一つのものに人気が集中し、それが長期間に渡って続くなんて、むしろ珍しいと思うけどね。
0580名無し迷彩 (ワッチョイWW 2be3-IVNU [113.150.160.113])
垢版 |
2019/09/30(月) 20:38:04.96ID:K4IsyO4F0
1911が多いのは人気もそうだが
樹脂モデルガンとして業界ノウハウが貯まってて出しやすいからじゃないか?
MGC時代からずっと続いてる訳だし
実モノグリップも大量に出回ってる
構造も簡素な上強度も持たせやすい

商売的には売上予測が立ちやすい
色々と都合が良いんだろ
もし業界が再び潤う事でもありゃ種類も豊富になるだろう
0583名無し迷彩 (ワッチョイWW 4bb3-GqeP [153.196.188.62])
垢版 |
2019/10/01(火) 01:29:15.11ID:+1968thG0
ま、モデルガンみたいなどう考えても関心持ってるのが一万人いない趣味で簡易金型とかwオメェのどマイナー糞ニッチ銃が製品化とか無ぇからw
なーにが『〜万』なら出すだ馬鹿w この世で欲しがってんのオメェくらいのマイナー銃、どうしても欲しけりゃ旋盤回して自作だ自作w 企業は遊びでやってんじゃないの。オメェしか需要の無い銃は結局オーダーメイド。小銭じゃ話にならねぇよw
0585名無し迷彩 (ブーイモ MMf9-2nCP [210.149.255.195])
垢版 |
2019/10/01(火) 06:57:49.88ID:2bg7Bj0iM
>>556
P7は変態メカニズムのせいでコアなファンが国内外にいる
こないだコンバットに載ってた記事の、ベテラン警官がプライベートの護身用にP7を使ってるってのは驚いた

俺もトイガン化されたP7は3種類とも揃えたが、そろそろ決定版ガスブロが欲しい…
MGCのはパーツが手に入らんし
0589名無し迷彩 (ワッチョイWW 239d-BoUT [219.2.54.15])
垢版 |
2019/10/01(火) 14:58:51.30ID:yduLqzaF0
>>588
文鎮でよろしければ…
スチールフレームで携帯用に無理矢理軽量化してるからフレームスッカスカ
HScのモデルガン持ってればみてみるといいけど、あれに輪をかけた削り
スクイズコッカー再現したらそのへんの強度もやばい
エアガンで独自機構ならどうにでもなるが、モデルガンで忠実再現はどうやっても…
0591名無し迷彩 (ワッチョイ 238a-S/NQ [125.198.212.192])
垢版 |
2019/10/01(火) 21:27:25.47ID:4pQ3jHFR0
>>587
モデルガンだとマズルジャンプにならずに一瞬下がってから元の位置に戻る感じなんだよね

デトネーターが押されるからそういった動作になるのはしかたいないし
銃が暴れてるだけで撃ってる感は十分なのかもしれないけど
0594名無し迷彩 (ワッチョイ 9d67-4/e6 [114.172.163.72])
垢版 |
2019/10/02(水) 20:50:46.17ID:LStTMj000
>>593
網じゃなくて小さい穴がポコポコあいてんだよ
分解組み立てが面倒くさくて掃除もしにくいんで結局GM7バレル流用してから全く使わなくなった
本体プラ製なら法規制無いし外から見えないんで外観規制も問題なしって判断じゃね?
0598名無し迷彩 (スププ Sd43-0RzI [49.96.24.4])
垢版 |
2019/10/12(土) 01:03:30.45ID:MJkRr8oUd
情けない!オモチャの鉄砲なんぞに現(うつつ)を抜かして恥ずかしくないのか?
どーせなら実銃を買えよ。

火縄銃でも幕末に入ってきたピースメーカーでも何でも有るじゃないか?
黒色火薬だけどね。

まぁ日本人なら日本刀(真剣)を買いなさい。
ソレこそが日本人のアイデンティティーと言うものどよw
0606名無し迷彩 (ワッチョイ 1be3-/m/W [119.106.7.171])
垢版 |
2019/10/13(日) 09:59:34.44ID:RBJsrjv30
意表を突いて長物の新作とか






ないか
0607名無し迷彩 (ワッチョイ 9be3-1wBF [111.97.168.229])
垢版 |
2019/10/13(日) 17:49:06.63ID:aQ70Tus60
長物ならM4だろうな
いずれにせよ既存のガスガンの型を流用だろ
0608名無し迷彩 (アウアウウーT Sac9-HvPi [106.180.8.144])
垢版 |
2019/10/13(日) 18:28:22.29ID:BoyqL4ZGa
今どきのM4のガスガンは構造がリアルすぎてモデルガン化は逆に危ないんじゃなかろうか
スチールアウターバレルとかあるしバレルナット固定で交換も可能でしょ
わざと寸法変えて交換できなくなる処理をする必要がありそう
0610名無し迷彩 (ワッチョイ 4b21-cjPd [121.94.198.19])
垢版 |
2019/10/13(日) 21:19:01.34ID:uGCRe+0w0
WA2000やな
0611名無し迷彩 (ワッチョイW 8de3-cmrh [106.163.68.81])
垢版 |
2019/10/13(日) 22:02:37.48ID:0CqobxS10
現実的なのはマカロフあたり?あとはオート9とかかな
cz75とかstiはガスガンのバレルを組み込めなくするのが大変そうだし
jpじゃないp230のhwは出てないしその可能性もあり得るか・・・?
0612名無し迷彩 (ワッチョイ e3e0-ljbh [115.163.221.184])
垢版 |
2019/10/13(日) 22:08:41.39ID:S60FctRD0
>>611
そういう技術面を考慮に入れ、さらに確実に黒字を得られる銃となると
マカロフの可能性が一番高そうだね
0618名無し迷彩 (ワッチョイ e3e0-ljbh [115.163.221.184])
垢版 |
2019/10/14(月) 06:38:11.94ID:rIO0z0yL0
モデルガンとガスガンの違いは、法規制よりも市場規模だろうね。
ガスガンは市場規模がデカいから、冒険できる。冒険できるから、さらに市場規模が広がる。
モデルガン市場が激減している中で、ハートフォードとタナカは良心的な経営をしていると思うよ。
0619名無し迷彩 (ワッチョイ 1bf0-uXic [119.170.72.152])
垢版 |
2019/10/14(月) 11:07:17.19ID:6PBhrjmN0
KSCはMGCの残党なんだから素直にS&Wの39と59を出しなさいよ
0623名無し迷彩 (ワッチョイWW 23cf-6LDU [61.125.91.138])
垢版 |
2019/10/14(月) 13:12:08.28ID:3J5Poacf0
MGCのM59は俺もほしいが、現代ではショートリコイルとか再現せにゃならんよな
当時のは完全固定でウソンコですらなかったよな?
0625名無し迷彩 (ワッチョイ 35f0-b92j [110.133.143.109])
垢版 |
2019/10/14(月) 13:55:08.36ID:IGdj1r9b0
>>623
発火派のお客さんが多いとあれで良いのだろうが、
今は鑑賞派・メカ派のお客さんと両立しなくちゃ商売にならないからねえ。
俺は発火派だからストレートブローバックで満足なんだが。
あの程度の製品が早く3Dプリントで作れるようになると良いな。
0627名無し迷彩 (ワッチョイ abe3-1HIn [113.147.97.53])
垢版 |
2019/10/14(月) 19:43:33.90ID:k1g0/gP40
M59は当時のやつそのまま復刻してくれるだけでも嬉しい。金型の件でムリがあるだろうけど……
バレル後退などの作動/閉鎖に関してトイガンとしての再現すらされていない
THE発火モデルガンって感じの商品だけど、その分発火性能はグンバツに良いし
現代のモデルガン市場でも結構いけると思うんだよなあ
発火するのに躊躇はないが復刻できたらもっとハデハデに楽しめるのに
0628名無し迷彩 (ワッチョイ b51e-8cCB [116.64.56.113])
垢版 |
2019/10/14(月) 23:19:44.98ID:nfZwmU3n0
M59もいいが、M659と639でもいいかも
レザボアドッグスでのハーベイ・カイテルみたく二丁拳銃やってみたい
ttp://www.imfdb.org/wiki/Reservoir_Dogs
ttp://www.imfdb.org/images/thumb/5/5d/RDSW659SW639-2.jpg/601px-RDSW659SW639-2.jpg
0629名無し迷彩 (ブーイモ MM43-WYvy [49.239.71.29])
垢版 |
2019/10/15(火) 07:36:59.12ID:y1hQAw3eM
ガンダムチックなSWのオートって実重の世界ではアレかも知れないが格好いい玩具好きの日本人にはシルエット的にウケそうな気はするんだけどなぁ
クネクネしたヨーロピアンのオートと違って極端に好き嫌いは別れない気がする
(あくまでも個人的感想)
0630名無し迷彩 (ワッチョイ e329-ljbh [115.163.221.215])
垢版 |
2019/10/15(火) 08:20:26.07ID:xZNpkiQV0
>>629
ガンダムチックってのは、凄く納得。そういうところが好きな人がいるのも、よく分かる。

>クネクネしたヨーロピアンのオートと違って極端に好き嫌いは別れない気がする

どうだろうか?格好いい玩具っぽいところ自体は、かなり好き嫌い別れると思うが。
ガンダムチックなのは、受け付けない人は受け付けないだろう。
というか個性のある銃は全て好き嫌い別れると思う。
その個性を気に入った人は信者となって購入し、気にいらない人はアンチとなる。
好き嫌い別れない銃は個性もないということだから、誰も買わないんじゃないのかな?
0636名無し迷彩 (ワッチョイ abe3-1HIn [113.147.97.53])
垢版 |
2019/10/15(火) 15:04:38.36ID:i026ASSW0
S&Wオートがガンダムチックで玩具っぽい……
ガンダムは0083とVガンくらいしか見たことが無いにわかだけどちょっとよくわからない
S&Wオートって外見には米国の、内面にはヨーロッパの血統が入ってる
ごく普通のメタルオートって感じるがそうではないのだろうか
アメリカンっぽいマスクに好き嫌いがあるという意味?
0637名無し迷彩 (ワッチョイ 1be3-/m/W [119.106.7.171])
垢版 |
2019/10/15(火) 23:21:25.38ID:zlG3t2C/0
>>635
Bob Munden でググれ
0638E (ワッチョイW 9be3-C2wu [111.99.147.81])
垢版 |
2019/10/16(水) 00:48:19.52ID:0xVZ8P9f0
自分の希望は、

S&W M52
昔々レプリカショールームに試作が飾ってあった。広告だけで終わってしまった。
出してくれないかな。

BWC S&W M645
これは期待してます。
ダミー仕様と発火両方欲しい。
0640名無し迷彩 (ワッチョイ d5c6-2PDe [222.230.34.196])
垢版 |
2019/10/16(水) 09:17:19.12ID:06jNYw3m0
あほかおまえ

どこで売っとんじゃ!
0647名無し迷彩 (スップ Sd03-qGif [1.75.228.189])
垢版 |
2019/10/16(水) 19:53:43.61ID:fz/ICGHtd
M52だの44オートだの古臭過ぎて、数売れないだろう
それこそBWCみたいに高額にして2〜30丁限定とかで出すなら分かるが
0648名無し迷彩 (ワッチョイ 9be0-ljbh [223.134.114.44])
垢版 |
2019/10/16(水) 20:38:41.93ID:Y3Sp6+Vi0
>>639
エジプト製M52を検索して調べてみたけど
資料が乏しい時代に製作されたMGCの44オートをカスタムして作ったものだぞ
仮にS&W M52がモデルガン化されたら、ガラクタにしかならない代物だったが
0655名無し迷彩 (ワッチョイWW 1b9d-GNlM [58.70.73.117])
垢版 |
2019/10/17(木) 21:10:05.24ID:GhxCVBQ30
オート9て?
はい解散
0657名無し迷彩 (ワッチョイ 0ee3-e+Ar [119.106.7.171])
垢版 |
2019/10/18(金) 00:05:01.08ID:ro8Xmxi+0
がっかり
0658名無し迷彩 (ワッチョイ f6e3-75W7 [113.147.97.53])
垢版 |
2019/10/18(金) 01:46:57.92ID:UBcmtgCX0
90年代初頭ならウヒョーって声もあったかもしれんがいまさらオート9の発火モデルガン出されてもね
外装盛り盛りなだけで内部は普通に93Rと同じだろうしやたらデカいし
同じ架空カスタムでもベレッタのカスタムガンならサムライエッジのほうがまだマシ
しかも本家ロボコップはオート9もう使ってないしさ……こんなんだったら普通に93Rを供給してくり
0659名無し迷彩 (ワッチョイ cee3-uHRg [111.97.168.229])
垢版 |
2019/10/18(金) 07:49:12.79ID:LKARtci80
おバカなメーカー
0661名無し迷彩 (ワッチョイWW bf9d-IOw0 [126.141.196.253])
垢版 |
2019/10/18(金) 09:35:07.01ID:SOKiSECo0
根強い人気があるCz75かマカロフをモデルガン化すると思ってたわ
本当にがっかりした
0664名無し迷彩 (ブーイモ MM73-u2eM [210.138.6.124])
垢版 |
2019/10/18(金) 12:39:54.25ID:kDPQHA/RM
いかに今の時代にモデルガンが商売にならないかを如実に現した事案
0665名無し迷彩 (スププ Sd42-s3uP [49.96.38.177])
垢版 |
2019/10/18(金) 12:55:16.62ID:yw+LsYJXd
リアルなものを作ったら作ったでより規制が厳しくなるだけ?
しかも遡って規制対象となるのだからメーカーもやる気なし、、、

が「お約束」ですからw
0672名無し迷彩 (ワッチョイ 4769-Jl7d [118.109.164.202])
垢版 |
2019/10/18(金) 21:33:19.11ID:jBVio4Og0
BBガン流用でもね、食傷気味の45ACP1911系でもSTIとか
ベレ92でもM9A1とバーテックならまだ今後の展開とか考えて
ちょっと買ってみる気になるんだけどな。。。
AUTO9は無いな。全く無いゼロ。本当に残念だ
0677名無し迷彩 (ワッチョイWW 22cf-6TRc [61.125.91.138])
垢版 |
2019/10/19(土) 10:03:46.09ID:XfFz5Pa10
気軽に撃てるマシンピストルとして欲しいやつはいるかもな
あとリメイク版ではない、旧ロボコップの続編も作るらしいからそれの特需狙いかなあ…
0679名無し迷彩 (ワッチョイ cff0-arNU [110.133.143.109])
垢版 |
2019/10/19(土) 12:25:16.38ID:1hcu7D5p0
>>678
当時のプロップではそこまではしない・できないだろう。
しかし劇場版2以降はMGCのが使われまくりだから、
OCPグリップ、リアサイトにICが載ったあれも本物ということになるな。
0683名無し迷彩 (ワッチョイ cff0-arNU [110.133.143.109])
垢版 |
2019/10/20(日) 23:30:17.30ID:Uvfjy2H00
>>680
発火したいか金色でいいかなんかでも、オススメは変わってくるな。
とにかく好きな機種を買うと良いよ。
今はガバメント以外ではそんなにメーカー渡って被らないだろう。
0685名無し迷彩 (ワッチョイ c639-k5BT [153.178.150.5])
垢版 |
2019/10/21(月) 12:40:49.27ID:/N5DtWTD0
>>684
僕も始めてのモデルガンで相談したらオートで発火ならタニオコバ一択って言われて買ったよ
他は発火モデルと銘打ってても撃てばすぐ壊れる&調整、修理が必須だって

素材はグレープラっぽくてちょっとちゃちいけど重量感とガスブロより硬いスライドガチャコン感が楽しい
意外だったのは撃った音よりカートが床に落ちる音のほうが近所迷惑(笑
0686名無し迷彩 (オッペケT Srbf-U7Hu [126.237.116.57])
垢版 |
2019/10/21(月) 18:40:55.27ID:m+ttBMfYr
発火させて遊ぶならMGCだったなぁ
個人的お気に入りはリボルバーならトルーパー/ローマンのMk-V
オートならGM2
どっちもメカがシンプルで理解しやすく分解組み立てがすぐに覚えられた
GM2とローマンは安価なキットもあったし
0691名無し迷彩 (ワッチョイW fbe2-R6zR [218.225.196.125])
垢版 |
2019/10/22(火) 23:46:23.95ID:dKXF8Xsb0
>>690
それ使ってるけど 強すぎるからダイレクトに漬けちゃ駄目
熱湯でかなり薄めて使うといい
酸化してカートが赤茶けるけどピカールで磨いてやればくすみが取れる
0695名無し迷彩 (ワッチョイ 5333-94lk [60.35.215.230])
垢版 |
2019/10/24(木) 12:12:11.76ID:LQZm6RHA0
う〜ん、なんだかな
最近はモデルガンって何万もする高級品ばっかじゃん
やっぱりさ撃ってなんぼの玩具なんだからさ、もっと値段を安くして
路地裏で子供たちがパンパンやって遊べる様なモデルガンを発売しなきゃダメだよ

こんな発言すると100均のパンパン銃があるじゃないかとか上げ足とられそうだけど
そうじゃなくって重量感やディティールを楽しんだりカートを詰めてスイングアウトしたりスライドを引いたりして
銃を扱う楽しさを味わえなきゃ意味がないんだよな
0701名無し迷彩 (ワッチョイ b3f0-oFoJ [110.133.143.109])
垢版 |
2019/10/24(木) 13:18:31.78ID:l+phC2I00
>>695
昔のモデルガンは、景気が良くて数も出たからの値付けだったからな。
またテレビで銃撃戦バンバンやる世の中にならないと難しかろうな。

>>699
とは言えあのくらいの選択肢はあっても良いよなあ。
0702名無し迷彩 (ワッチョイ d3b8-vu2g [220.102.45.231])
垢版 |
2019/10/24(木) 16:43:48.22ID:JFbvmPBr0
今やモデルガンどころか、プラモデルさえも子供たちの中の趣味としては、
圧倒的少数派・・・
0703名無し迷彩 (ブーイモ MMd7-heFL [210.149.255.20])
垢版 |
2019/10/24(木) 17:39:23.92ID:0Tg4CHFLM
自宅で寝転びながら無料のスマホゲームでFPSできるからな
鉄砲ごっこがバーチャルに移行した感じか
中高生のM4認知度は意外と高いかと
0704名無し迷彩 (ワッチョイ 8367-Tlcr [114.172.163.72])
垢版 |
2019/10/24(木) 19:37:55.12ID:6+pMVYeA0
安価な入門用はマルイとかクラウンのエアコキだな
モデルガン?なにそれおいしいの?
まあ老齢ユーザーとともに消えゆく運命なんだからあるうち楽しめばいいんじゃないかと
0705名無し迷彩 (ワッチョイ 3f8a-mjLV [125.198.212.192])
垢版 |
2019/10/24(木) 23:05:29.84ID:Gv+lTaKb0
>>701
俺は西部警察を観ながらマルイの造るモデルガン(ワルサーP-38)を発砲しまくってたよ
いまじゃあんな発砲だらけ爆発だらけのドラマなんでやらないからな

ちなみにP-38はショートリコイル省いてるせいかマルシンのよりも快調だった
エキストラクターはモールドだしセイフティーはダミーなんだけどね(^^;
0706名無し迷彩 (スプッッ Sd5f-ldbx [1.75.242.119])
垢版 |
2019/10/24(木) 23:07:59.93ID:e6rcF3MGd
外でパンパン撃って遊べる時代じゃねえよ。
下手したら通報されるぞ
0708名無し迷彩 (スッップ Sd5f-upkA [49.98.146.106])
垢版 |
2019/10/25(金) 00:46:12.70ID:/kfjb/gxd
>>707
自分はブローバックギャップ(付属のポリのあれ)のほうが快調だったので
付属の画ビョウ?でとったあとも何回か使い回してた
単に小遣いの範囲内で遊ぼうとしてただけかもだけど
0709名無し迷彩 (ワッチョイ 539d-roNU [60.109.128.231])
垢版 |
2019/10/25(金) 01:21:44.47ID:MDG8X2dM0
>>695
自治体にもよるが条例で有害玩具指定されてるわけで
うちの居住県なんかトイガンショップは18禁状態だ
子供が公園でおもちゃのテッポ振り回しただけで、下手すりゃSATとか飛んできかねないし
世間が何かとうるせーし、若い世代への普及とかもう絶望状態なんよ
18過ぎてもテッポへの情熱失わないよりすぐりの大人こどもなんてそういないんだな
0711名無し迷彩 (ブーイモ MMd7-heFL [210.149.255.80])
垢版 |
2019/10/25(金) 08:05:27.38ID:QDUDdveZM
発火イベントの時なんて数丁ブラ下げてるからかなりヤバい
0719名無し迷彩 (ワッチョイW 3fa2-fRVd [125.175.127.99])
垢版 |
2019/10/25(金) 21:35:23.43ID:Y3+xy4xV0
モデルガンは、40年ぐらい前の古き良き時代でも外で撃つのはけっこう神経使った。
当時でさえ、2回ほどケーサツが飛んできたからな(誰かが通報したらしい)。

いま外でぶっ放そうもんなら、間違いなく間髪入れず通報食らう。
0720名無し迷彩 (ラクラッペ MMd7-pCFT [210.139.20.30])
垢版 |
2019/10/25(金) 22:40:00.62ID:Ei7sUXlUM
地域によるんじゃない?
うちの近所だと、ときどき公園で子供がサバゲともいえないようなエアガンの撃ち合いしてるけど、みんな「男の子が元気に遊んでるな」と思う程度
通報とか警察とか、そんなことになったことない
0724名無し迷彩 (ワッチョイWW 3fcf-yhmV [61.125.91.138])
垢版 |
2019/10/26(土) 03:13:42.47ID:iUKfxWxO0
>>699
金型はあるが、組んだのにちゃんと作動しないとかのクレーム来るから売らないとか聞いた…
0726名無し迷彩 (ワッチョイ 539d-roNU [60.109.128.231])
垢版 |
2019/10/26(土) 12:06:27.33ID:jegvMXM70
>>725
実際にくんだことないからそんなことが言えるわけで
マルイの組モはスライドすら張り合わせだからねえ
部品は殆ど樹脂
製品によって出来の良し悪しあるけど、オートはあれをまともに動くようにするのは相当の難事だよ
MGC以上にディフォルメや独自構造多いし、いま現物見たら若い世代はまず受け付けないし、
エントリーユーザーにあれ与えたら逆効果にしかならんわ
0728名無し迷彩 (オッペケT Sr77-cmPQ [126.237.116.57])
垢版 |
2019/10/26(土) 13:11:57.70ID:8jQL8X9fr
マルイの作るモデルガンのパイソンはすぐにフレームと一体のハンマー軸が折れて、
当時の自分にはしっかり強度を持たせて直せるような手段も技術もなく、
無可動モデルのような存在になってしまった苦い思い出が…。
0730名無し迷彩 (スプッッ Sd5f-7I2T [1.79.85.74])
垢版 |
2019/10/26(土) 16:13:37.95ID:eiLqSTKfd
もう21世紀になった訳だし?火薬とか素材の規制緩めるの駄目かね?
もうちょい火薬とか増やせれば快調な長モノとか俺が待ち望んでいるMP5とか出せるんじゃないかと。
0731名無し迷彩 (オッペケT Sr77-cmPQ [126.237.116.57])
垢版 |
2019/10/26(土) 16:57:27.42ID:8jQL8X9fr
>>729
マルイのは何丁か作ったけど、最後に作ったモーゼルだけが未発火で健在。
マルシンのキットはM39、ハイパワー、25オートを作ったけど、
金属パーツが完成品よりヤワい素材らしくて、すぐに摩耗して作動不能になったよ…。
MGCのキットはGM2、ローマン、M16A1等、今も全て健在。
0732名無し迷彩 (アウアウウー Sa97-467I [106.133.98.198])
垢版 |
2019/10/26(土) 17:07:16.20ID:ZutbLl2ka
マルイはプラモの延長だからね
MGCのはキットじゃなく「組んでないだけ」モデルww
マルシンのは最近だとキットと完成品でクオリティ変えるとか器用なことはしてないんじゃないかな
0733名無し迷彩 (ワッチョイW 8333-V2AA [114.190.79.181])
垢版 |
2019/10/26(土) 17:19:14.18ID:vC8Dc+Lj0
昔から子供時代はモデルガン遊び流行ったよね
70歳代はSAAで西部劇
60歳代はガバやルガー等のミリタリー路線
50歳代はハイパト、ローマン、パイソン、M29で刑事物

それから下の年代はわからないので誰か教えて
因みに自分は50歳代ね
0735名無し迷彩 (ワッチョイ 8367-Tlcr [114.172.163.72])
垢版 |
2019/10/26(土) 21:35:29.46ID:hJYdbkRp0
40代だが西部警察とあぶない刑事だな
でもトイガンで買ってもらったのはマルイのエアコキからでその後はマルシンのガスリボで遊んでた
モデルガンは高校でバイト始めてからだ
0737名無し迷彩 (ワッチョイWW e39d-heFL [58.70.73.117])
垢版 |
2019/10/26(土) 22:13:27.49ID:uMoGe9Na0
まぁ多かれ少なかれ人間なんて自己承認欲求あるんですからチョットぐらい自分語りしてもイイじゃないですか
そんな事でプリプリしてたらツイッターで発火動画アップしてる酔っぱらいデブとかブスにモデルガン撃たせてるオッサンとかデコ禿げたコテツとか見たら発狂しますよ
0748名無し迷彩 (ワッチョイWW 3fcf-yhmV [61.125.91.138])
垢版 |
2019/10/28(月) 01:14:58.78ID:Y0rnK2gK0
>>737
句読点がおかしい人のことですね
0750名無し迷彩 (ワッチョイ 8367-Tlcr [114.172.163.72])
垢版 |
2019/10/28(月) 09:29:36.80ID:UE8BEXrW0
SAKURAを金属モデルガンにすると実銃より重くなるんじゃ…
HW製で実銃とほぼ同じ重さなんだろ?
743のは造形もテキトーだしお値段もどうせ官公庁向けぼったくり価格なんでしょ?
訓練用ならタナカのモデルガン青く塗った方が良くね?
0753名無し迷彩 (ブーイモ MM5f-yhmV [49.239.64.113])
垢版 |
2019/10/28(月) 19:14:08.16ID:151Tp+5NM
おっ
小細工で来やがったな
まあ同じようにIPNGするだけや
0754名無し迷彩 (ドコグロ MM9f-0KGB [119.243.55.183])
垢版 |
2019/10/28(月) 19:17:37.92ID:1tvYwhA6M
例えば、無数に出ているガスブロのモデルガン変換キット販売とか、やっぱりムリですかね?

機種によっては、銃身とマガジン以外は流用できそうなんだが、、、。
0755名無し迷彩 (ワッチョイ b3f0-oFoJ [110.133.143.109])
垢版 |
2019/10/28(月) 21:29:07.90ID:nZY93FM+0
>>754
改造防止の観点から、業界全体としては嫌がるんじゃないかな。
マルシンがライブカートガスガンとモデルガンの機種共用を図ろうとしたが、
上記理由で潰されたという噂を聞いた。
0757名無し迷彩 (ワッチョイ d39d-roNU [220.7.34.43])
垢版 |
2019/10/29(火) 01:56:38.21ID:Rwcr//BV0
>>754
ニコイチされた場合にも万々一にも危険がないようにしないとコクサイM29やカシオペアみたいな破目に陥るから。

別段ニコイチとか全く出来なくても、KSCがSTI出した時にはWAが「モデルガンのバレルが中に入る」と難癖つけて発売がたっぷり伸びた。
これ本当に「入る」だけで全く寸法合わないガバガバなんだけど、そのくらい業界では神経質。
あと、メーカー同士異常に仲が悪いので隙を見せると後ろから刺される。
0758名無し迷彩 (ワッチョイ 8367-Tlcr [114.172.163.72])
垢版 |
2019/10/29(火) 09:49:43.99ID:E6jDVkqW0
>ガスブロのモデルガン変換キット
例えばセンターファイアのブリーチブロックのみ組み込んだとする
当然バレルはガスブロのままだから筒抜けだな
すると22LRのケツに穴開けてキャップ火薬の火薬部分のみ貼り付けた改造実弾を装填すると発射できてしまう
もちろん本体は一発でぶっ壊れるだろうが弾丸が発射されさえすれば実銃認定されてしまう
起訴されて裁判になれば確実に有罪判決が出る
馬鹿げているがこれが日本の実情なので良識あるメーカーは絶対やらないよ
0760名無し迷彩 (ニククエ MMd7-yhmV [210.138.6.77])
垢版 |
2019/10/29(火) 18:55:29.95ID:ZTUNHEjJMNIKU
>>755
マルシンのP38はカート式エアコキのバレルがモデルガンのフレームに付いたりしたっけな
0761名無し迷彩 (ニククエ MMd7-yhmV [210.138.6.77])
垢版 |
2019/10/29(火) 18:57:57.51ID:ZTUNHEjJMNIKU
あ、でも旧カート式ガスブロと、ガスで作動するモデルガンのスーパーブローバックは同じ機種があってマガジンとかも共用だったな
バレルはおそらく絶対共用できないようにされてたんだろう
0768名無し迷彩 (ドコグロ MM5f-0KGB [49.129.187.246])
垢版 |
2019/10/30(水) 18:30:59.17ID:oCjGhWxmM
長物なら法的にいけないかな?

例えば、vfcのg36とかUMP9とか、、、。

薬室と銃身の間にフタして埋めて、ボルトとマガジンは新規作成、カートはタナカ流用で、、とか?
0769名無し迷彩 (ワッチョイ efe3-0Dqg [119.106.7.171])
垢版 |
2019/10/30(水) 22:48:21.62ID:bn944Vm20
アホばっか
0771名無し迷彩 (中止 8f67-DOEl [114.172.163.72])
垢版 |
2019/10/31(木) 09:35:23.19ID:fUWXYNhr0HLWN
>>768
758を読んで理解できない?
バレルそのままでボルト組んだら改造銃に認定されるんだよ
それはモデルガン変換キットじゃなくて改造銃作成キットになるよ
メーカーもほう助でパクられるよ
0773名無し迷彩 (中止WW 2f29-NoPV [210.165.170.192])
垢版 |
2019/10/31(木) 16:04:21.12ID:oihphBl+0HLWN
昔マルシンとかが出してた組立キットのモデルガンを出してくれないかなぁ
0775名無し迷彩 (中止W baa2-IZm4 [125.175.127.99])
垢版 |
2019/10/31(木) 18:01:48.34ID:2mwH+Jfi0HLWN
マルシンの組み立てキットは、とにかくすぐ壊れた印象しかない。
今のはどうなん?
0776名無し迷彩 (中止 MMef-/APc [210.149.253.86])
垢版 |
2019/10/31(木) 18:17:29.68ID:hUTNVidzMHLWN
マルシンのキットは25年前の3倍くらいの値段になってしもうた
初任給や給与水準は変わらんのに
0778名無し迷彩 (中止 f319-aDcy [220.145.207.165])
垢版 |
2019/10/31(木) 20:10:12.46ID:EopObDXG0HLWN
マルシンは未だにクソ恥ずかしい適当なデフォルメしまくりの
M16とか販売してるからな
昔、アレとホビーフィックスとMGCのM16とで3本並べた時は愕然としたわ
0780名無し迷彩 (中止W 67e2-YEi4 [218.225.196.125])
垢版 |
2019/10/31(木) 21:29:27.33ID:L6hrthji0HLWN
>>774
昔のはプラモデルみたいにちゃんとパッケージングだれたし安かったじゃん
今のはモデルガンを組み立てないまま売っていて しかも高くなっちゃってるじゃん
0783名無し迷彩 (ワッチョイ 2333-pfj8 [118.17.28.223])
垢版 |
2019/11/01(金) 12:40:44.26ID:uW/WNL2H0
昔はMGCのハイパトやローマンが近所のおもちゃ屋で5千円くらいだったから親にねだって買ってもらい
小学校に隠し持って行ったり児童公園で日が暮れるまで銃撃戦ごっこして遊んだんだけどな
0785名無し迷彩 (ブーイモ MMef-/APc [210.149.251.152])
垢版 |
2019/11/01(金) 18:53:09.61ID:uL1VnOe2M
エアコキの金型いじって、安価なモデルガンできねえかなあ
0787名無し迷彩 (ワッチョイW 67e2-YEi4 [218.225.196.125])
垢版 |
2019/11/01(金) 20:29:46.41ID:buJ4GK6x0
>>786
なんか そんなの作った事がある気がする
0797名無し迷彩 (ワッチョイ 1beb-nANf [222.7.44.73])
垢版 |
2019/11/02(土) 18:22:16.54ID:92tBq/Uc0
十年以上前の話だが、外出の際にIWBホルスターでKHCのHP-DAをキャリーする友人がいた
ある日の飲み会後に泥酔し壁に凭れ掛って寝ていた彼が目を覚ますと、
おまわりさん三人に囲まれていたことがあったそうな。当然腰に携行したトイガンを見られていたので
ヨッパピーになりながらホールドアップして「ごめんなさい、没収をお願いします」と言ったら
「いや、オモチャだし別に……」と返されて、その場でちょっと注意されて開放されたらしい
常識的に考えて迷惑行為なので絶対にするべきではないが、そういう対応が行われる事もあるよということで……
0798名無し迷彩 (ワッチョイWW 079d-NWhA [58.70.73.117])
垢版 |
2019/11/02(土) 19:04:53.12ID:XkeI5qLW0
どう対応するかなんてその場に居合わせたポリの裁量で決まるから決まった答えなんて無いしな

玩具銃は家で眺めてニヤニヤしとけばトラブルに巻き込まれずに済むとしか言いようが無い
0800名無し迷彩 (ワッチョイW baa2-IZm4 [125.175.127.99])
垢版 |
2019/11/03(日) 13:24:43.28ID:xAmpd9D80
高校時代の一時期、ショルダーホルスターにモデルガンぶち込んで(制服が学ランじゃなくブレザーだったんで)学校行ってた。
社会人になってからも、20代半ばぐらいまでは上着の下にショルダー吊って外出する事もあったな。妙な自己満足感に浸ってた。
0802名無し迷彩 (ワッチョイ fa2c-0B+f [203.180.199.71])
垢版 |
2019/11/03(日) 15:12:52.41ID:RljNiEDv0
僕も胸ポケットにらぁむちゃんの人形を入れて学園に通ってたんだよぅ
0804名無し迷彩 (ワッチョイWW 3acf-/APc [61.125.91.138])
垢版 |
2019/11/03(日) 17:42:53.34ID:nUQx9hQ80
モデルガン用に革ホルスターを買い、夜に自宅で装着してニヤニヤする
なんて使い方をする奴は減ったろうしなあ
軍用のみならずポリス用ホルスターもナイロンや樹脂ホルスターばっかりになったし
いやサバゲで使うならそっちの方が便利なんだけど
0805名無し迷彩 (ワッチョイ 4bf0-Zrfn [110.133.143.109])
垢版 |
2019/11/03(日) 17:54:58.93ID:e2kZ5xVZ0
カメラ用のホルスターは日常使ってるんだけど。
流石にモデルガン持ち歩くのにはガンケース使うもんな。
イーストAがスマホ用作ってるけど、販路が限られそうだ。
0809名無し迷彩 (ワッチョイ ee21-bGso [121.94.198.19])
垢版 |
2019/11/03(日) 20:01:52.58ID:gCARriNd0
>>806
ロボコップかいな
0811名無し迷彩 (ワッチョイ fa2c-0B+f [203.180.199.71])
垢版 |
2019/11/03(日) 21:01:17.56ID:RljNiEDv0
心に花束だな
0813名無し迷彩 (ワッチョイW 539d-hk2g [60.126.218.186])
垢版 |
2019/11/03(日) 21:27:25.65ID:GsnW4l450
電動ガンサバゲ全盛期の現代モデルガンなんてジジイのオワコンで遊んでる若人いるのかーい!?
どうなんだい!
0815名無し迷彩 (ワッチョイW 539d-hk2g [60.126.218.186])
垢版 |
2019/11/03(日) 21:32:38.93ID:GsnW4l450
>>814
黒穴でワイワイしとけ
0817名無し迷彩 (ワッチョイW 8f33-E7e+ [114.190.79.181])
垢版 |
2019/11/04(月) 02:02:31.82ID:X2l74ykN0
電動ガンもさTOPのM16みたいに操作を楽しめるヤツが増えれば面白いんだけどな
0818名無し迷彩 (ワッチョイ fa2c-0B+f [203.180.199.71])
垢版 |
2019/11/04(月) 06:56:36.86ID:k8/U5/jT0
そのTOPももはや風前絶後の縁結びですしおすし
0819名無し迷彩 (ワッチョイW 539d-hk2g [60.126.218.186])
垢版 |
2019/11/04(月) 07:58:43.08ID:1FdgWRrc0
>>816
特大ブーメラン刺さってますけど…
0823名無し迷彩 (ワッチョイW 8f33-E7e+ [114.190.79.181])
垢版 |
2019/11/04(月) 21:50:32.53ID:X2l74ykN0
MGCのモーゼルが29000円か〜
相変わらず人気商品だな
0824名無し迷彩 (ワッチョイ 2ac4-a6AK [133.209.206.96])
垢版 |
2019/11/04(月) 22:01:06.88ID:HJ4S5X3y0
>>819
頭にぶっささってるよな
0825名無し迷彩 (ワッチョイ 16e3-FXNi [119.106.7.171])
垢版 |
2019/11/05(火) 23:22:41.25ID:rhF+KWTh0
>>819
0828名無し迷彩 (ワッチョイ f319-aDcy [220.145.207.165])
垢版 |
2019/11/06(水) 19:29:41.27ID:cyk8YmlW0
>>827
>モデルガンは水すら出ない。
お前のようなバカがいたとは信じられんわマジで
0835名無し迷彩 (ブーイモ MMbf-FieG [49.239.71.183])
垢版 |
2019/11/07(木) 18:32:29.18ID:rdZEZFFwM
ダガーなんか持ってたんか
アウトやんw
0837名無し迷彩 (ワッチョイ ff20-tp7K [217.178.12.218])
垢版 |
2019/11/08(金) 00:27:09.16ID:CYNxZg900
 誹謗だけの人より<<831の方が何倍もマシ。
0838837 (ワッチョイ ff20-tp7K [217.178.12.218])
垢版 |
2019/11/08(金) 00:29:09.56ID:CYNxZg900
 失礼。
>>831でした。
0840名無し迷彩 (ワッチョイ bfe3-3L1Y [119.106.7.171])
垢版 |
2019/11/08(金) 11:15:29.31ID:1PP9apvm0
>>838

>>1
0844837 (ワッチョイ ff20-tp7K [217.178.12.218])
垢版 |
2019/11/08(金) 22:52:26.32ID:CYNxZg900
>>840 >>842
 他人を非難している訳でもないし狭量じゃない?。
気に入らなければ無視するだけ良いと思うけれど。
何故、そこまで嫌うの?。
0848名無し迷彩 (アウアウエーT Sadf-iYkB [111.239.180.51])
垢版 |
2019/11/09(土) 12:03:55.03ID:YKj8GkA0a
>>844
レスの流れを無視して
自分のコレクションを見せびらかす
最低の屑
ヘタクソと言われると
100%の確立で
貴方の上手な写真早よ
貴方の素敵な写真ドゾーと返す

特にナチに傾倒している
刃物にも強い執着あり
またロリコンでもあり
犯罪予備軍である
0849名無し迷彩 (スッップ Sdbf-CZtw [49.98.175.178])
垢版 |
2019/11/09(土) 14:18:57.08ID:LdedNbW9d
面倒な人も居るもんだが俺はモデルガンの話を見たいわ。
誰かタナカの92F持ってる?セラコートとか見た目どうさ?ちなみにタナカのは見た事もないんだがカートのお手入れとか面倒な方?
0852名無し迷彩 (ワッチョイ ff20-tp7K [217.178.12.218])
垢版 |
2019/11/09(土) 17:44:18.06ID:lyEePTDI0
>>847
 構うからでしょう。
HDなの?。
0853837 (ワッチョイ ff20-tp7K [217.178.12.218])
垢版 |
2019/11/09(土) 17:45:39.14ID:lyEePTDI0
>>848
>流れを無視
 チャットならば困るけれどね。
>見せびらかす
 見なければ如何。
>上手な写真
 写真好きであれば参考にしたいのでは?。
>ナチに...犯罪予備軍
 詳しいのね。
もしかしてツンデレのファン?。

 気に入らなければ無視が1番いいよ。
0857名無し迷彩 (ポキッー Sa2b-3l4B [182.251.30.35])
垢版 |
2019/11/11(月) 17:25:37.24ID:n9XOheP0a1111
ちょうど30年前に買ったMGCのM586、発火させないまま持ってるわ
新品同様
0861名無し迷彩 (ワッチョイ 9719-EJQs [220.145.207.165])
垢版 |
2019/11/11(月) 23:43:11.57ID:vkyKklyf0
そういえば今ヤフオクでタナカの百式が出品されてるぞ
喉から手が出るほど欲しい奴も多いんじゃないかな
0862名無し迷彩 (ワッチョイ 9719-EJQs [220.145.207.165])
垢版 |
2019/11/11(月) 23:45:13.14ID:vkyKklyf0
状態も良さそうだったわ
0863名無し迷彩 (オッペケT Srcb-msxt [126.255.146.86])
垢版 |
2019/11/11(月) 23:45:18.66ID:vCRe5eeYr
MGC全盛期に買ったモデルガンを今も複数持ってるけど、
散々発火させて遊んだのはトルーパーとGM2くらいだったりするなぁ。
長物はトンプソン、プラのM31、M1、キットを組んだM16やM12等殆どが未発火だし、
短銃は32オートやP08、GM5はおろか、プラパイソンやヘビーマグナム(ハイパト)すら撃ってない。
その割にマルシンのキットM39やHPは「動作悪いなぁ」とケチ付けながら結構撃ってたり。
0864名無し迷彩 (ワッチョイ ff75-tp7K [121.3.77.145])
垢版 |
2019/11/12(火) 09:19:24.74ID:ABFBPbkN0
>>851
私は装填と排莢させたり分解したりするだけで、発火させないけど。
壊れるのを気にせず遊ぶのが玩具の楽しみ方って意見もあるけど、再販までのサイクルが長いからな。
だからモノによっては、壊れるとなかなか直せなくなる。だから発火させる気になれない。

後、アマゾンのレビューで発火させたら壊れたと文句言ってるのがあるけど、バカじゃないかと思う。
プラスチックなんだから、発火に耐えられる訳ないじゃん。壊れるのが当たり前だと思うが。
ダミカモデルが増えてくれれば、こういうクレームを気にせずに色々なモデルが作れると思うが。
0865名無し迷彩 (ワッチョイ f767-OQ0I [122.31.189.40])
垢版 |
2019/11/12(火) 09:33:05.93ID:sbAidyQD0
>>858
evoカートは9mmカートでは最弱クラスだよ
俺はevoカートを共用カートにしようと画策した変わり者だがマルシンM9では後退量不足になった
タナカオートは壊れやすいけどevo2仕様なら純正カート使えば500発くらいはいけるよ
0866名無し迷彩 (ワッチョイ ff75-tp7K [121.3.77.145])
垢版 |
2019/11/12(火) 09:53:16.88ID:ABFBPbkN0
現実を無視して本音を言えば、私が欲しいのは実銃を最小限度の加工で撃てなくしたもの。
ダミカモデルと同じ遊び方ができる、無可動ならぬ無発火実銃。

・バレルはプラスチック製の先端が塞がれたものに取り換える。
・スライド内側のブリーチブロックの部分を削り取って、プラスチック製のブロックを取り付ける。
・スプリングは全てガスブロ用の弱いものに取り換える。

この状態から撃てる状態に戻せる者がいたら、そいつは一から実銃を作り出せる。
絶対に無理だってことは分かっている。100%実現不可能だってことは、完璧に自覚しているけど。
0869名無し迷彩 (ワッチョイ bff0-M5Qy [119.170.72.152])
垢版 |
2019/11/12(火) 12:12:40.79ID:ZQHOcVg90
発火モデル買っても清掃が面倒くさくてどーせ撃たないからダミカの方が有り難い
最近ではガスガンも眺めるばかりでガスもBB弾も使っていない
0870名無し迷彩 (ワッチョイ 7fe3-g9i/ [113.147.97.53])
垢版 |
2019/11/12(火) 17:26:22.19ID:ND5FndHA0
とっくのとーに潰れちゃったMGCのモデルガン、M59とかM459を発火させるの楽しいし
スライドorレールのフレームが欠けようとバレルがダメになろうとまあ意外とオクで流通してるから
それらを入手って手があるので破損が怖くて遊べないってことはなく定期的に乱射してストレス解消するけど、
ワンマガジン撃つだけで掃除に一時間強掛かるのがなあ。面倒くさがりは向いてないと自分で思う……
けど、BWCのM645が出たら秒でゲッチュして発火しまくりたいなあ矛盾だね
0873名無し迷彩 (スッップ Sd03-Mv47 [49.98.175.146])
垢版 |
2019/11/14(木) 16:40:02.99ID:8bpZanHDd
>>864
発売までのサイクルが長い以上にそもそも再販すらされないのとパーツ供給が不安定過ぎる。
俺はモデルガン買ったばかりだけど思ったのはこりゃ間口が狭くなる趣味だわと思うよ。
多少デフォルメしてもガンガン撃てて長く供給できる物を業界でやらんと先が無い。
人口を増やして上でダミカやリアル志向モデルの安定に繋がるだろな。
壊れないモデルガンなんて政府が許さないだろうけどさ。もう昔の規制を撤廃出来る愛好者数を目指すのはどうだろ?
0874名無し迷彩 (ワッチョイ 3df0-Iq/z [110.133.143.109])
垢版 |
2019/11/14(木) 17:18:51.40ID:EVeo3u1S0
>>873
今のモデルガンの実銃再現度って、
景気が回ってて切れ目なく部品供給される頃の設計思想なんだよね。
タニオコバがGM7一本槍で10年やっていける程度の需要はあるんだから、
発火に重きを置いたモデルがもう少しあっても良いよな。
0875名無し迷彩 (スプッッ Sdc3-G8Zc [1.75.241.24])
垢版 |
2019/11/14(木) 19:27:36.63ID:wAos2d7yd
流れぶった切りで申し訳ないがヤフオクでブルーイングされたコルトパイソンの4インチ出品されてたの。
すんげー綺麗で一瞬欲しくなってウオッチしてたら7万後半台でオク終了。いくら綺麗でも7万はなーっていう感想なんだがこのスレの人達的にはありなんすかね?7万
0876名無し迷彩 (スッップ Sd03-Mv47 [49.98.175.146])
垢版 |
2019/11/14(木) 19:52:02.51ID:8bpZanHDd
>>874
あとモデルが少な過ぎ。もう少しサブマシンガンとか増やしていけば電動ガンユーザーも取り込めるんでは?
それと価格だな…若い人は無理だよ。タニオコバはまだいいがエランの価格とかどうせえと…外装はマルイやらと共闘して各社自社発火組み込みでコスト削減だ。
>>875
これも敷居が高くて初心者は無理。しかも壊れて当然当たり前、わからん奴は素人なんてなると益々人が来ない。
0877名無し迷彩 (ワッチョイ 9538-bNU/ [218.110.169.71])
垢版 |
2019/11/14(木) 20:24:56.85ID:4aSgNL560
>>873
でも私はデフォルメするくらいなら、もう架空銃で良いじゃん。と思うんだ。
せめて外見はソックリにして欲しい。手にした時の愛着が違う。
マルシンのハイパワーは手放したけど、ヤフオクで買ったJACのハイパワーはお気に入り。
0878名無し迷彩 (ワッチョイ 9538-bNU/ [218.110.169.71])
垢版 |
2019/11/14(木) 20:30:19.30ID:4aSgNL560
>>875
もし、どこかのメーカーが私の好きな銃を出したら、7万でも安いと思い即行で予約する。

>>876
KSCがスコーピオンのモデルガンを出せば、少なくても黒字は確保できると思う。
スコーピオンだけでなく、マカロフもCZも黒字にはなると思う。
でも出さないのは、新作をエアガンで出した方が売れると判断しているからだろうね。
0880名無し迷彩 (ワッチョイ 9538-bNU/ [218.110.169.71])
垢版 |
2019/11/14(木) 22:33:59.99ID:4aSgNL560
>>879
>モデルがん流行ってほしいね。

モデルガンは満足度が高い趣味。新作で作られたモデルガンを買って後悔したことが、今のところない。
買って後悔したものもあるけど、それは全て旧作の再版かヤフオクで買った旧作だし。
ハートフォードのビンテージ・シリーズはどれも満足度が高かったし、ずっと新作を期待している。
でもモデルガンが流行ることはないと自覚しているよ。このままマイナーな趣味のままだろうな。
0881名無し迷彩 (ワッチョイW 2b67-+IxR [153.200.225.193])
垢版 |
2019/11/14(木) 23:38:14.20ID:3iB0ZTNb0
ナガン、ちゃんと進んでるのかなぁ…
コスモドラグーンが売れてるからそっちの方に注力してるような気がする…
(まぁあの出来だとコスモドラグーン好きな人には素晴らしいのでは無いかと思うけど…デカイし)
0883名無し迷彩 (ワッチョイ 3df0-Iq/z [110.133.143.109])
垢版 |
2019/11/15(金) 00:33:48.98ID:rD/qmllN0
>>879
ストレートブローバックのグロックとかあればな。
ハリウッド映画ですらショートリコイルしないように
チェンバーの前側削り落としてて萎えるし、
MGCの19程度に外観整ってればよろし。
0884名無し迷彩 (ブーイモ MM61-Y+r+ [210.138.208.29])
垢版 |
2019/11/15(金) 07:57:12.62ID:AKEl5UOVM
ハリウッドは最近ブランクどころかCG多くて萎えるわ。
ドラマの24で煙モクモクの電着クルツ出てきた時は驚いたけど。
演者への安全配慮とか撮影してる州の規制とかコンプライアンスうるさいんだろうな。
0885名無し迷彩 (ワッチョイ 3d39-bNU/ [180.49.175.6])
垢版 |
2019/11/15(金) 09:45:27.48ID:yDu7HWJH0
>>875
出来次第だと思うけどいい所の持込ブルーイングカスタムて数ヶ月待ちの工賃最低でも5万〜でしょ
物がいいなら安い、状態確認できないオクってことを考えると微妙
0887名無し迷彩 (ワッチョイ 9538-bNU/ [218.110.169.133])
垢版 |
2019/11/15(金) 21:51:12.88ID:HHVdd7Yz0
>>886
そうか?私は出して欲しい銃がまだまだあるから、流行って欲しいのだが。
ハイパワーとP7は出て欲しいし、KSCはマカロフを出して欲しい。
マカロフは東欧的な美というか色気があって大好き。PPK/Sより好きだな。

>まぁ流行りはしないから大丈夫だけどな

これは同意だ。流行って欲しいと思ってる私も、有り得ないと自覚している。
0888名無し迷彩 (ワッチョイ bbe3-uyo1 [119.106.7.171])
垢版 |
2019/11/15(金) 22:01:01.24ID:L2WmdTwT0
あほばっか
0891名無し迷彩 (ワッチョイ a378-bNU/ [115.163.215.242])
垢版 |
2019/11/17(日) 12:38:22.81ID:0+hfYx3F0
高くても良いけど、ガバ以外にも色々な銃を出して欲しい。
様々な銃のモデルガンを出しているハートフォードとタナカには、頑張って欲しい。
0892名無し迷彩 (ワッチョイW a533-onEV [114.190.79.181])
垢版 |
2019/11/17(日) 17:59:10.71ID:8s4NRLOl0
どっかからM1911A1の決定版出ないかな
重くてリコイルあって実物と並べても遜色無いやつ
0897名無し迷彩 (ワッチョイW 2b67-+IxR [153.200.225.193])
垢版 |
2019/11/17(日) 19:32:27.46ID:SW7RRhzJ0
発火モデルじゃなきゃCAW、エラン 、ZEKEと、これ以上無理ってぐらいリアルなの出てるやん。A1は特に…
発火させてリコイルの衝撃までリアルに!ってのは材質制限や火薬量的に無理でしょ…
発火はGM7あたりで我慢しとけば良い。
0901名無し迷彩 (ワッチョイ 55c4-/PCw [122.135.122.153])
垢版 |
2019/11/17(日) 22:13:10.25ID:fBGlq2Ab0
モデルガンは素人の友達に持たせて 「うーわすげぇ え、これオモチャだよな」 って言わせたら俺の中では勝ち


いままで成功したのは、

・コクサイのブローニングM1910ニッケル これはプラなのか金属なのか分からんって人が結構いるぐらい仕上げが鉄みたいだった。
・ランパントのハンマーロックライトのプロップ とにかく重い。カート装填すると1000g超える。重たいから鉄かと錯覚するんだろう。
・コクサイのM29にCAWのダーティハリーグリップのウェイト付を仕込んだやつ。 1300g。 「ほほほんものみたいだね」という台詞を引き出した。
 またコクサイの18Kメッキだっけ?あれやばいくらい本物っぽいんだよな色落ち始めると
 「え、だってこれ、本物にこういう色のあるじゃん」ってぐらい金メッキがある状態でも本物っぽく色落ちする。
・コクサイのコルトパイソン6インチの本体フレームの丸い穴に真鍮の重りを入れたやつ。1200グラム。
 上記と同じ18k


ちなみに彼女に持たせてフラれた。母親にみせたら軽蔑された。父親にみせたら「お前本当に幼稚だな」って言われた。
みなさんもご注意を・・・
0912903 (ワッチョイ 2b20-bNU/ [217.178.12.218])
垢版 |
2019/11/19(火) 19:21:03.37ID:/3skzVfZ0
>>909
 確認出来ました。
エアソフトならば狙い込むからフリンチングも逆だったりして。
0917名無し迷彩 (HappyBirthday!W 0d9d-dtd/ [60.111.237.101])
垢版 |
2019/11/20(水) 12:21:40.19ID:Vs75mA9A0HAPPY
>>910
自分は逆に彼女の方がエアガン好きだった。最初は引いてたけど影響されてしまった、何か哀しい。
0928名無し迷彩 (ブーイモ MMce-RmDi [163.49.211.97])
垢版 |
2019/11/21(木) 20:02:27.24ID:DBM0PxzUM
ローラーロックをモデルガンで再現できるかな?
非発火モデルなら可能かもな
0929名無し迷彩 (ワッチョイW bf9d-m+Nv [60.111.237.101])
垢版 |
2019/11/22(金) 01:55:47.73ID:jIe5hnVC0
>>918
エ〜そんな〜(@_@)
0934名無し迷彩 (ワッチョイ 9621-qWPz [121.94.198.19])
垢版 |
2019/11/24(日) 14:38:11.65ID:25STCyIx0
ハドソン
0935名無し迷彩 (ワッチョイ b2d4-CJzu [115.163.202.78])
垢版 |
2019/11/24(日) 19:00:24.58ID:sIF9ho7d0
>>933
昔ならKSCから出たかもしれないけど、今のKSCはモデルガンから撤退状態だから、出すところが思い付かない。
なんとなくだけどタナカとハートフォードからは出そうもないし、マルシンは再販しかやらないし。

もしMP5のモデルガンが出る可能性は、これぐらいかな。
KSCがスコーピオンのモデルガンを出して、それがKSCが想定した数倍の売上を上げた時ぐらい。
0937名無し迷彩 (ワッチョイ b240-0DuE [115.124.49.144])
垢版 |
2019/11/25(月) 02:00:30.41ID:oH4F5LD+0
LSのプラモガンは出来の差が大きかったね
Gunくらいしか銃器の雑誌が無いころ、レポートを見てかなり良くできてるなぁと思ったり

初めて作ったパイソンはシリンダーを動かすツメがうまくシリンダーのギアにかみ合わずまわらなかった
しかし模型誌かGunだったかの読者欄でそういったことを書いてる人がいて自分だけじゃなかったんだなと
模型誌といえばホビージャパンで十四年式からヤマトのコスモガンとかいう改造工作があったっけなぁ

十四年式とかP-38等はそうとう精巧で感動的で、これをもとにホンモノができるんじゃないかと思えたくらい
P08はかなり精密だったが、唯一セイフティがまったく再現されていなかったのが残念だったね

最悪だったのがガバメントで、見た目も作りもまったくチープ
見た目は買ったことは無いがGun誌の広告で見たマルゴーのに似てた
内部なんてスライドの中はブロック状の、撃針と排莢用のツメが一体化されたようなのが1個あるだけ
おまけにハンマーの部品がすぐチビてしまってスライドを引いても起きなくなってしまった
0947名無し迷彩 (ワッチョイ cfc4-+Oop [118.109.105.70])
垢版 |
2019/11/26(火) 17:45:13.06ID:KC1pKqRW0
CRISISで主人公側が全員USP使ってたからUSP一気に需要高まったなぁ
主人公側はほとんどだか、一度も撃たないかだったのに

結局トイガンの復権もそういうところからだろう
0950名無し迷彩 (ワッチョイW 93e3-kRpS [106.163.68.81])
垢版 |
2019/11/26(火) 23:36:46.12ID:k9C9STQK0
VFCのガスブロMP5でいいじゃん
実物の再現度で言えばマルシンのM16よりリアルでしょ
0951名無し迷彩 (ワッチョイ 4b79-CJzu [120.75.55.254])
垢版 |
2019/11/27(水) 00:55:54.77ID:Iak5O4DO0
>>950
私はMP5の書き込みをした人じゃないので推測だけど、カートリッジの装填と排莢がしたいんじゃないの?
私もKSCのスコーピオンを買った後、モデルガンのスコーピオンが欲しくなったし。
で、ヤフオクでハドソンのスコーピオンを買ったら、大いにガッカリした。デキの酷さに愕然とした。
0954名無し迷彩 (ワッチョイ 93e3-QS5Z [106.160.20.81])
垢版 |
2019/11/27(水) 21:50:55.16ID:nh0a+2980
外部ソースにしてもすぐ息切れするんだよなアレ。そんですぐにガスが終わる。極悪燃費。
発射速度も「バンバンバン・・・」みたいな感じでくっそ遅いけど、結構楽しかったな。
0960名無し迷彩 (ブーイモ MM83-J2+9 [210.149.250.28])
垢版 |
2019/11/29(金) 11:13:47.28ID:gnqDJMwMM
マルイの排莢ガスガンはマガジンの内側を少し削ったら実物カラ薬莢が入るかもしれん
0963名無し迷彩 (ワッチョイ ff67-V9Wt [153.190.240.192])
垢版 |
2019/12/04(水) 09:26:33.66ID:xd1i0nML0
>>962
M9A3は出すならオープンアルミカート仕様がいいなぁ
MAC10はただのリップサービスだね
スターリングはスポンサー付きだといろいろ口出しされて簡単にはできないだろ
型代だけ出されても売れなきゃタニコバが赤字になるしなぁ
0964名無し迷彩 (ワッチョイ 5ff0-mRT/ [110.133.143.109])
垢版 |
2019/12/04(水) 12:43:15.22ID:Vmi0KxwS0
MAC10?はコンセプト的にGM7のオープンカートだろうか?
ハンドガンとSMGが同じカートで揃うと楽しそうではある。
あのシステム、フルオートにするとヘッド持たないとは聞くが改良するのかな。
0969名無し迷彩 (スップ Sd7a-w3k4 [49.97.104.250])
垢版 |
2019/12/05(木) 15:20:17.09ID:oEtgFOiAd
MAC10とM9A3本当に出すなら9mm easy-cp仕様にしてきそうじゃない?
まだマルシンM9ぐらいにしか使い道ないし
0970名無し迷彩 (ワッチョイ 3df0-8opd [110.133.143.109])
垢版 |
2019/12/05(木) 15:41:43.22ID:JBTmBnll0
380のEASY-CPしか使ってなかったが、
9mmもあるのね。しかもテーパードか。
MAC10と言わずMP5やMP7やMP9とか出してくれい。
MP9なんか構造シンプルだからモデルガン向きやぞ。
0977名無し迷彩 (ワッチョイW d59d-b/7D [60.111.237.101])
垢版 |
2019/12/07(土) 18:57:08.98ID:Kis4s7cb0
マルシンのM1910再販して欲すい、ホントはガスブロが欲しいんだけど…
0979名無し迷彩 (ワッチョイ a942-GJme [120.74.14.174])
垢版 |
2019/12/07(土) 22:08:05.27ID:pdvuq5KF0
>>977
定期的に再版しているし、今もまだAmazonで在庫があるよ
0981名無し迷彩 (ワッチョイW d59d-b/7D [60.111.237.101])
垢版 |
2019/12/08(日) 02:51:24.26ID:ngk/q+G00
>>980
し、渋過ぎる。
0989名無し迷彩 (アウアウカー Sa8d-K0i2 [182.250.246.226])
垢版 |
2019/12/09(月) 00:29:39.03ID:cysCpm7Za
承認欲求がお強いようで
0991名無し迷彩 (オッペケ Srbb-Cvtn [126.34.126.217])
垢版 |
2019/12/17(火) 02:16:25.02ID:ANq6+/rhr
うん、サイドプレートを見るとスミスの5スクリュー時代ぽいけど逆に1番下のスクリューを無くしてそこは簡素化したりトップストラップが分厚くて9mm弾使うとこもユニークだしFサイトはプレートのみで角度がダイアモンドバック風って感じかな
あとヨークの固定の仕方やフォーシングコーンが薄かったりチェコ製って所もそそるけど何かの映画かアニメで使われないと商品化は厳しいね
出たら欲しいけど
0992名無し迷彩 (ニククエ 4b7f-VnBs [124.18.177.92])
垢版 |
2019/12/29(日) 22:52:52.39ID:nZGixA5u0NIKU
ZEKEのM29キット買ったけど、ベースのタナカM29よりスマートなルックスでかっこいいな

俺の個体は細かい傷の上からメッキした感じだけどかえって使い込んだ銃みたいな雰囲気
0993名無し迷彩 (ワッチョイ 4b9d-Fu3+ [220.7.34.43])
垢版 |
2020/01/01(水) 02:12:14.03ID:uEEzwx2c0
>>967
昔、MAC10モデルガン作ったよ、ハドソンのグリスガン用マガジンとJACのガワで。
カートはベルクフリートの樹脂カート。
後年マルイから出たM10のガワも一応確保してあるんだが…そっちは手付かず。

小林さん、海外製のガワ使うとか言ってるが、ちょっと検索した限りではM10はマルイ
電動しか出てこないけど???
俺が知らないだけ?
まさかデニックスじゃあるまいし。
0994名無し迷彩 (ワッチョイ 6bf0-TJkF [110.133.143.109])
垢版 |
2020/01/01(水) 10:17:44.52ID:bF5/jPic0
>>993
晩酌しながら随分探したみたいだから、俺らが知らないのがあんじゃね。
いやあれは目くらましで、実はMP9とか希望。オープンボルトじゃねえ。
発火マシンでリアルでなくて良いから!(欲しいだけ)
0995名無し迷彩 (ワッチョイ 4b9d-Fu3+ [220.7.34.43])
垢版 |
2020/01/02(木) 16:23:10.30ID:zdq0+GGh0
タニコバ社が一押しの.45樹脂カートを前提にすれば、その口径のSMGはメジャーところではトンプソン、M3、M10くらいしかないけど。
あそこでM10とか言いだしたの横の他人だしね。

御大は入門としか言ってないし、樹脂カートが未だフルオート未対応だし、.380EZ-CPあたり前提なのかもな。
そうすると、古株には面白みゼロだけど、イングラムM11の新商品あたりが無難な安牌だったり。

タニコバ主力のGM7だって、MGC時代のGM5の焼き直しだもの。
M11だとすれば筐体が小さいので大きいSMGよりもコストダウンになるから入門機として合理的。
1000名無し迷彩 (アウアウエー Sa3f-+mRd [111.239.158.197])
垢版 |
2020/01/03(金) 22:09:36.01ID:7xaIjecia
どうぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 203日 22時間 27分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況