X



東京マルイ次世代電動ガン98

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し迷彩 (ワッチョイ 0796-9ye8)
垢版 |
2019/06/16(日) 19:49:41.58ID:xDgleoFi0
!extend:on:vvvvv:1000:512

※スレ立ての際に本文一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入力して下さい。(「」内の文字だけ入力)

前スレ
東京マルイ次世代電動ガン97
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1548681873/

東京マルイ次世代カタログ
http://www.tokyo-marui.co.jp/products/electric/nextgeneration/

※次スレは >>970 を踏んだ人が責任もって立ててください
 立てられなかった場合はアンカーで指示などして他の方に立ててもらってください。また、立てる自信のない方は970踏まないでください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0004名無し迷彩 (ニククエW 894f-+UKl)
垢版 |
2019/06/29(土) 21:37:25.98ID:tk1ofSXR0NIKU
外国ってジュール規制がもっとゆるいんですよね
そのエアガンを使ってサバゲーをしているわけでしょ
外国人って痛みに鈍感なのかな
これ以上ハイパワーだったら当たりどころによってはむちゃくちゃ痛い気がするけどどうなのかなぁ

まぁ、次世代の性能の限界を感じるのでジュール規制を少し緩めてほしいだけなんだけど
0005名無し迷彩 (ニククエW 6933-1m0Z)
垢版 |
2019/06/29(土) 22:02:07.68ID:KWTjYQR30NIKU
>>4
つべとかで被弾痕見れるけど血が出る一歩手前くらいで見てて痛そう
あんな威力だったらインドアは行かないわ
0007名無し迷彩 (ワッチョイW 894f-+UKl)
垢版 |
2019/06/30(日) 00:08:12.68ID:/OYcWLor0
個人で遊ぶ用とサバゲー用とジュール規制を分けてくれたらいいのに
フィールドだと弾速チェックで持ち込めないわけだし
0009名無し迷彩 (ワッチョイ feff-Eaty)
垢版 |
2019/06/30(日) 00:12:45.58ID:JepDLMey0
今のジュール規制はフィールド外というか高速道路で他の車に向けて金属弾撃ち込んだバカの為に出来た規制だからな
0010名無し迷彩 (ワッチョイW 894f-+UKl)
垢版 |
2019/06/30(日) 00:31:25.44ID:/OYcWLor0
庭で的当てをして遊んでいるんだけど、もっと遠くを山なりじゃなく水平に狙いたいなと思ってね
BB弾程度じゃ多少パワーを上げても風の影響の方が大きいかなぁ
0012名無し迷彩 (ワッチョイW 894f-+UKl)
垢版 |
2019/06/30(日) 07:11:13.18ID:/OYcWLor0
田舎なだけです
風の影響を抑えるために重量弾で水平に30mでホップを合わせたら10mぐらいがやや浮き気味になるし、近くでレティクルを合わせたら遠くの弾道が弾の重みで沈んでいく感じになるし、もうちょっとパワーがあったらなーと思うわけです
0013名無し迷彩 (ワッチョイWW 3596-uO/A)
垢版 |
2019/06/30(日) 07:51:57.78ID:4OJ21K5T0
多分それホップ弱い。ホップ適切だと手前では浮かず速度落ちて浮く
手前で浮いて見えるのはパララックスの影響
まずは派手な色の弾で弾道確認したほうがいい
落ちる直前で少し浮く位にするんだ

適正ホップなら10mでゼロインしたら20mあたりは照準の上に当たるぞ
0015名無し迷彩 (ワッチョイW 894f-+UKl)
垢版 |
2019/06/30(日) 08:28:43.34ID:/OYcWLor0
パララックスは実銃もそうだから仕方がないね
縁台でホップ調整していたから錯覚もあり水平と思っていても地面と水平でなかったかも
詳しくありがとうです
0021名無し迷彩 (ラクペッ MMf3-4aH0)
垢版 |
2019/07/12(金) 08:50:42.15ID:7NOLAtzZM
俺も最近突然SCAR-Hが欲しくなって買ったわ
シンプル過ぎると味気ないと思って色々くっつけたら、体力無いおっさんには厳しい重さになった
0023名無し迷彩 (アウアウウー Sa47-5J7l)
垢版 |
2019/07/13(土) 19:59:15.32ID:DziXmwfXa
>>22
元々メタルレシーバーだし、首の強化パーツとかは出てなかった気がする
その代わりアウターバレルとバレルナットの構造に難ありだから、気になるなら強化バレルベースとか一体型バレルに変えると良いかも
バレルナットも他社製に変えたほうが良い
0024名無し迷彩 (ワッチョイW b6e3-kvpj)
垢版 |
2019/07/14(日) 07:33:10.91ID:migOT5zr0
次世代akサバゲーに使うならどれがおすすめ?
0025名無し迷彩 (ワッチョイWW 3b13-GZCW)
垢版 |
2019/07/14(日) 08:08:05.92ID:zDn/uQ9o0
サバゲーの道具にするなら軽い74Uかレール付いてる102
今ならオートストップ付きの47を勧めたいけどサバゲー道具としては古いやつの方が安定してる
0026名無し迷彩 (ワッチョイW b6e3-kvpj)
垢版 |
2019/07/14(日) 10:33:14.01ID:migOT5zr0
>>25
ありがとう。
最初からレールついてる102が良さげですね。
74Uも捨てがたいですが・・・
0027名無し迷彩 (ワッチョイW b6e3-kvpj)
垢版 |
2019/07/14(日) 10:33:14.17ID:migOT5zr0
>>25
ありがとう。
最初からレールついてる102が良さげですね。
74Uも捨てがたいですが・・・
0028名無し迷彩 (アウアウカー Sa43-kvpj)
垢版 |
2019/07/14(日) 10:37:26.67ID:iIr8Affwa
二重カキコすまん!
0029名無し迷彩 (ワッチョイ 0b9d-TPoM)
垢版 |
2019/07/14(日) 12:52:20.47ID:6GI31f9o0
10年前の次世代と最新の次世代って中身とか変わらんの?
AK102って10年前のだよね

マイナーチェンジとかしてるのかな
0033名無し迷彩 (ワッチョイW a7e3-aCRW)
垢版 |
2019/07/14(日) 18:03:01.93ID:Tyaf4iPr0
聞きたいのは102からAK47の変化じゃなくて102自体に改良があるかじゃないの?
m4なんかはちょくちょくあるよね、アッパーのスペーサーとか
0034名無し迷彩 (オッペケ Sr3b-hv6W)
垢版 |
2019/07/14(日) 18:14:41.30ID:p0IaeQzLr
俺が昔茨城の水戸でヤンチャやってた頃に比べれば実銃と言っていいほど進化したから甲乙つけがたいよ
いややっぱマルイ最強だわ
0035名無し迷彩 (ワッチョイWW a714-G/xd)
垢版 |
2019/07/14(日) 18:28:21.63ID:RrwKsH+s0
AK102はマック堺がレビューで、ハンドガードをしきりにニギニギしながら剛性の無さを強調してるのがなあ
ttps://youtu.be/ieCl7_C1_00
0037名無し迷彩 (ワッチョイW 4737-taT5)
垢版 |
2019/07/14(日) 23:39:42.02ID:uQ+6GMXi0
>>36
そんなあなたには新次元をお勧めするわ
0041名無し迷彩 (ワッチョイW 4f4f-WZlQ)
垢版 |
2019/07/19(金) 22:27:28.36ID:OxHWlXbQ0
宮川ゴムのパッキン試した人いますか?
材質、硬度、V. 長掛. リブの形状、BB弾の重量等レビューありましたらぜひ教えてください
今のところニトリル60、長掛けミドル、0.25g弾、本体ノーマルにしようかなと思っています
0042名無し迷彩 (ワッチョイW 7f29-FX/1)
垢版 |
2019/07/20(土) 09:45:02.30ID:1nmfdonP0
次世代ver2メカボを初めていじるのですがスプリングやシリンダー、ピストンはスタンダードの物は使えないのでしょうか?
0043名無し迷彩 (ワッチョイW 3f60-Gjoz)
垢版 |
2019/07/20(土) 11:35:46.40ID:qvRHHen+0
>>42
シリンダーは使える。
スプリングは巻き数が20以上は駄目だしピストンも次世代の何かによりけりだけど基本専用。
リコイルオミットするにしろピストンは本体の形状以上に片歯だから、よくあるスタンダードの全歯ピストンの流用は無理。
ピストンヘッドを加工して取り外してやればスプリング外せるからピストン本体はそのまま使える。
プリコッキングとかするなら全金属歯にするべきだろうけど、そうじゃないなら純正加工で事は足りると思うよ。
0047名無し迷彩 (ワッチョイW de33-FAwT)
垢版 |
2019/07/26(金) 16:32:26.13ID:s70GPLhV0
次世代のM4シリーズで迷ってるんだけど、HK416dとデルタカスタムって値段の差あるけど、見た感じそんな差いと思うんだけど。HK416D買っとけばいいですか?
0048名無し迷彩 (ワッチョイW 2f9d-YuQr)
垢版 |
2019/07/26(金) 16:57:13.99ID:1MPyJ7Vj0
>>47
ハンドガードやストックの形状が全く違います。
重量はHK416Dの方が若干重いです。
性能的には、ほとんど変わりません。
形状が気に入った方を購入しましょう。迷ったら両方買いましょう。
0054名無し迷彩 (ワッチョイWW 63f0-+Thh)
垢版 |
2019/07/26(金) 22:15:26.39ID:VzTZkT3r0
>>49
MIYA-ブイ使ってるけど結構良いよ。
ファイアフライのクソ高いパッキンじゃなくても十分だね。
0055名無し迷彩 (ワッチョイW 0e17-r6zn)
垢版 |
2019/07/27(土) 01:31:17.79ID:nykOTi7C0
左利きなのですがhk416cのPEQバッテリーは左側につけることができますか?
またhk416cはアンビのマグキャッチは装着できますでしょうか?
0056名無し迷彩 (ワッチョイW fa60-Chzk)
垢版 |
2019/07/27(土) 21:22:34.11ID:1/HC7OmS0
>>55
左にも着くよ。
けどスイッチする事も考えるなら上側に付けるのが1番妥当な気がする。
T-1系のダットサイトなら気にならないし。
あとアンビマグキャッチも着くってどっかのブログで読んだけどやってないから正確には解らない。
0058名無し迷彩 (ワッチョイW 1f4f-IS2a)
垢版 |
2019/07/27(土) 23:52:49.71ID:m8TpZ2Og0
>>54
レビュー、ありがとうございます
明らかに違う
よくなった気がする
文字にするのは難しいと思いますが、どの程度純正パッキンと違いますか?
0059名無し迷彩 (ワッチョイW 0e17-r6zn)
垢版 |
2019/07/28(日) 00:00:26.06ID:9N/2VIvL0
>>56
ありがとうございます!
そうですね、、上に付けるのが正解ですよね
アンビ マグキャッチ調べてみたらライラクスが出してるのですねー
0063名無し迷彩 (ワッチョイW 87f6-ZSF6)
垢版 |
2019/07/28(日) 22:40:38.17ID:rDnx90Y30
>>60
ちょうど今日注文した!
楽しみ
0065名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp23-YuQr)
垢版 |
2019/07/30(火) 10:49:11.17ID:SvFKKN8Ip
>>64
売行きは分からないが、フィールドで所有者をよく見るよ。発売前は「またM4かよ」と声が大きかった気がするけど実際待っていた人もいるのかもね。
まぁ、俺もその1人だけど。
0068名無し迷彩 (ブーイモ MMef-1Hi9)
垢版 |
2019/07/30(火) 13:02:52.29ID:tgCD09A3M
Mk18なんて欲しい人はマルイから作成してるか他社製を買ってるか、とっくに手に入れてるでしょ
性能はピカイチだけど、出すタイミングが遅いし値段は高いし
0069名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp23-A3tF)
垢版 |
2019/07/30(火) 14:28:58.53ID:/YU5i7ABp
>>64
ダニエルディフェンスのレイル絡みじゃないかな
0072名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp23-cCBo)
垢版 |
2019/07/30(火) 17:45:43.50ID:t7vop6Pmp
mk18はとにかく出すのが遅すぎだね
0073名無し迷彩 (スフッ Sdaa-cK+g)
垢版 |
2019/07/30(火) 19:12:49.76ID:EcusYB2vd
>>65
マルイがMk18を発売する前からフィールドで見かけることは多かったな
寧ろ今は見かけることが減ったが
0075名無し迷彩 (スフッ Sdaa-cK+g)
垢版 |
2019/07/31(水) 18:04:16.81ID:r/0i9uwFd
つか流行りはデルカスのようなモジュラーレールになってるのにさ
次世代化してないSTDも全く進展ないし
AK47のオートストップは無駄に複雑だし
企画が無能なのは昔からだが設計者はいなくなったんか?
0077名無し迷彩 (スフッ Sdaa-cK+g)
垢版 |
2019/07/31(水) 18:46:57.11ID:r/0i9uwFd
>>76
デルカスの「ような」モジュラーレール
デルカスのSMRに絞ったつもりじゃなかったんや
keymodを含むレールレス全般と言い直しとく
0079名無し迷彩 (アークセー Sx23-qfSE)
垢版 |
2019/07/31(水) 19:13:48.73ID:tckpXQt7x
レシーライフルを買おうと思ってるんですが
最新ロットの新品ならmk18あたりと集団性や飛距離はほぼ同じと考えて良いでしょうか
0080名無し迷彩 (ワッチョイW ea41-CDeu)
垢版 |
2019/07/31(水) 20:00:18.75ID:UYpf3kSb0
SMRってまた一括りにしてるけどSMRにはKeyMod対応やM-Lok対応など色々あるんだが?
てかデルカスを代表例として挙げる時点でお察しかw
0084名無し迷彩 (スフッ Sdaa-cK+g)
垢版 |
2019/07/31(水) 21:05:26.60ID:r/0i9uwFd
>>80
まぁそこいらは勉強不足ですまんな
デルカスを挙げたのは当のマルイですら出してるモデルだから
言ったようにレールレス全般と言いたかったんだわ
それが流行りじゃなきゃどれが流行り?
まさかMk18のような4面レールじゃないでしょ
0085名無し迷彩 (ワッチョイW 1ea1-Z2C4)
垢版 |
2019/07/31(水) 21:05:40.95ID:kLLhmPpI0
同じメーカーの同じような機種の集弾性の差が気になるほどならマルイ次世代にこだわらず中華フルメタ買って集弾性最重視の改造した方がよくね
フレームやバレルの剛性は中華の方が高いから改造した際の限界は中華の方が上だし(そこまでやるかどうかはともかく)
0086名無し迷彩 (ワッチョイWW cd96-l2xJ)
垢版 |
2019/08/01(木) 05:53:54.71ID:caHFGA3T0
マック堺の動画のコメント読んでも思うことだけど次世代でオススメを質問しているのに
スタンダードだの中華のカスタム薦めてくるアスペルガーって言えばいいのか?
変な拘り持ってる面倒くさい奴がサバゲに多い印象
俺がエアガン好きでもサバゲに拒絶反応出てしまう原因はやはり参加している人間の質の問題なんだなぁ

はい叩いてください
聞き入れるつもりはないけどレスするのは自由ですよ
0088名無し迷彩 (スフッ Sd43-AOMu)
垢版 |
2019/08/01(木) 08:13:28.66ID:bSR3DPnAd
>>87
そりゃ極限までに精度に拘るなら外力でバレルの方向がずれないようにするために剛性はいる
>>86も内容はともかく>>85に反応して喚きだしてる時点で中華ガー、と言ってるのと一緒
0091名無し迷彩 (アウアウウー Sa09-N9hW)
垢版 |
2019/08/01(木) 09:04:10.08ID:NwnCIfC+a
>>89
マルイも鋳造だからそこまで精度良くできないぞ
鋳造なら切削の倍くらいは公差広げないと製造不可能になるくらいだからね
切削は逆に1/2や1/3に縮められてもだいたいまだ余裕ある
0092名無し迷彩 (アウアウウー Sa09-N9hW)
垢版 |
2019/08/01(木) 09:22:27.56ID:NwnCIfC+a
例えば100のよくある普通公差だと基準も加工位置も両方とも切削で100±0.3
片方が鋳造だと100±0.5
両方鋳造だと100±0.8で更に抜き勾配1〜1.5度つく
鋳造のレシーバーに鋳造のメカボをノックもないピン固定で軸出すとか無理無理無理ですわ
構造も工法も両方とも出来るようになってない
0093名無し迷彩 (ワッチョイWW 6592-AVlL)
垢版 |
2019/08/01(木) 12:15:22.30ID:tcr603Tc0
まぁサバゲーに変な人が多い(厳密には目立つから多く見える)のはわかるわ
けど基本1〜2人で定例会参加してる俺でも周りとはゲーム中以外関わらないし気にする事の程でもないよ
コミュニティーを楽しみたいなら頑張って合う人探すしかないけどそれはサバゲーに限らずどこ行っても同じだしなぁ
0099名無し迷彩 (ワッチョイW ed4f-jrsv)
垢版 |
2019/08/03(土) 13:32:22.34ID:ygnYAdwQ0
レシー、416、M4とかインナーバレルの長さがモデルによって数センチぐらい違うけど、ベストは何センチぐらいなんだろう
0102名無し迷彩 (ワッチョイWW 7529-3SK7)
垢版 |
2019/08/03(土) 18:36:46.01ID:d8cl4bVw0
>>101
M40A5は箱出しでプチ流速気味だしね
精度も高いし低伸性もいい
あれでインナー長くしたら
確実に規制値超えそう

あのマルイのエアコキボルトアクション最新作がそうなんだから
1つの答えなんじゃないか

あとエアガンじゃインナーの長さで
そこまで精度変わらん気もする
規制値内で最も初速高くなるのはたしか
300後半〜400行かない位だったと思うけど
0103名無し迷彩 (ワッチョイW 455d-2pev)
垢版 |
2019/08/03(土) 19:06:21.61ID:jT+VYD6c0
その結論は10年ぐらい前から言われてるんだがね
超省略して説明すると、長けりゃ押し出す力が足らず次弾の吸気で更に引っ張られる
短けりゃピストンが動いてる最中にバレルから飛び出てロスが増える
今じゃ基本だから大雑把にでも覚えとけ
0104名無し迷彩 (アウアウウー Sa09-N9hW)
垢版 |
2019/08/03(土) 19:13:18.40ID:ZI4A16pfa
>>103
>短けりゃピストンが動いてる最中にバレルから飛び出てロスが増える
ピストンが動いてる最中にバレルから飛び出るってなんか検証されてんの?
ピストンってフルトゥースでも秒間20発以上に耐えるくらいには速く動いてるわけだが
逆にBB弾は初速ゼロかつある程度ピストンが空気を圧縮して初めて動き出すという超不利な状況

まあバレル短いとインナーバレル内圧力=大気圧になる前に開放することになるからロスが多いのは間違いないが
0105名無し迷彩 (ワッチョイW 455d-2pev)
垢版 |
2019/08/03(土) 19:45:05.63ID:jT+VYD6c0
>>104
端的に言えば、ぐらいのニュアンスと思ってくれ
まぁロスが多い場合は大概これ
ベストから微妙に短いのなら動いてる最中とは言い切れないが

とりあえず極悪パワー時代じゃないんだからインナーは長けりゃいいもんでもない
0106名無し迷彩 (ワッチョイW 455d-2pev)
垢版 |
2019/08/03(土) 19:50:27.92ID:jT+VYD6c0
まぁ細かなとこは間違ってないとも言い切れないし
とりあえず、マルイもわかってバレル長を設定してるのに、
長けりゃいいとか一昔の考えを刷り込まれた奴はその考えをいい加減捨てとけ
0108名無し迷彩 (ワッチョイW ed4f-jrsv)
垢版 |
2019/08/03(土) 20:00:50.91ID:ygnYAdwQ0
それと東京マルイにサイレンサーについて問い合わせたら、フラッシュハイダーを外して取り付けるんじゃなくて、アウターバレルを外して本体に直接付けるのを勧められた
理由は聞かなかったけどなんか影響があるのかな
0109名無し迷彩 (ワッチョイ d59d-dfB4)
垢版 |
2019/08/03(土) 20:01:30.54ID:99uFPmkQ0
バレルが極端に短いカスタムって

流速で初速調整
弾がバレル内に接触するのを極力抑える→精度向上?

こんな感じなん?
0110名無し迷彩 (ワッチョイWW 7529-3SK7)
垢版 |
2019/08/03(土) 20:24:40.72ID:d8cl4bVw0
サイレンサーの長さとか内径によっては
弾が干渉しやすくなっちゃうからじゃないかな
特にマルイのサイレンサーは
スポンジ接触報告多い気がする
使ってる人の母数が多いだけかもだけど

流速は重量弾を強ホップかけたりするから
初速調整と接触避けるために
短めルーズインナーでしょ
毎回同じ初速で同じ軌道が高精度なんだし
0111名無し迷彩 (スフッ Sd43-AOMu)
垢版 |
2019/08/03(土) 20:29:15.30ID:cvolv6s+d
>>108
そりゃ実物と同じ理由でしょ

>>109
流速は精度向上というより
飛距離up→通常なら失速して狙えない距離でも狙えるようにする
0112名無し迷彩 (アウアウウー Sa09-N9hW)
垢版 |
2019/08/03(土) 21:50:15.75ID:ZI4A16pfa
まあパワー上がるとその分外乱受けても真っ直ぐ飛びやすくなるから集弾性上がるは上がるけどね
0.2gとか使ったらイマイチ
0114名無し迷彩 (アウアウウー Sa09-N9hW)
垢版 |
2019/08/03(土) 22:39:16.55ID:ZI4A16pfa
次世代ノーマルがすでに若干の流速傾向あるわけだが
重量弾使うならその弾の重さしか使わない前提で作った流速のがよく飛ぶし弾もまとまるよ
0117名無し迷彩 (ラクペッ MM31-EQvB)
垢版 |
2019/08/06(火) 23:40:17.42ID:u7qMfHkHM
1200円位のサイレンサーでもスポンジ抑えるバネ入ってたけど、マルイのは入ってないのかや?

そんで中のスポンジをダイソーで買った激落ちくんに変えるだけでかなりの消音効果でるよ。
0119名無し迷彩 (ワッチョイW 959d-xAWj)
垢版 |
2019/08/09(金) 00:31:42.09ID:ofqMVrh/0
hk416のアディショナルレイルって売ってるとこあります?
0122名無し迷彩 (スフッ Sdfa-SpwE)
垢版 |
2019/08/11(日) 15:33:54.75ID:7N+f+LBZd
煽り抜きで、売れるのは過去の416系やCQB-R,SCARばかりで、数年前と比べても失速が進んでおり、新作は自社製のGBBばかりに注目が集まるマルイさん
打開策がMk46って大丈夫なの?

89の次世代化できないのをリコイルが弱いからと、言ってたが他のSTDも次世代化できてない時点で技術者いないんじゃないの?
0130名無し迷彩 (ワッチョイW ee29-Wqat)
垢版 |
2019/08/11(日) 23:57:59.85ID:DBeqmS/W0
そもそも打開策じゃなくて単に作れるようになったから作っただけだよね
大丈夫君ですらマンネリラインナップだろうと売れてるのは認識してるんだから大丈夫だよ、何がか知らんが
0132名無し迷彩 (ワッチョイW 7df6-BmzY)
垢版 |
2019/08/12(月) 02:39:12.90ID:5w3mEtFG0
>>131
飽きるというか、ホビーショーであれだけインパクト与えたのに、早く出さないともったいないなーと思う。
購入資金を貯めてるけど、発売日や価格の情報が全くないから、だんだん別の買おうか気持ちが揺らいできた。
0137名無し迷彩 (スフッ Sdfa-SpwE)
垢版 |
2019/08/12(月) 13:23:04.99ID:HAe/rwx0d
>>130
> そもそも打開策じゃなくて単に作れるようになったから作っただけだよね
金かかるから出さないと明言してて、購入層が一気に減る10万代で、次世代のラインナップがマンネリ化してるとこにMk46が打開策(賭け)でないと?
そもそも417以降(2012年)、設計の使い回しでSTDの次世代化も止まってるとこにこれじゃねぇ
0139名無し迷彩 (ワッチョイWW 8933-J/TF)
垢版 |
2019/08/12(月) 15:34:02.23ID:46uPcdAC0
昔は電動ガンといえばマルイ一択だったけど、最近は海外メーカー使う人も増えてきたもんな
海外メーカーの品質が安定してきたら本格的に終わるかもしれんな
0142名無し迷彩 (ワッチョイW ee29-Wqat)
垢版 |
2019/08/12(月) 17:56:11.62ID:ISaWDG3c0
>>137
そうだよ、打開策でも賭けでもないよ
大して儲け出ないけど10万で販売できるようになったから作っただけなの
それくらい社運賭けるまでもなく遊びでやる体力はあるってアピールかもね

まー別に打開策と思いたいならそれでいいけど、全然打開策なってないものをそうと言うのはおかしくない?
別に打開すべき状況とすらマルイは思ってないだろうし
0144名無し迷彩 (スフッ Sdfa-SpwE)
垢版 |
2019/08/12(月) 19:08:59.78ID:HAe/rwx0d
>>141
とりあえず元専務にでも頭下げて一緒にいなくなった技術陣営にも戻ってきてもらうか、企画の舵取りを変えるしかねーんじゃねーの

>>142
爆音やスクーターからKSGの妥協やAA12の巨大基盤や次世代化断念からの巨大メカボ
更に内部の離反があった後にそうやって全てに目を瞑れるのはすげぇよ
0147名無し迷彩 (スフッ Sdfa-SpwE)
垢版 |
2019/08/12(月) 19:15:29.76ID:HAe/rwx0d
>>141
あ、それと舵取りを更に勘違いさせてる要因の、ちょっとでも貶されたらすぐマルイを全肯定する奴が減ること
0150名無し迷彩 (ワッチョイ 05e3-ZzIZ)
垢版 |
2019/08/12(月) 19:26:53.43ID:p+OSp6g80
そういやカニ道楽のカスタムコンテストも
何か新商品のアイデアが出てくればとマルイが依頼したって説が有るな
確実にパクったと云えるのは一つくらいしかないが
0151名無し迷彩 (スフッ Sdfa-SpwE)
垢版 |
2019/08/12(月) 19:30:00.19ID:HAe/rwx0d
あぁそれと>>138みたいにすぐ終わりとは思えない
一応は過去の遺産が全然息をしてるから
でも海外製の伸びに対して一定時期からマルイ(次世代)は伸びが悪い
寧ろ停滞してる
0152名無し迷彩 (スフッ Sdfa-SpwE)
垢版 |
2019/08/12(月) 19:46:08.33ID:HAe/rwx0d
>>148
少しは自分の頭回しなよ
現実的にほぼないってこった

>>149
便所の落書きだから書いてる
未だに信仰してるのなんて便所の落書きにしかいないんだから
0153名無し迷彩 (ワッチョイW ee29-Wqat)
垢版 |
2019/08/12(月) 19:46:24.83ID:ISaWDG3c0
mk46がマンネリラインナップの打開策じゃないという説を言ったらマルイ全肯定なの?
それはちょっとおかしいんじゃないですかねえ
0155名無し迷彩 (スフッ Sdfa-SpwE)
垢版 |
2019/08/12(月) 19:54:40.89ID:HAe/rwx0d
>>153
>>149も言う便所の落書きに必死に食いついて、>>144で言った前提を無視して、どこにする必要性があるか謎な体力アピールと思い込もうとする時点でさぁ…
0156名無し迷彩 (ワッチョイW ee29-Wqat)
垢版 |
2019/08/12(月) 20:10:33.30ID:ISaWDG3c0
後のレスを前提とかちょっとおかしいんじゃないですかねえ
何処にする必要性ね…あるとしたら妄想逞しく有る事無い事吹聴する輩を信じてマルイの経営や舵取り心配しちゃう人達向けってところじゃない?
0158名無し迷彩 (ワッチョイWW 9d13-LheC)
垢版 |
2019/08/12(月) 20:20:28.15ID:xZwEbYK40
>>152
ちょっとでも貶されたらすぐマルイを全肯定するレスというのを具体的に上げてくれ
無いものについて文句言ってもしょうがない
0163名無し迷彩 (スフッ Sdfa-SpwE)
垢版 |
2019/08/12(月) 20:36:33.07ID:HAe/rwx0d
>>162
はぁ…必死に反論したがってる時点でさ
まぁ全肯定って言い方が悪かったか
とりあえずもう君に言うことはないよ
0165名無し迷彩 (スフッ Sdfa-SpwE)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:18:34.93ID:SS6ktwzTd
>>164
それを含めて現実的にほぼないって言ってんの
つか何を出せとは言わんがそれすら考えれないの?
やけに反応する奴らって結局こんなのばっか
0168名無し迷彩 (ワッチョイ 5a21-8lAC)
垢版 |
2019/08/14(水) 14:59:51.52ID:h7JJ2S2o0
とりあえずマルイは今ある資産を活用して新作として出せば良いのに
カラーバリエーションだけでも十分需要あるぞ

固定ストックの416とか、M4ベースでSPRとか
個人的にはM14にM40A5みたいなストックを付けたM21を見つけたのでそれが欲しいです
0171名無し迷彩 (スププ Sdfa-SpwE)
垢版 |
2019/08/14(水) 19:55:34.39ID:RjF5DW+hd
>>166
言われてるように兄弟喧嘩
かつ元専務以外もいなくなったのも数名

>>168
固定ストックの416ってなんだよ
つかただのカラバリのデルカスブラックも叩かれたし滑ってる感が半端ないんですが
0173名無し迷彩 (ワッチョイ b621-8lAC)
垢版 |
2019/08/14(水) 21:45:23.54ID:Yuw0MNv70
俺は銃を自分に合わせるのではなく、自分を銃になじませるタイプなので固定ストック大好き

いちいちストックの長さ調節なんてやってやってらんない
0176名無し迷彩 (スップ Sdda-Gvjs)
垢版 |
2019/08/14(水) 22:46:18.56ID:j3cLcTVod
マガジン内バッテリーしか使えないと思い込んで416Cを叩いてるヤツは何人か見かけたことがある。
バッテリーケースだけじゃなくて、ハンドガードやフォアグリップに内蔵もできると教えるとキョトンとしてるんだよな。
0183名無し迷彩 (スププ Sd33-sRnS)
垢版 |
2019/08/15(木) 08:15:10.77ID:flYFswpld
>>176
416Cでハンドガード内に付けるとなると相当な加工が必要なんですが

>>174
相当なフロントヘビー、そのせいで短い割りに体感が重い
コスプレ用としても使ってるとこが無いに等しい
サバゲ用としてもどこか中途半端
0184名無し迷彩 (ワッチョイ b9e3-9+ab)
垢版 |
2019/08/15(木) 12:24:25.42ID:kkhVYLx20
実銃も不人気だからな
使い難さと作動不良の多さから
どこもノーセンキューと云う事で何年も前に廃盤になってる
A5相当の416Cが出ないのはそんな理由
0185名無し迷彩 (ワッチョイWW f907-EVuT)
垢版 |
2019/08/15(木) 12:50:23.68ID:Kg6LzW9M0
ユーザーの便利を考えたら少なくともバッテリーケースは付属するべきだったと思うわ
リアカン専用マガジンもCの購買層と機能が合ってないから喜ばれない

バッテリーマガジンはやるなら417とかAA12で企画するべきだった機構だと思うし、
Cに導入するべきだったのはハイサイクルとかハイレスポンスの機能だったんじゃないだろうか
0187名無し迷彩 (ワッチョイ 6996-T03r)
垢版 |
2019/08/15(木) 15:01:26.91ID:27hLFrfC0
>>183
416Cのハンドガードにリポバッテリー入れるのに加工は不要だよ。
ファーストあたりが7.4vセパレートの収納加工やってるけど、OPTION No.1のGM-0041M以下のサイズの
バッテリーなら、ハンドガード抜いたらダミーガスピストン外して配線留めてるインシュロックをニッパで
切るだけで内蔵できるから。ハンドガード戻すのにコツがいるだけ。
なお416Cは配線周りのロスが少ないからSOPMODバッテリー仕様のM4や416よりちょっとレスポンスいいぞ。
0189名無し迷彩 (スププ Sd33-sRnS)
垢版 |
2019/08/15(木) 15:06:28.23ID:flYFswpld
>>185
インドア用なら弾数が少ないリアカンでいけるやろ、とか考えてたんちゃう?
なんにせよ417だろうとリアカンじゃ無理
用意するバッテリーの数が多すぎる
0193名無し迷彩 (ワッチョイ 09e2-kfoC)
垢版 |
2019/08/15(木) 15:30:44.54ID:zLoTUrYI0
先輩方にお尋ねしますが、
次世代のお勧めって何がいいですか?
箱出しの評価でお尋ねしたい。
0199名無し迷彩 (アウアウカー Sa15-9U2Z)
垢版 |
2019/08/15(木) 17:21:47.04ID:aECwR0+qa
次世代に詳しそうな皆さんにお聞きしたい

次世代AK47でストックがタテ方向にほんの少しぐらついてるんだけど、これってどっかのネジのぐらつきが原因?それとも仕様?
なおサバゲー3回持ち出して、5000発くらい

ストックまわりの六角は締めなおしたけど、星形みたいなやつはいじってない
これ結構気になるので、誰か詳しい人教えて下さい!
0200名無し迷彩 (ワッチョイ 7bff-vqjO)
垢版 |
2019/08/15(木) 17:36:53.63ID:N1ZM0e8C0
ストック基部上下のマイナスネジ3本がしっかりトルクかかってるなら
その中のフレームと結合してるストック基部パーツのネジが緩んでるのかもな

ストック基部のマイナスネジ3本を外せばストック抜けるからストック基部の左右2本ずつの
ビスネジを締め直せば直ると思う
0202名無し迷彩 (ワッチョイ 515d-BF++)
垢版 |
2019/08/15(木) 19:37:39.51ID:QlyasFBY0
M14のGBBは出ないといわれたので次世代化に期待しています
FET回路標準でお願いします
0207名無し迷彩 (ワッチョイWW b114-1E2Y)
垢版 |
2019/08/15(木) 20:41:16.59ID:i5Ibfdtg0
>>206
マルイの新春プレゼントでSIG552貰ったんだけど、質感がイマイチで愛着がわかない
内部にはダイキャスト製の強化フレームが入ってるらしいから、剛性は問題無いんだけど、触ってても楽しくない(´・ω・`)
0211名無し迷彩 (スププ Sd33-sRnS)
垢版 |
2019/08/15(木) 22:00:53.17ID:flYFswpld
だから一応は外装が金属になってオートストップが付く次世代化をして欲しいんだがなぁ
次世代もSCARや416あたりまでは良かったんだがそこからの失速っぷりよ
0213名無し迷彩 (ワッチョイ 0965-n+xS)
垢版 |
2019/08/15(木) 22:23:20.06ID:1CW7qubN0
MK18mod1早く再販されないかな
0216名無し迷彩 (スププ Sd33-sRnS)
垢版 |
2019/08/15(木) 23:23:59.22ID:flYFswpld
>>212
STDでもまだ次世代化してないのもありますし?
STDでも今も売れてるモデルもあるしAK47よりよっぽどマシな選択肢だってあった
0219名無し迷彩 (ワッチョイW 7be3-Vq54)
垢版 |
2019/08/16(金) 00:20:35.69ID:tOGuH+dF0
>>216
スタンダードで次世代化してないヤツいっぱいありますね。
例えばFA-MASとかFA-MASとかFA-MASとか・・・
0223名無し迷彩 (スププ Sd33-sRnS)
垢版 |
2019/08/16(金) 07:09:47.89ID:cGVJEOKCd
>>220
あの古いメカボじゃなく再設計してリコイルの強さに拘らなければ十分でしょ
Mk46を作る体力あるならその体力をSTDの次世代化に回して欲しいがなぁ
0227名無し迷彩 (ワッチョイWW 6913-jy8b)
垢版 |
2019/08/16(金) 08:35:31.38ID:BMdqPbXH0
>>226
416Cはバッファーチューブ式のをちょっと短くしただけ
FA-MASはメカボ上にも後ろにもスペース無いから新規のリコイルシステムを設計しなきゃいけない
単純に大きいMk46とは設計の手間が全然違う
0231名無し迷彩 (スププ Sd33-sRnS)
垢版 |
2019/08/16(金) 09:04:39.74ID:cGVJEOKCd
>>229
シリンダー周りもver2に比べたら長いし
あの配線周りも改善の余地はあるし
十分な振動を出せなくても強さなんて無くても十分でしょ
0235名無し迷彩 (スププ Sd33-sRnS)
垢版 |
2019/08/16(金) 09:20:00.25ID:cGVJEOKCd
>>233
俺はFA-MASなんていらんが欲しいと言ったのがいたから一例程度な
89だってリコイルが弱いと言って諦めてGBB化してるし
まぁ次世代化諦めてるGBBライフルの種類を増やしてくれるならそれはそれで楽しいが売れる見込みは無さそうだな
0239名無し迷彩 (スププ Sd33-sRnS)
垢版 |
2019/08/16(金) 09:33:41.36ID:cGVJEOKCd
あぁそういえば元専務名義で特許申請されてた反作用発生機構
あれだったらメカボに内臓するからスペースの問題は解決できてただろうな
0240名無し迷彩 (スププ Sd33-sRnS)
垢版 |
2019/08/16(金) 09:39:03.32ID:cGVJEOKCd
>>237
安価ミス
とりあえず>>238
ウェイトが足らないなら多少は上部で稼げるし後方のスペースもver2基準ならまだ稼げる
あとver1の配線って後ろに回ってるから配線スペースもタイトだが一応はスペースある
0244名無し迷彩 (ワッチョイWW b1e3-vBx/)
垢版 |
2019/08/16(金) 10:40:25.69ID:OuTPpl/k0
ジュール計算おかしいし、ガスブロや次世代のリコイルショックがただの振動なんて分かりきってることだろう
リコイルウェイトが発射時に往復ではなく一方向に動けば本物のリコイルショックってことになるんだろうな
0245名無し迷彩 (スププ Sd33-sRnS)
垢版 |
2019/08/16(金) 13:18:04.48ID:cGVJEOKCd
リコイル()が偽物だとかどうでもいい
寧ろリコイル()なんてどうでもいい
でもマルイはリコイル()に拘り続ける
進化の兆しはピタリと止まったまま
0246名無し迷彩 (スップ Sd73-x+FD)
垢版 |
2019/08/16(金) 13:49:04.51ID:c1y+f5lHd
次世代の精度でリコイル無しの
ゲームスペックラインでも作ってくれんかね
ついでにFET搭載してリポ仕様で

Gスペ作るくらいなんだから
そういったのも有りだと思うんだが

なんとなくの偏見だが
企画開発辺りがゲーム殆んどやらない
ミリオタに片寄ってる気がする
0247名無し迷彩 (ワッチョイW 2b17-ibNk)
垢版 |
2019/08/16(金) 13:53:38.59ID:cvARWmXO0
この趣味でミリオタじゃないのにゲームしてる奴とかいんの?
今のマルイにそんな体力そもそもなさそうだし
0250名無し迷彩 (ワッチョイ 7121-BF++)
垢版 |
2019/08/16(金) 14:14:26.34ID:C0ZEJ3ik0
>>247
ミリオタじゃなくてもサバゲーするから、G&GやVFCの架空銃が売れる
マルイのG3SASも売れる
0251名無し迷彩 (ワッチョイ 7121-BF++)
垢版 |
2019/08/16(金) 14:20:45.48ID:C0ZEJ3ik0
416cに関しては、あの忌まわしきバッテリー内蔵マガジンの代わりにノーマルマガジン
マルイがすでに販売しているPEQ型バッテリーケースを付属させたバージョンを発売すれば良いのにと思う

いつまであのマガジンに固執してんだか
0252名無し迷彩 (ワッチョイWW 2932-JGYq)
垢版 |
2019/08/16(金) 15:12:18.23ID:mjJ+qziD0
ホントに申し訳ないがCOD MW が実銃に戻るのを機に秋葉でマルイスクエニ?モンスターエナジー共同でイベントやってくんねぇかなぁ
マルイ純正銃カスタムの需要だって広がるし、18歳以上のユーザーも開拓出来るんだがなぁ
0253名無し迷彩 (ワッチョイW 8bfd-h3Ja)
垢版 |
2019/08/16(金) 18:17:42.60ID:zJbdTjPI0
mk46はいつ出るんですかね
0259名無し迷彩 (ワッチョイWW f907-EVuT)
垢版 |
2019/08/16(金) 23:25:47.61ID:ynP6MKr+0
>>246
昔ならまだしも、今はミリオタおらんやろ

最近のマルイ、マーケティングが片寄ってるというか、正しい市場の情報が入ってなくて決裁書通りやすいもの(既製品のバリエーションとか)だけ作ってます感ある

スタンダードで売れてたやつをリメイクするとか展示会で「売れそうな銃は何だと思うか」のアンケート取るとかしてみればいいのに
0260名無し迷彩 (スププ Sd33-sRnS)
垢版 |
2019/08/17(土) 08:30:56.56ID:7OMt38U0d
>>256
多弾でオートストップが機能するならな
そもそも多弾は一個買えば十分なんだからそれぐらい買えよ

>>259
正直、アンケート取ってもちゃんと判断できるのかね?
MP40じゃなくトンプソン(しかもA1のみ)を製品化した件は百歩譲っても、ネットが当たり前のようにある環境でAK47を製品化してるのを見てるとさ…
0261名無し迷彩 (アウアウウーT Sa5d-dCD9)
垢版 |
2019/08/17(土) 09:18:26.83ID:xuz4LMRza
サバゲーでもタ弾マガジンはフルオート戦の時に一つだけしか使わないかな

でも海外電動ガンではノーマルマガジンと多段マガジンが両方入ってたり
するんで、マルイも初心者獲得戦略として両方付ければとは思う。
0263名無し迷彩 (ワッチョイWW d969-dp02)
垢版 |
2019/08/17(土) 11:18:41.37ID:BXmwAC9B0
>>252
CODに限らずバイオ以外のゲームの流行も見てほしいな。AEKとかベリルm762とか知名度増してるし。

ラインナップわりとすぐ出せそうなm16a1/a3も出さないしなぁ…mk18ほしい人はras買ってただろうしレシーもあった。ar15ばっかじゃなくてもっといろんな銃がほしい。
あとmk46売れないからミニミ作らないなんてしそう。mp40みたいに。
0264名無し迷彩 (スップ Sd73-Xkzt)
垢版 |
2019/08/17(土) 12:24:35.08ID:SEO9djIRd
まだヴェトナム装備オタがそこそこ元気だった90年代半ばまでならともかく、M16A1を欲しがる層は死滅寸前だから。
追い詰められたコンバットマガジンがそういう層に向けて訴求しちゃいるけど、この二十年のマジョリティは
常にアメリカの特殊部隊装備の火器っぽいヤツ(たまにPMC)。
マルイの最大の顧客たるサバゲやらん層ほどそういうのを必要としてるし。
0266名無し迷彩 (スプッッ Sda5-UtVg)
垢版 |
2019/08/17(土) 13:56:57.09ID:B43iGD6Pd
何か偉い人の趣味らしいが
最近コスプレ勢がフル装備してるの見ると夏だけでもナム戦装備すれば良いのにとは思う
0267名無し迷彩 (ワッチョイ 7121-BF++)
垢版 |
2019/08/17(土) 15:38:53.89ID:ueqF28tJ0
>>264
未だにM4よりM16が兵士に好まれる理由を考えたことがあるか?
0269名無し迷彩 (ワッチョイWW 499d-dp02)
垢版 |
2019/08/17(土) 15:52:41.62ID:OCb+BYrs0
80年前後の戦争映画がナム戦ばっかで影響されちゃった層が未だにって感じじゃない?
近くのフィールドでナム戦イベントやってるから人が集まる程度はいるしナム戦好き… ただベトコンのほうがかなりの数的有利らしい。
逆にマルイは米軍特殊部隊に拘る必要性はないんじゃない?マルイ多数派ってカッコ良さ第一だからセンチメーターマスターとか売れるし

>>268
つまりL85が最強か…
金属製強化ピストンすら破壊する高コスト最低品質銃だが
0274名無し迷彩 (ワッチョイ 7bff-vqjO)
垢版 |
2019/08/17(土) 16:36:23.31ID:lHWfLk1H0
M16A1のショートバレルモデルがM655って名前でマルイから出たことがあったけどA3/4のショートバレルモデルって有ったかな
0278名無し迷彩 (ワッチョイW b1e3-04fJ)
垢版 |
2019/08/17(土) 19:54:30.15ID:R07spbGg0
次世代ak47は今更かよとか違うだろって散々言われてたけど、M16はそうならないんすかね
でもak47が出たからこそってのはあるか
0279名無し迷彩 (ワッチョイWW 9929-Gkvd)
垢版 |
2019/08/17(土) 20:08:55.39ID:MpLVeGvn0
電動ガンじゃないけど、エアコキショットガンの次世代的なまともな奴出してくれ。
精度や使い方はそのままでいいから機関部金属で5万発(ショット)ぐらい持って外装も金属の奴
0281名無し迷彩 (スププ Sd33-sRnS)
垢版 |
2019/08/17(土) 22:10:44.08ID:AtEtVhYsd
>>278
俺は、M16も次世代の初期段階で出てれば特に何もなく済むが、今出されても今更感が強いと思う
正直サバゲの使い勝手としてはM4系が上とも思うし
0282名無し迷彩 (ワッチョイ 8149-yLAK)
垢版 |
2019/08/17(土) 22:45:26.05ID:A2yo9TF80
M16でもレールモリモリのA4とか良いと思うんだけど、ダメかね?
0288名無し迷彩 (アウアウウー Sa5d-szyj)
垢版 |
2019/08/17(土) 23:51:00.09ID:NCUNGidya
Mk12とかなら固定ストックでかっこいいからMk12でいいのではかろうか
Mod0ならVFCのめっちゃ高いハンドガードくらいしかなかったはずなので自作してる人も少ない
0289名無し迷彩 (スププ Sd33-sRnS)
垢版 |
2019/08/18(日) 01:00:18.77ID:rfGv/Cs/d
WWUモノと同じくセミオートライフル系もPSG-1がだだ滑りしてから作る気がないみたいだから
作る気あるならMk46より先に作ってるって
0292名無し迷彩 (ワッチョイ 6996-g2bq)
垢版 |
2019/08/18(日) 07:40:44.73ID:3pcYx5B60
いまだに40メートル超えたあたりから
スゥーーーっと上に上がっていくホップ弾道に慣れない
俺だけだろうけど。。。
0295名無し迷彩 (ワッチョイ d121-BF++)
垢版 |
2019/08/18(日) 11:23:18.86ID:HORlcgFP0
もう特殊部隊向けのカービンモデルは飽和状態なんだから、特殊部隊のスナイパーモデル欲しいよな
クッソ重いHK417でフィールドは駆け回りたくない

つか、俺らは海兵隊みたいに毎日ハードな訓練を受けていないのに、
何で実銃と同じ重量のエアガンを配備されなきゃならんのだ?

417もあと500gは軽く出来ただろ
一般人の体力に見合った重量で出してくれ
軽めのM110とかSR-25とか、M16SPRの発売が待たれる
0297名無し迷彩 (スプッッ Sd73-UtVg)
垢版 |
2019/08/18(日) 12:02:59.80ID:fx44EQiGd
自衛隊じゃこないだまでJKだった女の子が64式小銃持ってハイポートしてるんだから数十分程度のサバゲで成人男性が弱音吐くなよ
0299名無し迷彩 (アウアウウー Sa5d-46vU)
垢版 |
2019/08/18(日) 12:34:51.74ID:yyoAStQBa
MAT49やスウェーディッシュKをだね…
0301名無し迷彩 (スフッ Sd33-sRnS)
垢版 |
2019/08/18(日) 13:08:22.21ID:u03s92qad
>>295
それぐらいは筋トレでカバーしろ
もしくはスポーツラインで我慢しろ

まぁMk46を出した後は何を商品化するんかね?
次の一手次第で次世代がどうなるか決まるようなもんよ
0303名無し迷彩 (ワッチョイ 8149-yLAK)
垢版 |
2019/08/18(日) 13:16:06.47ID:AanTENhM0
FNC・・・(小声)
0307名無し迷彩 (スフッ Sd33-sRnS)
垢版 |
2019/08/18(日) 16:48:18.41ID:IrhECsiAd
>>302
正直バリエ展開できるんかね?
まぁバリエ展開から音沙汰無しとしたらそれはそれで打ち止めなようなもんよ
0309名無し迷彩 (ワッチョイ 9921-BF++)
垢版 |
2019/08/18(日) 17:08:46.65ID:WPOcn3hS0
>>301
いや〜 417があと500g軽ければ、あの価格でもバカ売れしたと思うけどな
0310名無し迷彩 (ワッチョイW 8bfd-h3Ja)
垢版 |
2019/08/18(日) 17:14:45.57ID:6zZNZU8R0
UMPの次世代は是非とも欲しい
でも今更出しても買う人いないよね
0324名無し迷彩 (スフッ Sd33-EVuT)
垢版 |
2019/08/18(日) 23:51:15.57ID:XqT8ZGt1d
>>319
エアガン趣味でゲームやるやつはエアガン買うけどゲーム趣味だけのやつはエアガンに大して興味ないと思うよ

現にUMPだベクターだ言い出す程度にエアガンのラインナップもライセンス問題も知らんようだし
0326名無し迷彩 (ワッチョイ b9e3-9+ab)
垢版 |
2019/08/19(月) 00:01:02.15ID:gdEcA2qO0
定例とかで見る初心者はゲームから入ったのもよく見る
まあ想像通りに問題ばかり起こす

ゲームみたいにボタン押すだけで的向けて弾が出るワケじゃないから
「調子悪いなぁ〜」とか言いながらその辺に試し撃ちしてFF量産してる
0328名無し迷彩 (ワッチョイWW f907-EVuT)
垢版 |
2019/08/19(月) 00:32:50.69ID:KhCrB1Vn0
ゲームで出たやつやっても、コスプレ界隈も貧乏キッズも買わないだろうし
ましてや銃の名前ついてるだけの美少女ゲーだしな

もう長ものは外国勢に勝てないから
旧電動ガンのリメイクと昔出してなかったDMR系、VSRの中身使ったボルトアクション、あとガスショットガンで食っていくしか厳しいように思う
特急ガンとか爆音みたいな変な失敗しなければ普通にいけるだろうし
0329名無し迷彩 (ワッチョイ 9921-BF++)
垢版 |
2019/08/19(月) 06:15:20.18ID:aPQqTbac0
>>328
別にそんな危機感感じる必要ないけどな

CYMAの安い長物を貧乏キッズが買ってもすぐ壊れて、安物買いの銭失い
改めてマルイを買い直すというのはずっと繰り返されてるから、格安中華が売れた分だけマルイも売れているという事

台湾製の高級中華にしても、未だ内部調整が必要な個体に当たる事が多いみたいだし
モノづくりに対する姿勢が日本や欧米とは根本的に違うんだろうな
0330名無し迷彩 (ワッチョイ 9921-BF++)
垢版 |
2019/08/19(月) 06:33:22.14ID:aPQqTbac0
マルイにとって一番の脅威は、サバゲー初心者が最初に格安中華を買ってしまい、
すぐ壊れて、すぐにサバゲーへの興味を無くしてしまう事ぐらいだろうな
0331名無し迷彩 (ワッチョイ 932c-EAzb)
垢版 |
2019/08/19(月) 06:46:38.93ID:1Iy97Vgh0
外人どもはエアソフトとか言ってるけどエアソフトとかマーガリンかよw
と思うし外ポンどもは脳筋が多いしどうですか?
0333名無し迷彩 (スフッ Sd33-EVuT)
垢版 |
2019/08/19(月) 08:31:27.32ID:BQR13SbEd
>>329
最近はそうでもない
日本代理店がきっちりサポートしてるとこも多いしシーマとかS&Tでさえ買って金払って調整してもらってもマルイより安い
0338名無し迷彩 (ワッチョイ 7121-BF++)
垢版 |
2019/08/19(月) 11:42:56.13ID:/R4gJhto0
レベサバの大門団長も、あれだけ海外製マンセーしてたのにMk18欲しさに初めて次世代買ったら、
あっさりマルイ信者になってしまった

結論:最初から次世代買え
0339名無し迷彩 (ワッチョイWW d969-dp02)
垢版 |
2019/08/19(月) 14:30:11.96ID:j4vyruR+0
>>329 >>333
いや壊れるのは壊れるまくるよ。G&G L85とかひどい。ピストンが壊れまくる。原因は国内向けデチューンとメーカーと正規販売店が11.1vリポ推奨してること。でもそのままだとETUが邪魔して7.4vだとうまく作動しない。
ar15系はしっかり見てるのにそれ以外で銃はこんなんだよ… FNCとかF20000とかもこんなんじゃないかな…
マルイが出さない銃は辛いよ。意地でも使うが。
0341名無し迷彩 (スプッッ Sd73-UtVg)
垢版 |
2019/08/19(月) 16:02:02.43ID:Oo9vvC6Rd
A5はフレームがフルアンビになってストックもレールも違うから新規と変わらん
ボルトリリースまでアンビのメカボ出たら色々広がるんだけどね
0345名無し迷彩 (スフッ Sd33-sRnS)
垢版 |
2019/08/19(月) 17:01:15.30ID:NoiHwqKhd
>>341
一切作る気配がないけどね
Mk46やAA12のような使い回せない巨大メカボなんかより作る意味はあるだろうにな
0346名無し迷彩 (ワッチョイ 8149-yLAK)
垢版 |
2019/08/20(火) 03:09:26.89ID:K3gbFcYu0
AKは圧倒的海外製やな、マルイだとフルスチールリアルウッドで作れんやろうし
内部なんて別にどうにでも出来るし
マルイは現代銃西側屋やな、だから次のミニミ頑張ってくれ、そこまでタイトな実用厨じゃないから期待しとる
0347名無し迷彩 (ワッチョイWW b114-1E2Y)
垢版 |
2019/08/20(火) 06:55:48.83ID:tPFjpUB80
マルイっての次世代AKってレシーバーはスチールプレス?
コッキングレバー引くとジャキーンっていい音します?
0351名無し迷彩 (ワッチョイWW 291d-XYMf)
垢版 |
2019/08/20(火) 15:51:51.59ID:e2Q8VOYG0
次世代AKシリーズはハンドガードの選択肢が少なすぎる
クリンコフはポン付けできるの多少はあるけど

ヤスリかけ程度の加工で付けれるオススメのハンドガードを教えてくれ
0355名無し迷彩 (ワッチョイ 5321-BF++)
垢版 |
2019/08/20(火) 17:00:01.95ID:cjgnu4AE0
>>353
トリガーを引いても弾が出なくなってから
0357名無し迷彩 (ワッチョイ 5321-BF++)
垢版 |
2019/08/20(火) 17:11:32.65ID:cjgnu4AE0
>>356
その程度の知識のうちはリポに手を出したらダメだよ
人に聞く時点でもうアウト

全部自分で調べて、自分でも完璧だと思えるぐらい知識を得てからじゃないと、かなりの確率で火事起こす
0363名無し迷彩 (ワッチョイ 7bff-vqjO)
垢版 |
2019/08/21(水) 14:17:11.97ID:ryw0e74H0
>AKS74U
コンパクトで構えやすいがマガジンチェンジには慣れが必要
バッテリー収納するときにコードの取り回しがちと面倒
弾道は素直、メインに使うのがインドアなので精度・射程には不満なし
カスタムは殆ど出来ない、ハンドガードはケイホビーとニトロヴォイスから出てる
0365名無し迷彩 (ワッチョイ 7bff-vqjO)
垢版 |
2019/08/21(水) 14:36:48.45ID:ryw0e74H0
フレームは鋳物、わからんけどスチールではない
コッキングレバーは手応えなし、シュカ…パチンってくらい
0368名無し迷彩 (ワッチョイ 7bff-vqjO)
垢版 |
2019/08/21(水) 15:59:13.45ID:ryw0e74H0
反動はそこそこ有ると思うけど他に撃ったこと有るのがHK417だけなのでなんとも
音はガスブロハンドガンとかと比べると小さめかな
0377名無し迷彩 (ワッチョイW 29f6-2c3Y)
垢版 |
2019/08/21(水) 21:56:59.50ID:PlgiscRp0
>>372
ハイパー道楽なんかのレビューでは、上のAKS-74は、アルミダイキャストとなってますね。
個人では確認出来ませんので、信じるならばですが。
0381名無し迷彩 (ワッチョイW 7a9d-m4OL)
垢版 |
2019/08/22(木) 13:30:51.44ID:zoJxe95P0
スリングベルトは2点と1点どっちがオススメですか?
スカー持ちだから2点買おうか思ったけど、1点の方が安定しませんか?
0382名無し迷彩 (アウアウカー Sa5d-v8BN)
垢版 |
2019/08/22(木) 15:25:09.90ID:wru3lHhVa
>>381
こればっかりは、個人の好みが大きい気がする。
自分は逆に1点式の「ライフルがぶら下がってる」感じが好きになれなくて、2点式のみ使ってますね。
ただ、スリングを使用しない状態(=ゲーム中のほとんどの時間)では、2点式は垂れ下がったベルトが基本的に邪魔になるんで、1点式の方が有利だと思います。
0385382 (ワッチョイW cdf6-v8BN)
垢版 |
2019/08/22(木) 17:35:58.08ID:JLvBKYzN0
>>384
正直邪魔ですw
自分の場合、メインにSCAR-Hを使用していますが、概ね「通常時→首にかける」「スイッチ時→首から外す」という使い方をしています。一番活躍するのは、フィールドイン&アウトの時ですね。
たまに使用するM14では、どうあがいても邪魔すぎるんで、結局つけなくなりました。
0387名無し迷彩 (アウアウエー Sa22-oZtw)
垢版 |
2019/08/22(木) 20:34:08.66ID:GYnw4fs9a
>>321
買う
0388名無し迷彩 (ワッチョイ bd65-XeeC)
垢版 |
2019/08/22(木) 21:44:45.82ID:3LLh3Ipe0
MK18mod1再販してほしい。
0395名無し迷彩 (ワッチョイW 659d-oZtw)
垢版 |
2019/08/24(土) 00:26:13.42ID:/W8vRqkG0
>>394
壊れたり、不調原因になりやすのでリボ仕様にしてるだけ!
0396名無し迷彩 (スップ Sd9a-+FSZ)
垢版 |
2019/08/24(土) 00:54:21.83ID:lGrpyXO5d
>>395
リボ払い
0398名無し迷彩 (ワッチョイW 214f-a65f)
垢版 |
2019/08/25(日) 11:44:04.74ID:RyYvvCbZ0
宮川ゴム、ミドル、ニトリル60使ってみました
無風のシューティングレンジではなく庭で試したので、風の弱い日を選んだのですが、遠距離になるとどうしても風の影響があり純正との差はよくわかりませんでした
あと、交換の時に外すのがとにかく固い、PDI、SPCなどいろいろ試しましたが、扱いやすさ、精度、価格のバランスは純正のパッキンが一番いいと思いました
以上、報告終わり
0400名無し迷彩 (ワッチョイW 9a41-cx4e)
垢版 |
2019/08/25(日) 11:57:34.81ID:lClRFQWi0
パッキンは魔法のアイテムじゃない
気密を適正に取ってホップアームのガタ取りして適切にホップラバーを押さえるようにしないと効果を発揮しない
純正だろうが宮川だろうがMaple Leafだろうが同じ
0401名無し迷彩 (ワッチョイ ed96-lNpu)
垢版 |
2019/08/27(火) 18:13:35.70ID:RJS/7HFG0
突然だけど
電動ガンのモーター2個つかないかな?
M4系ならグリップとバッファチューブのとこにさ
発射用とリコイル用
内部構造とかわからんけどこれなら
いろんなニッチな層にも売れそうな気がするんだが

まあ、入らねーよとかでおわるんだろうけどw
0403名無し迷彩 (ワッチョイW cdf6-v8BN)
垢版 |
2019/08/27(火) 19:37:03.21ID:92RmWrkW0
>>401
単純な可能か否か、だと出来ないことはないんだろうけど、構造が複雑化して、コストアップする割にメリットが少ないと思う。
0406名無し迷彩 (ワッチョイWW 015b-N3gz)
垢版 |
2019/08/28(水) 00:48:41.33ID:eDjVZxnS0
要はモーターが小型化&高性能になってバッテリーも同じくでさ

まー結局エキスペンシブな電動ガンになるだろうけど。
0407名無し迷彩 (ワッチョイWW f1e3-HFEL)
垢版 |
2019/08/28(水) 01:11:06.46ID:zESi/f5R0
ピストンをリニアモーターだかで動かすやつなら電動コッキングガンができるな
ついでにピストンを大型にして重くすればリコイルも出る
元専務のやつ
0412名無し迷彩 (アウアウウー Sa09-xtPc)
垢版 |
2019/08/28(水) 19:53:59.36ID:diOAq1nGa
黒電話からスマホまで進化したぐらいだから、想像も出来なかった様な小型モーターとか超小型大容量バッテリーとかエアガンの世界も10年単位で見たらすごい進化するかも
0413名無し迷彩 (アウアウウー Sa09-xtPc)
垢版 |
2019/08/28(水) 19:59:44.54ID:diOAq1nGa
>>402
パッキンを消耗品と考えるなら宮川ゴムはやめた方がいい
交換する時、ほんとにチャンバーから外すのがむちゃくちゃ固い
逆に外しやすくする方法を知っている人が居たら教えてほしい
0415名無し迷彩 (ワッチョイ d6b5-XeeC)
垢版 |
2019/08/28(水) 20:04:38.84ID:AjugafuR0
>>408
俺のMP5KPDW、リキチャで電動駆動なんですが。
0416名無し迷彩 (アウアウウー Sa09-xtPc)
垢版 |
2019/08/28(水) 20:10:28.11ID:diOAq1nGa
純正では外れる程度に温めてもビクともしませんでした、あんまり力を入れたらバレルがたわみそうでほんとに苦労した
気に入って使っている人がいたらごめんなさい、グルーピングは悪くないですよ
0418名無し迷彩 (ラクッペ MM69-0nDc)
垢版 |
2019/08/28(水) 20:50:26.69ID:4QTv3NBsM
モーター入れるならソレノイドで厚いゴム板叩くようにすれば行けるかと、配線は細ければモーターのプラスとマイナスに繋いどく

ソレノイドの作動を細かく調整したいならそれなりの知識はいるけど

俺は小型のソレノイドを電ハンに何とか入れられないかと思案中です。
0423名無し迷彩 (ニククエWW 7107-xhUe)
垢版 |
2019/08/29(木) 12:46:08.17ID:Zk9DmfPA0NIKU
OAのK23みたいなのでいいんじゃね
バレルは流行りの6.5インチ、長くてゴツいマガジン、フロント以外は刻印が違うだけで普通のAR15

今のニーズにあってる
0434名無し迷彩 (ワッチョイW 61f6-yENG)
垢版 |
2019/08/31(土) 20:37:24.26ID:odx5aN260
>>431
射撃とリコイルの同期は正確なのかな?ズレてるとどうしても違和感が大きくなりそう。
0440名無し迷彩 (ワッチョイ 6b21-SNYu)
垢版 |
2019/09/02(月) 23:31:59.19ID:fGD5vDzW0
レシーとデブグル、スカー持ってるからmk18はどれか大破するまで我慢の子です

そう思って使ってると全然壊れないのよな
0441名無し迷彩 (ワッチョイ 6b21-SNYu)
垢版 |
2019/09/02(月) 23:34:46.71ID:fGD5vDzW0
レシーにCQB-RのTANカラーのストック付けて、ニセmk18にしようかしらん
0444名無し迷彩 (スップ Sd33-x+Pl)
垢版 |
2019/09/03(火) 05:42:02.03ID:6ZzR4kREd
>>441
マグプル、FAB、CAAの社外の方が決まると思うよ!
0445名無し迷彩 (ワッチョイ 53fb-1YtO)
垢版 |
2019/09/03(火) 09:35:59.91ID:QjEi0sD20
>>424
そうなんだけど、社外のハンドガードの方が切削痕の再現雰囲気とかはいいものが多いんだよな
マルイのガイズリータイプはその点のっぺりしてる

まああの値段でやってるからそこまで文句言う気もないしユーザー側の選択だろうけど
0449名無し迷彩 (アークセー Sx5d-ezw0)
垢版 |
2019/09/03(火) 13:33:59.04ID:xasMbkw3x
レシーライフル 買ったけど、この軽さはいいね
前416d持たせてもらった時は結構ずっしりきて次世代を買うのためらってたけど
これならスコープ載せても全然平気そう
0450名無し迷彩 (ワッチョイW 9bf0-vCwK)
垢版 |
2019/09/03(火) 17:53:18.47ID:0oOXyxPQ0
>>449
現時点で流通している間にレシーをもう一丁欲しい自分がいる。
0453名無し迷彩 (ワッチョイ a196-CJuN)
垢版 |
2019/09/04(水) 11:46:28.59ID:0Jo45KrS0
スレチなのは先に誤っておくけど
国際のM16外部ソースマガジン
1J規制に合わせるのはレギュレーター何気圧にすればいいのかな?

弾速測る機械買わなきゃあかん?
0454名無し迷彩 (オッペケ Sr5d-oo4s)
垢版 |
2019/09/04(水) 12:17:55.78ID:AdgDuEZLr
>>453
スレチ以前に、弾速器未所持なのに外部ソース使用とかカスタムとかはリスク高すぎでしょう。

素直に弾速器を買い、調整も自己責任でどうぞ。
0462名無し迷彩 (ワッチョイWW ad69-zET/)
垢版 |
2019/09/05(木) 01:39:50.81ID:fbbmMBHL0
>>453
外部ソースマガジンって何ぞ?そんなもん純正じゃ無い
マガジンにガススペースあるなら末期のガスブロかね

よくあるサンプロレギュレター付けて圧力MAX(5気圧)でアウトな場合、圧力下げようが134aリキチャ仕様に戻そうが所持したらイカンよ
外部ソース5気圧より真夏の134aの方が圧力高いからね
0463名無し迷彩 (ワントンキン MM92-Dq3P)
垢版 |
2019/09/05(木) 05:40:59.74ID:aCmmadUJM
年末に発売と見せかけて
来年の春に発売じゃないかな
0470名無し迷彩 (オッペケ Srf1-MoQV)
垢版 |
2019/09/05(木) 15:16:12.48ID:uGPVkflur
レギュレーターで減圧すれば1Jに収まるからMAX状態で1J超えてもセーフ!ってことにはならないって外部ソースおじさんに聞いたことあるけど。

箱出しで1J超えたらそりゃアウトでしょ。
だから国内仕様の海外電動ガンはバネ切るわけで。
0475名無し迷彩 (ワッチョイ 5925-z5H4)
垢版 |
2019/09/05(木) 20:35:14.84ID:DhHCf3n00
>>470
現実的には同時に使うレギュレーターの最大圧力で1J未満ならセーフみたいな意見は聞いたことがある

接続できる可能性のある全ての圧力元でチェックするのは無理があるし
0476名無し迷彩 (ワッチョイWW b2bd-kbjW)
垢版 |
2019/09/05(木) 20:36:28.17ID:6VicIiTP0
もともと1j超えるやつを”簡単に初速変更できる方法”でj下げてるやつって違法だよね
電磁弁エアガンとか原則アダプターとかNPASとか
0477名無し迷彩 (アウアウウー Saa5-+YwH)
垢版 |
2019/09/05(木) 20:42:28.44ID:yMhinOtWa
カプラーで繋ぐ外部ソース式はレギュレーターやタンクが好きに変更出来る時点でヤバイぞー
余分な圧力が掛かったら自動で本体側の逃がし弁が開くような仕組みを組み込むかガスルートが破壊されるなりの安全対策をしないとどんな言い訳をしても無意味
0478462 (スププ Sd62-zET/)
垢版 |
2019/09/05(木) 20:57:18.44ID:3mx25Yawd
荒れてるね
コクサイネタを若い人が多そうなマルイスレで投下、外部ソースマガジンという飛び出す新語、弾速計を持たず化石を外部ソースで動かそうとする危うさ、、
引っ掛かる点は多々有ったのに親切心でレスしたオレのせいだ
みんなすまんこ
0482名無し迷彩 (ワッチョイW ae20-5KRU)
垢版 |
2019/09/05(木) 23:26:46.54ID:PKmemOOh0
流速でホップ掛けたら1j超えるけど
掛けてゲームしないから違法じゃないよね?
ってのと同じだろ

自分の都合の良いように考えるんじゃなくて、常にマージン取って考えるんだよ
誰が難癖つけても大丈夫なように

当たり前だと思うけど
もしかして学生か?
0488名無し迷彩 (ワッチョイWW 313d-SLTR)
垢版 |
2019/09/06(金) 12:41:05.18ID:y84Eqv8G0
と言うか 次世代電動の何処にレギュレターやエアタンクを
使うつもりなのか
ところでhk417を手に入れたがどのリフェが入るかな?
0489462 (ワッチョイWW ad69-zET/)
垢版 |
2019/09/06(金) 13:17:29.60ID:lLPz98eJ0
>>480
〆でフザけてるのに良い奴だな
なぜかプレミアついてる我が家のガラクタ、コクサイ・クライムバスター(ほぼ未使用)を授けたい気分だ

>>487
老害のオレから見るに、コレはただの子供だよ
リアルじゃ陰キャのネットヤンキー
バイク車エアガン、遵法精神の低いガキや老害ほど法律には詳しい
0490名無し迷彩 (ワッチョイW dde3-pSe6)
垢版 |
2019/09/06(金) 17:17:27.39ID:lFTyegE80
知ってる人いたら教えて欲しいんだが、再販されてからのレシーってアッパーストッパーとか入ってる?
0491名無し迷彩 (ワッチョイ e996-fUZA)
垢版 |
2019/09/06(金) 22:19:11.14ID:BJ3lsCPv0
>>487
非を認めないと入ってないけど
法律の根拠出してくるやつ誰もいねーだろw

よくそんな負け犬で吠えられもんだなアスペ
0493名無し迷彩 (スフッ Sd62-csEb)
垢版 |
2019/09/07(土) 00:20:43.77ID:flTFQf3ud
で、次世代と関係ないエアタンクの話はいつまで続くん?
相変わらずこんな話題しか次世代はないの?
0496名無し迷彩 (ワッチョイWW e9be-zET/)
垢版 |
2019/09/07(土) 15:09:26.03ID:f3wFMgup0
>>495
次世代以外の話ならここ→【セーフティ】サバゲ板雑談スレ Part22
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1563972074/
質問ならここ→どんな下らない質問にもマジレスするスレ156
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1565624262/
銃刀法について知りたいなら→https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=333AC0000000006_20190401_430AC0000000042&;openerCode=1
0501名無し迷彩 (オッペケ Srf1-e6GC)
垢版 |
2019/09/08(日) 06:48:10.25ID:nNg1G18er
俺が昔若気のいたりで荒れてた頃
変に喧嘩吹っ掛けてくる人多かったけどその類いじゃないかな?
煽り文に意味はなくただヤンチャしたいだけみたいな?
0504名無し迷彩 (アウアウカー Sa69-xTeY)
垢版 |
2019/09/08(日) 09:54:09.58ID:GG9n0qzQa
>>502
悪くない!って、どんなかばい方だろ?
「ラインナップの偏りや少なさ」「Mk18みたく商品化が遅すぎる」みたいな批判は、誰しもが思ってることだと思うけど。
0505名無し迷彩 (ワッチョイ 822c-o78b)
垢版 |
2019/09/08(日) 10:26:50.90ID:oHoKeaBE0
庵が昔樋上いたるで売れてた頃
恋に献花吹っ掛けてくる火多かったけどその狸じゃないかな?
平野文に嫌味はなくただヤムチャ死体だけみたいな?
0506名無し迷彩 (スププ Sd62-csEb)
垢版 |
2019/09/08(日) 10:47:28.01ID:ynstVtzmd
>>503
せやね、鏡を見ることをおすすめする
我慢できずに反応するのは相当よ

>>504
軽い文句程度で言ったら反応するような奴(>>499,503)がいただけなんだけどな
まぁあからさまなのはこの頃見ないけどね
あぁYouTubeの米欄とかは酷いよ
0507名無し迷彩 (スププ Sd62-csEb)
垢版 |
2019/09/08(日) 10:59:07.40ID:ynstVtzmd
あぁそこそこ前の話だが、次世代AK47じゃなくAKMや100番台がよかったってのに対して、
47のほうが知名度がある、47は名前からもAKとわかるがAKMはAKと気付かれない、だから47で良かったんだ
、と言ってるのがいたな
あの見た目でAKシリーズとわからない奴がいるかっての
0510名無し迷彩 (オッペケ Srf1-eDvP)
垢版 |
2019/09/08(日) 11:21:18.94ID:D/nODLy3r
過去に言った事が言った事が未だに
ネタにされてるけど

AKMはAKだと〜
って、言ったのは自分の意図としては名前の字面上の話で

銃その物について言ったわけではないのだけどね
検索とかする時に不利とかそういった話で
RPKとかAKMを名前の上で
AKだと認識していないで避けてた知り合いが居たから
その経験則的に
不利なんじゃないかとその時は感じたのよ

もう、この意見は捨てたから
許してねと
0513名無し迷彩 (ワッチョイ 46e3-kyym)
垢版 |
2019/09/08(日) 13:19:04.80ID:hrLaeiTz0
なんだ、やっぱ例の荒らしだったか、お前いい加減にコテつけろよ
アベガーするために国会中継見てる基地パヨと同じで臭すぎるわ
2時間たった後の反応を直ぐとかwお前仕事して無いんだろ
用事も無いのに2h放置とかしてたらマジで部署移動物だぞw
0514名無し迷彩 (スププ Sd62-csEb)
垢版 |
2019/09/08(日) 14:05:13.19ID:jrIkRucad
>>512
M16A1やA4も今出ても今更感しかないでしょ
次世代の初期で出すべきでしょ

>>513
認定乙
直ぐ、ってのは時間的なものじゃなくて、たった一言っていう回数のほう
マルイ自身の悪い点は見て見ぬフリはできるのに、こういうのは見て見ぬフリできないのな
0515名無し迷彩 (スッップ Sd62-Z8oJ)
垢版 |
2019/09/08(日) 15:44:54.41ID:ZmbRTXUod
サドパが次世代もっと頑張ってくれれば…と思う
スタンダードやガスブロだと社外品で何でも組めるのに
0521名無し迷彩 (ワッチョイW 4629-WVTh)
垢版 |
2019/09/08(日) 20:13:06.57ID:F80hh4O+0
>>515
次世代用は(海外製品と比べて)数が出ないから安く売れない、高いから売れない、利益出ないでやる気はあまりないんだろう
各種規格を実銃に合わせればサドパも追随しやすいだろうけど色んな事情からやらないだろうし
0523名無し迷彩 (キュッキュ Srf1-eDvP)
垢版 |
2019/09/09(月) 12:23:59.07ID:HZnlwPZrr0909
マルイ他社が出してなければ
実銃と同じ様な規格で出したりするけどね

その理屈ならガスブロ用のサドパが出てる理屈が分からない(MWSのコンバージョンは結構出てる)

売上数うんたら以外の次世代には何らかの構造的コピーのし辛さが有るんだと思う
0528名無し迷彩 (キュッキュ Sd62-csEb)
垢版 |
2019/09/09(月) 17:21:34.24ID:9bXZbTzud0909
他は作られるのに次世代用M16アッパーとかがないのって、そもそもとして大した需要がないって思われたんじゃないの?
0531名無し迷彩 (キュッキュ 822c-o78b)
垢版 |
2019/09/09(月) 17:46:47.41ID:C44DZfdk00909
次世代G13モデルを出せばバカ売れ間違いなし
0534名無し迷彩 (スフッ Sd62-csEb)
垢版 |
2019/09/10(火) 01:18:04.34ID:SMSadKIad
今更トレポンと競ったところで…

あと、次世代M4は持ってなかったら今更ながら調べたら次世代M4用のカスタムフレームあるやん
エチゴヤのM16コンバージョンも随分前に無くなってたはずだし
やっぱM16の需要が低すぎるから作られないだけやん
0535名無し迷彩 (ワッチョイ e221-bMaq)
垢版 |
2019/09/10(火) 06:55:20.65ID:V3QtxQBV0
>>528
>>529
米軍や民間では、M4にM16のキャリハン一体型アッパー付けてる人いっぱい居るけどな

外れて落っことす可能性のある脱着式キャリハンは精神衛生的に悪いってさ
0537名無し迷彩 (ワッチョイ e221-bMaq)
垢版 |
2019/09/10(火) 07:08:32.34ID:V3QtxQBV0
>>536
そだよ

あとACOGってマウント一体型と思われがちだけど、実はマウントの裏のネジを外すとマウントが取れるのよ

で、外すとちょうどキャリハンの溝と同じサイズに切ったマウントが出て来るからポン付けでキャリハンに付けられるんだよね

だから、実用的にM4のアッパーもM16と同じキャリハン一体型のアッパーで何の支障も無いのよ
ローマウントが良いって人以外はね
0539名無し迷彩 (ワッチョイ e221-bMaq)
垢版 |
2019/09/10(火) 07:23:47.92ID:V3QtxQBV0
マルイはカスタムパーツとして、次世代用のアッパーだけ作って売ってみるテストしてみれば良いのにねー

個人的にはM16系の次世代は生産決定していて、カービン系がネタ切れになるまで俺らは焦らされてるだけだと思うが
0540名無し迷彩 (ワッチョイ e221-bMaq)
垢版 |
2019/09/10(火) 07:36:06.75ID:V3QtxQBV0
>>534
零細企業は需要があっても作らんことが多いのですよ
在庫抱えたらジ・エンドなので

攻め時、勝負に出るタイミングを見極められないから零細企業なのです
0541名無し迷彩 (ワッチョイ 62b0-Xi2m)
垢版 |
2019/09/10(火) 07:52:08.19ID:EOvLLDEH0
89式だが、連射しただけですぐバッテリーが熱くなるのだが、
どういう故障?
0543名無し迷彩 (スフッ Sd62-csEb)
垢版 |
2019/09/10(火) 08:21:37.11ID:SMSadKIad
>>535
あくまで実物での話だからなぁ
サバゲでM16のキャリハンは無くても大した不便にならないし

>>540
どちらにせよ決断に至るほどの確証がないってこった
0546名無し迷彩 (アウアウカー Sa69-xTeY)
垢版 |
2019/09/10(火) 13:58:17.50ID:kR1mqlVva
>>541
それだけだと詳細がわからないし、次世代スレで聞くような内容じゃないと思います。
「質問に答えるスレ」等に詳細を記載の上、アドバイスを貰った方が良いと思います。
以下参考までに
・どの程度の連射に対してどの程度の発熱か?
・発熱以外の異常の有無
・カスタム化や純正以外のパーツ類の使用は?
・本体、バッテリーの経年劣化は?
0548名無し迷彩 (アウアウエー Sa4a-P+nY)
垢版 |
2019/09/10(火) 17:46:21.01ID:03p7Hn5La
>>547
外部ソースの何を知りたいの?
0549名無し迷彩 (ワッチョイW 3ddd-7B0w)
垢版 |
2019/09/10(火) 18:06:03.58ID:+nt7eITU0
ガスブロのスレ行けばいいんじゃない?
電動ガンのスレで外部ソース言われてもバッテリー外付けぐらいしか思いつかない
0555名無し迷彩 (ワッチョイ e996-fUZA)
垢版 |
2019/09/10(火) 22:13:56.85ID:w+WC3RCV0
>>550
知らないなら黙ってろよ
負け犬が
負ければすぐ荒らし認定
負け犬のお決まりコースw

って、言いたくもなるんですよね
0556名無し迷彩 (ワッチョイ e549-Xi2m)
垢版 |
2019/09/10(火) 22:44:47.08ID:lsJWBMRE0
タクティカルの時代だから過去の名銃出してくれないんやろなぁ
出した処で今の層に受けんのやろか、やっぱ商売やから数さばかなあかんのやろな

名銃かは意見が分かれるところやけどL85A2とか駄目なんやろうか?それなりに出ると思うやけど
0559名無し迷彩 (ワッチョイW 4629-vn2e)
垢版 |
2019/09/10(火) 23:27:01.07ID:PyPQ34d70
タクティカルの時代ってなんだ
まあ、過去の銃というのはつまるところ設計が古く、デカい、重い、使いにくい、それどころかものによっては欠陥も抱えてるわけで(そこは再現しなくていいけど)
それをわざわざモデルアップするのはセールス考えると大分勇気がいるなあとは思うね
0560名無し迷彩 (ワッチョイW dde3-V6Qa)
垢版 |
2019/09/10(火) 23:43:03.13ID:E3qNhlep0
サバゲーで使いやすいのを選ぶとM4系でいいやってなるからなあ
それでもコイツが欲しいんやって人がどれほどのいるか
0561名無し迷彩 (ワッチョイ e549-Xi2m)
垢版 |
2019/09/11(水) 01:19:20.64ID:CO0pO/3Z0
やっぱそうだよなぁ・・・
0562名無し迷彩 (ワッチョイ e221-bMaq)
垢版 |
2019/09/11(水) 02:31:26.59ID:JWZEIv/30
次世代L85よりも、次世代BARとか次世代M1ガランドの方が需要あると思うわw
0564名無し迷彩 (ワッチョイ e221-bMaq)
垢版 |
2019/09/11(水) 05:07:56.54ID:JWZEIv/30
>>545
フェイスマスク着用がほぼ義務になってるサバゲーはハイマウントの方が使いやすいよな

戦争映画の人気キャラは大体M16系が愛銃なんだから次世代の需要あると思うわ
0565名無し迷彩 (ワッチョイW 6234-5KRU)
垢版 |
2019/09/11(水) 06:06:20.60ID:DZIy5+RL0
確かにタクティカルというか、レール付いてるのが売れる前提であると思う
マルイじゃないメーカーの中の人と話したことがあるが、レール付いてない銃は売れないって言ってたな
だからマルイもトンプソン売れなかったんじゃないか
そして中華もすぐkeymodやmlokバージョンを出すしなあ
0566名無し迷彩 (ワッチョイW 4d4f-2buT)
垢版 |
2019/09/11(水) 07:19:03.53ID:Jb7tzWZ70
サバゲー用とシューティング用で初速の違うバージョンを出して欲しい
もちろんシューティング用ばもっとハイパワーで
0568名無し迷彩 (ワッチョイ e221-bMaq)
垢版 |
2019/09/11(水) 09:20:02.43ID:WKR7mlxP0
>>556
シューティングはサバゲーよりレンジが圧倒的に短いのに馬鹿じゃないの?

シューティングの大会で優勝するような人でも普段の練習では激安プラ弾使ってるぐらい近いのに
0569名無し迷彩 (ワッチョイWW ed92-LeRy)
垢版 |
2019/09/11(水) 11:59:00.51ID:JLNLIuBb0
阿呆のせいでニュースで大々的に取り上げられて
電動ガンの規制が更に強化されそうな予感
ハンドガンであれだから長物電動ガンなんて・・・
ニュースで悪意ある検証とか行われたらマジで終わりそう。
0570名無し迷彩 (ワッチョイ 999d-uegj)
垢版 |
2019/09/11(水) 12:09:00.37ID:D3E7Yahm0
(アルミの薄っぺらい)フライパンに撃ち続けるとなんと貫通!
もしこれが人の皮膚だったらと思うと…考えたくもありません
0574名無し迷彩 (ササクッテロル Spf1-vn2e)
垢版 |
2019/09/11(水) 12:23:40.41ID:ihr5nOuep
>>565
玩具として拡張性(追加パーツ売りたい)を売りにしたいというメーカー側の意図と買った状態で完成してていじれないのはつまらないというユーザーが多いかもね
0575名無し迷彩 (アウアウウー Saa5-2buT)
垢版 |
2019/09/11(水) 12:24:51.73ID:nqcsWqQia
シューティングのこと詳しく知らなかったからハイパワー化なんて言ってしまった
20〜30mのロングレンジ競技は無いのですね
お庭シューターとしてはもっと遠距離の的で遊びたい
ホップを強くしたら当たるけど近距離の弾道がサイトからズレるからなー
0577名無し迷彩 (ワッチョイWW 999d-wH2O)
垢版 |
2019/09/11(水) 15:23:16.53ID:ekgy5bTB0
>>558
L85は皮自体は大柄で余裕あるけどマルイはスチールプレスで出さないからその分中が狭くなるし見た目も…
あとL85は光学照準器必須かつその上RASだからかなりの高級銃になる。
G&G製がローカライズとサポートの面でアレなのとA3を出すなら俺得だが変態紳士しか買わないと思う。L129A1のが受けたりして。
あとスペクターOSx4レプ欲しい…
0580名無し迷彩 (ワッチョイ 82b5-o78b)
垢版 |
2019/09/11(水) 21:52:10.02ID:UYLEgmwn0
月末ホビーショーに行ったら
M16初期型&A1、XM177E2、M653の次世代電動ガンが試射可能で
置いてあって、ちゃんとフレームや刻印も機種ごとに再現されていて
びっくりした。

という夢を見ました。
0581名無し迷彩 (ワッチョイWW d192-yBZ4)
垢版 |
2019/09/11(水) 23:28:10.20ID:JfJWt1eB0
>>578
FALとかSA58とかマルイから出してもらえるとめっちゃ安心だけど外装がなー…

SA58持ってるけどマガジンくそ渋いしトリガーレスポンス終わってるしやっぱマルイから欲しくなる
0582名無し迷彩 (スププ Sd9f-loc9)
垢版 |
2019/09/12(木) 01:40:35.96ID:h6JjaWvod
古いのじゃなくてもACRとかもあるしなぁ
てか次世代89を諦めた理由のリコイルだって、リコイルの強さなんて正直どっちでもいいんだからさぁ
0586名無し迷彩 (ブーイモ MMc3-Bwo2)
垢版 |
2019/09/12(木) 12:45:32.50ID:epwt31CNM
>>584
精度と初速の安定感はチャンバー周りどうにかしただけで良くなった(ギアノイズとかは当たり個体でマルイより静かレベル)けどやっぱ外装以外の細かいとこはマルイ1択だよねー
0587名無し迷彩 (ワッチョイ 1f49-CR00)
垢版 |
2019/09/12(木) 20:05:51.45ID:qv7h4WjA0
20式は流石に次世代で出してくれるでしょう(投げやり
0590名無し迷彩 (ワッチョイ 7f31-dOOR)
垢版 |
2019/09/12(木) 22:11:08.00ID:kacj34JF0
レール付きでちっちゃいガンを探してG36CとAK102まで絞り込んだんだけど
両方持ってる人ちょいと教えてくだせぇ

●構えやすさ&光学サイトの覗きやすさ
●リコイルの強さ
●操作性(これは36が圧勝か)
●マガジンの使い勝手
●メンテナンス性

サイトは手持ちのマイクロプロサイトをつけようと思ってる
暇な人いたらよろしくお願いします
0591>>590 (ワッチョイ 7f31-dOOR)
垢版 |
2019/09/12(木) 22:14:33.49ID:kacj34JF0
言葉足らず失礼。要は上記の点の比較が知りたいということです
0592名無し迷彩 (オッペケ Sr73-Qhn5)
垢版 |
2019/09/13(金) 04:11:04.50ID:g6IJWzzEr
>>590
全てに好みの問題ないとは言えるが

あえて言うと
光学機器乗せた時の覗き安さ→G36(ローマントなら)光学機器が基本的にAR15に合わせてうんたらの時代なので、基本的にはどちらに乗せても微妙
特に、AKはストックから光学機器まで高さがあり過ぎて使い辛いチークパットが必要

リコイル→大差ない

操作性→これこそ好み個人的にの問題だけど、ギリG36
g36が優れてる訳でもないHK系はセーフに入れるとレバーが遠くて使い難いねん

マガジン→圧倒的にAK G36はポーチとか困るぞ!突起が邪魔だ!
入手困難なPマグを手に入れたり、M4マガジンマグウェルにするならG36の方が良い。AKも悪く無いけどね

総評
AK買っとけ
0594名無し迷彩 (ワッチョイ 7f2c-HuMN)
垢版 |
2019/09/13(金) 08:08:56.36ID:Jb8tpiNe0
彼は選択肢を次世代に絞って質問しているのでは?
0595名無し迷彩 (ワッチョイ 7f90-3CcD)
垢版 |
2019/09/13(金) 08:54:53.96ID:LXb9GA690
●構えやすさ&光学サイトの覗きやすさ
→AKの方がストックとレールの高さの差が大きいから頬付けしやすい

●リコイルの強さ
→大して変わらん

●操作性(これは36が圧勝か)
→G36

●マガジンの使い勝手
ポーチの選択肢としてはAK、G36は連結できるけど割れやすい

●メンテナンス性
→大して変わらん

その他
→G36はプラベースだから軽い反面、使用傷が銃の味になりにくいのと
ずっと使ってると軋み音がしてくる。
AKはメタルフレームだから重いけど剛性も高い、傷が味になるし、適当な服装でも様になる
0596名無し迷彩 (ワッチョイ 9fe2-FhgY)
垢版 |
2019/09/13(金) 09:33:46.23ID:YsP+b6L50
AK102は折り畳みストックだけど、
「オプションのサイドフックマウントレイルを取り付けると、
ストックが畳めなくなります」と注意書きがある。
サバゲーやらない人には無関係だけど。
0597590 (アウアウウーT Sa63-dOOR)
垢版 |
2019/09/13(金) 21:00:03.78ID:+6NncD5Ja
おk、102買うわ。皆ありがとう

…と思ったらアマゾン直販の102が4万円に値上がりしてるじゃねぇか!
狙い澄ましたタイミングで上げやがって……
0602名無し迷彩 (ワッチョイ 9f21-+f1F)
垢版 |
2019/09/14(土) 15:35:29.64ID:tCjwVS+J0
>>599
高さもちょうど良いし、AK74にはああいうオープンサイトが似合うと思うが…
0604名無し迷彩 (ワッチョイW ff29-s0rj)
垢版 |
2019/09/14(土) 22:17:53.25ID:qPzTGCfj0
>>602
高さがちょうどいいってチークライザーあってやっとなんだが
まあ、体格や顔の大きさ次第でもあるし使いやすい人もいるのかな
ちなみにレールに? って言ったのは前過ぎて両目サイティングやりにくいだろうなあと思ったので
0605名無し迷彩 (ワッチョイWW 1f03-OJ4b)
垢版 |
2019/09/15(日) 02:53:12.86ID:32cJEQ2r0
次世代じゃないしレイルの種類違うけど、Ultimakタイプのレイルが付いたAK74にマイクロプロサイト載せたらちょうど良いよ
ARにハイマウント載せたくらいの感覚だと思う
0606名無し迷彩 (ワッチョイ ff21-+f1F)
垢版 |
2019/09/15(日) 15:23:43.86ID:96EbO2an0
>>604
元特殊部隊の外国人がYoutubeで言ってたけど、サバゲーに両目サイティングなんて必要ないぞ

軍人が両目でサイティングするように訓練を受けるのは、片目サイティングだと自分が撃たれて死ぬかもしれないという実戦の緊張感で
瞑ってる方の目が開く事があるため、そのせいでサイティングをまた一からやり直さないといけないからだそうだ
だから最初から両目を開けておく

視界確保というよりは、視界が遮られる事による緊張感から来るサイティングのミスを防ぐためって感じだな
撃たれても死なないサバゲーではそういう緊張感も無いから、片目でサイティングすれば良いんだよw
0607名無し迷彩 (オッペケ Sr73-Qhn5)
垢版 |
2019/09/15(日) 16:16:48.07ID:Oq91wvOMr
でもさ
サバゲ慣れて来ると自然と両目開けてサイトやスコープ覗いてない?

後、ドットは視界の中に照準点が来るようにするという考え方だから
前の方に付いてようが、手前だろうが基本的には変わらないはず(慣れはあるけど)
0609名無し迷彩 (アウアウウーT Sa63-dOOR)
垢版 |
2019/09/15(日) 17:47:51.02ID:cAyfplPBa
なんかサイト位置で盛り上がってますな
手持ちのMASADA/GBBとストラックTEGでいろいろ試したけど、俺は前でも後ろでも違和感はなかった
一番いいポジションは中間だったから、確かに102の位置ではチョイ戸惑うだろうが、じきに慣れるだろう

しかしここにきて「バレルさえ外せばL CQCと同じサイズ」とわかったSCAR-Hも捨てがたく思えてきたので、結局102は保留中さwww
TITANFALLやAPEX LEGENDSのヘムロックコスプレもできそうだし
0612名無し迷彩 (ワッチョイWW 7f55-xthS)
垢版 |
2019/09/15(日) 22:54:24.37ID:9cLkHLx90
m4a1のリアサイト右側のダイヤルを固定していたはずの小さなイモネジがいつの間にか無くなってしまって、ダイヤルが取れてしまうんです
イモネジはなんていうサイズの製品を買えばいいんでしょうか?
0613名無し迷彩 (ワッチョイ ffe3-6eqr)
垢版 |
2019/09/15(日) 23:17:17.75ID:hHwVPjgN0
ダイヤル側面の穴のやつならM2.6かM2.5のx5mmだな
x8を買って0.5mmほど削ると穴のギリギリまで攻められるよ
0618名無し迷彩 (アウアウエー Sa7f-rWx/)
垢版 |
2019/09/16(月) 11:23:31.13ID:oAeBJ/pPa
オレは天津飯
0622名無し迷彩 (ワッチョイWW ff38-r0Lt)
垢版 |
2019/09/16(月) 16:31:12.11ID:3OhSmZvZ0
そういえばこの前テレビで星野源が所さんから貰ったナーフ構えてたが
右利きの右目構えなのにサイト覗くはずの右目閉じてて笑ったなあ
0624名無し迷彩 (スッップ Sd9f-cxas)
垢版 |
2019/09/16(月) 19:20:17.38ID:PC6c5b6cd
誰だって最初は初心者なのにね。
0628名無し迷彩 (アウアウカー Sa13-OGZl)
垢版 |
2019/09/17(火) 18:51:16.23ID:biTWK3VWa
次世代のハイダーってみんな簡単に外れた?
SCARも416Dも本体からバレルは外れるんだけどバレルからハイダーが何しても外れない
おかげでSCARはロングバレルにできないし416はショートバレルにできない
特に416はショートにしたいからもうハイダー買おうか迷うレベル
0632名無し迷彩 (ワッチョイWW 9f29-cKJ/)
垢版 |
2019/09/17(火) 19:47:54.97ID:zg1rxr860
絶対それ
0642名無し迷彩 (ワッチョイWW 11dc-xNgo)
垢版 |
2019/09/20(金) 10:32:23.47ID:BtPcEnZh0
全然気になってなかったらそれでいいじゃん
マルイのべつに悪くないよ
0647名無し迷彩 (アウアウウー Sa85-DwU9)
垢版 |
2019/09/20(金) 12:24:15.32ID:3/fEdzmYa
COD:MWのベータでM4がレシーと同じハンドガードだったんだけど、特徴的な六本のボルトの撃ち方がマルイの次世代と違ったんだよね
ボルトの頭が廃莢口をみて上から左、右、左ってなってた
マルイのは左、左、右だったよな
廃莢を考慮したらゲームのほうが現実的なデザインなのか?
まあ実物をみたことがないんだけど
0650名無し迷彩 (ワッチョイ 11e3-2mlo)
垢版 |
2019/09/20(金) 13:14:31.52ID:fX1/hTRP0
チラ見せが初物じゃなくなって久しいが
毎回既出を入れてくるようになってるのは
もう会社として末期なんだろうな…
0652名無し迷彩 (アウアウカー Sac9-GUHT)
垢版 |
2019/09/20(金) 15:22:20.76ID:6MSW7SPBa
>>651
上でも出てるけど、全日本模型ショーでなにがしかの発表があるみたいだよ。
0655名無し迷彩 (ワッチョイ 2929-9GzD)
垢版 |
2019/09/20(金) 17:28:06.58ID:ZXkfbqj30
>>654
同じく、これで11月とかに出たらちょっと泣ける。
発売は多分年末だろうけど。
0657名無し迷彩 (ワッチョイW c996-2BIS)
垢版 |
2019/09/20(金) 17:51:27.26ID:cEL78x820
助けて、次世代のメカボが抜けなくなった!

ストックパイプ抜いたまま作動テストしちゃってピストンが後退したままでフレームに引っかかってる
何か打開策ないかな?!
0675名無し迷彩 (ワッチョイWW 7fab-5+FW)
垢版 |
2019/09/26(木) 01:51:12.06ID:nlSxv6180
本命 電動版マルイタクテコーライフル
対抗 アニメorゲームコラボ
大穴 自衛隊特殊部隊で使われているとされるHK416をイメージしたHK式小銃
0687名無し迷彩 (オッペケ Srbb-wRkC)
垢版 |
2019/09/26(木) 19:44:29.73ID:dXIqROPIr
マルイだって、
これがすごく売れるとは思ってないと思うけどなぁ

マルイは、こういうのも出して行くぜ!
っていう意思表示の意味でのフラグシップであって
単価高めの利益率大目にして、コレそのものは採算ギリギリ採れるか?くらいのつもりやないのかな

LMGが凄く売れるって事はどうやってもないと思う

14万との事だけども
実売は12 万くらいか?
0688名無し迷彩 (ワッチョイ 4734-kLFp)
垢版 |
2019/09/26(木) 19:49:38.35ID:4i2xm5rm0
ソプモドバッテリーだけやたら充電が早いんだけどこれ死んでるかな?
充電は毎月25日ぐらいを目安にしてるんだけど何回か忘れてた事あったし
0689名無し迷彩 (ワッチョイW bf33-PQWj)
垢版 |
2019/09/26(木) 20:25:25.55ID:HRmM+WYr0
>>687
マルイは金型の関係があるからある程度売れてくれないと採算が取れないしラインも維持出来ないから社運掛けてると思うよ。
これでもしコケたら長物電動ガンの開発チームはかなり飛ぶんじゃないかな?
はっきり言うとマルイを買う層が出せる予算はせいぜい実売価格5〜6万円くらいまで。
この価格でさえぽんぽん在庫は出ないのだから今回は一気に購買層のハードルが上がると思う。
正直予算が15万あったら他に買うべき本体が色々見えてきてしまうからよっぽど中華系LMGの気難しさに懲りたり
性能に満足できない人以外はいきなりファーストロットには手を出さないんじゃないかな。
LMG好きで使う人がいるうちのチームの周り見ても買うと言ってる人一人もいないぞw
0690名無し迷彩 (スフッ Sd7f-S4lz)
垢版 |
2019/09/26(木) 21:18:39.44ID:TFmg1nUkd
>>687
そんことが言えるくらい余裕があればの話だけどな
大体、次世代は89諦めたとこからも実質新モデルは打ち止め
巨大メカボにしか逃げれなかったのに、こういうのも出していくぜ、とか言われても正直、は?としか言えん
0691名無し迷彩 (ワッチョイ 7f39-srNF)
垢版 |
2019/09/26(木) 21:34:23.88ID:w5zZfVFg0
広報2人ともハゲなのは意味深
0693名無し迷彩 (ワッチョイ 5f2c-+BGV)
垢版 |
2019/09/26(木) 21:57:00.84ID:uRfiZzPU0
後方支援ばら撒き専用のLMGなんてA&Kでええやんかって話よな
0700名無し迷彩 (ササクッテロラ Spbb-zkHh)
垢版 |
2019/09/27(金) 01:21:37.95ID:BTNcCZLRp
>>689
◯マルイの購買層と合ってない

◯マルイがどんなにデフォルト無いと主張しても、マルイ銃はデフォルメ+マルイ刻印が入るのが分かりきっている

◯15万出す層はリアルな路線の銃(露NPOやらトレポン等)を欲しがるので、マルイの銃はそもそも視野に無い

◯比較的インドアゲーム流行りの今Sawが売れるか疑問


正直割とデフォルメありきで安く売ったら割と売れたんじゃないかなーと…
0702名無し迷彩 (ワッチョイWW e732-wRkC)
垢版 |
2019/09/27(金) 01:49:14.62ID:RpSmDMws0
LMG出すなら、基本のM4のパーツ流用できる
AR15ベースのLMGにすべきだったと思うな
値段抑えられるし
それともそれだと、箱マグ分妙に高いM4としか思われんかなぁ?
なんにせよ
LMGは無謀だと思うよね

希望があったし欲しい人はいるだろうが多くはないだろうと…
0704名無し迷彩 (ワッチョイWW 474e-5+FW)
垢版 |
2019/09/27(金) 02:17:56.91ID:r2ZOsnAP0
要は「米軍の特殊部隊の一部だけが使ってたモデルを特に反動にこだわってリアルに作りました。こだわったのでその分高価です」でしょ
これ米軍の特殊部隊のSAW手をやりたい人以外には何の関係もない理由で値段上がってるわけだからな

求めてたのは「ガワがミニミの次世代M4NATOコスから筋肉自慢まで対応で実売7万円也」だったのに、何故か米軍特殊部隊SAW手コスと非軍装のお金持ち専用銃になってしまって
0706名無し迷彩 (ガラプー KKdb-1KL8)
垢版 |
2019/09/27(金) 03:01:59.78ID:nyPQ/2r+K
ベルトリンクをこっちが組む様になってるのは、ちょっとそそられたw


だが、残念ながら欲しいのはMk1or自衛隊ミニミだ
0707名無し迷彩 (スププ Sd7f-5+FW)
垢版 |
2019/09/27(金) 03:10:12.43ID:HS86zRktd
>>689
開発の人ってかMk46mod0で行くって決めた人がな
mod0使いたい人ってマシンガンなら何でもよくて十万以上出す人or2006〜2010年ぐらいの米特やる人だけだろ

それに加えて貸倉庫高騰、輸送費高騰、増税の時代に大きく重く高額ときたら
問屋さんも在庫持ちたがらないだろうし
0708名無し迷彩 (ワントンキン MM3f-WUyc)
垢版 |
2019/09/27(金) 05:24:58.99ID:ebvfhf3QM
今流行りのARP9系は出さないんだね
0709名無し迷彩 (ワッチョイ 5f2c-+BGV)
垢版 |
2019/09/27(金) 06:12:32.64ID:Q4iHSaw50
15万て・・・これなら実銃AK買うわ
0715名無し迷彩 (ワッチョイW c77b-prHy)
垢版 |
2019/09/27(金) 07:58:39.74ID:xLQ/pDXl0
実売税込16万くらいだとしても買う人は買うでしょ
そんなにバカみたいに売れたり巷に溢れたりはしないだろうけど
公式のツイッター見たけど発言の中で安くできるはずがないと繰り返していた
利益を薄くして採算をさほど考えずとりあえずマルイが今できる最高の商品を市場に出すことが目的であってそれを周知させること自体が広告にもなり得る
マルイが次世代を長く売ってきて得た客層の購買データで自社の顧客は税抜き7万までなら出すだろうと見ているのかもね
だとしたらミニミの税込16万くらいの値付けは妥当
つまり発売した時点でマルイの目的はほぼ達成されるし買う人は買うということで商戦としては成功
あとはレビューに左右される子どもの動向を見たいな
0717名無し迷彩 (スフッ Sd7f-S4lz)
垢版 |
2019/09/27(金) 08:36:58.84ID:g8GDCup8d
>>715
AA12と同じような結果になるだけでしょ
海外製の高い軽機関銃系が広告になりえるぐらい認知されてるか?
モデルもモデルだからふーんでおしまい
しかもギミックは進化してるわけでもなくメカボを巨大化してリコイル()を強くしたぐらい
重要なラインナップは過去の遺産ばかり
次のマルイフェスで滑ったり、次世代から別のに移行できなかったら今のマルイ電動ガンは実質打ち止め
0719名無し迷彩 (ササクッテロラ Spbb-Af0+)
垢版 |
2019/09/27(金) 10:03:55.60ID:PVlPXagwp
実銃でPCCがヒットしたのは市場がそれを流行らせようとしたからだろうし(一時期海外銃器系サイトはPCCの広告ばかりだった)
エアソフトにおいてはPCCがヒットしたというより低価格で電子トリガー搭載でゲーム向きなARP9がヒットしたという認識の方が正しいように思う
今更マルイがPCCを出したところで売れないだろうなぁ
0723名無し迷彩 (ワッチョイ 5ffb-vFU9)
垢版 |
2019/09/27(金) 10:26:52.04ID:9kREqIKW0
>>721
それはむしろバラせない固定式より嬉しいギミックじゃないか?
0728名無し迷彩 (ワッチョイWW 474e-5+FW)
垢版 |
2019/09/27(金) 11:42:24.97ID:r2ZOsnAP0
>>715
ミニミじゃないぞ
Mk46mod0だぞ

普通のミニミなら20万でも陸自装備の人やら米軍装備の人やら、西側装備の人の20人に1人ぐらいは買っただろうし、他社が部品出して盛り上がっただろうけど
Mk46の旧モデルって時点で買う人が極限られてる

発売した時点で勝ちとかいうなら爆音VSRは大成功の商品かよ
0731名無し迷彩 (ワッチョイWW 474e-5+FW)
垢版 |
2019/09/27(金) 11:57:46.11ID:r2ZOsnAP0
>>730
飛ぶように売れたらあれだけど、普通に考えたら出さんでしょ

Mk46出した時点で「機関銃なら何でもいい人」の牌を食ってしまうし
ミニミは陸自装備でも使えるけど、住友ミニミは陸自装備でしか使えないし
0735名無し迷彩 (アウアウカー Sa9b-e+gd)
垢版 |
2019/09/27(金) 12:49:27.82ID:AClAqR3Ia
>>733
LMGとして見れば、LMG「らしくない」M27自体が微妙じゃない?
じゃあなんで、ミニミやM60と言った有名どころに行かなかったのは疑問だけど。
0738名無し迷彩 (ワッチョイ 6721-oIhb)
垢版 |
2019/09/27(金) 14:28:01.47ID:a9y8O8Ij0
MK46は羽振りの良い時に開発して、そのまま放置してたのを再利用って感じだな

FNXもホップダイヤルが旧式なのを見ると、これも昔に開発した物の再利用だろ

フルメタルのM16系も、AR10系も作らんと何やってるんだろうね、この会社は…
0741名無し迷彩 (ワッチョイ c755-2TI8)
垢版 |
2019/09/27(金) 15:10:48.51ID:sQjEfblp0
マルイとしては過去のSTD系を切って特許で保護される次世代系を主軸におきたいのだろう。
この戦略は正しいとは思うが10万越えの本体なんてマルイユーザーは求めていないって部分が
スルーされているので俺はこのLMG戦略コケるんじゃないかなと思うやはり価格が高すぎだろう。
コアな層の予算が10万以上あったらマルイの製品は選ばないし既存マルイのユーザーなら10万は出せない。
こうなってしまうとじゃあ一体どの客層を狙ってるんだ?ってミスマッチが必ず起きる。
出すタイミングも最低だろう遅くとも9月までに発売して消費税10%の煽り受けないようにすべきだった。
毎々に感じる事なのだがプライドが無駄に高いマルイは唯我独尊に浸かりすぎたツケがそろそろ来るよねぇ。
0744名無し迷彩 (アウアウカー Sa9b-e+gd)
垢版 |
2019/09/27(金) 15:38:08.81ID:xMK0tJMma
>>740
ダメって言うか、最大の特徴である「2つのチューブで装弾数大」って言うのをオミットしてしまった点が妥協なんじゃなかろうか?

>>741
どこに成功ラインを引くかによるけど、そもそもサバゲでマシンガンナーは、スナイパーやハンドガンナーにすら負ける少数派だから、馬鹿売れする様な銃じゃないし、通常の次世代が定価5〜7万だから、LMGで10万以下は有り得ないと思うよ。
どうせ少数ならばと割り切っての、付加価値を付けての高級路線で利益化を図ってるんじゃないかな。(自動車のスポーツカーや高級車みたく)
0745名無し迷彩 (ワッチョイ c755-2TI8)
垢版 |
2019/09/27(金) 15:47:50.32ID:sQjEfblp0
>>744
ゲーム用で使うゲームツールとしてはあまりにも高価高すぎるからよっぽどのマニアじゃないと
ゲームユースにはなりえないでしょ?って事はゲームをしないお座敷を狙っているわけだ。
だがLMG好きなお座敷はA&Kですらボディがスチールプレスなのを知っているからアルミじゃ満足しない。
あと数万足せばフルスチール切削加工を多用したRWAのMG34に手が届く中お座敷のマニアがあえて
マルイのアルミと亜鉛の塊を買うか?って話だ。本当マルイの戦略が意味不明だよねぇ。
0746名無し迷彩 (スップ Sdff-3AVA)
垢版 |
2019/09/27(金) 15:56:04.41ID:UXz+W9vbd
>>735
ガチLMGは作れても大半のサバゲーマーの細腕が耐えられないから
アサルトライフルベースの分隊支援火器なら大丈夫だろ
RPKやM63は微妙なとこだが最悪M27ならM38マークスマンライフルとしてもいける
0748名無し迷彩 (ワッチョイ c755-2TI8)
垢版 |
2019/09/27(金) 16:02:34.54ID:sQjEfblp0
>>747
狂牛OEMのレイルに限りがあるからハイサイシリーズみたいに売れてないよ。
今回のMK46も全く同じ構造的問題抱えてるからなぁ。
0751名無し迷彩 (スフッ Sd7f-S4lz)
垢版 |
2019/09/27(金) 17:03:22.12ID:g8GDCup8d
>>744
> どうせ少数ならばと割り切っての、付加価値を付けての高級路線で利益化を図ってるんじゃないかな。(自動車のスポーツカーや高級車みたく)
Mk46に付加価値らしいものがあまりにもないんですが
それならDASみたいなほうが付加価値あるだろ
0752名無し迷彩 (オッペケ Srbb-iC4Z)
垢版 |
2019/09/27(金) 17:05:32.68ID:amITZNI2r
売れ行き悪くて、トールハンマーやライトニングホークスみたいに
店の倉庫を圧迫する厄介者ポジションになりそう。
0753名無し迷彩 (ワッチョイ 5f2c-+BGV)
垢版 |
2019/09/27(金) 17:13:11.25ID:Q4iHSaw50
>>750
エアリボの時も新開発のコッキングシステムで云々とか吹いてたし
マルイってたまにそういうことするよね
0754名無し迷彩 (ワッチョイ 7f21-oIhb)
垢版 |
2019/09/27(金) 17:25:18.09ID:WHqRibqz0
>>751
スタンダードは別に廃盤になってもいいけど、フルメタル化や次世代はしっかりやって欲しいな
0755名無し迷彩 (スフッ Sd7f-S4lz)
垢版 |
2019/09/27(金) 17:26:06.33ID:g8GDCup8d
>>753
たまにっていうかここ4,5年ぐらいが目立つ
スクーター、爆音から専務の離脱
次世代はM4系の使い回しに>>738の過去の使い回しの可能性
AK47の複雑かつ動作不良率が高いオートストップ
これ割りとマジで設計屋がいないんじゃね?
0757名無し迷彩 (ワッチョイWW 5fd2-lZ/v)
垢版 |
2019/09/27(金) 17:39:33.08ID:eJ+6yNFK0
四星がMK46予約開始したな
113960円てガンケースなんかの無駄なサプライ品付けなければ実売価格10万切れたんじゃねーのかな、これ
0758名無し迷彩 (ワッチョイW 87f6-e+gd)
垢版 |
2019/09/27(金) 18:05:57.83ID:zyNSVXus0
>>751
そうです?
・リコイル機構
・ダミーカート&振動機構
・FET回路
・キャリーバッグ
いずれも中華製LMGなどには付随していない、オミットすればコストカット出来るのに導入したのは、それが付加価値になると判断したからじゃないでしょうか。
自分にしても、キャリーバッグは必要としないし、人それぞれに価値観は違うでしょうが、そういう方向性でリリースしているのではないかと。
0759名無し迷彩 (ワッチョイ 079d-rP+5)
垢版 |
2019/09/27(金) 18:15:32.01ID:lliF/d2H0
ユーザーがマルイに求めているものってなんだろうか
一番は、とりあえずマルイ製品を使えば大丈夫という安心と信頼かね?
0761名無し迷彩 (ワッチョイ 7f21-oIhb)
垢版 |
2019/09/27(金) 18:50:10.59ID:WHqRibqz0
>>759
箱出しで、2万円ぐらいの調整カスタム済みの海外製より精度が良いというのは何よりも代え難い

マルイが箱出しで適正ホップなのは、ちゃんと試射してから納品してるという証しでもあるからな
0763名無し迷彩 (ワッチョイWW bfad-iC4Z)
垢版 |
2019/09/27(金) 19:20:31.00ID:s1HZ0jiG0
トールハンマーのときには「希望小売価格98,000円は東京マルイ史上最高額!買う奴いるのか?」
とかいわれてたのに、一気に最高記録の1.5倍とか…
0764名無し迷彩 (アウアウカー Sa9b-a2ma)
垢版 |
2019/09/27(金) 19:48:00.92ID:QmUU1wYJa
徐々に高級路線に切り替えていくつもりなんかな
まぁ今回のは値段云々より豚とモヤシばっかのサバゲーマーにはあんまウケなさそうな気はする
0765名無し迷彩 (オイコラミネオ MM1b-UOs2)
垢版 |
2019/09/27(金) 19:52:40.53ID:h/xuEPqcM
Mk46の紹介動画はびっくり。
頭にギリーがのってる。
0766名無し迷彩 (スププ Sd7f-5+FW)
垢版 |
2019/09/27(金) 20:48:27.69ID:g7NasuxLd
>>758
エアガンにおける付加価値ってケースがどうだの振動がどうだのじゃなくて、
例えば〜軍コスに使えるとか、ちゃんと動くかとか、バッテリースペース大きいとか、見た目がリアルとかそういうのよ

軍コス→軍装勢の中でも極限られた人のみ
作動性→完全新規なので怪しい
バッテリー→マルイのみ
見た目→リアルかもしれないがMk46

つまり付加価値無い
0769名無し迷彩 (スフッ Sd7f-S4lz)
垢版 |
2019/09/27(金) 21:31:36.60ID:g8GDCup8d
>>758
・リコイル機構
次世代で既にある
・ダミーカート&振動機構
ダミーカートも普通に揃えれるし、給弾されるようにダミーカートが移動するわけでもなくブルブル震えるだけが価値あるの?
・FET回路
FET回路は評価する
・キャリーバッグ
自分で言ってるようにいらんし本体の価値ですらない
フラッグシップ()

>>768
マルイさん、同等ほどの金額かけてカスタムパーツを揃えたら割りと十分なもんが出来上がるんでそっちにしますわ
0770名無し迷彩 (ワッチョイW 87f6-e+gd)
垢版 |
2019/09/27(金) 21:55:13.68ID:zyNSVXus0
>>769
自分には価値はあると思ってるよ。
むろん、価格に見合ったものかどうかは実射性能や耐久性の評価が確立してからだけど。
自分の場合は、安いエアガンに高額なカスタムを施すのは保証面で不安だから、同等なら箱出しで使える方が安心できるし。
0771名無し迷彩 (ワッチョイ 47e3-y+KO)
垢版 |
2019/09/27(金) 21:57:51.40ID:WQKSXiE50
そんな事より
分割バレルで命中精度を最初から捨ててるのが気に入らない

>>767
むしろS&Tはセミオート機構が簡単に仕込める分
使い勝手が半端無い
0772名無し迷彩 (ワッチョイW c755-PQWj)
垢版 |
2019/09/27(金) 21:59:30.48ID:sQjEfblp0
付加価値があるかどうかはユーザーが決める事であってメーカーが決める事じゃない。
まぁこれは売れ行きで分かることだから静観していれば何れ分かるわな。
0775名無し迷彩 (ワッチョイ 5f27-/X3m)
垢版 |
2019/09/27(金) 22:10:21.10ID:h5L5HyN20
>>771
間があきすぎてマルイのMK46よりS&TのM249のほうに最近はマジで興味あるわw
どうせなら今回の位に完成させてから発表してほしかった
0776名無し迷彩 (アウアウカー Sa9b-e+gd)
垢版 |
2019/09/27(金) 22:13:08.90ID:5kbgicqKa
>>772
同感。
そもそも「マルイが付加価値をつけようとしている」って話に「付加価値があると思うか?」って話になっちゃてるからねえ。「それが成功するかどうか?」ならまだしも。
キャリーバッグ以外は、去年から散々マルイがアピールしてるんだから・・・
0777名無し迷彩 (ワッチョイWW 4717-i6ep)
垢版 |
2019/09/27(金) 22:20:39.39ID:HtYamJem0
バレル脱着で命中精度が不安な方がいらっしゃるかもですが、もちろんそこはマルイ基準。

#サバゲにGO のアサウラ先生のインタビューでもお話しましたが、弊社では企画・開発の全スタッフが試作品をチェックし、厳しくダメ出しします。
その中にあった「よく当たる」の一言。つまりそういうことです!
0778名無し迷彩 (ワッチョイWW 474e-5+FW)
垢版 |
2019/09/27(金) 22:36:16.95ID:r2ZOsnAP0
どうせならRPKとかにしとけば良かったのにな

あらゆる軍装で使える上にコマンドーごっこもできるし変な機構もいらんし
0780名無し迷彩 (ワッチョイW 5f9d-9VJH)
垢版 |
2019/09/28(土) 00:50:46.86ID:YYtYKCnY0
>>773
赤風呂は問屋から相当数入れてくれ〜って
言われてて頭抱えてんだろなw
ライトニングはダダ余りで愚痴ってたからな
(正月にmk46特売にしてくれたら赤羽まで
行くの楽しみになるかも)
0782名無し迷彩 (ワッチョイ c755-2TI8)
垢版 |
2019/09/28(土) 01:53:29.89ID:mmkA/FZP0
>>780
赤風呂は落ちぶれたとはいえマルイが泣きつく程在庫喰える資本あるからなぁ。
過去爆死で殿堂入りするであろう爆音VSRやらゴルゴM16やら全部引き取って
セールとクジで時間かけて綺麗に掃ききったんだから大したものw
地雷中の地雷を問屋が日本中からかき集めて自社倉庫をクソの伏魔殿に仕立て
それを売り切る事で定評ある赤風呂の中の人が言う話は無視出来んのよねw
0783名無し迷彩 (オッペケ Srbb-efqZ)
垢版 |
2019/09/28(土) 02:13:35.07ID:6AesTUPCr
ただの「貧乏サバゲ小僧」にゃ向きません。そういうコゾーにはこの銃は理解出来ないでしょう。

某ショップブログめっちゃ煽るじゃん
0786名無し迷彩 (スププ Sd7f-S4lz)
垢版 |
2019/09/28(土) 06:25:52.94ID:iOHE3CIod
>>770
え…あのダミーカートの振動にまじで価値見出だせるの…?

てかさ、次世代が色を変えただけ、旬が過ぎたハンドガードをつけただけを繰り返してる状況を改善するほうが有り難いんだかな
0787名無し迷彩 (ワッチョイ 5f2c-+BGV)
垢版 |
2019/09/28(土) 06:35:59.57ID:vJvpT8dF0
>>782
文才ありすぎて草
0790名無し迷彩 (ワッチョイWW 4717-i6ep)
垢版 |
2019/09/28(土) 07:49:58.99ID:E/6MATlz0
ダミーカートの動きは他のLMGと比べても格段に良い
ぱっと見給弾してるように見える
それに何万の価値があるかは知らんが
0791名無し迷彩 (ワッチョイW 87f6-e+gd)
垢版 |
2019/09/28(土) 07:54:11.09ID:sEZCYRS30
>>786
ええ、私は見出せますけど?
「次世代のリコイル機構」なんかと同じで使ってて楽しい機構だと思ってますよ。
無論、それだけの為に10万の費用がかかってる!とか、実売20万越え!みたいになってたら本末転倒ですけど。
0792名無し迷彩 (オッペケ Srbb-wRkC)
垢版 |
2019/09/28(土) 10:42:14.11ID:HvvGd1fBr
まぁ、そもそもLMGに興味がない層からすれば
どうでも良いのよね
Mk46の値段なんてさ

それよりもマルフェスで発表されるかもしれない次の電動ガンこそがにになるのよ
0794名無し迷彩 (ワッチョイ 7f21-oIhb)
垢版 |
2019/09/28(土) 12:27:10.85ID:Pa2eJx/d0
>>778
RPK欲しいよな

しっかりリサーチしていれば74バージョンなら次世代でとっくに出てるはずなんだが、決定権持ってる人間が馬鹿なんだろうな
0795名無し迷彩 (ワッチョイ 7f21-qxaP)
垢版 |
2019/09/28(土) 12:28:03.59ID:/T/paB6X0
>>792
それな
あんなピョコピョコダミーカートが揺れたりMk46やAA12にしか装備できないような巨大FET基板ぐらいでフラッグシップとかどうでもいい
需要から外れたAK47やM4系ばかりのラインナップをどうにかしてくれるほうがありがたい
0796名無し迷彩 (ワッチョイ 7f21-oIhb)
垢版 |
2019/09/28(土) 12:32:56.02ID:Pa2eJx/d0
とりあえず今後、マルイはFET標準装備で
何よりまずこれだよな

トリガーの切れは電子トリガーほどじゃないにしろ良いんだし、
インドアなどセミ限定フィールドしか選択肢のないご新規さんを取り込むことも考えないと
0799名無し迷彩 (オッペケ Srbb-wRkC)
垢版 |
2019/09/28(土) 13:17:23.85ID:HvvGd1fBr
自分としてはM4増やしても良いけどな
(なお、希望するM4は絶対にマルイが手を手を出さない様なモデル)

まぁ、真面目な話次はあのオリジナルブルバップなんじゃねぇかと思う
0801名無し迷彩 (ワッチョイW c79d-6iqZ)
垢版 |
2019/09/28(土) 13:34:02.11ID:Ri8yNwKv0
>>796
>トリガーの切れは電子トリガーほどじゃないにしろ良いんだし、

よくこれ言う奴いるんだけど、FETとトリガーのキレは、プリコック用にボリューム調整でも付いてない限りは関係無いからな
0802名無し迷彩 (スッップ Sd7f-Qd2w)
垢版 |
2019/09/28(土) 13:55:56.99ID:py6OKmFZd
M4出すのは良いけどその気になれば社外品で組めるようなのは辞めて欲しい
新規のフルアンビのレシーバーでSR-16とか出すなら嬉しいんだけどね
0803名無し迷彩 (スププ Sd7f-S4lz)
垢版 |
2019/09/28(土) 14:55:00.33ID:tOgxxsMMd
>>791
見出だせるのか…
まあこんな仕様で出しても肝心のメインラインナップは変わりなかったら意味がない
これに時間と金使うなら次世代のラインナップか新システムに使うほうがいいだろ
0806名無し迷彩 (ワッチョイW 87f6-e+gd)
垢版 |
2019/09/28(土) 17:22:42.62ID:sEZCYRS30
>>804
元々マルイさん、70〜80年代の銃をスタンダードで多数販売してるから、それらの次世代化は古参プレイヤーには需要があると自分も思う。
ただ、新規プレイヤーとかには今風の銃しか売れないのかな?
0807名無し迷彩 (ワッチョイW e74f-1Nh4)
垢版 |
2019/09/28(土) 17:26:38.96ID:sDNDeRJ20
なんか分かる気がする
40 代の自分はモーゼル、ワルサーなんかはカッコいいと思うが、あんなカッコ悪いグロックがなんで売れるんだろうと思ってしまう
0808名無し迷彩 (ワッチョイ bf21-oIhb)
垢版 |
2019/09/28(土) 19:35:44.26ID:+ocbEZxD0
>>791
リアイリティ無視のSASとかM933、スペツナズが売れてるだろ
マルイユーザーは使い勝手が良ければ買うんだよ

だからバレルとストック変更だけでいいので、超軽量分隊支援火器として次世代RPK74出してください
0809名無し迷彩 (ワッチョイ 4735-+BGV)
垢版 |
2019/09/28(土) 19:41:43.12ID:l/1Dg8wl0
LMG欲しいけどマルイから出てないのか・・
       ↓
マルイ「出したぞ」

これだけでもそれなりにはジワジワコンスタントに売れる。
5ch住人的には感覚がマヒしてるんだろうけど、トイガン買う層の
大半はネジ一本緩んだのすら直せないし弾詰まりやガス漏れなんてお手上げ。
ましてや「中華買って調整」とか??だぞ。
0810名無し迷彩 (ワッチョイ bf21-oIhb)
垢版 |
2019/09/28(土) 19:50:00.60ID:+ocbEZxD0
>>809
何も知らない一般人が中華製買ったら、返品案件だわな
0811名無し迷彩 (スププ Sd7f-S4lz)
垢版 |
2019/09/28(土) 20:28:12.78ID:VncUT9Tpd
>>809
初心者が10万以上のものに手を出すならな
自転車、ギターあたりからしたら安く済むがサバゲ界隈の相場からしたら手を出す初心者がどれだけいるかね
0813名無し迷彩 (ワッチョイ 4735-+BGV)
垢版 |
2019/09/28(土) 20:43:19.88ID:l/1Dg8wl0
業界内の事結構わかるんでちょっとした話をしよう。
ここのサバゲ板の常連やその仲間はおそらくある程度の修理や調整が
出来るだろうと思う。
あくまで俺の個人的な感覚だけど、トイガンを購入する層の中でそれが
出来るのは精々2割だと思う。
そんな馬鹿な!と思う人もいるだろうけど、それは周りにいるのが同類や
サバゲーの知り合いや自店で修理できる店だったりするから。
そもそも身もふたもない事を言えば鉄砲買って遊んでる人の大半はサバゲー
してない。
ヤフー知恵遅・・知恵袋でエアガン系質問してるようなのが主体。
普通の店ではマルイの故障率の低さ(0とは言ってない)が基準なので
マニアックな店以外では到底中華なんて扱えない。
店員が直せる直せないの話ではなく、買った客が「俺の自己責任だぜ」
と思ってくれないとどうにもならない商品。
0814名無し迷彩 (ワッチョイW 87f6-e+gd)
垢版 |
2019/09/28(土) 20:47:37.66ID:sEZCYRS30
>>811
>>809さんが言ってるのは、初心者じゃないと思いますよ。初心者はいきなりLMGはおろか、次世代すらハードルが高いと思います。
自分もそうですが、ある程度装備が揃って、サバゲで見かけた「大物」に興味を持ったが、調べると国内メーカーは無し、中華製はカスタム込みで10〜20万という状況で諦めたという者からしたら、選択肢の一つにはなり得るんですよね。
0817名無し迷彩 (ワッチョイ 5f49-Brkf)
垢版 |
2019/09/28(土) 21:09:14.73ID:+qC75Ejm0
>>808
今更RPK74?せめて今頃出すにしてもかなり可能性低いだろうけどRPK12だろ
しかしバレルとストック変えただけだと形状違い過ぎて突っ込み所の塊になるしマルイだからスチールプレスレシーバーで作れない
その上バレル長いからマルイ基準の強度確保難しそうだし次世代にするにしても重いから反動は少ない事もマルイが渋る原因になりそう
後単純に売れなさそう、個人的にも残念だけどマルイは東側銃作るのあまり向いてない
0818名無し迷彩 (ワッチョイ bf21-oIhb)
垢版 |
2019/09/28(土) 21:20:16.20ID:+ocbEZxD0
>>817
ツッコミどころ満載でも売れるのがマルイ架空銃の不思議なところ

リアイリティを追求すると売れないのがマルイの不思議なところ
0820名無し迷彩 (ワッチョイW 8717-UOs2)
垢版 |
2019/09/28(土) 21:37:20.38ID:mE31SOBJ0
自分で調整出来ると思っていてもマルイ次世代並みの安定性と弾道を求めると結構な時間が掛かる。
初速とサイクルは調整出来ても弾道だけはフィールドなどの場所で試射が必要だしね。
時間を金で買うならMk46はありかと。
0822名無し迷彩 (ワッチョイ 4735-+BGV)
垢版 |
2019/09/28(土) 21:42:40.40ID:l/1Dg8wl0
リアイリティ(リアリティ)についても誤解があるな。
>>818さんが言うようにマルイからは結構珍妙な銃が出てたり
実銃の仕様を思いきりオミットしたりする場合がある。
じゃ、なんでそんなもんが売れるのか?
「珍妙」な事も「オミット」された事も気が付かない人の方が
圧倒的に多いからです。
ガスブロの話をすると例えばP226、マルイの物はリバウンドハンマーも
再現せず、ファイアリングピンも無く、謎の分割構造マグ(現行は違う)で
フレームのパーティングラインも消してない。
KSCは全部再現してる、でも売れるのは圧倒的にマルイ。
流石にM92系は各部のオミットがやり過ぎて結局作りなおしたけど
あれだって相当売れた。
電動の雑な珍妙バリエは、買う層がリアルがどうとか気にしてない。
マルイがやってるのはマニアを唸らせる物を作る事では無く商品を
作る事だから。
そんなマルイは糞だ!魂が入ってない!とか言う層はもっと頑張って
他のメーカーにお布施すれば良かったんだよ、頑張れよ、マジで。
0824名無し迷彩 (ワッチョイ 5f49-Brkf)
垢版 |
2019/09/28(土) 22:51:04.63ID:+qC75Ejm0
>>822
だから東側スキーな俺は国内メーカーじゃないけどE&LとLCTの銃は自分の出来る範囲でガンガン買ってる(AK20丁、G3はまだ2丁)

細部は完璧ではないけどフルスチールでだしてくれるのは個人的にありがたいから
RSとVFCは俺が集め始められる頃には既に廃盤になってた
とりあえずリメイクも見込めないわけじゃ無いから買い続けようと思う

国内メーカーならタナカ
Kar98Kのエアのシリンダーが改造防止で封印されてなければ追加調達したいんだけど・・・
贅沢を言えば日本ライフルもエアで出してくれれば良いんだけどVer2がよさげだから期待

マルイは個人的にエア狙撃銃、エアショットガン、HK416調達先
やっぱりこの値段であの性能は凄い
0825名無し迷彩 (ワッチョイW 8717-UOs2)
垢版 |
2019/09/28(土) 23:14:43.79ID:mE31SOBJ0
>>821
そう言われればそうですね。
安くて見た目がそれなりにリアルなら、ハイサイで調整して撃ちまくったほうが楽しいかも。
0831名無し迷彩 (ワッチョイW c717-Y++Z)
垢版 |
2019/09/29(日) 00:44:20.01ID:5apHa2KQ0
>>813
俺の行きつけのショップじゃ銃購入者の9割はサバゲーマーだと言ってたよ?
俺みたいな鑑賞派ってそんなに少ないのかなと感じいったもんだ
0832名無し迷彩 (エムゾネWW FF7f-S4lz)
垢版 |
2019/09/29(日) 01:11:57.12ID:fI4Dxz/zF
>>813
その業界内の事、情報古くないか?
>マニアックな店以外では到底中華なんて扱えない。
家電量販店やそこいらのオモチャ屋で売られてる時代はとっくに終わって、電動ガンを売ってるのはサバゲ関係を取り扱ってるショップで国内製海外製両方を殆どが取り扱ってるぞ?

>ヤッフー知恵遅れが主体
その知恵遅れに投稿するのが10万以上をホイホイと使うのか些か疑問

>>814
カスタム込みで10万〜20万で諦めた?
同じ価格帯だぞ?
0833名無し迷彩 (スププ Sd7f-S4lz)
垢版 |
2019/09/29(日) 01:18:06.49ID:kakEdoUWd
コンビニwi-fiが繋がってたからワッチョイ違うが>>832

>>822
リアリティの話とGBBを出してるが何故売れるか?
答えは単純にゲームでまともに使えるGBBだから
そして当時、同じ国内の山梨と比べても電動ガンの主軸があったマルイのほうが供給量があったから
電動ガンでも魂が入ってないとかどうこうじゃなく単純にゲームに使いやすいかどうか
だからMC51,AK β,G3 SASは売れてたんだろ?
Mk46はその層からのも見込みづらい
0834名無し迷彩 (ワッチョイW c755-PQWj)
垢版 |
2019/09/29(日) 02:02:54.34ID:KTEJHz210
まぁ客の側も架空電動ガンに飽きてきてるからな起死回生のGBBブームも終焉して商品が動かないとなれば焦る。
その結果出たのが今回の新作だろう?コンセプトは良かったが価格はなんであーなったのか。
そしてこの価格になるとゲームツールとして使いにくいだろう。

>>822
山梨のP226Rもフレームがインチキだったのがバレて炎上してる。
実グリがつかない事がバレてHW版出した時に金型を修正かけたんだよね。
マルイの方は若干ズレるけど取り付けは可能とP226Rはあの頃考えると頑張ってる方。
0835名無し迷彩 (ワッチョイW c755-PQWj)
垢版 |
2019/09/29(日) 02:05:19.55ID:KTEJHz210
一応この業界はもともとゲーマー3お座敷7みたいな感じだよ。
ブームで人口は一時的に上向いたが今はフィールドが潰れるほどだが。
ブームが終わってゲーマー人口自体は激減してるから実際はかなりシュリンクされてる。
0836名無し迷彩 (スププ Sd7f-S4lz)
垢版 |
2019/09/29(日) 04:48:30.59ID:kakEdoUWd
引退して所有し続けてるのも一応お座敷勢だしな、総数は多い
ブーム時にフィールドが増えすぎたから潰れるのはしゃーない

んで、そういった層のお座敷を含めて
軽機関銃クラスのデカさを買うのはどれ程?
ライフル系を買うならGBBのほうが満足感を味わえるが、それでも電動ガンのほうが捌けるのは何故だろうな?
お座敷も意識してるならキャリーバッグっているのかね?
ハンドガンを例にしてるところからも同等程度に考えてるから話にならん
0838名無し迷彩 (ワッチョイW 87f6-e+gd)
垢版 |
2019/09/29(日) 07:45:38.55ID:1+ZGWlI90
>>832
>>814です。
すみません、あの書き方だと「単に高いから諦めた」様に取れますね。説明不足でした。
自分が諦めた理由は、「本体価格以上のカスタム費用がかかって総額10-20万になる」点です。
私はショップの委託を含めて、カスタムは自己責任と思ってるので、正直そこまでの金額をカスタム品につぎ込む踏ん切りはつきませんでした。
今回のMK46も、際限なくお金が出せる訳ではないし、同じ実売12万程度でも、現在のギミック(特にリコイルユニットとFET)がオミットされていれば、高すぎるとして見送っていたでしょう。
無論、前にも書きましたが実射性能と耐久性等が及第点(一般的な次世代レベルで)に達しているという前提です。
0839名無し迷彩 (スププ Sd7f-S4lz)
垢版 |
2019/09/29(日) 08:29:23.80ID:kakEdoUWd
>>838
結局一緒の気がするぞ?
10万のボーダーを越えると踏ん切りがつかない価格帯ってこと
更に言えば、軽機関銃ってのが踏ん切りをつけやすいモデルでもないってこった
0841名無し迷彩 (ワッチョイW e74f-1Nh4)
垢版 |
2019/09/29(日) 08:36:05.79ID:1lfbkJJJ0
過去のモデルが次世代化しにくい形状なのだったら、せめてチャンバーだけでも次世代と同じにして、マイナーチェンジとか無理かな?
0843名無し迷彩 (ワッチョイW 87f6-e+gd)
垢版 |
2019/09/29(日) 08:45:20.43ID:1+ZGWlI90
>>839
うーん、別に10万がボーダーでもないんですけどねw
これも前に述べてますが、自分にとっては「メーカーが10万円とする商品」と「カスタムして10万円になった商品」は明確に異なるんですよ。これは1万円でも20万円でも同じです。
0846名無し迷彩 (オッペケ Srbb-wRkC)
垢版 |
2019/09/29(日) 09:03:42.16ID:A3bc5KCpr
メーカーデチューンも時々残念な事あるからねぇ
スプリング軽くなってサイクル出過ぎてピスクラとか

代理店の要請で、一部パーツの強度低下とか
KSCも何故か日本仕様より、KWAの方が動きが良い製品もあるみたいだし
(MASDA以降のガスブロ長物)

逆に、メーカーデチューンがしっかりと出来てる所なら
割と良いけどねぇ
0847名無し迷彩 (ワッチョイW 87f6-e+gd)
垢版 |
2019/09/29(日) 09:05:20.63ID:1+ZGWlI90
>>844
まあ、エアガンに限らず買い物ってそういうものじゃないです?
誰かに強制されたり、第三者に判断してもらったりするんじゃなくて、自分で長所短所を判断して買うに値するかどうか判断するものだと思います。

>>845
直近で言えば、CO2ガスブロですね。
マルシンさんがFN57出してますが、ラインナップ増えない。しかし、海外メーカーはスライドが樹脂製に交換してあったり不安。
とはいえ、最初から海外メーカーで日本向けに完成された物もチラホラ見えてるので、興味はありますが。
0849名無し迷彩 (ワッチョイ c721-oIhb)
垢版 |
2019/09/29(日) 11:42:41.67ID:1W7HKsMs0
>>821
弾道が真っ直ぐなのは、リアリティに含まれないのかね?

実銃は海外製みたいにデタラメな弾道ではないぞ
0850名無し迷彩 (ワッチョイ bfff-kLFp)
垢版 |
2019/09/29(日) 11:45:12.72ID:IkUUDQr00
ワントリガー数十発がキレイに線になって飛んでいくのもまたキモチイイけどね
A&Kのはたまたま当たり引けたようでちょっと調整したら良くなったけど
マルイは箱出しで同レベル以上なんだろうな
0851名無し迷彩 (ニククエ Sd7f-S4lz)
垢版 |
2019/09/29(日) 13:00:19.51ID:kakEdoUWdNIKU
>>847
意味がわかってないようだからもういいよ

>>848
そのできること全部盛りが次世代メカボを巨大化してリコイル()強化と巨大化基板FETってのがなぁ…
0853名無し迷彩 (ニククエWW c769-QfX4)
垢版 |
2019/09/29(日) 13:50:00.62ID:zKopO7wk0NIKU
>>852
入門用ならスタンダードでいいし次世代入門用なら素m4a1で十分。
これからはじめてのエアガンを持ちたいという層にM16A3は求められないと思う。
0856名無し迷彩 (ニククエWW c769-QfX4)
垢版 |
2019/09/29(日) 14:01:16.20ID:zKopO7wk0NIKU
安くはなるけど大差ない。むしろレールがない=光学照準器がつけれないだからビギナー層からは避けられると思うよ。
FPSからだとBF1やBFVがww1/ww2なのにドットサイトで溢れかえっててドットサイトがないに対するネガが強い。
0858名無し迷彩 (ニククエ c755-2TI8)
垢版 |
2019/09/29(日) 14:14:22.23ID:KTEJHz210NIKU
>>836
場所食う物から整理されるのはどの趣味も同じでエアガンの場合はLMG系は真っ先に整理対象。
ユーザーとしては当然だし店舗としてもこの種の製品は在庫したくないってのが本音だろうね。
だからこの種の大型製品は市場的に陳腐化したり飽きられた時に真価を問われると思う。
0859名無し迷彩 (ニククエ c755-2TI8)
垢版 |
2019/09/29(日) 14:16:35.27ID:KTEJHz210NIKU
一応マルイの製品が高価格化したときの問題点として修理費がバカっ高くなるて問題がある。
マルイは本体価格に見合う価格で部品の値段を決定するからつまらん外装部品が数千円とかありえるからね。
ゲーマーがAKやM4に絞ってシンプルなスタンダード電動ガン回帰してるのはこういう理由があったりする。
0861名無し迷彩 (ニククエ Srbb-wRkC)
垢版 |
2019/09/29(日) 15:02:37.24ID:lY7xz8mdrNIKU
MK46のチャーハン
残り1cmくらい残して、ほぼ最後まで引けたよー
撃ってる時の可動域は知らんけど
0862名無し迷彩 (ニククエ c721-oIhb)
垢版 |
2019/09/29(日) 15:06:08.32ID:PL6ANAz10NIKU
マルイはSASみたいな「え? これ実銃であるの?」っていう架空銃が、リアリティを目指したものより売れてるからね
次世代RPKも出せば絶対売れるよ

417も実銃と同じ4.5kgにせず、M14と同じぐらい軽ければもっと売れたよ
マルイユーザーはマルイにリアリティは求めてないの
サバゲーでの使い勝手の良さを求めてるの
0863名無し迷彩 (ニククエ 7f21-qxaP)
垢版 |
2019/09/29(日) 15:24:56.04ID:+RFzC6n90NIKU
>>843
本当に軽機関銃が欲しいならそれでも買ってる
マルイMk46も結局理由を探して買わないだろうな

>>844
EBBな
だが確かに、DASやトレポンとまではいかなくてもTOPのEBB+リコイルぐらいはやってほしいんだがな
0864名無し迷彩 (ニククエW c755-64zL)
垢版 |
2019/09/29(日) 15:47:14.77ID:KTEJHz210NIKU
架空銃は過去の遺産使い回しやら版権代回避とか色々やって低価格だから売られる感じなのさ。
ゲーマー層は刻印とかリアルとかどうでもいいって人達がそこそこいてそこが受け皿になった。
WAのベレッタ裁判から始まる苦肉の策がこうして利益をもたらすのだから世の中わからん。
0866名無し迷彩 (ニククエW 87f6-e+gd)
垢版 |
2019/09/29(日) 15:56:18.20ID:1+ZGWlI90NIKU
>>863
さすがに「機関銃欲しい」とはいえ、お金が余ってるわけじゃないですしね。なんでもOKとまではいきませんよ。
MK46も、現時点で購入予定であって、実売価格の上昇や不具合が出たりしたら、当然見送りますよ。
0867名無し迷彩 (ニククエ Srbb-wRkC)
垢版 |
2019/09/29(日) 16:54:38.75ID:lY7xz8mdrNIKU
Mk46試し打ちしてみた

リコイルは、BOLTやKSCくらいかそれよりちょい弱?
まぁ、歴代次世代の中では圧倒的に強かった

少し離れて聞いてると
音が良かった。
これは結構ポイント高いと思ったよ
今までのLMGと比べて
その点だけで評価してもいいくらい
今までの次世代に比べスペシャル感はあった

まぁ、LMGに興味がないから買わないけど
0868名無し迷彩 (ニククエ 5f2c-+BGV)
垢版 |
2019/09/29(日) 16:57:56.97ID:pTSOmrK+0NIKU
買わんのかーーーーーーい!!
0869名無し迷彩 (ニククエW 87f6-e+gd)
垢版 |
2019/09/29(日) 17:01:49.87ID:1+ZGWlI90NIKU
>>867
本体重量2倍&リコイルユニット重量2倍で、強さは同等かな?と心配してたんですが、意外と効果高いんですね。
音は映像でも良さげな感じだったんで、リアルで確認出来るのすごく羨ましい。
0871名無し迷彩 (ニククエ c721-oIhb)
垢版 |
2019/09/29(日) 17:35:44.88ID:PL6ANAz10NIKU
416cはリコイルユニットを軽量化しなかったら、どんなじゃじゃ馬になってたか興味がある
0872名無し迷彩 (ニククエW c755-64zL)
垢版 |
2019/09/29(日) 17:41:16.78ID:KTEJHz210NIKU
初物のシステムで1stロットは地雷を踏む事になるから買うにしても今ではないよな。
中身のメカは全バラレポート出ないとわからんが亜鉛セクターギアに樹脂ピストンだと次世代的には寿命は2〜3万発だな。
フルスチラックピストンに焼結スチセクターギアくらい積んでれば良いけど。
0874名無し迷彩 (ニククエW 87f6-e+gd)
垢版 |
2019/09/29(日) 17:50:26.06ID:1+ZGWlI90NIKU
>>873
公称6.4kgだったかな?
BB弾、アクセサリー類の装備を考えると約7kgになりそう。ざっくりカービンタイプの次世代2丁分ぐらいになりそう。
0875名無し迷彩 (ニククエW c755-64zL)
垢版 |
2019/09/29(日) 17:56:54.02ID:KTEJHz210NIKU
A&Kのミニミがモデルで7kgくらいだから既存のユーザーは扱うことが出来る。
がマルイの製品使ってるユーザーがこの重量好むか?と言われるとミスマッチは起きるだろうね。
リコイル付きの本体は基本的に本体を軽くしをリコイルユニットを重くする方法と本体重くしてリコイルユニットもそれに耐えるくらい重くする方法があるけど
マルイは後者を採用してしまったわけだがなんで前者を取らなかったかなぁとは思うね。
0878名無し迷彩 (ニククエW 87f6-e+gd)
垢版 |
2019/09/29(日) 18:08:16.69ID:1+ZGWlI90NIKU
>>877
何を安心するかわかりませんが、ありがとうございますw
これまで購入してきたエアガンは、全てこのスタンスだったんで、今更変えられないですね。
0879名無し迷彩 (ニククエ 079d-rP+5)
垢版 |
2019/09/29(日) 18:09:31.95ID:s7Cu3/Nf0NIKU
重い銃は最初の数ゲームは使うが
気づくとセーフティに置かれ軽い銃を手にしている謎

終日使い続ける酔狂な人は知らん
0880名無し迷彩 (ニククエ 4735-+BGV)
垢版 |
2019/09/29(日) 18:19:07.74ID:Sqwc40RE0NIKU
考え方は色々あるけど、マルイのLMGが買いたい、という層に
たいして受け皿が出来ただけでも良い事では?
マルイの人に聞いたけど、これが爆発的にヒットするなんて
考えてなかったよ、あくまで選択肢を準備しただけ。
0885名無し迷彩 (ニククエWW 5f7a-5+FW)
垢版 |
2019/09/29(日) 19:00:54.36ID:5XUfM2q40NIKU
値段値段って言ってるの自体がマルイのラインナップのアレ加減を無視した無理な擁護というか

爆音VSRの問題点が値段だと思ってるやつぐらいアホというか
0887名無し迷彩 (ニククエ MM7b-64zL)
垢版 |
2019/09/29(日) 19:11:51.62ID:TIJEkFSdMNIKU
一般的に言うマルイ評での高いは金ないから買えないて意味でなく買う価値がないて意味に近い意味合いで批判されてる。
多いのはトールハンマーの時と同じで無駄に高いよなっていうネガティブな部分を見て見送る感じだよね。

>>880
まるいにはもうそんな余裕ないでしょ?
本体は特に長物が数出てないというか出荷数激減しているわけだし。
過去のマルフェス見るに全力全霊で売る気満々じゃないかなぁ。
0888名無し迷彩 (ニククエW 87f6-e+gd)
垢版 |
2019/09/29(日) 19:12:03.59ID:1+ZGWlI90NIKU
>>882
いえ、別に節約はしませんけど?
「はっきり言った」割に何を心配してるかさっぱりわかりませんが・・・
なんで他人の買い物を、そこまで恐れてるんですか?
0889名無し迷彩 (ニククエ 7f21-qxaP)
垢版 |
2019/09/29(日) 19:21:16.49ID:+RFzC6n90NIKU
>>888
恐れてるって判断するとこが謎すぎるな
まぁ何にしろリコイルだとか重さを気にしてるがどうせ買う買う言ってるだけの類
0890名無し迷彩 (ニククエW 87f6-e+gd)
垢版 |
2019/09/29(日) 19:25:04.15ID:1+ZGWlI90NIKU
>>889
重さを気にしてるのは私じゃないですがねw
謎な認定、ありがとうございます。
0891名無し迷彩 (ニククエ Sd7f-S4lz)
垢版 |
2019/09/29(日) 19:38:43.86ID:kakEdoUWdNIKU
>>863
EBBだな、すまん

>>880
ならメインラインナップは?とも
次のマルイフェスでまともに使えるもんが発表されなきゃ、マイナーな受け皿作る前にメインラインナップをどうにかしろよって話
0892名無し迷彩 (ニククエ Srbb-mIhE)
垢版 |
2019/09/29(日) 19:39:05.29ID:CYzGDa0/rNIKU
新商品開発は往々にして銀行の意向で決まる、ユーザーの為では無く停滞した業務、業績を変えるカンフル剤として設備投資、新商品開発、新事業開拓を銀行が提案してくる。




知らんけど
0893名無し迷彩 (ニククエ MM7b-64zL)
垢版 |
2019/09/29(日) 20:02:14.66ID:rkWSDU3jMNIKU
マルイとしては停滞したラインナップを広げたいという事なんだろうけどやる時期が遅すぎた。
サバゲブーム真っ盛りの5年前真っ盛りの頃までに出すべきだったのにね。
マルイはGBBのM4なんかもそうだが毎回そんな感じ旬の時期を逃すよねぇ。
0894名無し迷彩 (ニククエ c721-oIhb)
垢版 |
2019/09/29(日) 20:07:09.81ID:PL6ANAz10NIKU
>>893
売れる事間違いなしの”なんちゃって次世代RPK”を未だに出さないもんな

バレルとストック変更だけで売れるのに
0896名無し迷彩 (ニククエ c721-oIhb)
垢版 |
2019/09/29(日) 20:23:10.83ID:PL6ANAz10NIKU
>>895
お前が買わなくてもマルイユーザーは買うからのぉ〜

・どう見ても7.62mmの弾を使うにはコッキングの引きが短いG3SASが売れてるからのぉ〜
・バレル長を間違えたM933が売れてるからのぉ〜
・本当にあるかさえ怪しいAK47スペツナズも売れてるからのぉ〜
・アンダーレイル後付けで、ロゴもおかしいどう見ても実銃と違うウォーリアシリーズも売れてるからのぉ〜
・VSRやハイキャパなんて、名称の時点で架空銃なのに売れてるからのぉ〜
0901名無し迷彩 (ニククエ bfe3-S/NQ)
垢版 |
2019/09/29(日) 20:47:29.78ID:31qXCwT00NIKU
なんか伸びてると思ったらアンチが真性が暴れてるのか
発言が薬と弾撃ってたアレみたいで怖いな
0902名無し迷彩 (ニククエW 87f6-e+gd)
垢版 |
2019/09/29(日) 20:55:13.61ID:1+ZGWlI90NIKU
>>897
はい、同じ事を何度もありがとうございますね。
0903名無し迷彩 (ニククエ Sd7f-aHqu)
垢版 |
2019/09/29(日) 21:15:59.38ID:X7n4XOaidNIKU
>>896
G3SASちっちゃいし軽いから
M933ちっちゃいし軽いから
AK47スペツナズちっちゃいし軽いから
VSR、ハイキャパ サードパーティー品多いから
で?重いでかいRPKもどきはどうなるの?
0904名無し迷彩 (ニククエ MM7b-64zL)
垢版 |
2019/09/29(日) 21:19:44.23ID:Bh2JNTkkMNIKU
>>903
そのへんが売れるのは社外パーツが豊富で買った後もいじりやすく壊れた際の修繕用の部品もヤフオクに多いから。
0905名無し迷彩 (ニククエ Sd7f-S4lz)
垢版 |
2019/09/29(日) 21:35:33.75ID:kakEdoUWdNIKU
値段がとかフラッグシップだとか受け皿だとか
どうやって言い訳を揃えてもメインラインナップが補強されなきゃ意味がないってのをわかってなきゃ話にならん
0906名無し迷彩 (ニククエ Sd7f-5+FW)
垢版 |
2019/09/29(日) 22:01:15.89ID:3dhHepxndNIKU
>>884
SEALsはミニミ使ってたぞ

これの問題点は米特界隈で金かけてガンナーやる人はもうA&Kの持ってる
何より固定ストックは使いにくいし固定ストックmod0の使用例無さすぎなとこだな

「シールズが使ってたって言ってるから買うだろ」ぐらいにしか思われてないんだろうけど、装備集め勢で中途半端にこういうの買うのはたぶんいない

これ買う人って装備界隈に1%いるかいないか、サバゲー界隈全体に2%いるかいないかレベルだろうな
ワンチャン、儲かってるフィールドが客寄せ用に置いてくれるかもだけど
0907名無し迷彩 (ニククエ c721-oIhb)
垢版 |
2019/09/29(日) 22:08:50.79ID:PL6ANAz10NIKU
>>904
じゃあ、専用パーツがバレルと固定ストックだけの次世代RPKも大丈夫そうだな
0908名無し迷彩 (ニククエ Sd7f-5+FW)
垢版 |
2019/09/29(日) 22:11:49.06ID:9sNrqiu2dNIKU
>>903
RPKはMk46よりは売れるだろうな

使用例多い、値段もせいぜいHK417程度で買いやすい、Mk46より軽い

ベトナム戦〜PMC装備()まで対応なのは普通に強い
0910名無し迷彩 (ニククエ MM7b-64zL)
垢版 |
2019/09/29(日) 23:09:11.85ID:Bh2JNTkkMNIKU
>>907
勘違いしてないか?次世代AKは折りたたみストックモデルしか生産されていないから
固定ストックモデルをリリースするならフレームは新規金型による製造だが?w
0913名無し迷彩 (ニククエ c721-oIhb)
垢版 |
2019/09/29(日) 23:21:00.30ID:5SSiHjBx0NIKU
>>910
SCARでさえM4ストックが付けられるパーツがあるのに、AKでそれが出来ないってどういう事だってばよ
0914名無し迷彩 (ニククエ c721-oIhb)
垢版 |
2019/09/29(日) 23:26:58.60ID:5SSiHjBx0NIKU
>>910
別にRPKの固定ストックと同じ形状の折り畳みストックでも構わんのよ

マルイが利便性を追求するのは何ら問題ではない
0915名無し迷彩 (ニククエ MM7b-64zL)
垢版 |
2019/09/29(日) 23:38:04.28ID:Bh2JNTkkMNIKU
ここで言うRPKてマルイがもし出すなら売りたい74ベースの近代モデルの方じゃないの?
RPK74なら色々バリエ展開しやすいから出すならこっちてことじゃねーのか?
一応言っとくが三型とAKMじゃフレーム後部のストック周りの作り違うからなんちゃって
どころでなく凄まじい無理のある不格好になるわけだが。
0916名無し迷彩 (スププ Sd7f-S4lz)
垢版 |
2019/09/30(月) 00:32:15.26ID:Z17H/VTLd
RPKの話は別としても47を選んだ時点で市場調査する気もないでしょ
未だに山梨が電動74を発表したら再販予定がないと言ってた74MNを急遽再販決定
でも嫌がらせの為だから47でつけたオートストップはつけずただの再販
こんなことばっかりしてるから業界自体が冷え込んでいくんだろ
0917名無し迷彩 (スププ Sd7f-5+FW)
垢版 |
2019/09/30(月) 00:53:14.06ID:bkKIt5c7d
RPKとRPK74は別の銃なわけで、ここで言われてるのは普通のRPKだろ

でもマルイだから出すとしたらマイナーな201にとりあえずスペツナズ付けとけみたいなノリで出してきて、
信者がエクストリーム擁護するも誰も買わない現象起こしそう
0918名無し迷彩 (ワッチョイWW 274c-Qd2w)
垢版 |
2019/09/30(月) 00:57:49.39ID:rhI29Lwk0
マルイはM40A5やM45A1で海兵隊押しっぽいしマガジン式SAWならM27IARをだな
コンバットプロスコープとかそんな名前でTA11レプを同時発売で
0919名無し迷彩 (ワッチョイ 7f21-oIhb)
垢版 |
2019/09/30(月) 02:38:24.45ID:NAQ3eGP/0
>>917
ごめん、俺も含めて皆74の話をしているはずだがw

ちゃんと上の方まで読んだ?
0920名無し迷彩 (ラクッペ MM7b-64zL)
垢版 |
2019/09/30(月) 03:01:06.00ID:jdd6GT3AM
一応突っ込み入れるとRPKで全切削加工のフレーム搭載してるのツァスタバのやつくらいだろ?
どう考えてもなんちゃってやるなら74ベースの方がまだしっくり来るわけだが。
0921名無し迷彩 (ワッチョイ 5f49-Brkf)
垢版 |
2019/09/30(月) 05:31:54.79ID:QcWNhDze0
RPK欲しい奴は既に全鉄のLCTか形状がマシなCYMA買ってる、これらも完全じゃ無いけどな

今更ちぐはぐダイキャストRPK出した所で誰が買うよ
0922名無し迷彩 (ワッチョイWW e732-wRkC)
垢版 |
2019/09/30(月) 07:25:02.16ID:pOo/qraj0
前から思ってたがマルイの話題に限らず
〇〇が欲しい奴は、もう□□を買うから
今更、△△で出ても誰も買わねぇよ

ってのは
そんな事は無いだろ
と思うのよ

Mk18だって、そうは言われてもなんやかんや出てるし 
MWSもそれなりに売れてる。

他のメーカーでもすでに
他社に有って今更感有るやつでも売れるもんは売れる様にみえる

LMGのRPKが、そもそも売れるか?と言えば厳しいと思うけど
0925名無し迷彩 (ガックシWW 068f-1qbi)
垢版 |
2019/09/30(月) 08:40:41.76ID:cjkD7xzP6
【AK74MN】再生産品は、ひとまず当時と同じ仕様(オートストップとボルトリリースの無い仕様)となります。
AK47のメカニズムでのリニューアルは未定となっていますね…!
マガジンは、次世代電動ガンのAK74用マガジンが使用可能です!(次世代電動ガンAK47用マガジンは使用できません)

ひとまず...?
0927名無し迷彩 (ワッチョイW e74f-1Nh4)
垢版 |
2019/09/30(月) 09:01:34.11ID:BEwtsTJ20
新製品のこともあるけど、パッキン交換してバレルをチャンバーに付ける時、カチッと正確にホップ窓が真上に来るような構造にして欲しい
遠くで逸れた時にホップ窓がズレているのか風の影響なのかよくわからん
0928名無し迷彩 (アウアウカー Sa9b-e+gd)
垢版 |
2019/09/30(月) 10:10:40.25ID:Nvv+hI8na
RPKに限らず、個人的にはアサルトライフル改良のLMGは好きなんだけど、あまり知らない層からは「なんだ〇〇のバリエーションか」で終わりそうな気がする。
ステアーHBARとか出たら大歓喜なんだが・・・
0929名無し迷彩 (スププ Sd7f-S4lz)
垢版 |
2019/09/30(月) 10:32:06.95ID:Z17H/VTLd
>>925
嫌がらせの為だけに再販したのにリニューアルする気もないだろうし、次のマルイフェスで何も発表なければ無理だろうな
0931名無し迷彩 (ワッチョイ 4735-+BGV)
垢版 |
2019/09/30(月) 13:38:48.08ID:kTCVNGw40
AK74MNの再販時期は確かにあからさまな部分があるけど
マルイにしてみりゃ、実質STD-AK47のコピーから派生した
海外製AK74を(KSCの新製品でござる!!)なんてやられりゃ
(おい、ふざけんな)って気分にもなるだろ。
0932名無し迷彩 (ワッチョイ 7f21-oIhb)
垢版 |
2019/09/30(月) 13:50:53.81ID:jxYQ/8aH0
>>921
CYMAのRPK74なんて、バッテリー交換にいちいちネジ外さないといけない仕様でクソ面倒くさいだろ?
バッテリーの形状も選ぶし、ネジ紛失のリスクもあるからな
マルイが使い勝手の良いRPK出せばCYMAは処分されて、みんなマルイに買い替えるに決まってんだろ

89式ですら、ガスブロが出た時は電動ガンの89式が山ほどヤフオクに出品されて安値で取り引きされてたからな
今は元の相場に戻ったけど

LCTも確かマルイ規格のマガジン使えなかったんじゃないか?
サバゲーでは使えんな
0935名無し迷彩 (スップ Sdff-9apf)
垢版 |
2019/09/30(月) 14:22:51.65ID:ZjFrB7CEd
>>932
RPKならマルイのマガジンは使えるぞ
個体差でマガジンが刺さらないのもあるかもしれないが
LCT純正マガジンすら上手く刺さらないAK系個体もあるから無問題
0936名無し迷彩 (アウアウウー Sa8b-hHW8)
垢版 |
2019/09/30(月) 14:28:14.85ID:vhD3lg1ha
再販告知、即販売開始じゃなきゃ、余裕で再販案内は行える
実際にモノを出すまでに何ヶ月単位でズレても許される業界だし余裕で嫌がらせは可能
0937名無し迷彩 (スププ Sd7f-S4lz)
垢版 |
2019/09/30(月) 16:55:57.02ID:Z17H/VTLd
>>933
新規開発ならまだしも再販告知だけだからね
かつ47でオートストップを搭載したのに74MNはオートストップを搭載せずに単純な再販だけだしね
0939名無し迷彩 (アウアウウー Sa8b-hHW8)
垢版 |
2019/09/30(月) 20:16:54.40ID:vhD3lg1ha
マルイは発売後の製品に対して新規部品が大量に必要になるリニューアルはした事ないぞー
やっても破損対策なんかの小変更までなので新機能の追加とかまず有り得ない
新型番を起こさないと対応出来ない変更まで求めるとかキッズの妄想は凄いねえ
0941名無し迷彩 (スププ Sd7f-S4lz)
垢版 |
2019/09/30(月) 20:58:06.85ID:Z17H/VTLd
>>939
前提として絶版だったってことをお忘れ?
絶版です再販予定ないです、と言ってたものを金型損失からだいぶ経ってから被せるように再販だぞ?
0942名無し迷彩 (スププ Sd7f-S4lz)
垢版 |
2019/09/30(月) 21:16:41.24ID:Z17H/VTLd
あぁ47にオートストップつけたから74MNにもつけて出せよってことじゃないぞ
いや、正直つけて出して欲しかったが
市場調査したか謎な47を出して、未だにしょうもない付け焼き刃の殴り合いを続けてるのをいい加減にしろってことな
0951名無し迷彩 (ワッチョイWW 67e3-1qbi)
垢版 |
2019/10/01(火) 00:20:56.12ID:lA3cBPjc0
マルイお得意の416のバリエ展開として出してくれんかねぇM27
手間の割に需要が高そうでオイシイと思うんだけど
0953名無し迷彩 (ワッチョイ 47c4-BQKu)
垢版 |
2019/10/01(火) 01:02:40.39ID:GttFYV2p0
74MNが絶版になったのは売れなかったからと聞きますが…
その根拠として、初期の102は74MNのバレルをカットしてネジ切り直し、溝掘りなおして後加工の上組み替えたような痕跡がある事。
再販74MNはリコイルウェイトがダンパー付き・ヒンジ部分のよく割れる箇所が埋められてる・mgキャッチのパドル部分が肉厚になってる。

昔に買った74MNの割れたストックロック部品も再販で買った奴と形状が変わってて、いつから変わってるか不明。
リコイルウェイトやmgキャッチは一昨年買った74Uばらした限りでは従来品だった。セレクターのネジもいつの間にかトルクスに変わっていたので、ちょこちょこマイナーチェンジしているのではないかと。
0955名無し迷彩 (スププ Sd7f-S4lz)
垢版 |
2019/10/01(火) 01:20:56.27ID:LcBMNXBed
>>950
だけどしょうもない殴り合いのフットワークは軽い

>>953
それマルイのいつもの使い回しだから、売れなかったから絶版って根拠になってないのわからんか?
仮に売れないから絶版ってなら、嫌がらせの為だけに再販したと
よりたちが悪いだけやんけ
0957名無し迷彩 (アウアウカー Sa9b-e+gd)
垢版 |
2019/10/01(火) 07:20:22.26ID:ZdwQLIsWa
>>951
バリエーション展開としては良いかも。というかデルタカスタムなんかも出して416系のバリエ展開してるくらいだから、案外さっさと出してくるかも。
0958名無し迷彩 (ワッチョイ 4735-+BGV)
垢版 |
2019/10/01(火) 10:28:20.65ID:Lz2CesU40
>>954
そのレベルの改修だと新製品扱いになってるでしょ。
DE50もその仲間だね。
>>939が言ってるのは同じ商品として大規模な改修はしないって話では。
まあ不具合対策とかで改修されてる事はあるけど、それはあくまでも
ただの対策だから。
0959名無し迷彩 (スプッッ Sdff-3AVA)
垢版 |
2019/10/01(火) 12:27:08.90ID:kLHlIFccd
別にTA11が無理でもM38ならショートスコープ乗せられるからM27は旨味はあるはず
むしろVFCにビビって出さないのがわからん
0966名無し迷彩 (スップ Sdff-aHqu)
垢版 |
2019/10/01(火) 15:40:14.72ID:wzLC6lFsd
M27出せって言ってるけど詳しくないやつから見たらほとんどHK416だろ?
サバゲーじゃ結局どっちも運用変わらないからどのみち多弾フルオートだろうし
M27欲しい奴は他のメーカー買ってるからそれこそMK46よりも売れない気がするんだけど
0967名無し迷彩 (ワッチョイ 7f21-oIhb)
垢版 |
2019/10/01(火) 16:59:08.35ID:51k4bWK/0
>>966
すでに416持ってる人は要らんだろうな
持ってない人でも416の方が良いだろ
RPK74やM16A2を作って、バリエーション展開する方が確実に売れる

M727欲しい
BHDだとフート好きなんだ
0970名無し迷彩 (スッップ Sd7f-fGnl)
垢版 |
2019/10/01(火) 18:03:31.11ID:a0AH4TN+d
>>967
RPKは一般の人にはマイナーだし、A2は骨董品過ぎて売れないよ。
マニアは仲間内の会話で欲しい奴がいれば「売れる」と勘違いするけど、新規金型起こしてライン振り分けた分のコスト回収して利益が出る程の本数出ると思う?
0972名無し迷彩 (ワッチョイ 7f39-srNF)
垢版 |
2019/10/01(火) 18:44:11.80ID:xbqGUg9c0
AK47ノーマルでサバゲに投入してるけど不具合起きたことない
あれは「万が一」不具合が起きた時、っていうことだったんじゃないかな
マルフェスか何かでAK47がズラリと試射コーナーに並んでたらしいし、そうそう不具合は起きないと思ってる
というわけでAK74にもオートストップ付けて出し直せ
0974名無し迷彩 (ワッチョイ 7f21-oIhb)
垢版 |
2019/10/01(火) 19:47:40.59ID:X/ExQ1MB0
>>921
マルイ製が出たら、LCTもCYMAもリストラ処分されるよw

MK18も発売が発表される以前はマルイ製を強引に改造してた人いっぱい居るからなw
サバゲーで求められるのはマルイ製
0977名無し迷彩 (スププ Sd7f-S4lz)
垢版 |
2019/10/01(火) 21:21:15.38ID:5lg7hTDrd
>>974
> MK18も発売が発表される以前はマルイ製を強引に改造してた人いっぱい居るからなw
いっぱいいたから今さら過ぎたんだよ
つか強引というか別に普通のことだろ
0978名無し迷彩 (スププ Sd7f-S4lz)
垢版 |
2019/10/01(火) 21:33:26.91ID:5lg7hTDrd
あぁそれとEL,LCTあたりを使ってるのがマルイのを使ってもリストラはせんよ
マルイのは外装は二の次で雑に扱っても大丈夫なゲーム用よ
逆に言えば、何故そういった需要も見込めない47にしたのか?
0980名無し迷彩 (ワッチョイWW c7f0-PGYf)
垢版 |
2019/10/02(水) 00:56:41.13ID:QLnOVh2T0
売れるのは荒野行動とかに出てくる銃だろうな
銃オタク向けにはピンクのアニメ銃出しときゃ喜んで買い占めてくれるだろう
0981名無し迷彩 (ワッチョイ 5f49-Brkf)
垢版 |
2019/10/02(水) 02:55:48.65ID:IKwtGvHE0
個人的には超大好きだけどRPKなんかマルイで出しても売れないから
バリエーション云々言うが74MNから流用出来るパーツほぼ無いし完全新規に限りなく近い
それなのに割とマイナーな部類で数が出なさそうなモデル作ると思うか?

部品流用したところでどの道長いから取り回しが悪い上に74MNより値段も上がるからライトには受けん
当然流用で形状がリアルで無くスチールでも無い物は取り回し度外視の装備層やお座敷も買わない
好きな奴はフルスチールで頑丈なLCT(マルイ規格マガジンは使えるし箱出し性能もマルイには及ばないが良い)か形状が割とリアルなCYMA買うだろ(形状が適当なら買い替える理由はない)

そしてそんなマイナーが本当に好きな奴は性能が気になれば自分で中身弄るか委託する

結論として
マルイはコストと流用部品の少なさと需要が要求されてないから作らん(作れん)
ライトユーザーは長くて重くて値段が高くてマイナーだから買わん
マニア(便宜上)は全鉄でも無ければリアル形状でも無い物は買わん

仮に何所からか新しくRPK出るとしたらフルスチール、リアル形状(グリップはしゃーない)、求めやすい価格(実売4〜6万)くらいじゃないと売れないし出てもあまり意味ない
本当にちゃんとしたRPKが欲しいならそれらを踏まえて新規かE&Lが出すかLCTが形状リニューアルするのを待つしかない
0982名無し迷彩 (ワッチョイ 7f21-oIhb)
垢版 |
2019/10/02(水) 03:34:30.92ID:LN4MjwxW0
>バリエーション云々言うが74MNから流用出来るパーツほぼ無いし
>本当にちゃんとしたRPKが欲しいなら

そんな細けえ事ばっかり考えてノイローゼにならない?
まず、「ちゃんとしたエアガン」の定義が君は通常とはかけ離れているな

普通のサバゲーマーは100%実銃通りのデザインのエアガンじゃなくてもいいから、
箱出しで命中精度が高くて、サバゲーフィールドで壊れないエアガンが欲しいのだ
0984名無し迷彩 (アウアウカー Sa9b-e+gd)
垢版 |
2019/10/02(水) 10:07:59.28ID:VwchoUm2a
MTR16の次世代化なんかはやらないんだろうか?
「M4系の構造」「架空銃」「MLOKを使った今風のデザイン」でマルイが好きそうな要素多いと思うが。
GBBのゴールドマッチよりはインパクトないかな。
0985名無し迷彩 (スプッッ Sd7f-Pgkj)
垢版 |
2019/10/02(水) 10:12:42.37ID:rPCCJZPYd
>>964
CO2で出してくれるなら嬉しい。
寒さでダレるとか面倒だし。でも妙なメーカーさんから出されても怖くて手が出せないからマルイでやって欲しい。
0986名無し迷彩 (ワッチョイWW 4717-i6ep)
垢版 |
2019/10/02(水) 11:00:59.44ID:d6Ch5otT0
>>984
バッテリースペースに困るしレシーバー新造しなきゃいけないしグリップ角度を再現するなら配線の長さも変えなきゃいけない
色違いの比じゃなくコストかかるな
0987名無し迷彩 (スプッッ Sdff-bv0r)
垢版 |
2019/10/02(水) 11:49:31.07ID:+g36+9Vad
>>984
あの手のカスタムは流行り廃りが激しいから次世代出す頃にはゴールドブーム去ってそう

そもそもM-LOKなら素直にSOPMOD block3出せばいいのに
欲しい人はとっくにみんなカスタムし終えたMk.18出すくらいなら
0988名無し迷彩 (アウアウカー Sa9b-e+gd)
垢版 |
2019/10/02(水) 11:55:21.51ID:MbJQlcC3a
GBBを次世代化というより、M4系HK416系のアッパーフレームをMTR16風にすればと思ったが、言われてみればグリップも別物だったなあ。
0989名無し迷彩 (オッペケ Srbb-khjF)
垢版 |
2019/10/02(水) 12:02:10.01ID:HLn8LkqQr
SAIカスタムみたいなハイエンドならまだしも、○イのダセえゴールド仕様ってどこかで流行ってんの?

ハイキャパ流行は分かるけどゴールドマッチって滅多にお目にかからないんだが

あと次スレどうすんの
0994名無し迷彩 (スププ Sd7f-S4lz)
垢版 |
2019/10/02(水) 13:57:15.17ID:8lpfioxOd
スレ建て乙

埋めがてらに
>>982
安価された内容についてスルーしてる時点でわかってんだろ
完膚なきまでに実物に近いのは求められてなくても造りがちゃっちくないのは求められる傾向はある
>>981までいかなくてもリアルさや質感の良さ、中身の性能の総合でEL,LCTが選ばれやすい
RPKを出せ、とは思わんが47を選んだセンスは甚だ疑問
0996名無し迷彩 (ワッチョイ 6721-oIhb)
垢版 |
2019/10/02(水) 17:16:54.09ID:e8k9nBXe0
>>994
中身の性能の総合w

新品でジャンク同様の組み立て精度の海外製品をマンセーするのがマイノリティだって、
いつになったら気付くんだ君らはw

マルイユーザーは自分で分解調整できない人も多く含んでるんだよ
だから、海外製は調整費用プラス2万円以上で合計価格を考えないとダメだぞ
0997名無し迷彩 (ワッチョイ bfff-kLFp)
垢版 |
2019/10/02(水) 17:43:19.66ID:swEpPxY90
10年以上やってる人でも自分じゃメンテしないから調子悪くなったら買い替えって人もいるしね
STDモデルを2年くらいに一回買い替えするらしい
1000名無し迷彩 (ワッチョイ 6721-oIhb)
垢版 |
2019/10/02(水) 17:50:41.14ID:e8k9nBXe0
>>998
マルイのスタンダード電動ガンなんて2〜3万で買えるぞ?

海外製の分解調整費と同じぐらいの金額で、箱出し最高クオリティの物が買えるわけだからな
別に不思議ではない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 107日 22時間 1分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況