X



東京マルイ次世代電動ガン98

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩 (ワッチョイ 0796-9ye8)
垢版 |
2019/06/16(日) 19:49:41.58ID:xDgleoFi0
!extend:on:vvvvv:1000:512

※スレ立ての際に本文一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入力して下さい。(「」内の文字だけ入力)

前スレ
東京マルイ次世代電動ガン97
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1548681873/

東京マルイ次世代カタログ
http://www.tokyo-marui.co.jp/products/electric/nextgeneration/

※次スレは >>970 を踏んだ人が責任もって立ててください
 立てられなかった場合はアンカーで指示などして他の方に立ててもらってください。また、立てる自信のない方は970踏まないでください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0624名無し迷彩 (スッップ Sd9f-cxas)
垢版 |
2019/09/16(月) 19:20:17.38ID:PC6c5b6cd
誰だって最初は初心者なのにね。
0628名無し迷彩 (アウアウカー Sa13-OGZl)
垢版 |
2019/09/17(火) 18:51:16.23ID:biTWK3VWa
次世代のハイダーってみんな簡単に外れた?
SCARも416Dも本体からバレルは外れるんだけどバレルからハイダーが何しても外れない
おかげでSCARはロングバレルにできないし416はショートバレルにできない
特に416はショートにしたいからもうハイダー買おうか迷うレベル
0632名無し迷彩 (ワッチョイWW 9f29-cKJ/)
垢版 |
2019/09/17(火) 19:47:54.97ID:zg1rxr860
絶対それ
0642名無し迷彩 (ワッチョイWW 11dc-xNgo)
垢版 |
2019/09/20(金) 10:32:23.47ID:BtPcEnZh0
全然気になってなかったらそれでいいじゃん
マルイのべつに悪くないよ
0647名無し迷彩 (アウアウウー Sa85-DwU9)
垢版 |
2019/09/20(金) 12:24:15.32ID:3/fEdzmYa
COD:MWのベータでM4がレシーと同じハンドガードだったんだけど、特徴的な六本のボルトの撃ち方がマルイの次世代と違ったんだよね
ボルトの頭が廃莢口をみて上から左、右、左ってなってた
マルイのは左、左、右だったよな
廃莢を考慮したらゲームのほうが現実的なデザインなのか?
まあ実物をみたことがないんだけど
0650名無し迷彩 (ワッチョイ 11e3-2mlo)
垢版 |
2019/09/20(金) 13:14:31.52ID:fX1/hTRP0
チラ見せが初物じゃなくなって久しいが
毎回既出を入れてくるようになってるのは
もう会社として末期なんだろうな…
0652名無し迷彩 (アウアウカー Sac9-GUHT)
垢版 |
2019/09/20(金) 15:22:20.76ID:6MSW7SPBa
>>651
上でも出てるけど、全日本模型ショーでなにがしかの発表があるみたいだよ。
0655名無し迷彩 (ワッチョイ 2929-9GzD)
垢版 |
2019/09/20(金) 17:28:06.58ID:ZXkfbqj30
>>654
同じく、これで11月とかに出たらちょっと泣ける。
発売は多分年末だろうけど。
0657名無し迷彩 (ワッチョイW c996-2BIS)
垢版 |
2019/09/20(金) 17:51:27.26ID:cEL78x820
助けて、次世代のメカボが抜けなくなった!

ストックパイプ抜いたまま作動テストしちゃってピストンが後退したままでフレームに引っかかってる
何か打開策ないかな?!
0675名無し迷彩 (ワッチョイWW 7fab-5+FW)
垢版 |
2019/09/26(木) 01:51:12.06ID:nlSxv6180
本命 電動版マルイタクテコーライフル
対抗 アニメorゲームコラボ
大穴 自衛隊特殊部隊で使われているとされるHK416をイメージしたHK式小銃
0687名無し迷彩 (オッペケ Srbb-wRkC)
垢版 |
2019/09/26(木) 19:44:29.73ID:dXIqROPIr
マルイだって、
これがすごく売れるとは思ってないと思うけどなぁ

マルイは、こういうのも出して行くぜ!
っていう意思表示の意味でのフラグシップであって
単価高めの利益率大目にして、コレそのものは採算ギリギリ採れるか?くらいのつもりやないのかな

LMGが凄く売れるって事はどうやってもないと思う

14万との事だけども
実売は12 万くらいか?
0688名無し迷彩 (ワッチョイ 4734-kLFp)
垢版 |
2019/09/26(木) 19:49:38.35ID:4i2xm5rm0
ソプモドバッテリーだけやたら充電が早いんだけどこれ死んでるかな?
充電は毎月25日ぐらいを目安にしてるんだけど何回か忘れてた事あったし
0689名無し迷彩 (ワッチョイW bf33-PQWj)
垢版 |
2019/09/26(木) 20:25:25.55ID:HRmM+WYr0
>>687
マルイは金型の関係があるからある程度売れてくれないと採算が取れないしラインも維持出来ないから社運掛けてると思うよ。
これでもしコケたら長物電動ガンの開発チームはかなり飛ぶんじゃないかな?
はっきり言うとマルイを買う層が出せる予算はせいぜい実売価格5〜6万円くらいまで。
この価格でさえぽんぽん在庫は出ないのだから今回は一気に購買層のハードルが上がると思う。
正直予算が15万あったら他に買うべき本体が色々見えてきてしまうからよっぽど中華系LMGの気難しさに懲りたり
性能に満足できない人以外はいきなりファーストロットには手を出さないんじゃないかな。
LMG好きで使う人がいるうちのチームの周り見ても買うと言ってる人一人もいないぞw
0690名無し迷彩 (スフッ Sd7f-S4lz)
垢版 |
2019/09/26(木) 21:18:39.44ID:TFmg1nUkd
>>687
そんことが言えるくらい余裕があればの話だけどな
大体、次世代は89諦めたとこからも実質新モデルは打ち止め
巨大メカボにしか逃げれなかったのに、こういうのも出していくぜ、とか言われても正直、は?としか言えん
0691名無し迷彩 (ワッチョイ 7f39-srNF)
垢版 |
2019/09/26(木) 21:34:23.88ID:w5zZfVFg0
広報2人ともハゲなのは意味深
0693名無し迷彩 (ワッチョイ 5f2c-+BGV)
垢版 |
2019/09/26(木) 21:57:00.84ID:uRfiZzPU0
後方支援ばら撒き専用のLMGなんてA&Kでええやんかって話よな
0700名無し迷彩 (ササクッテロラ Spbb-zkHh)
垢版 |
2019/09/27(金) 01:21:37.95ID:BTNcCZLRp
>>689
◯マルイの購買層と合ってない

◯マルイがどんなにデフォルト無いと主張しても、マルイ銃はデフォルメ+マルイ刻印が入るのが分かりきっている

◯15万出す層はリアルな路線の銃(露NPOやらトレポン等)を欲しがるので、マルイの銃はそもそも視野に無い

◯比較的インドアゲーム流行りの今Sawが売れるか疑問


正直割とデフォルメありきで安く売ったら割と売れたんじゃないかなーと…
0702名無し迷彩 (ワッチョイWW e732-wRkC)
垢版 |
2019/09/27(金) 01:49:14.62ID:RpSmDMws0
LMG出すなら、基本のM4のパーツ流用できる
AR15ベースのLMGにすべきだったと思うな
値段抑えられるし
それともそれだと、箱マグ分妙に高いM4としか思われんかなぁ?
なんにせよ
LMGは無謀だと思うよね

希望があったし欲しい人はいるだろうが多くはないだろうと…
0704名無し迷彩 (ワッチョイWW 474e-5+FW)
垢版 |
2019/09/27(金) 02:17:56.91ID:r2ZOsnAP0
要は「米軍の特殊部隊の一部だけが使ってたモデルを特に反動にこだわってリアルに作りました。こだわったのでその分高価です」でしょ
これ米軍の特殊部隊のSAW手をやりたい人以外には何の関係もない理由で値段上がってるわけだからな

求めてたのは「ガワがミニミの次世代M4NATOコスから筋肉自慢まで対応で実売7万円也」だったのに、何故か米軍特殊部隊SAW手コスと非軍装のお金持ち専用銃になってしまって
0706名無し迷彩 (ガラプー KKdb-1KL8)
垢版 |
2019/09/27(金) 03:01:59.78ID:nyPQ/2r+K
ベルトリンクをこっちが組む様になってるのは、ちょっとそそられたw


だが、残念ながら欲しいのはMk1or自衛隊ミニミだ
0707名無し迷彩 (スププ Sd7f-5+FW)
垢版 |
2019/09/27(金) 03:10:12.43ID:HS86zRktd
>>689
開発の人ってかMk46mod0で行くって決めた人がな
mod0使いたい人ってマシンガンなら何でもよくて十万以上出す人or2006〜2010年ぐらいの米特やる人だけだろ

それに加えて貸倉庫高騰、輸送費高騰、増税の時代に大きく重く高額ときたら
問屋さんも在庫持ちたがらないだろうし
0708名無し迷彩 (ワントンキン MM3f-WUyc)
垢版 |
2019/09/27(金) 05:24:58.99ID:ebvfhf3QM
今流行りのARP9系は出さないんだね
0709名無し迷彩 (ワッチョイ 5f2c-+BGV)
垢版 |
2019/09/27(金) 06:12:32.64ID:Q4iHSaw50
15万て・・・これなら実銃AK買うわ
0715名無し迷彩 (ワッチョイW c77b-prHy)
垢版 |
2019/09/27(金) 07:58:39.74ID:xLQ/pDXl0
実売税込16万くらいだとしても買う人は買うでしょ
そんなにバカみたいに売れたり巷に溢れたりはしないだろうけど
公式のツイッター見たけど発言の中で安くできるはずがないと繰り返していた
利益を薄くして採算をさほど考えずとりあえずマルイが今できる最高の商品を市場に出すことが目的であってそれを周知させること自体が広告にもなり得る
マルイが次世代を長く売ってきて得た客層の購買データで自社の顧客は税抜き7万までなら出すだろうと見ているのかもね
だとしたらミニミの税込16万くらいの値付けは妥当
つまり発売した時点でマルイの目的はほぼ達成されるし買う人は買うということで商戦としては成功
あとはレビューに左右される子どもの動向を見たいな
0717名無し迷彩 (スフッ Sd7f-S4lz)
垢版 |
2019/09/27(金) 08:36:58.84ID:g8GDCup8d
>>715
AA12と同じような結果になるだけでしょ
海外製の高い軽機関銃系が広告になりえるぐらい認知されてるか?
モデルもモデルだからふーんでおしまい
しかもギミックは進化してるわけでもなくメカボを巨大化してリコイル()を強くしたぐらい
重要なラインナップは過去の遺産ばかり
次のマルイフェスで滑ったり、次世代から別のに移行できなかったら今のマルイ電動ガンは実質打ち止め
0719名無し迷彩 (ササクッテロラ Spbb-Af0+)
垢版 |
2019/09/27(金) 10:03:55.60ID:PVlPXagwp
実銃でPCCがヒットしたのは市場がそれを流行らせようとしたからだろうし(一時期海外銃器系サイトはPCCの広告ばかりだった)
エアソフトにおいてはPCCがヒットしたというより低価格で電子トリガー搭載でゲーム向きなARP9がヒットしたという認識の方が正しいように思う
今更マルイがPCCを出したところで売れないだろうなぁ
0723名無し迷彩 (ワッチョイ 5ffb-vFU9)
垢版 |
2019/09/27(金) 10:26:52.04ID:9kREqIKW0
>>721
それはむしろバラせない固定式より嬉しいギミックじゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況