X



********* タナカのリボルバー 39弾目 *********

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩
垢版 |
2019/07/10(水) 01:45:25.27ID:O07Zokx00
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:
※前スレ
********* タナカのリボルバー 32弾目 *********
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/gun/1487573472/
********* タナカのリボルバー 33弾目 *********
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/gun/1496581128/
********* タナカのリボルバー 34弾目 *********
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1501076431/
********* タナカのリボルバー 35弾目 *********
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1508974196/
********* タナカのリボルバー 36弾目 *********
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1517015633/
********* タナカのリボルバー 37弾目 *********
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1532405548/
********* タナカのリボルバー 38弾目 *********
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1553380212/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無し迷彩
垢版 |
2019/07/10(水) 02:12:05.09ID:O07Zokx00
ごめんワッチョイしくじった<無能
駄目だったら放置して立て直してください


前スレ>>999-1000
ありがとうございます
本職の方からレスがあるとは思いませんでした、お恥ずかし限りです。
原始的な手法ですが零細企業では悲しいことに未だ現役の手法です。

スキャナーは据え置き式の物ですが、ID:19wSq0r+pさんの考えられてる通り
データの精度に問題があるかと思います
ライノセラスでも面貼りに問題があるのはそれが原因かと思います、
古い部品、木原型、カポックのモックアップなどから起こすことが多いので
本職の方からするとあきれるような手法かと思いますが…これで仕事が
取れる為、会社としてはOKの様です。
積層云々は断面から形状を作る事のつもりでしたが余り用いられないのでしょうか?
お忙しい中でお手間を取らせて申し訳ございませんでした
お叱りは当然として、ご指摘の事は参考にさせていただきます。
0003名無し迷彩
垢版 |
2019/07/10(水) 02:15:23.81ID:8IWW9glY0
お前のチラシの裏かここは
0004名無し迷彩
垢版 |
2019/07/10(水) 07:05:47.94ID:nzwvOXJf0
市場最悪のスレ立て
0005名無し迷彩
垢版 |
2019/07/10(水) 07:49:26.69ID:GwhjK2nI0
>>1
殺すぞカス
0006名無し迷彩
垢版 |
2019/07/10(水) 14:30:35.35ID:ugD3VdGM0
スレ建て失敗するの久しぶりに見たわ
0007名無し迷彩
垢版 |
2019/07/10(水) 19:40:32.97ID:kfj6vn3t0
まあいいじゃないのスレ立て失敗くらい
それよりもやっぱり来月のタナカ新作が気になるな
M19ペガサスの2.5インチ&4インチ出したからM19のモデルガン出すか
(箱のサイズから見てKフレームは6インチ出ない)
それともM10行ってくれるか
0008名無し迷彩
垢版 |
2019/07/10(水) 19:50:25.55ID:8IWW9glY0
次はメッキをかけてくる
0009名無し迷彩
垢版 |
2019/07/10(水) 23:03:51.79ID:ZCVrhs9V0
まだ20行ってないし、このスレ落としたら
0010名無し迷彩
垢版 |
2019/07/11(木) 18:46:10.49ID:/6bzM2EG0
技術論スタート自体がダメ。他の人、頼む。
0011名無し迷彩
垢版 |
2019/07/11(木) 19:03:41.46ID:pYzfKy4w0
タナカとカンケーない、しかも個人的な話のやりとりで返信したいがために立てたスレだからな
タナカスレとして立てたのが間違い
0012名無し迷彩
垢版 |
2019/07/11(木) 20:51:35.81ID:aV+puD8d0
スレ立て直そうと思ったらダメだった
誰か立て直してくれ
0013名無し迷彩
垢版 |
2019/07/11(木) 21:21:16.69ID:UhGRcQYQ0
別にワッチョイあろうが無かろうが普通にタナカの話してりゃいいじゃん
興味も無いのに冷やかしで立ち寄るガキとか無駄に実銃の話したい奴とか、たいして実人数居る訳でも無いだろうに
0014名無し迷彩
垢版 |
2019/07/11(木) 23:47:58.83ID:y+wMsWGn0
うるせえ指図すんな殺すぞ
0016名無し迷彩
垢版 |
2019/07/12(金) 06:24:36.77ID:DZDdXf/Q0
>>14
相手が見えないと威勢がいいんだなw
0017名無し迷彩
垢版 |
2019/07/12(金) 07:27:40.59ID:An/RZFnI0
>>14
ひょほほほほほほ
オラッしゃぶれカス野郎
0018名無し迷彩
垢版 |
2019/07/12(金) 20:40:42.10ID:kJbF9UdE0
個人特定して家焼いて殺す
0019名無し迷彩
垢版 |
2019/07/12(金) 21:40:37.88ID:Dkgor/t60
>>18
レス番指定してないからセーフだけど指定してたら通報ものだな
0020名無し迷彩
垢版 |
2019/07/12(金) 22:21:57.47ID:s/hp4EEK0
>>18
ムリムリ
お前みたいなザコには
0021名無し迷彩
垢版 |
2019/07/13(土) 21:44:04.26ID:nH3Tj9bx0
今お前の家の前から書き込んでる
10分以内に謝罪しないと放歌する
0022名無し迷彩
垢版 |
2019/07/13(土) 22:27:43.97ID:EMGS6qQZ0
はいはい、言うだけ大将w
0023名無し迷彩
垢版 |
2019/07/14(日) 02:04:08.55ID:vuwT7fdq0
放歌ってジャイアンリサイタルだったら破壊力あるな
0024名無し迷彩
垢版 |
2019/07/14(日) 11:08:33.82ID:50jun2GD0
>>21
どうしょうもねえなお前
放歌じゃなくて放吟もしくは高歌だぞ
高歌放吟っていうやろ
教養のなさは脅しにも表れてんな
0025名無し迷彩
垢版 |
2019/07/14(日) 11:39:02.23ID:oIBLSnSP0
Model19 ver3の4"は売上は良好のようで、メーカー在庫無くなったらしいね
今買えるのは在庫持ってる店からのみ
2.5"と4"で悩んでて、2.5"にしようと決めて助かった
安い店は既に在庫切れだったから
0027名無し迷彩
垢版 |
2019/07/14(日) 17:19:40.89ID:oIBLSnSP0
M19 ver3は、
M19-5かM19-6か分かる人いませんか?

カウンターボアードでないしバレルピンが無いからM19-5以降だし、
4インチがスクエアバットだからM19-6迄

M19-6になってたら以下の事が変わったっつんだけど
・New yoke retentin system(ってどう保持方法が変わったの?)
・Radius stud package(って何だ?)
・ハンドをフローティング化(タナカは内部も再現だけどフローティング化がどういうものか知りたい)
・ハンマーノーズのブッキング(ガスガンでは再現しないだろうな)
0028名無し迷彩
垢版 |
2019/07/14(日) 17:36:29.13ID:CohZWlHU0
うろ覚えだけど5だったような
0029名無し迷彩
垢版 |
2019/07/14(日) 17:55:10.85ID:oIBLSnSP0
>>28
ありがとう
5と6の違いは単語を少し並べたものしか見つからなくて、何処かに解説無いですかね?
探してるんだけど
0030名無し迷彩
垢版 |
2019/07/14(日) 18:57:54.80ID:ANAocBCb0
S&Wに電話してみたら?
0031名無し迷彩
垢版 |
2019/07/15(月) 04:56:13.94ID:MtJURq3t0
彩まよいとの対談でマルイのデカ広報がマルイガスリボルバーが廃盤になった理由について
「リボルバーはパイが少ないので・・・」とか言い訳してたけど
要するにタナカとマルシンに負けただけなんだよなぁ
0032名無し迷彩
垢版 |
2019/07/15(月) 05:43:27.65ID:Iu9YSl320
>>31
売れなかったから切り捨てた
と言うことなんだな
0033名無し迷彩
垢版 |
2019/07/15(月) 06:20:20.20ID:sq+ky5d30
ガスリボ欲しいやつでなかったからな

パイソンとM19だけでDフレームJフレームの銃出せなかったのが致命的だったな
0034名無し迷彩
垢版 |
2019/07/15(月) 06:21:42.67ID:sq+ky5d30
単純に銃のチョイスが悪かっただけでまともにシリーズ出してればいけただろうに
0035名無し迷彩
垢版 |
2019/07/15(月) 09:30:42.21ID:hih611lX0
質感切り捨ててるんだからmk23位の性能が無いとなぁ。当てても気づかれないような初速では。
0036名無し迷彩
垢版 |
2019/07/15(月) 14:30:49.34ID:fJr1CH5n0
カートレスにしたのにサドパのカート式にしたほうが初速が上がるという・・・
0037名無し迷彩
垢版 |
2019/07/15(月) 15:35:54.89ID:EGyMNrqt0
カート化は4発保持じゃないんだから当たり前だろ
0038名無し迷彩
垢版 |
2019/07/15(月) 17:54:08.92ID:1AEguWhK0
>>33
パイソンとM19は鉄板だけど、どうせならそれ以外を出してほしかったよな
スタームルガーとか
0039名無し迷彩
垢版 |
2019/07/15(月) 17:55:41.66ID:qPKdZWJD0
レッドホークはいずれ出るだろ。多分
0040名無し迷彩
垢版 |
2019/07/15(月) 21:04:24.02ID:Iu9YSl320
>>33
じゃなくて、両方ともラバーグリップが格好悪いの選んでるから買わない人が多かったのでは?
0041名無し迷彩
垢版 |
2019/07/15(月) 21:16:01.04ID:MCx96IT50
>>40
それな
フィンガーチャンネル要らんし
0042名無し迷彩
垢版 |
2019/07/15(月) 21:46:29.99ID:N/jHzIDl0
キアッパとかだったら買ってた
0044名無し迷彩
垢版 |
2019/07/16(火) 00:57:51.45ID:+w+SKVWe0
マルイが純正でグリップ色々出せば良かっんや
リボルバーは好みのグリップに変えて遊ぶしかないんだから
0045名無し迷彩
垢版 |
2019/07/16(火) 02:05:22.96ID:1QOax5Bg0
今のマルイが本気でガスリボルバー作ったらそれなりにいいものできると思うけど、
しまむらさんの言う事真に受けるならマルイは二度とガスリボルバー作らないだろうね
0046名無し迷彩
垢版 |
2019/07/16(火) 02:44:31.58ID:YPOhW8UE0
マルイの価格帯でそれなりのリボルバー作るのって難しくない?
サバゲで使うにもお座敷用にもタナカのペガサスのが優秀だし、カート式はマルシンがあるからマルイの入る隙がない
あとマルイはパイソンやM19みたいなメジャーな機種しか出せない企業だからマニア向けのリボルバーと相性悪い
0047名無し迷彩
垢版 |
2019/07/16(火) 05:30:00.44ID:Djlr5L5E0
>>46
マルイの価格でってのは分かる気がするけど、
グリップがダサイ以外でマルイのガスリボでの大きな欠点は、シリンダー周りにガタが大きすぎる事
如何にも安物感がありすぎる
仮想カートリッジを前後動かさないといけないからだろうけど、許せる範囲を越えてた
0048名無し迷彩
垢版 |
2019/07/16(火) 08:08:09.40ID:CdXacJqz0
マルイのガスリボルバーは
トリガーとかハンマーの感触が余り良くないイメージ
ゴリゴリする。
0049名無し迷彩
垢版 |
2019/07/16(火) 08:43:00.48ID:Ev4I37Nh0
サバゲに持ってくるやつが殆ど居ない。それが何よりの答え
0050名無し迷彩
垢版 |
2019/07/16(火) 10:39:34.34ID:64y9Fdes0
マルイリボルバーは新ガス対応で最初からカート式のに切り替えるからだとかまことしやかに語られてもいるな

しかしマルイは昔はファマスだとかナンブだとかオメガだとかマイナー銃も作ってくれてたのにな
時代の流れと不景気のせいかね
0051名無し迷彩
垢版 |
2019/07/16(火) 11:06:40.52ID:YPOhW8UE0
マルイのラインナップってタナカマルシンに比べるとほんとに貧弱だよな
一見豊富に見えるけど最新物の銃に偏っててバリエばっかりだし
0052名無し迷彩
垢版 |
2019/07/16(火) 15:58:27.01ID:exBNFeUU0
よくマルイはバリエばっかって言われるけどバリエーションなら海外の方がよっぽど多い
0053名無し迷彩
垢版 |
2019/07/17(水) 16:27:02.19ID:Cm4v5yV90
M19 2.5インチ ver3ってパックマイヤーグリップ、ポン付けできる?
0055名無し迷彩
垢版 |
2019/07/17(水) 19:42:36.80ID:zdTNIcWP0
S&W M13
これは買うわ
絶対買うわ
0057名無し迷彩
垢版 |
2019/07/18(木) 00:11:10.01ID:zV7tjZL/0
M13買うつもりだけどHWか〜
個人的にスチールフィニッシュ待ち
0058名無し迷彩
垢版 |
2019/07/18(木) 00:19:36.53ID:ZAqSYJ5q0
スチールフィニッシュでサービスサイズグリップだと手の触れる部分が銀ピカになるよ
0059名無し迷彩
垢版 |
2019/07/18(木) 00:24:38.48ID:RwzvQO4D0
この調子で普通のM10をver3で出してほしい
0060名無し迷彩
垢版 |
2019/07/18(木) 03:37:17.94ID:6ls6zLZ/O
M10とM13、前者が.38口径、後者が.357Mug
これ両方ともロスで3吋をガンガン撃ちまくったけどいやあバレルとシリンダーがアッチッチになってなあ‥
火傷リロードも楽しかったわあ(*^_^*)
S&W純正の木製グリップだからリコイルがダイレクト、リボルバーの醍醐味でしたわ
0062名無し迷彩
垢版 |
2019/07/18(木) 09:43:29.23ID:cuzxNHA10
ミリポリの4インチもお願い
0063名無し迷彩
垢版 |
2019/07/18(木) 17:43:11.66ID:55mqtusz0
M10のモデルガンもお願いします。
0064名無し迷彩
垢版 |
2019/07/19(金) 22:21:52.54ID:KWpxXMT90
ものすごく初歩的な質問なんですけど、今度出るM13 3inて、グリップの形状はラウンドバットですよね?
0065名無し迷彩
垢版 |
2019/07/19(金) 23:32:05.42ID:qAWpQp120
>>64
3"位まではそもそもS&W自体がラウンドバットしかない
かなり前からそれ以上のバレルでも、実銃では全てラウンドバットに統一された
0066名無し迷彩
垢版 |
2019/07/20(土) 01:04:22.01ID:kR37iiAt0
M13って絶妙なサイズだよね
チーフほど小さくなく、M19やパイソンほど持て余さない
0067名無し迷彩
垢版 |
2019/07/20(土) 03:07:26.80ID:ZQPxPVES0
>>65
え、じゃあ今はM29とかも、ラウンドバットなんか?!
ともあれ、ありがとう!
0068名無し迷彩
垢版 |
2019/07/27(土) 05:53:05.47ID:wIG8o2Nx0
M13、モデルガンで欲しいんだけど出ないんだろうな
0070名無し迷彩
垢版 |
2019/07/30(火) 22:28:08.30ID:z2UGhpLQ0
>>68
モデルガンは絶望的に売れないからな
・・・
つか、買ってくれるモデルガンユーザーが少なすぎる
0071名無し迷彩
垢版 |
2019/07/31(水) 00:04:00.29ID:WEVYLkRh0
M65を出して。クリミナルマインドのDr.リード気分になりたいの
0072名無し迷彩
垢版 |
2019/07/31(水) 00:45:43.97ID:LuZFuRSGO
M10やM19なら兎も角、M13じゃ中途半端すぎて、出しても赤字確定なんじゃないかな。M13をディスるワケじゃないが。
0073名無し迷彩
垢版 |
2019/07/31(水) 01:41:17.86ID:S5Dwh1gp0
FBIって名前がついてもあの外観じゃ華がないからねえ
俺は好きだけど、、、
0074名無し迷彩
垢版 |
2019/07/31(水) 09:17:14.61ID:hCVVzVNZ0
M13自体は人気あると思うけどモデルガンは既にコクサイのを持ってる人が多いからなぁ
0076名無し迷彩
垢版 |
2019/07/31(水) 12:30:09.85ID:bxcmL8sD0
>>73
イキり過ぎず、かといって357マグナム。そしてあの外観、バランスにしか華を感じれない俺は何なんだろう。個人的にはリボルバーの黄金比だと思いこんでるのだが。
0077名無し迷彩
垢版 |
2019/07/31(水) 19:01:10.59ID:hCVVzVNZ0
まあ実際357マグナムのリボルバー持ち歩くならパイソンやM19よりM13選ぶよね
0078名無し迷彩
垢版 |
2019/07/31(水) 19:42:17.28ID:LZPsOATi0
コンペ付M686とか結構売れたはず
0079名無し迷彩
垢版 |
2019/08/01(木) 00:18:40.25ID:VS+oxb5OO
>>77
M19はジェフ・クーパーとセル・マーク・リードの共作で「見せる」銃を目指したからなあ
制服警官が持ちたいと思う型をS&Wで具現化した
それに嫉妬したCOLTが予算度外視のパイソンで反撃、オフィシャルの席を争った
0080名無し迷彩
垢版 |
2019/08/01(木) 01:31:49.53ID:XIhyP86h0
>>77
俺はLフレームがいい
M13の見た目は好きだし持ち歩くのは楽だろうけど撃つ時がしんどそう
0081名無し迷彩
垢版 |
2019/08/01(木) 01:38:04.06ID:hvFSFs7MO
確かに警察用には向いてるだろうな。ぶつけりゃ歪む可動式リアサイトなんか余計だし、緊急時にはあれが何かに引っ掛かって命取りになるかもしれんし。
でも基本的にはM19と同じく、357で時には亀裂が入ったりするだろうから、それを考えると同型のステンバージョン(M65だっけ?自信ない)か、66か586、686あたりを使いたいところ。俺ならだけど。
0082名無し迷彩
垢版 |
2019/08/01(木) 08:17:28.62ID:S6ipvH1w0
実銃を撃った事も見た事も無い奴が偉そうに実銃について語ってる件について
0083名無し迷彩
垢版 |
2019/08/01(木) 11:03:05.80ID:dTse25PK0
俺は実銃のコンペ付きM686を所持してたよ
0084名無し迷彩
垢版 |
2019/08/01(木) 11:27:04.88ID:VS+oxb5OO
>>82
ロスでガンッガン撃ってました(^^;
M36、M10、M13、M19に.44マグのSBH等々
オートは.45ACPのSIG220(シングルカラアム)が俺にはしっくり来ましたわ
0085名無し迷彩
垢版 |
2019/08/01(木) 11:43:58.71ID:fb6tW/FY0
>>82
儂は南方で自決の際に上官から借りて拳銃撃ったぞ
0086名無し迷彩
垢版 |
2019/08/01(木) 12:11:25.01ID:/j/MeU2X0
成仏してください(。-人-。)
0087名無し迷彩
垢版 |
2019/08/01(木) 12:15:11.14ID:ON9UrE7w0
英霊はネトウヨ
0088名無し迷彩
垢版 |
2019/08/01(木) 12:16:51.67ID:qzGgH8+V0
確かにクリミナルマインドの若造が持ってるM65は他の捜査官のグロックより全然目立ってるよね。

ほとんど発砲しないけどw NCISはまだP228なのかな?
0089名無し迷彩
垢版 |
2019/08/01(木) 12:27:01.46ID:v2Dx9beJ0
>>77
実際に銃を撃つ人からしたら、357使う前提だと壊れるKフレームのM19やM13は共に選ばないだろ
38が基本で、たまに357使う程度なら選ぶかも知れないけど
携帯しやすさを優先するのは使わない人で、壊れず使えるのが実際に撃つ人が求める最低条件じゃないの?
チーフスペシャルも、撃たないけど所持を義務づけられてるからわざと撃ちにくくした仕様で設計されてるように、撃つ人と撃たない人の持つ銃は違う
0090名無し迷彩
垢版 |
2019/08/01(木) 14:24:32.69ID:hvFSFs7MO
>>82
686と629とステンガバとミニ14? なら数百発撃ったけど。大部分は686での357Mと629での44Mだけど。
0091名無し迷彩
垢版 |
2019/08/01(木) 18:18:27.65ID:4SvjSMrt0
>>89
最近のKフレームって熱処理とかの進歩で昔より強化されてるんじゃなかったっけ
なんかでそんなの読んだ気がする
0092名無し迷彩
垢版 |
2019/08/01(木) 18:23:50.11ID:NXb6O1vC0
>>82が思っている以上に世の中は広かった。
0093名無し迷彩
垢版 |
2019/08/01(木) 19:32:42.14ID:/YeqnKC40
357撃つならLフレームもちょっと怪しくて
NフレームのM27あたりがいいんだろうけど
0095名無し迷彩
垢版 |
2019/08/02(金) 12:46:40.19ID:IfNW/QHF0
>>88
最新シーズンでもP228だわ、確認してきた
0096名無し迷彩
垢版 |
2019/08/02(金) 14:28:04.87ID:rjlocIdk0
M13FBIはあの実用本位の無駄のないスタイルが好き
M10からしてそういうリボルバーだけど
0097名無し迷彩
垢版 |
2019/08/02(金) 19:51:43.67ID:BP6sOmpe0
タナカのM13はバレルピンがないけどいつ頃作られた設定のモデルなんだろう
0098名無し迷彩
垢版 |
2019/08/03(土) 05:40:13.67ID:afHxWxli0
M13 FBIスペシャルは映画の羊たちの沈黙に沢山でてくるね。犯人が基地外1人なら充分な装備だったんだろう。

タナカのKフレモデルみると設計がやばいことがよくわかる。フォーシングコーン部のバレルの壁が半分ぐらい削り込まれてるもんね。
0099名無し迷彩
垢版 |
2019/08/03(土) 13:15:30.91ID:HOptireD0
>>98
https://youtu.be/NOwX8hk8yHg最新のM19とクラシックM19
羊たちの沈黙か、、。
皮剥野郎、パイソンの6インチだったな。
暗闇下で暗視スコープつけた基地外に音だけで反応して全弾撃ち尽くすクラリス…
0100名無し迷彩
垢版 |
2019/08/03(土) 13:47:23.53ID:xHYUfLcG0
>>99
Model19-9(薄茶のグリップの方)は、コスト削減でラウンドバットになってからのモデルなのにスクエアバットのグリップ付けてるか、何か違和感があるね
にしても、このお爺ちゃん幾つ銃を持ってるんだ?
一部屋の壁一面並んでいそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています