X



********* タナカのリボルバー 39弾目 *********

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩
垢版 |
2019/07/10(水) 01:45:25.27ID:O07Zokx00
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:
※前スレ
********* タナカのリボルバー 32弾目 *********
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/gun/1487573472/
********* タナカのリボルバー 33弾目 *********
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/gun/1496581128/
********* タナカのリボルバー 34弾目 *********
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1501076431/
********* タナカのリボルバー 35弾目 *********
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1508974196/
********* タナカのリボルバー 36弾目 *********
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1517015633/
********* タナカのリボルバー 37弾目 *********
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1532405548/
********* タナカのリボルバー 38弾目 *********
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1553380212/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0559名無し迷彩
垢版 |
2019/10/26(土) 12:02:15.91ID:7/ZgsnbD0
HWじゃないってマジ?わろた
最初はメッキモデルが欲しかったけど、HWで我慢しようと思った
でもいまさらメッキモデルだと言われると、重いHWモデルが欲しくなる。。。
0560名無し迷彩
垢版 |
2019/10/26(土) 13:00:52.86ID:NER7CZJi0
つーかHWにメッキならジュピターフィニッシュって表記するわけで、そうでない時点で単なるABSにメッキやろ
0561名無し迷彩
垢版 |
2019/10/26(土) 13:04:26.39ID:Og9W4YwL0
タナカ、ジュピター仕上げやめちゃたのかな?
最近はABSにメッキに切り替えてきているし
儲けの差があんまりなかったのかな
0562名無し迷彩
垢版 |
2019/10/26(土) 13:11:37.67ID:NER7CZJi0
アラスカンのステンレスジュピターフィニッシュも欲しいけどな
ペガサスとモデルガン
タナカさん頼むでえ
0563名無し迷彩
垢版 |
2019/10/26(土) 13:44:00.62ID:2MPB0NnC0
ジュピターできる職人さん引退しちゃっとかでなかったっけ?
0564名無し迷彩
垢版 |
2019/10/26(土) 16:37:28.21ID:Z6AW0Hiy0
>>563
そうなんだ、不安定な商売だから、買える時に買っておくべきだよな。
RモデルPythonのモデルガンのジュピターはじゃぁ幻になるのか
前モデル買っておいてよかったわ、ダーティーハリーも。
0565名無し迷彩
垢版 |
2019/10/26(土) 16:48:00.47ID:rnxmSt1T0
M66雑誌でもABSにメッキモデルと書いてあったな
0566名無し迷彩
垢版 |
2019/10/26(土) 16:59:13.47ID:Nbe/zquP0
俺は何でもメッキモデルが好きなんだけど、艶消しブラックのHWモデルが好きな人は重量感を重視してると言う事なの?
0567名無し迷彩
垢版 |
2019/10/26(土) 17:20:36.61ID:4CR2dBPR0
それとブルーイングする場合も有るからHWじゃないと都合が悪い
あとは塗装やメッキが剥げた時悲しいから、とかかな?
勿論実銃がニッケルメッキだったりステンレスだったりするモデルはシルバーのものを買うけどね
0568名無し迷彩
垢版 |
2019/10/26(土) 18:19:06.19ID:0ZqNQNEd0
Ver3になった後のM19の4インチやM10を持ってる人に聞きたいんだけど命中精度って上がってる?
俺はペガサスはM29の6.5インチカウンターボアードとM500の8-3/8インチしか持ってないんだけど、
M500がヘタなガスブロと見紛うくらいよく当たるのに対しM29はけっこう散るんだよね
Ver3になった後のM19の4インチやM10を持ってる人、よかったらシングルアクション時の平均グルーピングを教えてくれないか
0569名無し迷彩
垢版 |
2019/10/27(日) 01:08:30.95ID:Q585fmfW0
M19のグルーピングならブログやツイッターに書いてあるよ
0570名無し迷彩
垢版 |
2019/10/27(日) 01:28:23.15ID:8t1MzQ230
>>569
ブログやツイッターに書いてあると言う情報より、
ダイレクトに>>568に平均グルーピングを教えてあげれば良いのに。
0572名無し迷彩
垢版 |
2019/10/27(日) 08:07:52.50ID:bfIKBR410
この流れだとスチールフィニッシュのM19も来るよな
0573名無し迷彩
垢版 |
2019/10/27(日) 08:26:32.66ID:QpU2gYye0
M500がどんなもんかは知らんけどM29と大して変わらんよ。マルイのガスブロみたいな精度は無い。
0574名無し迷彩
垢版 |
2019/10/27(日) 09:11:03.07ID:P3mBLzrF0
>>566
俺もタナカ製品はほぼメッキ物しか買わないな〜
HWでも触ってると変色してくるし(ブルーイング後も同様)、銃は触ってれば傷つくものと割り切ってる
でも最近のタナカはメッキあんまり出さないから買うものがない・・・
0575名無し迷彩
垢版 |
2019/10/27(日) 09:35:31.46ID:ps/LsjNI0
>>571
動画のはゲボスケ使ってないと思うよ
0577名無し迷彩
垢版 |
2019/10/27(日) 10:25:11.42ID:OW3li92NO
>>573
どんなもんか知らんのに、なんでM29と大して変わらんと言えるん?
0578名無し迷彩
垢版 |
2019/10/27(日) 11:16:15.68ID:62rWS5PG0
大体10メートルぐらいの距離から直径25センチぐらいのフライパン目掛けて撃って
P220ICならほぼ必中で外すことは無いしあまりばらけない感じだけど
バージョン3のM10&M19はたまに外れるし当たった範囲の中で結構ばらけてる感じ
そもそもM19はサイトのレッドに合わせて撃つと狙いより下に着弾する
命中精度とか気にしたことないからざっくり過ぎて参考にならないと思うけど自分のはこんな感じ
0580名無し迷彩
垢版 |
2019/10/27(日) 17:29:37.38ID:P3mBLzrF0
M19とM10って初速はどれくらい出てるの?
0581名無し迷彩
垢版 |
2019/10/27(日) 22:31:16.12ID:5pyQ9Vn40
>>561
依頼してたメッキ屋がツブレタ話が有ったよね?
0582名無し迷彩
垢版 |
2019/10/28(月) 13:48:05.71ID:LbH8m98y0
スチールフィニッシュって触ってると黒いメッキが剥がれて下地の銀色が出てくるけど
これって元通りに補修できないの?
0583名無し迷彩
垢版 |
2019/10/28(月) 16:09:37.33ID:I2ivhnHO0
>>582
ガンブルーなんかの金属を黒く酸化させる液を塗れば直せるよ
何種類か有って反応しやすいのやしにくいのが有るけど
0584名無し迷彩
垢版 |
2019/10/28(月) 16:26:32.12ID:LbH8m98y0
>>583
サンクス
ブルーイングと同じ要領で直せるんだね
0585名無し迷彩
垢版 |
2019/10/28(月) 19:00:43.38ID:GP0zDJ+b0
M66、メッキだとはっきりわかったけど未だに悩んでる
来月はウルトラマンタロウのフィギュアも出るし、M66と木グリとタロウを買うとかなりの出費になる
0587名無し迷彩
垢版 |
2019/10/28(月) 22:02:53.84ID:2maxBZ0Q0
田中さんM686早く出してください
M66の4インチ、2.5インチも買うんで
0588名無し迷彩
垢版 |
2019/10/28(月) 23:49:29.23ID:GP0zDJ+b0
タナカリボルバーは本体と木グリとで下手すると次世代電動ガン買えちゃうお値段になるんだよね
これにタロウがやってくるわけだから…
う〜ん、木グリはしばらく我慢かな
本体は抑えとかないと売り切れると長いし、タロウは予約しててキャンセルできないし
12月はM66の2.5インチだろうからスルーできる
0589名無し迷彩
垢版 |
2019/10/29(火) 04:21:51.12ID:ie5GmR780
ウルトラ マンタロウ = オナホール
0590名無し迷彩
垢版 |
2019/10/29(火) 09:27:05.51ID:LP/mhh2o0
金で手に入るなら多少高くても気にしない
0591名無し迷彩
垢版 |
2019/10/29(火) 18:51:00.20ID:ZTUNHEjJ0
>>589
ウルトラマンコスモスじゃないのか
0592名無し迷彩
垢版 |
2019/10/30(水) 01:28:50.38ID:vnXet9GJ0
>>588
木グリは気に入ったのがあれば最優先すべきだと思う
M66は再販スパンが長いとはいえいずれ再販される
しかし木グリは同じ物は二度と手に入らない
0593名無し迷彩
垢版 |
2019/10/30(水) 09:19:05.56ID:CxpMdza30
今日はパイソン片手に予約してた劇場版シティーハンターのBlu-ray見るぜ
0594名無し迷彩
垢版 |
2019/10/30(水) 16:56:58.85ID:HLv4STcz0
もちろんジャッキーチェンとゴクミ版で
0595名無し迷彩
垢版 |
2019/10/31(木) 22:43:46.67ID:zHqyCopa0
はよ586か686出してくれ
アーレンズのココボログリップ付けたいんや
0596名無し迷彩
垢版 |
2019/11/01(金) 01:42:51.19ID:lVA8io1k0
昔からLフレームを出してってばかり言ってる奴がいるけど、いい加減ウザいな。
0598名無し迷彩
垢版 |
2019/11/01(金) 05:29:13.14ID:GKZygYOI0
それを言い出したらJフレとKフレしか買えなくなる
0599名無し迷彩
垢版 |
2019/11/01(金) 07:21:33.86ID:R9JFz32S0
Lフレーム欲しがりと、それに文句付けるやつはワンセット
0600名無し迷彩
垢版 |
2019/11/01(金) 07:52:34.26ID:bFx8/P9m0
LとK、ついでにXもグリップのサイズは同じなんだが。
K14用の巨大なブルズアイグリップをM500につけたら丁度よくてワロタ。
0601名無し迷彩
垢版 |
2019/11/01(金) 09:44:30.13ID:3hqPciXX0
最近の日本人はデカいだろ?
向こうにいる時は身長177センチの俺が平均くらいで、今の成人日本人男性の平均身長は173センチ位だから大して変わらんだろ?
0602名無し迷彩
垢版 |
2019/11/01(金) 12:44:33.53ID:rec3xm4y0
>>601
同じ身長でもコーカソイドはモンゴロイドよりも指が長いんだよ
人種によって鼻の高さや腕や脚の長さが違うのと同じようにね
0603名無し迷彩
垢版 |
2019/11/01(金) 18:48:31.19ID:RQP6bo4RO
俺は身長174で平均的だけど、M19は確かに小さく感じるな。Jフレのチーフなんか子供用みたいに感じる。確かに586や686がジャストサイズな気がする。
0604名無し迷彩
垢版 |
2019/11/01(金) 22:23:51.51ID:Iky6hfEL0
>>603
M19あたりの38口径リボルバーは小さいけど必要十分な火力というのが売りなので、オモチャとしては少し小さく感じるのかもしれません。
私も、見て楽しいのはM29とかM27のNフレームやM1911です。
でも、実際に持ち歩くとなると、Kフレームより大きいのは勘弁してほしいです。
0605名無し迷彩
垢版 |
2019/11/01(金) 23:12:26.95ID:RQP6bo4RO
>>604
解ります。確かに対人用なら普通は38Splで必要十分でしょうし、その分にはKフレがベストな気がします。
0606名無し迷彩
垢版 |
2019/11/02(土) 10:46:37.49ID:Eo8F0gZk0
身長161の俺はKフレームでさえも大きく感じる
でもJフレームは小さすぎる
KとJの中間のサイズがあれば・・・と思ってしまう
0608名無し迷彩
垢版 |
2019/11/02(土) 14:48:24.73ID:pJi900x/0
冴羽獠とほぼ同じ体型でコスプレした事あるけど、パイソンだと小さくて迫力出なかったのでアナコンダ持ったらいい感じだったわよ。
0609名無し迷彩
垢版 |
2019/11/02(土) 15:16:24.98ID:w55i7hfE0
個人的にはM29クラシック4インチがベストサイズだなぁ。普通のM29だと華奢な感じ。バージョン3化しないかしら
最初にM19買ったときは小さく感じたな
0610名無し迷彩
垢版 |
2019/11/02(土) 15:55:15.01ID:tjxzaAcI0
早くモデルガンでパイソン8インチ某長官狙撃モデル出してくれよ。Rタイプで8インチのパイソンを出さないのは公安への配慮か
0611名無し迷彩
垢版 |
2019/11/02(土) 15:58:44.41ID:AhBFEu0L0
クラウン「・・・・」
0612名無し迷彩
垢版 |
2019/11/02(土) 19:39:53.62ID:Yvjypcw80
>>606
ブルドッグがちょうど中間のサイズなんだけど、タナカがCAWから金型引き取って出してくれればなぁ
0613名無し迷彩
垢版 |
2019/11/02(土) 20:41:18.08ID:6mEpJrYi0
パイソンのニッケルメッキじゃなくステンレスモデルを出してほしい
パイソンのステンレスモデルはコルトから熟練工が抜けた後に作られたモデルだから、
ウンコみたいな仕上げだとバカにされてるが、パイソン最大の欠点シリンダーギャップの広さを
改善されたモデルなので弾速が通常の357マグナムモデルとほぼ変わりないのだ
0614名無し迷彩
垢版 |
2019/11/02(土) 21:03:03.78ID:6mEpJrYi0
などと書いてみたが本来ステンレスモデルのスネークアイズシルバーをニッケルメッキで出してるから、
パイソンのステンレスモデル化はないな
0615名無し迷彩
垢版 |
2019/11/02(土) 21:09:32.64ID:lhoZ45ta0
>>608
アニメはちょっと大きく作画されてる時があるよな
0616名無し迷彩
垢版 |
2019/11/02(土) 21:52:30.08ID:EF7asHYcO
>>612
ダイヤモンドバックでもイケるぞ
ディティクティブやローマンとほぼ同じサイズのパイソンそっくりさん
0617名無し迷彩
垢版 |
2019/11/03(日) 00:38:52.61ID:fisGEu3lO
昔MGCが出してたトルーパーMk-Vをペガサスで出せばいいのに。
S&W風のシュラウドが付いていてパイソンよりスマートな銃が欲しいが本当はコルトでないと嫌だという奴に需要ありそうだ。
0618名無し迷彩
垢版 |
2019/11/03(日) 01:21:17.16ID:hMJApyDj0
絶対やると思ったけどサバゲーにm500持ってったら案の定フロントサイト無くした
0619名無し迷彩
垢版 |
2019/11/04(月) 08:54:35.26ID:ospnqYJg0
ブルドッグとかローマンのモデルガンはこのまま消えるのは惜しいからタナカがCAWから金型引き取ってほしいよ
あとWAが潰れたらWAの金型も引き取ってボッタクリじゃない価格で発売してほしい
0620名無し迷彩
垢版 |
2019/11/04(月) 15:05:44.84ID:570fqlD20
なるべく買い叩けるぐらい弱るまで待つ
0621名無し迷彩
垢版 |
2019/11/04(月) 15:16:46.52ID:RjJ563MN0
金型を買い取ってもその金型を作った金型屋が廃業していて、他の金型屋に買い取った金型をメンテナンス依頼出しても断られてしまい、ただの置物になってしまっているのが現状です。

ハドソンの再生産が上手く進まないのはこれが理由です。
0622名無し迷彩
垢版 |
2019/11/04(月) 15:21:02.19ID:5DjG626y0
もうこの業界は今の社長の代で終わりだろな
誰も引き継がないし、ユーザも今の20代30代がおっさんになったらもう買わなくなるのは見えてるしな。
もうすぐそこに沈みゆく産業ってのはこの業界の事
0623名無し迷彩
垢版 |
2019/11/04(月) 16:56:05.53ID:570fqlD20
そのうち金型なんか必要なくなる時代が来るさ
未来人が現代を金型時代と分類するんだ
0625名無し迷彩
垢版 |
2019/11/04(月) 19:03:54.32ID:ZP1NkJyS0
>>624
「父の遺言が『この業界から手を引け』でした」
0626名無し迷彩
垢版 |
2019/11/04(月) 19:04:31.68ID:LVGuIjbVO
買う奴は減る一方だと思うわ。スマホ、スマホでやるゲーム、家庭用ゲーム機器などの席巻具合がスゴすぎる。
これからのトイガンメーカーはVR機器とリンクしてゲーム上で遊べるような、今までとは全く違った物をいち早く送り出して行かないと立ち行かんのでは。いやもう遅いかも。
0628名無し迷彩
垢版 |
2019/11/04(月) 20:12:03.30ID:ZP1NkJyS0
うん、別腹だな
俺はゲームなんかやらんし
0629名無し迷彩
垢版 |
2019/11/04(月) 23:13:26.26ID:LVGuIjbVO
まぁ既にGun畑に居る者はそう思うんだろうけどね。
0630名無し迷彩
垢版 |
2019/11/04(月) 23:15:58.65ID:XMs5/DA70
俺はゲーム好きだよ
コブラのアーケードのゲームの操作方法とか納得出来なかった
0631名無し迷彩
垢版 |
2019/11/05(火) 00:27:55.87ID:XZV0q5Wm0
昔キャバ嬢がタナカのモデルガンを見たとk
0632名無し迷彩
垢版 |
2019/11/05(火) 05:32:41.39ID:4JL6jFi50
ゲームは作業感があるから嫌いだわ
作業は仕事だけで充分
0633名無し迷彩
垢版 |
2019/11/05(火) 16:47:02.39ID:PL6RbAto0
>>632
作業じゃなくて「作業療法」の間違いだろ?
0634名無し迷彩
垢版 |
2019/11/06(水) 18:44:54.80ID:0YIeKcPu0
M66の簡単なレビューお願い
0635名無し迷彩
垢版 |
2019/11/06(水) 19:02:35.41ID:Fn8unoQM0
>>634
M65やNGC 3628と非常に接近して見え「しし座の三つ子銀河 (Leo Triplett)」とも呼ばれている。3つの銀河はいずれもしし座銀河群に属している。
M66は一般的な渦巻銀河と異なりいびつな形をしている。2本の腕は非対称な形に変形し、銀河の核も銀河全体の中心から外れた位置にある。
これは他の2つの「三つ子」のメンバーから重力による影響を受けたものだと考えられている。
0636名無し迷彩
垢版 |
2019/11/06(水) 19:29:08.36ID:U4V3srhgO
それはレビューではないわ!w
0637名無し迷彩
垢版 |
2019/11/06(水) 19:55:26.47ID:ZdR4W2Mv0
マグナム
デカイ
強い
キラキラ
0639名無し迷彩
垢版 |
2019/11/07(木) 08:23:25.99ID:+M7Itrst0
マカダミアンナッツうまいよね。
0641名無し迷彩
垢版 |
2019/11/08(金) 02:17:07.42ID:HQCytpEK0
タナカ製品と井上尚弥の勝利との関係性について教えて下さい。
0642名無し迷彩
垢版 |
2019/11/08(金) 15:21:18.21ID:VOPCXsTe0
>>641
どちらもメッキ商品
0643名無し迷彩
垢版 |
2019/11/10(日) 20:34:10.62ID:FNww0kUt0
>>634
なんか初速低い印象だな
着弾点がずいぶん下
ドロップしてるのか?
0644名無し迷彩
垢版 |
2019/11/11(月) 07:25:13.22ID:E3N2CDM40
菊池桃子の再婚相手の男、60歳で初婚で見た目がブサイクで変態アザラシだけど、
あんな奴の何処が良いの?
あんな奴に桃子はあんな事もこんな事もされてるんだろ?
国民を敵に回したな。
0645名無し迷彩
垢版 |
2019/11/11(月) 07:34:00.75ID:8GStAUB10
ラ・ムー思い出したわ
ああ見えて人とは違う独特の感性や行動原理をお持ちというか
つまりロックなんだろうね菊池桃子さん
0646名無し迷彩
垢版 |
2019/11/11(月) 07:39:01.96ID:L8pF+Czz0
桃子のアワビにホールインワン♪
0647名無し迷彩
垢版 |
2019/11/11(月) 10:09:06.80ID:SEu1eJ2K0
そりゃー条件が一致したからでしょ
ブサイクで変態?(本当かどうかは知らないが)以外は超優良物件じゃん
菊池と引っ付く前までは未婚で今は官僚の中でもエリートコースの局長だし次官候補でもある
菊池は菊池で雇用問題や民間議員をやってて行政や政治に首を突っ込んでるし将来は政治の世界に行く考えでもあるんじゃない?
石川遼と同類のイケメンのニワカプロゴルファーに比べたらマシだと思うけどな
0649名無し迷彩
垢版 |
2019/11/11(月) 20:53:58.74ID:1Qv6s5Qe0
いつもの自作自演でしょ。
0650名無し迷彩
垢版 |
2019/11/12(火) 12:26:32.52ID:gjd/s6yQ0
>>634
俺が持ってた個体はシングルだとシリンダーが最後まで回ってなかったの思い出した
もう売ったから手元にないわ
0651名無し迷彩
垢版 |
2019/11/13(水) 04:46:50.77ID:nExFJqTy0
SAKURA、スタッドきっちり入れてくれてたら買ったのに
なぜタナカは売れ線っぽい製品で手を抜くの?
0653名無し迷彩
垢版 |
2019/11/13(水) 08:36:10.42ID:4L+eOLXY0
スタッドレスってかwwwww
0654名無し迷彩
垢版 |
2019/11/13(水) 12:42:01.16ID:+IU+xITC0
>>651
kar98はスタッドはきちんと入ってた。
マウンテントルーパーは少し弱い個体がある。
0655名無し迷彩
垢版 |
2019/11/13(水) 16:23:05.67ID:nExFJqTy0
>>652
シリンダーストップスタッド、トリガースタッド、ハンマースタッドのことだよ
0656名無し迷彩
垢版 |
2019/11/14(木) 00:10:10.18ID:Vt2SOFOD0
「リボルバーはライブカートに限る」っていう人がいて、
気持ちはわかるんだけど自分の場合カートにいちいちBB弾詰めて撃つのがめんどうだからタナカのペガサスでいいやってなる
マルゼンのライブシェルショットガンも弾込めるのがめんどうでほとんど撃たなくなったし
0657名無し迷彩
垢版 |
2019/11/14(木) 00:12:35.41ID:Vt2SOFOD0
カートで遊びたいときはモデルガン触るから、それとは別に気軽にリボルバー撃ちまくりたい人向けにタナカのペガサスがウケたんだろうな
金属シリンダーでS&Wのトリガープル楽しめてグリップの選択肢も多いし
0658名無し迷彩
垢版 |
2019/11/14(木) 00:27:09.68ID:JBxdR5c4O
弾が飛ぶヤツは弾を飛ばすことに特化させて高性能を実現してくれた方が有り難い。
オートにせよ長物にせよ、いちいちカートリッジなんか再現してないのが殆どだし、俺はそれでいいと思ってる。
マルイのM16とかの系統、スゲいマガジンじゃんか。初めて見た時はゲゲッと思ったが、使ってみるとなかなかの優れもの。
だいたいが、パウダー使う訳でもないのに薬莢とかバカバカしい話。そういうのは実銃アクションを楽しむモデルガンにやらせておけばいい。
まぁ好きずきだけど。
0659名無し迷彩
垢版 |
2019/11/14(木) 01:04:44.20ID:l7vncGUs0
トリガーと木グリやね俺は
あとパーカッション
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況