X



********* タナカのリボルバー 39弾目 *********

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩
垢版 |
2019/07/10(水) 01:45:25.27ID:O07Zokx00
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:
※前スレ
********* タナカのリボルバー 32弾目 *********
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/gun/1487573472/
********* タナカのリボルバー 33弾目 *********
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/gun/1496581128/
********* タナカのリボルバー 34弾目 *********
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1501076431/
********* タナカのリボルバー 35弾目 *********
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1508974196/
********* タナカのリボルバー 36弾目 *********
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1517015633/
********* タナカのリボルバー 37弾目 *********
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1532405548/
********* タナカのリボルバー 38弾目 *********
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1553380212/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0714名無し迷彩
垢版 |
2019/11/18(月) 21:19:10.90ID:hFyZWkLf0
カートの出し入れ楽しんだり、短、中距離ならマルシンのリボルバー
カート不要で中、長距離ならタナカのペガサス

※一部例外もあります
0715名無し迷彩
垢版 |
2019/11/18(月) 21:44:40.27ID:OjeXMwFy0
マルシンのリボルバーはDAが尋常じゃない重さで閉口する
しかも中身古いままで価格だけ上がっていってる
タナカはいろいろ頑張ってるよ
でもモデルガンももっと頑張って欲しいな
M10のモデルガン楽しみに待ってるよ
0716名無し迷彩
垢版 |
2019/11/18(月) 22:00:51.14ID:cgNzspbX0
まあ物によるわな
中身同じままってのはほぼねーな
0717名無し迷彩
垢版 |
2019/11/18(月) 23:30:43.84ID:F6MOt+Uj0
>>709
サバゲでリボルバー、ソレもチーフとかでヒット取れたらもうそれだけで1日幸せ
0719名無し迷彩
垢版 |
2019/11/19(火) 07:01:03.42ID:nK+AT2On0
>>717
リボルバー買うならモデルガンにしようかと思ってるんだよね。
ジュピターフィニッシュってのに魅かれてるんだけど、発火も楽しみたいしどうしようか思案中。
0720名無し迷彩
垢版 |
2019/11/19(火) 07:12:55.76ID:zLdlhA050
>>719
火薬使いたかったらジュピターは止めた方がいいよね
二つ買ったら?
0721名無し迷彩
垢版 |
2019/11/19(火) 19:38:27.33ID:nK+AT2On0
そうですよね〜
リボルバー初めてだし、まずお手頃な価格のを発火用に買ってみようかな。
0722名無し迷彩
垢版 |
2019/11/19(火) 19:57:53.82ID:mHgvaBPt0
s&w m629pc flat side 3inchがやっと発送されました。生涯の宝物にします。みなさんありがとうございました。
0723名無し迷彩
垢版 |
2019/11/19(火) 21:13:55.51ID:cHkg0jXr0
ペガサスのVer3ってVer2と具体的にどう違うのか教えて欲しい
0724名無し迷彩
垢版 |
2019/11/19(火) 23:27:59.59ID:HAhVj4XC0
>>711
俺はガスリボカート派だが、ペガサスよりカート式の方がヘロヘロだろうw
0725名無し迷彩
垢版 |
2019/11/20(水) 00:13:58.56ID:D+l4AtXM0
ガスガンで無理のあるカート式なんていらないだろ。そういうのはモデルガンでリアルを追究してもらって遊べたらいい。
0726名無し迷彩
垢版 |
2019/11/20(水) 00:17:44.39ID:D+l4AtXM0
リアルカート式のガスガンよりこのタナカのペガサスとかマルイのリボルバーのほうがよっぽどいい。
0727名無し迷彩
垢版 |
2019/11/20(水) 01:01:43.43ID:vXUagt8AO
ペガサスはかなり合理的だと思う。
ガス噴出口が弾の直後にあるので噴出時の瞬発力の減衰もガスの無駄も少なく、燃費とパワーの効率が良いと思う。
それと引き換えにシリンダー内の構造だけを犠牲にすれば、本体側はほぼ実物通りに再現でき、これはメカニズムの耐久性にも有利かと。
昔、コクサイのカート式M19を持ってたが、ガスの経路がムリヤリな構造で「これじゃ飛ばんワケだ」って感じだった。モロ蓮根シリンダーは魅力的だったけどね。
0729名無し迷彩
垢版 |
2019/11/20(水) 05:19:48.93ID:hYjRomlc0
ペガサスでローダー使用ありならガスブロオートともそれなりに戦えるんじゃないの

カート式リボルバーでガスブロオートとやるのは不利だろうね
オートの方もマルシンデュアルマキシみたいにカート式なら対等かもだけど
0730名無し迷彩
垢版 |
2019/11/20(水) 05:20:17.82ID:gQN7cERk0
リボルバーは無理してガス通してカートリッジ出し挿れ楽しめないよりはモデルガンの方がいい
タナカのモデルガンは優秀
0731名無し迷彩
垢版 |
2019/11/20(水) 06:53:02.07ID:iS9/FNWD0
タナカモデルガンのRモデルとVer2って何が違うんだろう
0732名無し迷彩
垢版 |
2019/11/20(水) 07:25:06.89ID:NDwoRWXJ0
>>723
ガスの気化効率UPと刻印のリアル化だった希ガス
0733名無し迷彩
垢版 |
2019/11/20(水) 10:48:45.40ID:Qus31+CX0
>>732
刻印のリアル化は、ver3とは関係ないよ
タナカに確認した
verはあくまで機構的なもので、刻印をどうするかは別の話とのこと
0734名無し迷彩
垢版 |
2019/11/20(水) 11:05:06.88ID:udaYEoVA0
うん
昔のM10とM10ver3あるから間違える時ある
ver3はまだ撃ってないからシリンダー見ればわかるけど
0735名無し迷彩
垢版 |
2019/11/20(水) 11:14:50.39ID:3tCz7vZP0
BBローダー持込禁止のリボルバー戦ならカート式はペガサスにリロード速度で勝てるかも知れん
バラ弾をシリンダー前から入れるよりカート捨ててスピードローダーでリロードする方が早いかもね
俺はリロードアクションが実物と同じなのが楽しいのでサバゲでカート式リボルバー使ってる
シリンダー筒抜けなのも嬉しい
0736名無し迷彩
垢版 |
2019/11/20(水) 12:18:27.00ID:iS9/FNWD0
フリントロックピストルで戦う猛者はおらんのか!
0737名無し迷彩
垢版 |
2019/11/20(水) 15:47:55.65ID:vXUagt8AO
単発か。そういやデジコンのコンテンダーは単発だったな。カート式だが。
0738名無し迷彩
垢版 |
2019/11/20(水) 15:50:39.74ID:vXUagt8AO
>>735
その場合はカート式もスピードローダーは持込禁止にしなきゃw
0739名無し迷彩
垢版 |
2019/11/20(水) 17:18:06.29ID:6QDfrjhb0
R8のシリンダーに一目惚れして5インチの買ってみたけど、自分の手にぴったり合っていた様で構えるとサイトがピタッと合う。
よく当たるしコレは楽しい。
0740名無し迷彩
垢版 |
2019/11/20(水) 20:29:07.11ID:tBDYzDZX0
ペガサスはしばらく撃ってるとシリンダーに回転痕が残るから最新の銃でも妙に使い込んだ風にな
0741名無し迷彩
垢版 |
2019/11/20(水) 20:41:51.15ID:8CyEkDNr0
>>740
マルシンよりいいよ
HWは塗装が剥げてグレーの地肌丸見えですよ
ペガサスはシルバーの金属色でリアル
0742名無し迷彩
垢版 |
2019/11/20(水) 21:22:22.71ID:vXUagt8AO
昔のMGCのコルトMk-Vシリーズなんか、シリンダーがガリガリに掘れて汚い溝が出来るほどだったw さっさとシリンダストップの角を丸めりゃ良かったんだがw
0743名無し迷彩
垢版 |
2019/11/21(木) 06:57:44.50ID:wxVAf3dJ0
やっぱりHWにメッキしたジュピターフィニッシュは、ABSにメッキしたのより剥がれ易いのかね
0744名無し迷彩
垢版 |
2019/11/21(木) 08:24:10.54ID:7uBGwOdP0
カート式じゃないのは別にいいんだが弾は後ろから込めたいな
0745名無し迷彩
垢版 |
2019/11/21(木) 11:27:29.65ID:UvapKYu70
>>741
HWの地肌だって金属色だろ。亜鉛は金属じゃないのか?
0746名無し迷彩
垢版 |
2019/11/21(木) 11:28:23.11ID:X+sQD94l0
給弾機構は今のままで、ガスタンクだけをカートにできないかな
シリンダー貫通じゃないからカシオペアの二の舞にはならないと思うんだけど
0747名無し迷彩
垢版 |
2019/11/21(木) 11:41:00.01ID:UvapKYu70
カシオペアの問題点は貫通シリンダーじゃなくて撃発機能の方だろ。マルシン潰したいのか!
0748名無し迷彩
垢版 |
2019/11/21(木) 11:55:51.19ID:B3TJLwij0
スイングアウトしたシリンダーの手前側からペガサスのユニットをBB弾保持部とガスタンクとマルごと入れ替えられたら、マガジン交換みたいに出来てサバゲが捗るんだけどな
0750名無し迷彩
垢版 |
2019/11/21(木) 12:59:30.39ID:zYipEfrgO
>>748
シリンダーにも上下があるからねえ
その問題が解消されたらアリかな
タナカさんは出さないけどサバゲスペシャルみたいなのをどっかのショップで出してもなぁ
0751名無し迷彩
垢版 |
2019/11/21(木) 16:42:23.63ID:othZ/u150
>>748
それだったらパーカッション銃みたくシリンダーごと交換の方がいいんじゃないかな
それかいっそのことクレーンごと交換するとか
0752名無し迷彩
垢版 |
2019/11/21(木) 18:05:37.50ID:Ma5V2Xa40
>>748
コクサイのM29が警察に摘発された後カート6発一体型で入れ替える方式になったな
0754名無し迷彩
垢版 |
2019/11/21(木) 19:37:32.71ID:XxNhTpv90
すみません。画像だけになっちゃった。初めてのタナカリボルバーかっこいいです。ありがとうございます。
0755名無し迷彩
垢版 |
2019/11/21(木) 20:16:12.70ID:wxVAf3dJ0
ちょっとお聞きしたいのですが、タナカのコルトパイソンのモデルガンにC-TecやMALUGOの357マグナムの空撃ちダミーカートって使えるのでしょうか?
ネットで検索してたら、タナカのパイソンには入らないとか、ファイアリングピンがカートのプライマーにはまり込んで動かなくなるって書いてあったのですが…
0756名無し迷彩
垢版 |
2019/11/21(木) 20:27:05.25ID:lZ77ND/30
>>755
そこまで具体的に問題点か書かれているのに、何で信じないの?
なら、ここで聞いても信じないんだろ?
0757名無し迷彩
垢版 |
2019/11/21(木) 21:08:25.90ID:WXi6XwR30
>>755
ネットには嘘しかないから俺の言葉を信じろ
使えるから買え
0760名無し迷彩
垢版 |
2019/11/22(金) 00:16:42.09ID:Hok5EKrP0
>>753
購入おめでとう
そうそうこのタイプのグリップフレームが角張ってるスクエアバット
で俺がカスタムしたいのが前も言った通りの

ラウンドバット

https://i.imgur.com/3cI1DdY.jpg
0761名無し迷彩
垢版 |
2019/11/22(金) 01:00:26.82ID:0UujC9RL0
>>760ありがとうございます。で、このモデルには無加工でラウンドバットは無理だと知らずにグリップ買っちゃってもて余してます。何事もちゃんと勉強してからですね
https://i.imgur.com/plxCdqd.jpg
0762名無し迷彩
垢版 |
2019/11/22(金) 01:02:49.86ID:9O6N3FRCO
>>760
これはHOGUEかな?
俺はM36にMONOGRIP着けてるけど良いよなあ、しっくりくるわ
0763名無し迷彩
垢版 |
2019/11/22(金) 01:09:39.42ID:J5mDItzG0
>>761
俺が貰ってやってもいーぞ!そしたら俺のm327に取り付けたカッコいー写真をもれなく進呈してやる
0764名無し迷彩
垢版 |
2019/11/22(金) 01:18:20.91ID:0UujC9RL0
>>763ほんとですか?写真はいらないんで一万円と交換で貰ってください
0765名無し迷彩
垢版 |
2019/11/22(金) 01:34:19.07ID:0UujC9RL0
せっかくnフレームラウンドバット買ってしまったんでこれ使えるモデル教えてほしいです。みなさんお願いします。>>763さんありがとうございます。m327ですか。で、あれは2inchしかありませんか?
0767名無し迷彩
垢版 |
2019/11/22(金) 07:50:35.34ID:etnLmhGO0
ホルスター買うかグリップ買うかはたまた銃本体を買うか
それが問題だぜ…
0769名無し迷彩
垢版 |
2019/11/22(金) 20:00:29.31ID:z3Qg7y9b0
>>751
俺、マルシンSBHをカート固定してシリンダー交換してるわ
0770名無し迷彩
垢版 |
2019/11/22(金) 22:49:36.22ID:1CGxdBpm0
来月は結局KコンプとM66を買ってしまいそうだ。再来月は何も欲しいものが出ない事を祈る。。。
0771名無し迷彩
垢版 |
2019/11/23(土) 08:59:37.86ID:Hv9pDBgy0
モデルガンのM36のVer2って、パイソンのRモデルみたいに内部メカも新しくなってる?刻印関係だけ?
0772名無し迷彩
垢版 |
2019/11/23(土) 17:24:53.32ID:0I/eoIZB0
みんなは何丁くらいリボルバー持ってるんですか?タナカ以外も含めて
0773名無し迷彩
垢版 |
2019/11/23(土) 19:08:46.56ID:tPzg07Sa0
ざっと見渡してわかるだけでもSAA12丁ニューモデルアーミー7丁リボルバーカービン3丁パイソン4丁M5004丁あとはめんどう
0775名無し迷彩
垢版 |
2019/11/23(土) 23:53:55.84ID:GmBbGK3M0
リボルバーはタナカ のペガサス以外持って無いなぁ
で、SAA3挺、Nフレ4挺、Kフレ2挺、Jフレ2挺、パイソンと454カスール各1
0776名無し迷彩
垢版 |
2019/11/24(日) 00:34:43.94ID:HNTcM+Fh0
すごい。でもそもそもリボルバースレのリボルバー好きにオレはなにつまらない質問してんだってことですね。
0777名無し迷彩
垢版 |
2019/11/24(日) 00:54:13.18ID:yKiCLB030
タナカのSAAとセンチニアル、CAWのブルドッグそれぞれ1丁ずつしか持ってない・・・これから増えていくからいいもんっ!!
0778名無し迷彩
垢版 |
2019/11/24(日) 01:28:01.49ID:iBOw9mwEO
俺は10年ぐらい前に買ったペガ29-4HWの1丁だけ。キャンペーンで木グリ付きだった。
0779名無し迷彩
垢版 |
2019/11/24(日) 08:18:48.31ID:aODGkQTV0
>>772
もう数え切れん
ってもリボルバーだけで100丁もないとは思う
一番多いのは恐らくマルシン
0780名無し迷彩
垢版 |
2019/11/24(日) 14:40:19.62ID:VWnxauGx0
>>772
リボルバーだけでも200丁以上は持ってる俺が来ましたよ。
0781名無し迷彩
垢版 |
2019/11/24(日) 15:26:37.43ID:h1uYTHfo0
オークション、開始!
0782名無し迷彩
垢版 |
2019/11/24(日) 18:32:00.89ID:8HjV90hY0
ユーチューブ見てても、同じパイソンのインチ違い全部揃えたりしてる人いるからなあ
0784名無し迷彩
垢版 |
2019/11/24(日) 19:19:24.80ID:HNTcM+Fh0
やっぱりみなさんすごいですね!オレはしばらく>>753とイチャイチャしますw いやー、眺めてるだけでお酒がおいしいですw
0785名無し迷彩
垢版 |
2019/11/24(日) 19:28:22.80ID:cTD80K0n0
リボルバーの安売り会場はここですか?
0786名無し迷彩
垢版 |
2019/11/24(日) 20:22:02.46ID:HNTcM+Fh0
でもオレもいつかSAA欲しいですね。クリントイーストウッド大好きなんでw夕陽のガンマンかっこよすぎ
0787名無し迷彩
垢版 |
2019/11/24(日) 22:28:06.59ID:b8CaWniB0
やだw
0788名無し迷彩
垢版 |
2019/11/25(月) 20:30:27.57ID:C93wB9h10
昨日ダーティハリー2を観たんだけど、敵側が持っているパイソンがタナカのスチールフィニッシュまんまなんだよねー。
タナカ パイソンはニッケルモデル持ってるけど、スチールフィニッシュ注文しちゃったよ。
届くのが楽しみだー♪
残念なのは、映画で登場した4インチが何処を探しても無いんで6インチで妥協したことだね。
0789名無し迷彩
垢版 |
2019/11/25(月) 21:59:21.34ID:pafYhKOj0
パイソンのスチールフィニッシュは6inchより先に4inchの方が作られたんだよね
受注生産だったから俺が予約を入れてすぐに予約の期間が過ぎて売り切れや再生産待ちの表記に変わった
HWよりメッキの仕上がりは良いよ
0790名無し迷彩
垢版 |
2019/11/26(火) 06:59:07.20ID:iFOOR6vR0
>>789
hwパイソンは触っての質感は良いけど、刻印が薄いのがねー。当方専ら鑑賞派なので、仕上がりの良いメッキで十分。
ただ、今回は初モデルガンなんだな。発火はさせないけど、チャキチャキ動かしたいから空撃ち用のダミーカートが欲しいんだけど。
どのメーカーのを買えば間違いないだろうか?
0791名無し迷彩
垢版 |
2019/11/26(火) 07:02:16.58ID:9ML48UIx0
モデルガンのパイソンがRモデル化されたのって最近?
0792名無し迷彩
垢版 |
2019/11/26(火) 19:03:52.62ID:c6b7wQvb0
>>790
浅くて細い刻印は俺もイマイチって感じがしたわ
深堀りの太い刻印にしたいなら非メッキモデルを買って入れ直しするしかないね
ダミカに関しては俺は発火派だからあまり詳しくないな
最近になって初めてC-Tecの44Specialのサイズで44Magnum刻印のダミカを買った程度

>>791
パイソンR-modelのモデルガンは4年くらい前からあるよ
0793名無し迷彩
垢版 |
2019/11/26(火) 19:59:31.61ID:iFOOR6vR0
>>792
c-techはオクで探すと出てくるね。44マグナムを使っていて問題ないのであれば、357マグナムも大丈夫そうですね。買ってみます。
0794名無し迷彩
垢版 |
2019/11/26(火) 20:01:51.53ID:OXF6Op3G0
s&w pc フラットサイドってタナカでヘビーウェイトブラックありますけど実銃でもスチール製かなんかでブラックがあるんですか?それともブラックはタナカオリジナル?
0795名無し迷彩
垢版 |
2019/11/26(火) 20:32:24.01ID:9ML48UIx0
>>792
へえ、割りと前からあるんですね。
ありがとうございます。
0796名無し迷彩
垢版 |
2019/11/27(水) 20:19:10.57ID:e8LG23rb0
>>794
S&Wのラインナップは混沌としてるからわからない
カタログに載った事がないはずのM360Jも市販されてたし
0797名無し迷彩
垢版 |
2019/11/27(水) 20:23:23.46ID:ybulMCSW0
パフォーマンスセンターは金出せば特注のモデルも作ってくれそうだしな
0798名無し迷彩
垢版 |
2019/11/27(水) 23:35:42.22ID:Ayd/NKi5O
そういえばM66の2.5inの写真で、シュラウドの前端が586や686と同じく非斜め切りのヤツがあった。しかも下の角だけ少し丸い。あれはカッチョ悪いw
0799名無し迷彩
垢版 |
2019/11/28(木) 16:30:42.27ID:9GJfGnJq0
M36 2inch ジュピターフィニッシュver2のモデルガンどこにも無くて諦めてたら、某所の年末セールで見つけて速攻ポチった後に在庫切れ表示になったわ。あぶねえ
0800名無し迷彩
垢版 |
2019/11/29(金) 15:21:47.92ID:ZlJOjGDD0
質問です
タナカのM327の2インチについてなんですけどNフレーム用のラウンドタイプで木製のサービスグリップは普通に着きますかね?
一応、検索してしてみたんですけど木製のファイティンググリップかラバーグリップを装着したのしか見つかりませんでした
何か情報があったらよろしくお願いします
0801名無し迷彩
垢版 |
2019/11/29(金) 16:51:00.66ID:lEWQ79W10
モデルガンの空撃ち用のカートリッジって結構高いんですね。ちょっとびっくりしました。うん、買ったけどね!
0802名無し迷彩
垢版 |
2019/11/29(金) 18:57:14.30ID:nhepIEt90
うんこ、買ったけどね!に見えた
0803名無し迷彩
垢版 |
2019/11/29(金) 20:18:47.15ID:jisQ91nT0
>>801
空撃ち専用カート買うよりC-tecの空撃ち用スプリングの付いたトリプルキャップカート買ったほうがよくね?
0804名無し迷彩
垢版 |
2019/11/29(金) 20:33:40.65ID:hTrbcCWi0
>>803
かなり悲惨なレベルで馬鹿だね
相当に頭が弱い
0805名無し迷彩
垢版 |
2019/11/29(金) 21:03:26.69ID:lEWQ79W10
>>802うんこは買わないけど、うん子って女性だったらもしかしたら買ってた可能性あるな
0806名無し迷彩
垢版 |
2019/11/29(金) 21:14:54.08ID:lEWQ79W10
>>804詳しくお願いします!>>803の言うとおりなら悲しい気持ちになる
0807名無し迷彩
垢版 |
2019/11/30(土) 04:37:14.72ID:NyCgdQVx0
>>806
>>803
> C-tecの空撃ち用
と言いつつ
> トリプル(発火用)キャップカート買ったほうがよくね?
と言ってるのが矛盾してると言いたいだけかも?
C-tecの方が幾らかホローポイント風にデザインされてるから満足感が高いぞと、
>>803は言いたいのだと思うけど、
所詮は発火用にデフォルメされた形状
それで満足するかは本人次第
0808名無し迷彩
垢版 |
2019/11/30(土) 07:47:37.07ID:jQTHeZr10
>>807
トリプルキャップカートにも良いとこはあるけどね
それはケースの薄さ
弾頭や中身を外してエンプティケースにすると、チリンチリンと良い音がする
保管時にシリンダーに入れておき、愛でる時に排莢してダミカ装填して遊んでる
0809名無し迷彩
垢版 |
2019/11/30(土) 07:54:58.70ID:kzRCACV/0
803だけど、空撃ち専用カートもスプリング付きのトリプルキャップも大して値段変わらんから、どうせなら空撃ち用にもトリプルキャプで発火させたい時にも使えるスプリング付トリプルキャプ買っておいたほうがよくね?って言いたかっただけなんだが…
0810名無し迷彩
垢版 |
2019/11/30(土) 10:29:40.01ID:nV0TYXjZ0
付属のカートに6mm径のスプリング入れて空撃ち用にしてる
0811名無し迷彩
垢版 |
2019/11/30(土) 17:51:45.78ID:K4I2wAk50
コクサイ純製の重いダミカをタナカにも入れてみたが、
シリンダー内インサートの位置がコクサイと違うので、
入らなかった(カートのお尻がはみ出た)。
残念。
0812名無し迷彩
垢版 |
2019/11/30(土) 19:14:36.92ID:9hcJCxTWO
>>811
弾頭削ってワッドカッタータイプにしちゃえ
0813名無し迷彩
垢版 |
2019/11/30(土) 19:38:04.94ID:/SZBBERP0
モデルガン本体に付属のノーマル発火カートに使用済みキャップ入れたら空打ち用になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況